• ベストアンサー

北海道道276号線の情報を・・・・・・

函館から積丹町へ向かう時、蘭越町の国道5号線から岩内町の国道229号線に抜ける276号線を行こうと思いますが、この道は走りやすいですか?それとも別のルートがあれば是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

蘭越町の国道5号から岩内町へ、山を越えていく道は2本あります。 2本とも途中で合流しますが、蘭越町からの入り口が違います。 (1)蘭越駅付近から新見温泉を抜けていく道 途中の新見温泉付近がかなり山深いです。 道も狭いので、特に「新見温泉に入りたい」などの希望がない限りオススメしません。 (2)昆布駅付近からニセコパノラマライン経由 他の方も書いている道です。 カーブもありますが、道幅は広いので、速度を出さなければ走りやすい道です。 景色、特に紅葉がきれいなことで有名で、この道を走るために来る人もいるようです。 途中に雪秩父などのわりと有名な温泉や神仙沼など観光スポットもあります。 昆布駅横の入り口がわりと小さい交差点なので、そこだけ注意が必要です。 上記以外に、山を越えずに229号に出るルートが、No.1さんの書いている尻別川沿いの道です。(ちなみに合流地点も蘭越町内です。) この道は、景色もふつう、道もふつうの走りやすい道です。 時期が合えば、鮭の遡上が見られるかも・・・。 ここから229号で岩内町までの道は、最近トンネルが増えましたが、日本海がとてもきれいです。 ただし、国道とはいえ、かなり海沿いで道幅も狭いところや、カーブのきついところもあるので、気をつけてください。

その他の回答 (4)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

道道267は走ったことないですが、まあ、地図を見る限りは、2車線で道幅も広いみたいなので、問題ないでしょう。 函館からでしたら、ドライブを楽しむなら、是非、松前経由のR228、R229経由で走ってみてください。とっても景色がきれいです。 なお、速く行くなら、蕨岱の駅から、寿都に抜ける、道道6号の方がいいでしょう。こっちは走りましたが、快走路です。 (ただし、寿都の国道交点の手前1キロ~2キロくらいに、レーダーパトがいました。入れ食い・警察大繁盛状態でしたので、注意してください。)

  • nyucchan
  • ベストアンサー率40% (60/149)
回答No.3

No.2です。 すみません。URLがうまく入っていなかったようですm(__)m しりべしⅰネット  http://shiribeshi-i.net/ 北の道ナビ   http://northern-road.jp/navi/

  • nyucchan
  • ベストアンサー率40% (60/149)
回答No.2

こんにちは。ご質問のルート付近に住んでいたことがあります。 No.1の方も言われていますが蘭越から岩内ということは276号線ではなくてニセコパノラマラインのことではないでしょうか? 276号線は喜茂別~京極~倶知安までと共和~岩内までの道ですが蘭越から276を通って岩内となると5号線を倶知安~共和まで走ってから276を抜けて岩内へとなりますが、どちらでしょう? 走りやすいということで言えば、パノラマラインは車は少ないですが、カーブが多いですし峠道なので初めて走られるなら私はあまりおすすめはしません。 函館から積丹へ向かわれるのでしたら時間を急いでいないなら、ずっと海岸沿いを走るのも景色がよく気持ち良いかと思います。 参考URLにルート検索のHPと積丹・岩内方面のHPを入れておきましたので、ご覧になってみてください。

参考URL:
http://shiribeshi-i.net/                           http://northern-road.jp/navi/
uchikatu
質問者

お礼

早速の情報ありがとうございます。nyucchanさん最初にホントゴメンナサイ。276号線でな267号線でした。回答をもらって地図と照らし合わせて見ましたら自分の書き込みが違っていました。いただいた情報とHPを参考にしてルートを決めていきたいと思います。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

蘭越から岩内と言うことは、ニセコパノラマラインでしょうか。 ニセコパノラマラインは、蘭越からカーブの続く道を上っていき、峠を越えて岩内方面に下っていきますが、岩内の方にかなり下った辺りを除けば、カーブの多い路線です。 ただしセンターラインもキチンとひいて有って、路面も舗装路ですので速度に気を付けて走れば、特に問題はないと思います。 それともJR蘭越駅付近から西に向かって、尻別利別川沿いの道の方でしょうか。 こちらはそれ程きついカーブが無く、登り下りも気になるようなとこではないので、パノラマラインよりも走りやすいでしょう。 またその手前の黒松内から寿都方面に抜ける道も、それ程問題ないと思います。 道道276号って、どれでしたっけ?

uchikatu
質問者

お礼

早速の情報ありがとうございます。最初あやまらなくてはいけないのですが、276号ではなく267号線でした(ゴメンナサイ・・・) 地図を見ればたぶん「欄越駅から西へ・・・・・」の方かな?と思います。 いずれにしてもkuma56さんの情報でしたら速度に注意すれば特に問題のない様子なのでよかったと思いす。

