• 締切済み

魚のひれの断面をみるには?

小魚(仮にメダカとします)の尾びれの断面を観察したいです。 どういった手法がよいか、アドバイス頂ければ幸いです。 また、「そういう画像は○○を見たら?」というふうにURLを教えて 頂いても嬉しいです。 図鑑を見ても、ひれを上から見た図はあっても、断面となるとなかなか そこまで記した書籍は無いものですね。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • au-techno
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

パラフィンに埋め、ミクロトームで薄片をつくって、 染色し、顕微鏡などで観察します。恐らく、下記のURLで試験してくれますが、ご自分で作業される場合は、専門の書籍を購入されることをお勧めします。

smurata
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 できれば自分でやれたらいいなとは思っていますが難しそうですね。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetujin3
  • ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.1

専門が違うのではずしてるかも知れませんが・・・ 断面観察となると,ナイフで切って,顕微鏡観察ということになりますよね。 顕微鏡で観察する際に,一個の組織を光が透過するまで薄く切断することが必要です。この薄片を作るために,高額な設備と長年の経験,および,技術が必要で,このため簡単にアドバイスすることは難しいのですが・・・ また,電子顕微鏡レベルで細胞を観察ということになれば,組織を壊さずに脱水という工程がはいるので,さらに難しくなります。 試料が光を通さなければ,実体顕微鏡という金属組織を調べる特殊な顕微鏡を用いるのですが,これでは回答にならないですよね。 とりあえずは,よく切れるメスで,三角形にひれを切り裂き,三角形のとがっている部分の断面を観察すれば,試料のハンドリング・準備が簡単にでき,そこそこの薄さの試料を準備できるのではと思います。お試しあれ。

smurata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何か、簡単には行かなさそうですね。 三角形にひれを切ると言う部分は なるほど、自分でも試せるかな? と思いました。挑戦してみようと思います。 どうも有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小魚の顕微鏡観察について

    小魚(メダカなど)を顕微鏡で観察します。目的はひれに血液が流れている状態を観察したいです。生きた状態で観察するためのアドバイスを下さい。 なお、上記の観察実験をやろうと試してみた(シャーレにメダカをのせた)のですが、操作がもたもたしていたため、死んだメダカをみることになり、血液の流れを観察することができませんでした。

  • 男性器の断面

    男性器の断面 絵の参考にしたいのですが、男性器の断面の図が載っているサイトや書籍などありませんでしょうか? 輪切りのようになっているものが欲しいです。根元からですと更に嬉しいです。 簡単なつくりのような図ではなくて、なるべくリアルに近いものですと幸いです。ですが、三次元のものは(ないとは思いますが…)少しきついのでおやめ下さい。 断面図の状態は、勃起時でも平常時でもどちらでも構いません。 色々と注文してしまってすみません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • この魚って何ですか?

    今年の8月末に、神奈川の三崎港の湾内にて正体不明の魚を撮影しました。 大きさは目測で(ながーい鰭状の物をのぞいて)7,8センチ位でしょうか。 5,6匹の群れで水面近くを、ゆっくり回遊してました。 いろいろと図鑑を当たってみたのですが、よく分かりません。 何かの幼魚でしょうか? この度写真を整理していたらたまたま出てきて、気になったので投稿させていただきます。 どなたかお詳しい方、お手すきでご回答いただけると幸いです。 画像が見えづらくてすみません。。

    • ベストアンサー
  • メダカの様子がおかしいのです!

    昨日メダカを7匹買ったのですか、 今日仕事から帰ると一匹だけ逆立ち状態でずっとそこに顔が当たっている状態だったので、別の容器に入れ観察してると尾びれらへんと片方の腹部に赤い血のような斑点が2つぐらいぽつぽつとあります。 ヒレはパタパタ動いてるのですが、 尾びれは全く動いてません。 あと、お腹の下?のひれが 分裂とゆうかぱさぱさとゆうか表現が難しいので曖昧になりますがそんな状態です。 怪我をしたのか病気なのか どうしたら治るのか教えてください!!

