• ベストアンサー

t分布表の見方について

t分布表やF分布表を使用するときに、データの個数が20個までなら表から目的の値をすぐ見つける事ができるのですが、個数がそれ以上になると値がトビトビになり、最後は∞になってしまうのですが、データの個数が表に載ってない個数(例えば32とか58とか)の場合、どうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

たいていは、線形補間で求めます。 32の場合は、30と35の時の値が1.697と1.690だったとすると、 1.697 - (1.697-1.690) * (32-30)(35-30) = 1.697 - 0.007 * (2/5) として求めます。

yutaka4132
質問者

お礼

ありがとうございました。 また、分からないことがあった時はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • t分布とχ2分布は合わせて考えていいのか?

    正規分布に従うであろう母集団から ある20個のサンプルより取ったデータの平均値と標準偏差を求め、 その平均と標準偏差より 信頼区間95%で、t分布より平均は、9.5~10.5と求められ、 信頼区間95%で、χ2分布より、偏差は、1.2-1.8と求められたとします。 この場合、母集団のデータは、下記より 最小値=平均の最小値 - 偏差の最大値 :9.5-1.8=7.7 最大値=平均の最大値 - 偏差の最大値 :10.5+1.8=12.3 7.7 ~ 12.3 の間に95%信頼区間で入ると、考えてよいのでしょうか? ダメな場合は、そもそも20個のサンプルより母集団が正規分布になるとすると、その最大値最小値は、95%信頼区間で、どのような値になると考えればよろしいのか、どなたかご存知でしたら御教授ください。 どのような文献に載っていそうかなどの情報でも構いません。

  • t分布、χ2分布、F分布って、何がどう違うのですか?

    統計の本に出てくるt分布とかχ2分布とかF分布って、何が何だかさっぱり 分かりません。どういう場合にどの分布を適用すればいいのですか? 因みに当方 ~研究とか~学とかそういうこととは縁がなく、統計学は全くの 初心者です。統計学の本ってどれも難しくって、「マンガ統計物語」みたいな 本はないかなあ?とよく本屋で探しているくらいのレベルです。 どなたか易しく教えて下さい。

  • t分布の見方

    t分布表の見方についてです。 自由度vは分かるのですが、Pの見方が分かりません。 おそらく信頼区間90%だと0.1、95%だと0.05、99%だと0.025に対応していると思うのですが、これで合っていますか?

  • 正規分布表の見方について

    正規分布表の横軸は、Zの値の例えば、Z=1.34であれば、0.04の部分を表しているのですか?

  • Excelで標準正規分布表を作りたいです

    Excel2003で、標準正規分布関数f(y)の積分範囲が-∞≦y≦z(添付画像の斜線部)の、小数点以下6桁までの、標準正規分布表を作りたいのですが、セルにどのような式を入れたらいいでしょうか。 式を1つ作って、それを縦横にコピーしたら標準正規分布表の全てのセルが埋まるような式が欲しいのですが、多分NORMSDIST(x)ではないかと思うのですがxが分かりません。 標準正規分布表の左端列の値は、0から始まって0、0.1、0.2、0.3、...で4.0まであります。上端行の値は、0から始まって0、0.01、0.02、0.03、...で0.09まであります。 よろしくお願いします。

  • Excelを使って分布表を作る

    Excelを使って、一覧データをうまく可視化できないかと考えています。 例えば、 あ A 佐藤さん い A 鈴木さん い B 高橋さん あ A 近藤さん というデータの場合に(実際にはもっとデータは多いです)、    A      |  B   _____ |_____ あ|佐藤さん  |  |近藤さん  |  +------------ い|鈴木さん  | 高橋さん といった表を作りたいです。 ピボットが使えるかと思ったのですが、そうすると以下のようにデータの個数になってしまい、 データの値そのもので表示できません。    A  |  B   __ |___ あ|2  |  +------ い|1  | 1 Excel使ってうまく表示できないでしょうか。 ご存知の方いらっしゃれば、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 正規分布表のzは3.9まで

    正規分布表のzは、3.9までしかないのですが、 これはどうしてでしょうか? zが3.9以上になってしまった場合は、どう処理すればよいのでしょうか? zが3.9以上になってしまう場合は、正規分布に該当しないのでしょうか?

  • 正規分布表 確率のけいさんについて

    正規分布の確率の求め方について 正規分布表から次の確率を求めろという問題なんですがあってますか?? p(z>1.05) =0.1469 p(z>-0.75)=0.2734 p(z<-2.00)=0.4772 p(z<1.96)=0.0250 であってますか?? (2) 平均が70で、標準偏差が20の母集団の正規分布の形態がある。 75より大きい標本平均を得るそれぞれの確率を求めよ。 1、無作為標本の個数が25のとき 2、無作為標本の個数が400のとき 計算のしかたなんですけど、 1の場合 (75-70)=2 2/20√25 ですか?? よく分からないので詳しく教えて頂きたいです。。。 よろしくお願いします><

  • 「t分布が自由度に従うのはなぜ?」の説明方法

    たびたびお世話になっています。 t分布における「自由度」のうまい(=なるほど、と思えるような)説明方法がなかなか思いつきません。 ものの本で「自由度とは『標本の数から、作業に必要な平均値の数を引いたもの』と考えると汎用性がある」と知り、事実、「値を自由に選べるのは(n-1)個までで、最後のひとつはおのずと決められてしまう。だから我々に与えられた”自由”度は(nー1)である」という説明もなるほど、と思えます。 ただなぜそんな自由度がt分布で出てくるのか?t分布において、値が自由に選べるとか選べないとかはどこでどうからんでくるのか、そこが頭の中でうまく結びつかなくて困っています。 どなたかご教授ください。

  • 標準偏差およびt-分布表について

    教えてください。 本に下記の例題がありました。 「取り出した標本が10、20、30、40であった と仮定します。この平均値の信頼区間をt表でもとめてください。」 回答は以下のようです 「平均xは(10+20+30+40)/ 4=25 標準偏差sは SQR{((10-25)^2+(20-25)^2 ・・・+(40-25)^2)/4)}=11.2 このxとsを下記の式に代入して t=(x-μ)/(s/SQR(n-1)) と記述して計算しますとあります。 質問1 標本から取り出したサンプルからの標準偏差の分母は 標本数nでなく、標本数nから1を引いた値n-1を分母として計算すると習ってきましたが、なぜこの問題ではsを求めるのにn-1でなくnで割ってあるのでしょうか? t分布表を使うときの標本の標準偏差はnで計算した値を利用しておこなうと考えるのでしょうか? 質問2 標本の標準偏差の分母はn-1とすると習ってきましたが、標本数が2のときには2-1ではなく2のままで標準偏差を計算すのですか? 標本が3を超えたときn-1を適応するのでしょう か?