関連するQ&A

  • 国道4号か6号か

    この夏自転車で北海道に行こうと思っているのですが、どの道を使うかで迷っています。 東京から青森県大間までで、今、次の3つのルートを考えています。 1.国道4号で行く。 2.国道6号で仙台まで行き、仙台から国道45号で行く。 3.国道6号で仙台まで行き、仙台から国道4号で行く。 交通量が少なそうなのは2だと思うんですが、道がうねうねしていて遠回りになりそう。一番早く着きそうなのは1だけど交通量が多そう。3は2の妥協?案。という感じです。 自転車が走る場合どのルートがベターでしょうか?また、これよりも、もっと良いルートはありますか?お願いします。

  • 国道229号

    こんにちは 9月19日から26日まで、北海道をマイカーで旅行します。 フェリーで函館in&outです。 おおざっぱなルートは 函館→森→八雲→鮫岩→せたな→弁慶岬→岩内→積丹→ 小樽→札幌→支笏湖→洞爺湖→長万部→森→函館 をイメージしています。日本海側で北上するのは、 景色がいいと聞いたものですから。 ここで質問なのですが、 国道229号、鮫岩→岩内感の観光情報がイマイチ少なく、 どこが見所なのかよくわかりません。 おすすめの食べ物情報と併せ、アドバイスいただけたらと思います。 備考 大人2名+犬2頭で、基本キャンプ旅行です。 そのため特に宿泊場所等は決めていません。

  • マイカーでの北海道

    今年の夏、北海道にマイカーで旅行したいと思っています。 富良野から函館まで走行距離と時間を知りたいのですが、・・・ ちなみに走行ルートは富良野より滝川ICまで国道38号線で行き、道央自動車道で国縫ICまで行って、あとは国道5号線で函館まで行こうと思っています。どのくらいかかるでしょうか。

  • 道の駅「なんごう」から志布志へのルート

    宮崎県の道の駅「なんごう」から志布志へ向かうルートをMapファンの「なるべく広い道」でルート検索すると県道48号線が選ばれました。 地図上では国道220号線の方が大きい道のように見えるのですが、国道220号線に戻って行くのと県道48号線を通るのではどちらの方が走りやすいでしょうか? すみません。失礼な質問かもしれませんが、県道48号線は片側一車線ありますか?

  • 国道32号どんな道?

    高知から南北に通る国道32号線(大歩危を通る)は、険しい道ですか? 車幅など狭い区間があるでしょうか?(道端は断崖絶壁になっているなど)

  • 新潟市⇒蔵王スキー場 国道113号か磐越自動車道?

    新潟市⇒蔵王スキー場 国道113号か磐越自動車道? 今週末、新潟市から蔵王スキー場に行くと計画していますが ルートについて悩んでいます。 下記のご回答にもありますが、国道113号か磐越自動車道の2ルートです。 http://okwave.jp/qa/q5629292.html どちらのルートが一番よいか、よくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。

  • 2月初旬 土曜日 沼津から伊豆中央道へ

    2月5日の土曜に埼玉から伊豆、土肥へ行きます 埼玉を出て沼津ICに14時30分くらいに着く予定ですが 沼津IC→伊豆縦貫道→国道1号→国道136号→伊豆中央道を使うルート 沼津IC→県道83号→国道1号→国道136号、清水町玉川交差点を右折して裏道を使い→伊豆中央道のルート 上記のどちらかのルートで行きたいと思っております 伊豆縦貫道を使うルートだと三島塚原ICの出口の渋滞 三島塚原ICを出た後の国道1号の渋滞はどのような状態でしょうか また県道83号使うルートでは国道1号線、136号線は激混みでしょうか 2月初旬というこの時期の上記のルートの交通渋滞がどのようなのか どちらのルートがお勧めか どうか教えて頂きたくよろしくお願いいたします

  • 4月の北海道ドライブ

    仕事の都合で本年4月に北海道に長く滞在することになりました。 折角なのでその移動も兼ねて各地を回ろうと思っていますが、この時期のドライブは未経験です(9・10月は何度かドライブしたことがあります)。 特に積雪の状態が気になりますので、道内各地の道路状況などをお聞かせ願いたいのですが。 ちなみに自車はノーマルタイヤ・四駆です。 上旬(5日頃)…小樽~(道央道・国道278号)~函館/函館~(国道227・229号)~盃温泉 中旬(12日頃)…札幌~(国道231・223号)増毛~~旭川 中旬(15~18日頃)…旭川~(旭川紋別道・国道333号)~北見/北見~(国道334・244・272号)~釧路/釧路~(国道38・336・236号)~帯広 それ以降は太平洋側を、帯広~苫小牧~札幌と回る行程です。 走行は昼間に行い、できるだけ峠道は避けようと思っています。 天候の急変や、イレギュラーな変動(所謂「爆弾低気圧」など)は別として、『いつもだったらこんな感じ』の感覚で教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 国道298号についてお聞きします

    千葉県市川市の国府台から外環道を通り東北道に入りたいのですが、松戸街道を中矢切方向に進むと国道298号線に入ることは可能ですか。 このルートが一番簡単かと思いお尋ねします。 もし他にお勧めルートがあれば教えていただければ幸いです。

  • 三重県名張市から熊野市へ行く道

    三重県名張市から三重県熊野市へ行く計画があります。 goo地図でルートを検索すると国道165号線->国道369号線 -> 国道370号線->国道169号線->国道42号線とあります。 この道は、冬でも安全に通れますか? 車1台分の幅しかないような細い道はありませんか?