    • 締切済み
  • 硫化物等の状態図を探しています。

    硫化物の状態図が載っているサイト、書籍を探しています。 また、酸化物の状態図が載っているものも探しています。 硫化物同士だけでなく、純金属と硫化物、酸化物と硫化物のものが載っているものを探しています。 書籍なら書籍名等、サイトならURLを貼り付けていただけると幸いです。

  • 3DCGの作成方法

    こんばんは。 現在、metasequoiaという3DCGソフトを使用して、ガンダムなどのロボットの作成に励んでいます。 そこで頭部を作成するときにいつもうまくいかずに悩んでいます。 基本的には、形状の断面図を描いて、ナイフや移動で整えて、押し出してつくったり、基本図形の形を整えて作成しています。 しかし、頭部などの曲面形状となると、難しいです。断面を描いて作成すると曲面をうまく作れませんし、 かといって、基本形状の球で行おうとすると、断面形状が複雑で形状をその形に整えられません。 3DCGでガンダムを描いている人の作品を見ると、どうしてこんなにもうまく作れるのだろう?と思うばかりです。 作成方法が詳しく載っているサイト、もしくは書籍などあるのでしょうか? また、レンダリング用や新しいソフトにも目を向けるという意味で他のソフトも使ってみようかと思うのですが、 どんなものがよいでしょうか? 考えているのは、shade、light wave 3Dあたりを考えています。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 日曜日にやって来た金魚達。

    こんにちは。 金魚飼育の初心者です。 色々と調べたのですが、僕ではどうしても判断が付かなかったので投稿させて頂きました。 どうか宜しくお願い致します。 今日から4日前、 12.9/23(日)のお祭りにて金魚すくいの末、6匹の金魚が家にやって来きました。和金5、流金1です…おそらく。 5~4cm位の、みんなごく小さいです。 設備は、 ・40cm水槽 ・砂利 ・エアーポンプと濾過 ・水温計(23℃で安定) です。(水作のLサイズ) 水槽に入れてから砂利に身体をぶつけたりしていて、鱗が一枚二枚剥がれているのもいます。 その為、今は0.5%の塩水浴、絶食中です。 白点や白い糸状なものは見受けられません。 どれも元気なようには見えていますが、今は経過観察中です。 ですが、 そのうちの一匹(和金)だけがどうしても気がかりなんです。 尾ひれに沿って太めな線がめり込んでいまして…。。 最初はイカリムシかと思ってピンセットを持ち出してみましたが、 どうも抜けるような代物ではありませんでした。 完全にひれと一体化しています。 線そのものは赤黒いです。 画像を添付しましたので、どんな可能性があるか教えて頂きたいです。 乱文で申し訳ないです。 (ρ_;) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 方位に関して質問です

    下記のURLのIQテストの設問15を読んだ上で質問に答えてくださいましたら幸いです。 http://met.chu.jp/test/iq.htm 質問1:この問題の答えは南東ですが、南東である理由について、その図を描いたものを以下のURL先に画像としてUPしたのですが、 それは正しいですか? http://uploda.cc/img/img511f50a467dde.JPG 質問2:「A君の家から見ると」というのは、例えばA君の家から方位磁石で方位を計るということですか? 質問1の図ではA君の家からや学校からの方位を方位磁石のように描きましたが、こういう風に方位磁石で計るということでしょうか?

  • 三角形の強度計算

    ド素人な質問で恐縮です。 250*250*t10の角パイプで作られた三角形の強度計算をしたいのですが どういう風に計算すればいいか解りません。 どなたかお教えいただけないでしょうか? 直角三角形状に溶接した構造物の底辺の先端に15000kgの荷重が かかったとき、底辺の角パイプと、斜辺の角パイプにかかる 力はそれぞれどのくらいになるか? 角パイプの断面係数と材料のσB σY の値から安全率を導くには どうしたらいいのでしょうか? 参考までに図のURLを貼り付けておきます よろしくお願いします 参考図 http://1st.geocities.jp/banjyaku1221/cainj7lm.jpg

  • ヴィンセント・ギャロ 風に写真を撮るには。

    と-っても抽象的な質問で申し訳ないのですが、 有名な「ビィンセント・ギャロ」の、 あの映像はどうやって撮っているのでしょうか? と、いいますのは、ちょっとノスタルジックな雰囲気漂うあの映像や写真がすごく好きで、自分でも撮ってみたいな-、と、漠然と興味がでたからなのです。 もちろん、いきなり撮れるとは思いませんが、 どのようなカメラで・・、どんな手法で・・・。 とかアドバイスいただけたら幸いです。 例えば、普通に撮った画像をPHOTSHOPで加工するにしても、どうしたらあんなふうになるのでしょうか?? http://www.tsutaya.co.jp/cinema_sp/brownbunny/