有限会社で役員変更・本店移転・目的変更を一度にする方法と手数料について

このQ&Aのポイント
  • 有限会社の役員変更、本店移転、目的変更を一度に行う方法と手続きについて相談した結果、一度に可能であることがわかりました。
  • 登記申請書の登記事項に3つの変更事項を連ねることができるため、それぞれの申請書を作成する必要はありません。
  • 代表取締役以外の役員を追加する際には追記が必要ですが、具体的な追記内容については専門的なアドバイスを受けることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

有限会社で役員変更・本店移転・目的変更を一度にしたい

現在自分の両親が持っている有限会社を引き継ぐことになりました。それに伴い、 ●代表取締役を自分の母から自分に変更したい(そのほか普通の役員を一人あらたに追加したい) ●本店移転の登記 ●目的変更 をしようと考えています。そういった方面に詳しい友人に相談したところ、すべて一度にできるというのですが、変更する際に 1. 本当にすべて一度にできるのか 2. 一度にできるとしたら、登記申請書の登記事項に3つの変更事項を連ねてもいいのか、それともそれぞれの申請書を作成しなければならないのか 3. 代表取締役以外の役員を追加する際にも何か追記が必要なのか 4. 一度に変更できる場合に支払う手数料はそれぞれ払わなければならないのか、また、いくらかかるのか こちらそういったことには全く疎い素人なので、わかりやすく教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.1

こんにちは! 私も勤務先の変更登記などを何度かしたことがあります。 つい最近も、取締役・代表取締役の変更と本店移転の 登記を同時に行いました。 一応お断りしておきますが、私は司法書士などの資格 は持っておりません。ただの一社員です^^; >1. 本当にすべて一度にできるのか できます。 >2. 一度にできるとしたら、登記申請書の登記事項に3つの変更事項を 連ねてもいいのか、それともそれぞれの申請書を作成しなければならないのか 一通の申請書の「登記の事由」のところに、連ねて 書けばよいと思います。 >3. 代表取締役以外の役員を追加する際にも何か追記が必要なのか 取締役の就任には就任承諾書を添付する必要がありますが、 社員総会議事録に就任を承諾した旨を記載すれば、それを 援用することで添付は不要になります。 >4. 一度に変更できる場合に支払う手数料はそれぞれ払わなければならないのか、 また、いくらかかるのか 手数料は 役員の変更:1万円 本店移転:3万円 目的変更:3万円 です。この合計金額の収入印紙を貼ればよいと 思います。 法務局に登記申請の書式、記載例を掲載したページ がありますので、参考URLに載せておきます。 添付書類や申請書の書き方は、会社の定款の記載 によっても異なりますので、商業登記について書かれた 本を購入するか、図書館などで借りてくることを お勧めします。 また実際に書類を作ってみて、管轄の法務局の商業登記係に 持って行きアドバイスをしてもらうこともできます。 素人にも丁寧に教えてくれますよ^^ それでもチンプンカンプンとなれば、司法書士に 依頼するのが確実です。 私にわかる範囲でしたらアドバイスいたしますので、 疑問点がありましたらお気軽にご質問下さい。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html
haru1212
質問者

お礼

細かく教えていただけてとても助かりました。ありがとうございます! 登記の書式もちゃんと雛形がインタネットでダウンロードできるんですね! これを参考に作成してみます。 一応登記に関しての書籍は購入してみたのですが、色んなパターンがあり、また専門用語が並んでいてわかりづらかったんですよね(^_^;) 作成してみて疑問点がまた出てきたら、質問させていただきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 役員本店移転変更について教えて下さい。

    出資者1名、代表取締役1名の会社です。今年の5月28日に設立し、二ヶ月後の7月28日に本店を移転し、代表取締役も変更しました。 その場合、役員変更と本店移転と同時に登記申請できますか? 議事録の【第1号議案 第1期決算報告書の承認に関する件】のところに、なんと記載すれば良いのでしょう?教えて下さい。 本店移転と役員変更の理由は、出身者が代表取締になった方が税務面で有利だと言う理由からです。出資者の居住地に本店を移しました。

  • 有限会社の役員変更について。

    弊社は有限会社です。 現在、代表取締役A(出資口50口)、取締役B(出資口40口)、取締役C(出資口10口)が役員となっています。 それを代表取締役C(出資口100口)に役員変更します。 つきましては、以下の内容を教えていただきたいです。 ・必要書類について。 現在、次の書類は用意しています。 辞任届×2(現代表Aと現取締役B各1) 臨時社員会議録×1 臨時取締役会議録×2(新代表選任と出資口譲渡について各1) 疑問としまして、次の書類が必要かどうかを教えてください。 有限会社役員変更登記申請書×1 委任状×1(現代表以外の者が書類を提出するため) 新代表の印鑑証明書×1 よろしくお願いいたします。

  • 有限会社役員変更

    有限会社○×  代表取締役 A  役員 B この2名からなる会社があります。 Aが死亡しました。 そこでCが有限会社の代表取締役になる場合には どのような手順、どのような必要書類が必要でしょうか? できれば詳しく教えていただけると助かります。 法務局のHPで書類がDLできると聞いたのですがどれだかわかりません。 おそらくhttp://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html の14-2特例有限会社変更登記申請書というところかと思いますが・・ 議事録3種類(←?)、印鑑証明、住民票、登記簿謄本が必要とはさらっと聞いたのですが・・・ ここで問題なのは議事録です。 またAが死亡した場合、もともと社員ではないCを社長にするということもです。そうすると議事録では役員Bのみの決定となる? それともBとCの決定?? 印鑑証明、住民票、登記簿謄本はもっています。

  • 役員の住所変更登記

    有限会社の役員の住所が変わったら、住所の変更登記をしなければいけないのでしょうか? 代表取締役だけ? それとも取締役全員? よろしくお願いします。

  • 特例有限会社の役員変更

    代表取締役が辞任(代表だけ辞任もしくは取締役も辞任)して、新たに役員を1名追加後にその人が代表になる予定ですけど、その歳に法務局への提出書類はどういった書類が必要でしょうか? また資本金が1億以下ですから、登記費用は1万円でいいと聞いていますが。 小さい会社で、出来るだけ自分達で手続きをいたいので、よろしくお願いします。

  • 有限会社の登記変更について

    有限会社の登記変更について教えてください。 ・商号 ・目的 ・取締役の住所変更 の3つを一度に変更登記申請できるのでしょうか? 商号&目的と取締役の住所変更の2つに分けないといけないのでしょうか? 3つを一度にできる場合の登録免許税は、 3万円でいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 特例有限会社の役員変更

    特例有限会社で取締役Aが一名だけです。 その取締役Aが辞任し、後任にBを選任します。 下記の3点を教えていただけますでしょうか。 (1)登記申請書のタイトルは「特例有限会社変更登記申請書」と  なるのでしょうか。 (2)取締役Aの辞任届への押印は、「会社実印」と「個人実印」の  どちらでしょうか。 (3)印鑑届書ですが、印鑑カードはどうすればよいのでしょうか。 以上3点、どうぞ宜しくお願いします。

  • 株式会社の本店移転登記について

    取締役会非設置会社で取締役及び代表取締役が1名の会社です。 例えば、株主総会議事録で平成21年3月1日本店移転と決議した場合、登記申請を同日に行うことは可能なのでしょうか?

  • 有限会社の役員に付いて

    ある有限会社と取引を考えていますが交渉相手が差し出した名刺に「専務取締役」と書いてありました。通常有限会社の役員は代表取締役を決めればよい事になっていますが いわゆる役付け取締役を設置する旨定款に記載すれば問題が無いのでしょうか。

  • 有限→株式へ変更したい。同時に役員と資本金も増やしたい

    質問失礼します!! この度、有限会社から株式会社に商号変更の申請をしたい と思っています。 同時に資本金の増額(300→500万)と 役員の追加も同時に申請したいと思っています。 現在、取締役1人、監査役1人。 現・取締役(社長)を代表取締役にして 新たに追加した人を取締役にしたいのですが、 それは申請ではなく定款で記載してくださいと言われました。 しかし具体的に定款をどのようにすればよいか教えることは できないのでと言われ、困っています。 教えてもらった事は、 まず 有限→株式へは  ・株式の定款を作る。  ・株主総会をひらいて議事録を作る。  ・株式を設立(資本の額×1.5/1000)  ・有限を解散(3万円) ここまでは理解できました(多分) 同時に資本金増加と役員追加の申請はできるのか と申請のお金はいくらかかるのか? ・・・結局わかりませんでした。 司法書士を使うとお金がかかってしまうので、 自分で手続きをしようと 法務局の窓口「法テラス」に相談に2回ほど行きました。 こちらの意思を伝えて、回答を頂いたのですが ほとんど理解できませんでした。。。 というか窓口の人も対応があいまいでした。←私が素人だからかも。 司法書士会の無料相談センターにTELしても、なんだか手抜き?な 対応でした。←無料だから仕方ないですが。 すいません。わかる範囲で教えてください!!

専門家に質問してみよう