• ベストアンサー

ヤフーゆうぱっくの料金表示について

先日、母に頼んでヤフーゆうぱっくで荷物を発送してもらったのですが (コンビニより発送しました) この場合、荷物の送り状には送料がいくらであるか 受取人にわかるような書込みがされるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

されませんよ。 郵パックだけでなく宅急便でもそうだと思います。

18531891
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク ヤフーゆうパックの利用について教えて下さい。

    品物を出品したところ、ヤフーゆうパックで発送して欲しいとの お願いがありました。 コンビニは近いので、もしヤフーゆうパックでの希望の方が落札 した場合、そうしようと思っています。 しかし、出品時に、送料は落札者負担としていましたが、 ヤフーゆうパックでは着払いが出来ないのですよね。 ヤフーゆうパックを使う前提であれば、送料込みでの落札希望 価格を設定しておくべきだったのでしょうか? しかし、発送の段階まで送料はわからないですし…。 発送をヤフーゆうパックで行っている方、そのあたりどうして いるのか教えていただけると参考になります。 また、送り方を知らなかったのですが、説明を読んだところ、 ネットで登録してコンビニへ行くだけで、そんなに難しいことは ないですよね…? 落札決定後に腰を上げても大丈夫でしょうか。 見落としがありましたら、ご指摘ください。

  • ヤフーゆうぱっくについて教えてください

    ヤフーゆうぱっくは、オークションや個人的な荷物の発送などでよく利用しています。 今回、あるサイトで品物を譲っていただくことになりました(無償)。 発送はヤフーゆうぱっくで、私が自分で手続き(決済も含む)をして、送り主に受付番号を教えて発送してもらうというやり方にすることにしました。 送り主の方に「送り主の欄に記入するので住所を教えてください」と言うと「送り主も受取人も同じ住所にすると、市内料金(460円)でいけますよ」という返事が来たのですが、これって可能ですか? 今まで自分でヤフーゆうぱっくの手続きをして、受付番号を教えて発送してもらうというやり方は何回もしてきたのですが、全てちゃんと送り主の住所を記載してきました。(名前は変更できないので、送り主も受取人も私の名前ですが) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤフーゆうパックの送り状について

    こんにちは。 先程オークションの商品ではないのですが、友人に送る荷物でヤフーゆうパックを利用しました。 ビニール袋に送り状をセットして片側のシールを剥がし荷物に貼ったら、もう片側のシールを剥がす前に店員さんに「ありがとうございましたー」と荷物をレジの後ろへ下げられてしまいました。 もう片面はまだ貼っていないんだけど。。と思いつつ、その後はそちらでやってくれるのかなと思いコンビニを出ました。 でも今思うと私が送り状を貼る所をこの店員さんは見ていなかったので、 両面貼ってあるように見えたから荷物を下げたのかな、と思っています。 今日は集荷が終わった時間だったので明日の集荷になるのですが、送り状が剥がれないか心配で。。(><) それまでに気付けばちゃんと貼ってくれるとは思うのですが。。 荷物を下げられた時に私が「まだ片面しか貼っていないのですが」と伝えれば良かったのですが、 あまりにすぐ下げられてしまったので思考がまわらず言葉が出ませんでした。 (それでいいのかなと思ってしまったので) 通常はやはり自分で両方ともシールを剥がして送り状を荷物に貼付しますよね? もしこれで送り状が剥がれて荷物が分からなくなった場合、責任は私にあるということになるのでしょうか? 質問の答えでなくてもこのような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • ヤフーゆうパックについて

    オークションで、ヤフーやビッダーズで出品をしています。ゆうパックが大きさでの送料に変わってから、ヤフーゆうパックの方が安く済む事が多いのですが、これはビッダーズでの商品でも利用できるのでしょうか?やはり、出品者として、できるだけ送料はお安く発送したいので…。

  • 旅行の帰りに荷物を宅配便で送る場合

    旅行の帰りにコンビニかホテルで荷物をかばんごと家に送ろうとおもうのですがかばんにそのまま送り状をつけて送ればいいのでしょうか? 送料が安いのでヤフーゆうパックを検討しているのですが帰りの荷物の重さがわからないのですが発送前に調べるほう方法はないものでしょうか?

  • yahooゆうパックの送り方

    先日、初めてファミマでyahooゆうパックを発送しました。 ファミポートで受付してレジまで持っていく所までは、わかったのですが、 レジでの送り状の貼り付け方がよくわからないので詳しい方教えてください。 レジに受付表を持っていき、お金を払う。 ↓ 店員から送り状などの印刷された用紙とビニール封筒を受け取る。 ↓ AとEを切り離し、Aをビニール封筒に入れて荷物に張る。 Eは、お客様控えとしてそのまま貰う。 ↓ BとDとCは、切り離さずに店員に渡して、終わり。 こんな流れで良いのでしょうか? BとDもビニール封筒に入れなければいけないのでしょうか? こないだ発送した時は、店員さんも良くわからないようでしたし、 レジが混んでて、ちょっと迷惑そうだったので、 次からはスムーズにしたいので、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤフーゆうパックの梱包。。。

    今度『回転ラック(サイズ:高さ50cm×幅40cm×2)』を出品しようかと思っております。 もし落札していただいた場合、送料が安い、『ヤフーゆうパック』でお届けしたいと思っておりますが、ラックのサイズに合うダンボールがなかなか無いような。。。 宅急便でしたらプチプチで包んだ状態でも発送してもらえるのですが、ヤフーゆうパックでも同じようにプチプチで包んで紐で縛った状態の商品をコンビニの店員さんは受け取ってくれるのでしょうか? それともダンボールに入れた状態でないと受け取ってもらえないのでしょうか?

  • Yahoo!ゆうパックの伝票に送料の表示

    私はこれまでにYahoo!ゆうパックを発送した事は 何度もあるのですが、届いたことが一度もないので分かりません。 発送したときの控えには送料が書いてあるのですが、 (1)実際に受け取った人は送料がいくらなのかわかるのでしょうか? (2)荷物の大きさと重さのランクは書いてあるのでしょうか?

  • ゆうパックの料金表示

    通常ゆうパックで発送すると、送料表示の切手みたいなのを張ってありますが、ゆうパックカード(シール満杯)を利用して発送した場合、どのような表示がされるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤフーゆうパックの料金について

    教えていただきたいのですが、ヤフーゆうパックをよく利用しているのですが、発送元の住所から届け先の住所が同じ都道府県ならば、送料はどうなるのでしょうか? たとえば大阪府の八尾市から発送すると、相手先は大阪府の大阪市になる場合、同じ大阪府でも金額が4キロ以下の場合 570えんでいいのかそれとも700円になってしまうのか、頭がこんがらがってしまい、分からなくなってしまいました。 発送元と同じ八尾市から八尾市なら570円で他の大阪府でも発送元の市内でなければ、700円になるのでしょうか? ややこしい文章で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-882ABプリンターを使って、写真編集をしよう!EPSONphoto+を使えば簡単に写真を加工できます。
  • EPSONphoto+が開かなくなった場合、プリンターをインストールしなおすことで解決する可能性があります。
  • EP-882ABプリンターの使い方やトラブルシューティングについても教えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう