• ベストアンサー

帽子をかぶっているのはマナー違反?

よく、帽子をかぶったまま挨拶をするのはマナー違反って言いますよね? 私もそう思うし、立場上そういう指導をしている。 でも、よくよく考えたらその理由をあんまり知らなかったのです。 だれか、知ってる人いますか??? 是非教えてください!

  • think
  • お礼率35% (38/108)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 帽子は元来外出するときに日よけや埃よけにするものですから、用途の面から、屋内に入ったときは脱帽するのが自然だとされていました。そこから、「屋内では脱帽」がまずマナーになったようです(正式の夜会や演奏会などで、コートと帽子をあずかるのはこのため)。  これがやがて意味を変えて「帽子をかぶっているのは略礼(道中かぶっていて夜会では脱ぐから)、脱いだ状態が最礼式」という発想が生まれたらしく、挨拶のとき、屋外でも軽く帽子を脱ぐ(脱ぐまねをする)という風俗が19世紀末ごろから確立して現在に至っているようです。この慣習が成立するにあたっては、軍隊のちからがあずかって大きかったらしく、帽子を大切にした軍人たちのあいだでまず確立したものが一般社会にひろまったようです。これがさらに変化して、人との挨拶以外にも、ごく正式の儀式の際には、屋外でも脱帽するのがマナーであるとされるようになったのでしょう。  ちなみに正式の場では、屋内においてはたとえシルクハットでも着用しているのは非礼になります。

その他の回答 (3)

  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.4

女性のドレスと共布で作ったような、つばのない帽子はドレスの一部とみなされます。 よく皇族の女性がかぶっているようなものですね。 ですから室内でも脱ぎません。 男性でかぶったままでいい帽子は、ないようですね。

  • maria1956
  • ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.2

>よく、帽子をかぶったまま挨拶をするのはマナー違反って言いますよね? たしか、正装の帽子着用の際は室内でも(たとえばレストランとか)でもかぶったままでいいとされていると思いました。 ですので、かぶったまま挨拶もあり、なのではないでしょうか?

  • tetnet
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.1

こんにちは。 これはあくまで私見ですが、帽子をかぶったままだと、顔の表情、特に目の表情が帽子のつばに隠れて相手に見えず、気持ちが伝わらないと考えられるからではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 帽子はマナー違反?

    CMに帽子を被って登場することは マナー違反と言われました。 これは本当でしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 帽子のマナーについて

    女性が被る場合の帽子のマナーについてお尋ねいたします。(和室以外でのマナーについて伺います。) 室内や食事中等、女性はファッションの一部と捉えられるので、男性より被ることができる時間は多いですが、 夜、室内で女性が帽子を被ることはいかがでしょう? マナー違反でしょうか? 帽子の種類によって、可・不可があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • なぜ帽子を脱がないといけないの?

    こんにちは。 マナー的なことなんですが、屋内や食事中などに「帽子を脱がないのは失礼」というのがよくわかりません。 帽子を脱いだら髪も乱れてるので、あまり脱ぎたくないし、むしろそっちの方が失礼な気がします。 何か明確な理由があるのならわかりますが、単に昔からの慣習的なものでマナー違反というのなら納得できないんです。 帽子を脱がない→相手を不快にさせる、とは思えませんし、私はほかの人が帽子をかぶりっぱなしでも気になりません。 みなさんの意見お待ちしております。

  • 室内で帽子はマナー違反?

