• 締切済み

WinXPの『電源を切る』時、『シャットダウン』が、いつになっても終了しない。

thanks39の回答

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

PCのバックグラウンドで何か動いているソフトなどがないか確認してみてください。(それが終了・保存動作している野ではないでしょうか?) 再起動はまともなのでしょうか? LANなどで他のPCとつないでいますか? その症状は初めからでしょうか?

5ji55fun
質問者

お礼

いろいろ試してみたんですが、いつもPCで、DVDを観るんですが、DVDを観た 時だけ、シャットダウンに失敗する事がわかってきました。DVDドライブのファームウェアのアップデートをしてみました所、何故かうまくシャットダウンできるようになりました。有難うございました。

5ji55fun
質問者

補足

thanks39さん。ご回答いただきまして有難うございます。 折り返しthanks39さんのご質問に答えます。 >再起動はまともなのでしょうか?LANなどで他のPCとつないでいますか?その症状は初めからでしょうか? ええ再起動はできます。 local aria networkとは接続しておりません。 このPCにして、2年ほどたちますが、ここ1週間くらいです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Windows2000のシャットダウン時に電源が切れない

    P-シャットダウンタイマーというフリーソフトを使用してWindows2000 Serverを自動的にシャットダウンしたいのですが、 電源が切れずに『コンピュータの電源を切ることができます』という表示で止まってしまいます。 過去ログを検索しては見たんですが解決出来ずにおります。 対処方法がお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。 ちなみに [電源オプション]にはAPMタブがありません。 使用しているPCがACPI準拠であることは確認できています。 通常のシャットダウン(スタートボタンからシャットダウン)の場合は電源は切れます。 よろしくお願いいたします。

  • Win10 シャットダウン時の電源

    Windows10のミニデスクトップPCを使っています。 スタート画面の電源→シャットダウン で終了させていますが、待っていても電源のランプが消えない時があります。 上記の操作をして、ディスプレイは真っ黒になっていて、キーボードには反応しません。 こういう場合、どう対処すると良いですか? それとも、放っておけば時期にランプは消えるのでしょうか?

  • シャットダウン後電源が落ちません

    「スタート」「終了オプション」「電源を切る」の手順でPCをシャットダウンしましたが、モニタには「信号なし」と 表示されWindowsはシャットダウンした感じなんですが、PC本体のファンが回っている等電源が落ちていません。 電源の長押しでも切れないので、電源ユニットのコンセントを抜いて電源を落としている始末です・・・。 自作PCでマザボはA8N-SLI、OSはXPを使用しています。 これまで対応した内容は、BIOSアップデート、CMOSクリア、ウィルス検索、システムの復元などです。 またセーフモードで起動してシャットダウンしましたが現象は変わらずでした。 どなたか分かる方、処置方法をご教授ください。

  • WinXPがシャットダウンしません

    通常終了した場合,「Windowsをシャットダウンしています」の表示後,ハードはダウンしますが,画面が付いたままです。マウスをクリックするとすべての電源が切れます。今まで通り速やかにシャットダウンするにはどうしたら良いでしょうか?

  • Windowsがシャットダウンしません。電源長押しで強制終了しています。

    lenovo ideapad(S10e)でWindowsXP Home Editionを使用しています。終了作業をしてもWindowsがシャットダウンしません。いつも電源ボタンを長押しして終了しています。 1)シャットダウンできるようにはどのようにしたらいいのでしょうか。 2)電源長押しでの終了はPCに悪影響を与えますか。 3)その他の終了させる方法はありますか。 なお「Ctrl+Alt+Del」ではリセットしません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • シャットダウンを選択しても自動的に電源が切れないようにするには?

    Windows2000でスタートメニューからシャットダウンを選択しても ディスプレイやPC本体の電源を自動的に切らないようにしたいです。 画面に電源を切断しても安全です と表示させたいのです。 Windows2000で可能なのでしょうか?

  • 電源を切る」で終了中「Windowsをシャットダウンしています」で止まってしまいます

    電源を切るで終了中「Windowsをシャットダウンしています」で止まってしまいます。 これを回避する方法を教えてください。

  • パソコンがシャットダウンできない

    Windows XP のシャットダウン時に "プログラムの終了 - Explorer.exe" ダイアログが表示されます。終了した後、壁紙だけ表示して、シャットダウンできません。電源を押す、PCを強制終了することしかできない状態ですが、解決方法を教えてください

  • 電源を入れると、シャットダウンしています

    PCは、lenovo、windows vistaで前日はいつものように終了して、次の日の朝、電源を入れると”シャットダウンしています”がでて、ハードディスクも作動していないようだし、次の表示も何もされず、そのままなので電源を切り、再度電源を入れる。また同じ結果になります。なんどか繰り返しましたが、結果は同じ。そして、lenovoのCDを入れて、電源を入れて見たけど、同じ。何が悪いのでしょうか?

  • シャットダウンと終了オプション

    ノートPCを使用中にふたを閉じて休止中、または電源ボタンを押してシャットダウンのどちらかで使用を終了していますが趣味で毎日使用するとして終了オプションでの終了もしたほうが良いでしょうか。それはどれぐらいのペースでしたらよいですか。