• 締切済み

漢字の由来について

「咲」という漢字の由来が知りたいです!!教えてください!!

  • karetu
  • お礼率95% (122/128)

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

広辞苑では下記の通りです。 【咲】  呉音:ショウ、漢音:セウ、訓:さく・わらう  意味:(1)花がさく。(2)わらう。  解字:    「笑」の古字「〓(注)」を書き誤ったもの。古来中国では(2)の意味にしか用いない。    (1)は、「鳥鳴花咲=鳥なき花わらう」という慣用句から、日本で「さく」意に転用されたもの。      〓(注):口へん+草冠に「夭」 「山笑う」という春の季語の「笑う」は「咲う」ですね。

karetu
質問者

お礼

広辞苑まで引いてもらってありがとうございます!!春の季語…知りませんでした笑

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

【咲】 ・・・ 口をすぼめてほほとわらう。 もと、「口+音符笑」。咲は、それが変形した俗字。 http://blog.goo.ne.jp/kanjikazoku だそうです。

karetu
質問者

お礼

俗字だったんですね!!回答ありがとうございます

  • inuinuma
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.1

白川静さんの“常用字解”によると、“咲”という字は“笑”からきてるようですね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/458212805X/250-3599354-4801064
karetu
質問者

お礼

笑からきてるんですねー!!URLまでありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 漢字の由来

    現在、漢字の由来について興味があって調べているのですが、 「楽」という漢字の由来が分かりません。 「楽」という漢字の由来ってなんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • "腥"という漢字の由来

    フと気になって検索したのですが答えを見つけることができなかったので質問です。 「腥」という漢字は「なまぐさい」という意味なのですが どういった由来で「なまぐさい」という漢字になったのでしょうか。 漢字を見ると由来ってなんとなくわかったりすると思うんですが これは由来の想像がつきにくかったので、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 漢字「気」の由来を教えて!

    漢字の「気」、これ、旧字だと「メ」の部分が「米」ですよね。これって「気」という漢字の由来が「お米」と関係していたりするでしょうか?どなたか、漢字「気」の由来を教えてください!

  • 漢字の由来

    漢字の由来や、一つ一つの意味が載っている本を知りませんか?なんとなく考えた時からなんだか楽しくなってきました。もっといろいろ知りたいのでご存知の方是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 漢字の由来を知って驚いた語

    漢字の由来を知って驚いた語を紹介してください。私は「家」という漢字の由来に驚きました。 ウ冠の下は豚を表すそうです!

  • 漢字の由来

    質問 「人間」という漢字は何故「人の間」と書くのか? 漢字の由来を知りたいのですが、あまりに漠然とした疑問で検索しても辿り着けません。 小学4年の娘の疑問なのですが、答えてあげられないのです。 情けない話ですが、よろしくお願いします。

  • 漢字の由来

    魚の漢字の由来について調べています。 舌平目 きんき(喜知次) 梶木(旗魚) 甘鯛 金目鯛 鮪 公魚 なぜ、この漢字をあてたのか知りたいです。

  • 漢字の由来

    こんにちは、中学生です。 最近本読んでて気になったのですが、漢字の「好き」と「嫌」はへんは女を書いていて、それぞれ好は「子」、嫌は「兼」を使っていますが、なぜなんでしょうか? 自分で考えてみたんですが、さっぱりでした。 この二つの漢字の由来を知りたいです。 知っている方もしくは、この情報が載っているHPや本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【漢字】醤油の漢字の由来

    【漢字】醤油の漢字の由来を教えてください。 醤油の醤は将軍の将に西と書きます。 昔の将軍はなぜ醤油という漢字を使うのを許したのでしょう?

  • 夢という漢字の由来について

    夢という漢字はどうやってできたのでしょうか? 上は草冠 下は夕日 夢ってすばらしい漢字なのですが由来が知りたいです。 教えてください。お願いします。