• 締切済み

パーティション(C:)がなぜ壊れるのでしょう

パソコンをやろうとして、電源を入れてみると、Windowsの起動前で意味のわからない(多分ファイルのパス)が表示されWindowsが起動できなくなりました。リカバリディスクを入れてみると、C:パーティションがないという警告が出てきました。出荷時の状態に戻したら、直りましたが、なぜこうなったかがわからないので、知っている方がいれば、教えてください。

noname#12133
noname#12133

みんなの回答

回答No.3

HDDのマスターブートレコード(MBR)が書き換わってそうなる場合がありますね。ウイルスやらOSの不具合やらいろいろありますが。 Win9X系なら、 fdisk /mbr コマンドでデータはそのままに直ったりしますが。 MBRが壊れるだけの場合が多いので。 Win2000/XP系はどんなコマンドだったかな。。。 fixboot だっけ?誰か知ってます?

noname#105369
noname#105369
回答No.2

この場合ウイルスチェックしてもいいんですが、Windowsを再インストールするのが一番先決ですね。 またウイルスチェックでしたら、Cドライブをチェックするといいですよ。

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

わかりませんが、ウイルスの可能性も考えられます。 ごくまれにその手の破壊活動をするウイルスがあるみたいですから。 ちゃんとウイルス対策やウインドウズアップデートなどをしていると恐るるに足りません。

noname#12133
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Thinkpad、パーティションを維持してリカバリ?

    Thinkpadのリカバリについてのご質問です。 作った起動ディスクを使った従来のリカバリではいつも工場出荷時の状態に(Cドライブ一本)戻していましたが、あらためて起動ディスクの中の「概要」の「リカバリの概説」の項を読んでみるとあらかじめ(ローレベルフォーマット+FDISKなどで?)パーティションを切っておいて、そのCドライブにOSをインストール出来るように受け取れる文章があります。 しかし気をつけてリカバリを進めても、工場出荷時に戻す以外の選択肢が取れません。 どうすれば切ったパーティションを維持したままThinkpad G41(XPSP2) の再インストールが出来るかご存知の方お教え下さい。

  • パーテーションの復元

    gparted live cdで元々c(メイン)とdに分けてあった hddのcをさらにパーテションをかけようとしたのですが、操作を 誤ったのかパーテーションがなくなってしまったうえwindowsが起動 しなくなってしまいました。起動ディスクで起動させようと しましたが、「サードパーティー製のソフトをしようしてパーテーションをかけている可能性が。。。。」とでて起動出来ませんでした。 hddはunallocatedとなっている状態です。 パーテーションを復元するかwindowsを起動する方法はないでしょうか?リカバリーをかけるしかないでしょうか? 何方かおわかりの方がいらっしゃいましたら回答の程宜しくお願い します。

  • enovo c200 をパーテーションを切った上でインストールしたい

    enovo c200 をパーテーションを切った上でインストールしたいのですが出来ません。 lenovo c200 をパーテーションを切った上でインストールしたいのですが出来ません。 windows2000のCDでパーテーションをcとdに切りました(※)が、その後lenovo careを実行すると、いくら手順を進んでも↓の説明を聞かれることもなくパーテーションも勝手にdを消されてリカバリーされてしまいます。 試したのは工場出荷時と、その次の項目です。なお、lenovo care用のパーテーションはいじっておらず、ちゃんと残しました。 ↓の用にメーカーで書かれていると言うことは、その通り動くと思うのですが、一体どのような条件でどの手順のあたりで↓の様な選択が出来るのでしょうか?XPのライセンスは買っていないのでlenovo版を使いたいのです。 経験者の方よろしくお願いします。 ※1回目はパーテーションを切った上でwin2kをインストールしてしまいました。2回目はdiskpartで切った直後、起動できないことを確認した上で(パーテーションを完全に切ってしまったのでMBRが壊れた??)リカバリーCDを動かしています。 ハードディスクのパーティション(区画)が複数存在する状態でリカバリーを実行する場合、作業途中で「ハードディスクに 2 つ以上の区画が見つかりました。どうしますか?」のメッセージが表示されます。「C:\区画のみをフォーマットします。」「ハードディスク全体をフォーマットします。」のいずれかを選択することは可能ですが、出荷時の構成と異なる状態でのご使用についてはサポート致しかねます。カスタマイズされた環境のバックアップ、復元につきましては、お客様の責任において実行頂きますようお願い致します。

  • Cドライブのパーテーションについて

    初めて、WINDOWS VISTを使うものです。 Cドライブのパーテーションについて質問します。 機種は、HP pavilion e9190jp OS-windows vist ultimateです。 出荷時にCドライブしかなかったので、vistのディスクの管理を使用して、Cドライブにパーテーションを作りましたが、その後、インターネットの接続エラーが起こり始めました。 その原因が、Cドライブのパーテーションにあるのでしょうか? 本来、パーテーションを切ることは、HDに負担をかけ、エラーを引き起こす原因になるのでしょうか? Windowsは、初めてなので全くわかりません。 メーカーに問い合わせると、パーテーションを後から切ると、ファルダが壊れるとか、自己責任とか、明快な回答が得られません。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ◆教えてm(_ _)m◆パーテーションサイズ変更?VAIO GRT55/B

    PCG-GRT55/Bを使用しています。Cドライブの空き容量が色々削って残3GB位です。Dドライブの空き容量は32GBもあるので、Dドライブの領域をCドライブに割り当てたいと思っております。そこで質問です。現在の使用環境を維持したままパーテーションサイズを簡単に変更できるフリーソフトはありませんか?またCドライブ内にリカバリー領域があるのですが壊れたりしませんか?リカバリー作成ツールで事前に付属のリカバリー作成ツールでリカバリーディスクを作成しようとしたら【リカバリーディスク作成用の設定ファイルが正しくありません。出荷状態にリカバリーしてから再度リカバリーディスク作成ツールを起動して下さい?】と表示されリカバリーディスクを作成できません?ハードディスク内のリカバリー領域は有るので初期化はできますが不具合が有るわけではないので初期化は避けパーテーションサイズのみ安全に変更できる方法はありませんか?m(_ _)m

  • リカバリ用パーティション内容消失

    お世話になります。  4月に購入したDellのWindows10ノートパソコンの動作が怪しくなりました。  なぜかハードディスクからのリカバリができなかったので、Dellサポートサイトの「回復ドライブを使用してデル製コンピュータをデル出荷時イメージに復元する」の手順を参照し、リカバリ実行。このとき、よりクリーンになるならと「ドライブを完全にクリーンアップする」というオプションを選択。  すると、Windowsの復元はできましたが、システムディスクのリカバリ用パーティションの内容が消えてしまいました。  Dellサポートに問い合わせてみると、 ・「ドライブを完全にクリーンアップする」は、「リカバリ用パーティションも含めたハードディスク全体をクリーンアップする」という意味で、リカバリ用パーティションの内容は消えてしまう。 ・「デル出荷時イメージに復元する」は、Windows関係についてだけのことでリカバリ関係は復元しない。 ・この状態からリカバリ用パーティションを復元・復旧する方法は無い。 とのことでした。  自分は、 ・「ドライブを完全にクリーンアップする」を「Windows用パーティションだけをクリーンアップする」と読み、「お守り代わり」のリカバリ用パーティションに手を付けることは無い ・「デル出荷時イメージに復元」を「納品時の状態に復元」 と考えていたので、喫驚/失望/失意/落胆でがっくりきました。  この結果は、自分の読解不足/知識不足によるFAQ的な失敗になるのでしょうか?  他メーカでも同様のことになるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • パーティションが切れません。