    「室内では帽子を取りなさい」これは一般的なマナーとして教わりましたが、 どこからどこまでが“帽子を被ったままでも良い”場所なのか具体的な線引きが欲しいです。 本屋やスーパー、電車程度なら被ったままでも良いように思いますが、病院や歯科診療所などならどうなのでしょう?(特別な事情により取る事ができない方もおられるので・・・ また、帽子の種類によっても多少差が出てくると思うのですがどうなのでしょう?(ニット帽や野球帽、ハンチングなど 同様に、コートやジャンパーなどの上着の場合はどうなのでしょう? 以下に質問の要点をまとめます。 ・帽子(及び上着)を着用したままでも構わないTPO、そうでないTPOの線引き。(具体的な例があると幸いです。 ・帽子(及び上着)の種類により差はあるのか 主にこの2点です。宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 帽子のマナーが気になる

    飲食店で帽子を被ったまま食事をしたり、挨拶の時に帽子をとらない人が気になります この間、TVでグルメと評判のアンジャッシュのワタベさんがそこの店の評判をさんざん語ったあと帽子を被ったまま食事をしていたので驚きました しかも寿司屋です 最近ではそれが当たり前になっているのでしょうか?

  • マナー違反を注意するのはマナー違反?

    「マナー違反を注意する」と言うこと自体マナー違反なのでしょうか? 世の中にマナー違反をしたことない人なんていないはず。 自分のマナー違反した過去を棚に上げて相手に注意すること自体がマナー違反のような気がします。 法律違反ならまだしも、マナーと言うのは人それぞれの尺度があると思います。それを他人に押し付けていいのでしょうか? みなさんは「マナー違反を注意する」ことについてどうお考えですか?

  • 帽子のマナーについて、私を、納得させてください。

    どうか、私が納得できるお答えをください。 私は元々、既成概念などを鵜呑みにするタイプではなく、自分の納得できる方法を模索して生きています。 独学だったり、自分で研究したり工夫したりして、さまざまな分野のことを、独自のスタイルですることが多いです。 感謝の気持ちと、筋を通すことと、何かのプロになればプロ意識を忘れないこと、これらは心に留めているつもりです。 私は自分が正しいとも思っていませんし、世の中にはさまざまなお考えの方がいらっしゃることも存じ上げているつもりです。 ですから、普段は、自分の考えを主張しませんし、ほかのご意見にも耳を傾けます。 意見を求められたり、相談を受けたときは、「私ならこう考えます」「私ならこうすると思います」という言い方をします。 マナーに関してもですが、納得できる、意味のあるマナーなら、守りたいと思います。 しかし、「マナーだから」「礼儀だから」「失礼だ」という答えしか得られない、その理由がどこにあるのか分からないマナーについては、日々、疑問に感じます。 ですが、「マナーだから」「礼儀だから」「失礼だ」というお考えを堅くお持ちの方がいらっしゃることは承知しておりますので、そのような方に何かを指摘されましたら、「無知で申し訳ございません」と、謝罪した上で改めて、謙虚な姿勢を貫きますが…… (やはりそこには、信念はあっても、自分が世の中の絶対だとは思っていない、思ってはいけない、という考えがあるからです) そこで帽子についてです。 こちらでなら、いろいろなご意見がうかがえそうなので、ご質問したくなったのです。 帽子を脱がなくては失礼だ(特によくあるのが食事中は失礼だとか、目上の人の前では失礼だとか、でしょうか)、という考え(マナー)の根拠を、どうか、私に教えてください。 「マナーだから」「礼儀だから」ですとか、「西洋からきたマナーだから西洋のマナーに従うべきで……」とか「いや、ここは日本だから日本では昔から……」というような類いの理由も、私の中では納得できておりませんので、申し訳ございませんが、別のお答えをお願いいたします。 ちなみに申し上げますと、私の考えはこうです。 帽子を脱ぐ脱がないは、何も人に害を与えるものではなく(もちろん、『マナー』に厳しい方には不快な思いをさせてしまうのでしょうが、その『不快な思い』の意味を私は知りたいのでありますし、危害を与える、迷惑をかけるという意味での『害』です)、中には、帽子を取れない理由のある方もいらっしゃると思うのです。 例えば、私は4センチ四方の円形脱毛症になったことがございます。 私は幸い、部分かつらを買うことができましたが、大変高価なものです。 それを買うことができなくて、その部分を隠したくて、帽子をかぶっておられる方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。 頭髪が薄いこと、頭髪がないことを、とても気にされて、悩まれておられる方もいらっしゃるかもしれません。 もしかしたら、ものすごくファッションにこだわっておられて、その方にとっては、帽子から靴までのこのコーディネートこそ完璧だ、と思われていて、それをどうしても崩したくない方もいらっしゃるかもしれません。 私は別に、どんな理由であれ、帽子をかぶることに、なんの罪も感じませんし、失礼だという概念すらございません。 ですが、先ほど述べました通り、私の場合は、意地になってまで「脱がない!」などと主張しませんが、本当に、このマナーに関しては、私にはどうしても意味が見いだせません。 帽子を脱ぐ、脱がないの議論すら、空虚に思えるくらいです。 世の中にはもっと大切なこと、守るべきことはたくさんあると思うのですが……。 くだらない、勝手に論じてろ、帽子かぶってればいーじゃん、ウザい……などと思われた方は、そう思われても構いませんし、本当にその通りだと思います。 ちょっと、納得できるお答えに出会ってみたい、「おお~!!」と開眼してみたい、そんな感じなのです。 納得できる、できないは別としまして、真摯にお答えくださった方には、きちんと耳を傾けますし、心より感謝いたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 帽子のマナーについて

    5歳(年中)と2歳の子供がいます。 私の実妹の旦那さんになる人なんですが絶対に脱帽しません 理由は【薄毛】 私達家族は妹以外知らない(気付いていない)事になっています 大人なので空気読んで行動しますから特に脱帽しないことには触れなかったのですが 子供達にはどう説明するべきか悩んでいます 外から帰ってきたら帽子は脱ぐものと幼稚園でも教わります そんな子供達が彼の帽子をとらない行動に疑問を感じています 我が家で一緒に食事をする時も、外食でも脱帽しません 結婚の挨拶で実家に行った時、両家で集まってご挨拶を兼ねた食事会でも脱帽しません なので、これから先彼がみんなの前で帽子をとるという事はないと思うんです 正直に子供に教えれられればいいんでしょうけど ハゲてるの~???とか、見せて~なんて始まったら大変なので 下手な説明はできません なにか、上手い説明のしかたってないでしょうか?? ごまかすしかないかなぁ~・・・・・・・・・・・・

  • 帽子着用で屋内食事をするのはマナー違反?(屋内)

    レストランや飯処で帽子を被ったまま飲食をするのはマナー違反でしょうか? 食事だけの場所ならNGだけど酒だけを出すBARとかはOK?では両方出す店は? 国ごとに様々でしょうか?私見・一般常識、両方の意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • なんでマナー違反!?

    (1)ホームで電動ヒゲ剃りを使ってヒゲをそる行為  先日ネットでこの行為はマナー違反だ  という意見を見かけました。  なんとなくマナーがよくないような気がするのですが、  なぜマナー違反なのでしょうか?  人に聞かれたときにうまく説明ができません。  剃ったヒゲが周りに散るのであればマナー違反だと思います。  しかし散らなければ迷惑はかからないのでは?と。  音がよくないのですかね? (2)しかし、音の出ない行為でも、  電車内での女性の化粧もよくないと聞きます。  これはつつましさがないからということでしょうか?  なぜいけないことになるのでしょうか?  他人に迷惑はかけていないような気が・・・。  なんとなくよくない気はするのですが。。。  明確なマナー違反の理由を教えてください! (3)両親に驚愕の事実を聞きました!!  その昔(両親はベビーブーム世代)、  女性(母親)たちが、駅のホームなどで普通に授乳をする光景がみかけられたそうです。  それはマナー違反などという声は全くなかったと。  僕はその行為のほうがよっぽどマナー違反じゃないのかなと。  今の時代にお母さんたちがホームで授乳をしていたら  かなり批判ものだと思うのですが。。。 みなさん、上記3点の行為についてどう思われますか? 「もし自分の子供や近所の子供に聞かれたら」どう説明しますか? 教えてください!!