    一度バックアップを復元してソフトのアップデート等メンテナンスを行おうとしました。使用ソフトはAcronis TrueImage9です。ところがバックアップのイメージが破損していたらしくCドライブを削除して復元の工程に入った途端エラーが出ました。当然Cが消えたのでOSは起動できず、仕方ないのでリカバリディスクでリカバリしました。どうも2回実行してしまったためにDドライブまでもが消失したためリカバリ後パーティションを切ろうと思いました。リカバリディスクではリカバリしかできず、パーティションを区切ることができません。そのためAcronis Disk Director Suite 9を使用しました。しかし、何度実行してもパーティション作成の作業が行われません。一度ソフト実行中にエラー表記が出たためCドライブを削除してリカバリしたり、リカバリディスクでCドライブを完全抹消してからリカバリする方法などを試してみましたが、やはりパーティションが切れませんでした。ソフトを実行しても再起動後ブルーの画面でドライブのチェックが行われた後、パーティション作成作業がスキップされてOSが起動するということの繰り返しでとても困っています。ちなみに以前はちゃんと使用できていたので今回TrueImageで誤ってC,D抹消してからおかしくなったようです。

  • パーティション操作したら\hal.dll.が見つからないと表示されwindows XPが起動できなくなりました。

    Cドライブの(物理的に)前領域にあるパーティション領域を削除したら<windows root>\system32\hal.dll.が見つからないと表示されwindows XPが起動できなくなりました。 富士通のXPパソコンなのですが、Cドライブの(物理的に)前領域にある(EISA(NTFS))があっていらないだろうと思い、ファイル管理ソフト(PowerX HardDiskManager8)で削除をしました。 その後電源を切り次に使おうとしたら立ち上がらなくなりました。 <windows root>\system32\hal.dll.が見つからないと表示されwindows XPが起動できなくなりました。 boot.iniの記述がおかしくなっているのだろうと考えて、Win98の起動ディスクで立ち上げてDos画面であらかじめ編集したboot.iniファイルを入れ替えて下記のように書き換えました。 partition(3)→partition(1) [boot loader] timeout=0 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /NoExecute=OptIn そうするとwindows XPは起動するのですがスタート画面のままで先に進みません。電源を落とすこともできなくなりました。 XPのメディアもあり回復コンソールも試したいのですが一行見えたあと真っ暗で先に行きません。 富士通の診断ディスクで確認すると[overlapped partition detected(no=00,01]になります。 リカバリしようにもハードディスクがおかしい?のでCDからリカバリ画面が出てくれません。 Windows98の起動ディスクでDOS画面にいけてもFDISKは動きません。FDISKと打ったとたんだんまりしてしまいます。 詳しい方、お知恵をいただけないでしょうか?

  • XPのパーティション作成

    東芝のDynaBook E6/415CME、OSはWindows XPを 購入した時の状態で使用しています。 ハードディスクはCしか 割り当てられていないので なんとか、新しくパーティションを作成して CとDに分けたいのですが どうやっていいのか分かりません。 一般のパソコンではできるそうですが、 恐らく、メーカーパソコンのため 「ディスクの管理」画面からのパーティション作成もできず、再インストールからのパーティション 作成はもできませんでした。 どなたかご存知の方、お教えください。 ちなみに、XP単体のディスクはなく、 リカバリディスクしかありません。

  • パーティションをかえてさらにリカバリしたら壊れました・・・

    こんばんは。C:ドライブの容量が不足していたので、C:パーティションの領域を広げました。数カ月後、キーボードの配列が狂ったので、初期化したところ、、失敗したというダイアログが表示されました。何度やっても同じです。しかも、リカバリしている真っ最中でエラーが発生したので、Windowsが起動しなくなりました。修理に出したところ、最初は、ハード的なものだといわれたのですが、後から、データ的なものなので、リカバリディスクに異常があるといわれました。でも前は、リカバリが正常にできていたのに、なぜこうなってしまったのでしょうか。教えて下さい。