• ベストアンサー

この道の管理者は?

この道が、国道なのか、それ以外の道かを        (県道,府道,市道,私道等) 調べる本、HP等を詳しい方がいましたらお教えください。  苦情を申し立てる先が知りたいのが第一目的です。  >ちなみに今一番知りたい道は、    大阪府大阪市中央区今橋3丁目の     日本生命本社・本館の北側(東から西への一方通行)の、     御堂筋に抜ける道です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noriyasu
  • ベストアンサー率17% (57/325)
回答No.5

No.3です。 道の相談室について補足しておきます。 (1)道の相談室の目的 「道の相談室」は、幅広く道に関する相談を受付け、 いただいたご意見・苦情等に速やかに対応するための 窓口です。 次の2つの観点から、「道路行政と国民 との接点」を作ることを目的としています。 1.ワンストップサービス 道路利用者等の国民から寄せられる、通報・苦情・相談・ 質問・問合せ・意見等に対して、各道路管理機関の間での 「たらい回し」をなくし、総合的な道路相談窓口として機 能するために、各道路管理機関の間で密接な連携をとって います。 ワンポイントのしくみ (国民→道の相談室→各対応期間〔各地方整備局、都道府県、高速道路機関、市町村〕→道の相談室→国民 2.道路行政への反映 国民から寄せられた貴重な道路相談情報は、正確、迅速な 対応・処理に努めると同時に、こうした情報を体系的に分 析し、道路行政に的確に反映させます。 (2)ご意見、ご相談の内容 道に関するあらゆるご相談を受付けますが、例えばこんなご意見・ご相談の事例があります。 ・車庫から道路への車の出入口の申請はどうしたらいいのですか。 ・この道路の管理者はどこですか? ・「道の駅」って何をするところですか。 ・標識が壊れて見にくいのですが。 ・道路に穴があいています。 ・ガードレールが壊れています。 ・街路樹に虫がたくさんいて困っています。 ・歩道はもっと広くしたら良いのでは。 ・もっときれいな街路樹を植えて欲しい。 以上参考になられて相談してみてください。

hagare00
質問者

お礼

追記ありがとうございます。  記載の道は比較的通行するのですが、  歩道が完全に自転車置き場化しており、  警察に文句を言おうとしている所です。  

その他の回答 (4)

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.4

最寄の市役所建築指導の担当課へ問合せしてください。建築基準法上の接道要件(建築基準法42条関係)が関係しているので一番わかると思います。

hagare00
質問者

お礼

ありがとうございました。  いま話題の大阪市・建設局が該当しているようなので、  一度電話してみます(HPから問い合わせも出来そうです)

  • noriyasu
  • ベストアンサー率17% (57/325)
回答No.3

道の相談室に問い合わせてみるといいでしょう。 電話なら0120-106-497 FAXならば06-6942-9638 インターネットはhttp://www.kinkiroad.org/soudan/

参考URL:
http://www.kinkiroad.org/soudan/
hagare00
質問者

お礼

ありがとうございました。  フリーダイヤルは助かります。  先に記載した道路について電話してみます。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.2

 お住まいの役所に伺うのが一番かと思います。(市道等を管理している部署)  仮に市道でなくとも、国、府等の管理者は明らかになります。国道○○号であっても実質都道府県が管理している路線もございますので。

hagare00
質問者

お礼

ありがとうございました。  一番身近(近い)な役所は、  今話題の大阪市役所ですか、  行くとヒートアップしそうですが行って見ます。

回答No.1

本やHPはちょっとわかりませんが 区役所や市役所の土木課に行くと、教えてくれましたよ。

hagare00
質問者

お礼

ありがとうございます。  書いてから気づきました!   もう自分の脳は夏バテですかね?

関連するQ&A

  • 道路の見分け方

    カテゴリーが間違っていましたらすみません 広い道路、狭い道路いろいろありますが、この道路が、私道か市道、県道か国道か見分ける方法がありましたら教えてください もちろん標識があればわかりますが、みつからない場合の見分け方があるのでしょうか?

  • 道路(『県道』)について

    旅行中にふと思ったのですが、 『国』が管理する道路のことを『国道』、 『県』が管理する道路のことを『県道』といいますよね。 では、『県』ではない、『都』や『道』や『府』が管理する 道路のことはなんと言うのですか???? 『都道(とどう)』、『道道(どうどう)』、『府道(ふどう)』 などと言うのでしょうか? それとも、すべて『県道』と言うのでしょうか?? もしくは、まったく違う名前がついているのでしょうか??? 分かる方いましたら、教えてください。

  • 私道について

    私道についていろいろ質問がありますが私のケースはどうでしょうか? 公道から北へ2軒家があります。南は市道で東が   *********** 私道です。                    * A * - * 私は今年土地Bを購入しました。          ****** 私 * 購入時に前所有者がAさんから頂いた私道の通行   * B * 道 * を承諾する書類を継承しました。ところが、Aの   *********** 家を借りているXがその私道を通行できないよう   市道 に物を置いて邪魔をしています。          *********** 南の市道から利用できるので、すぐに困っていま せんが、私は東の私道側に車庫を計画しています。 Aの所有者には私が通行することについて確認し 承諾を得ていますが、Xが頑なに拒んでいます。 Aの所有者に話しをして頂きましたがダメでした。 東の私道を利用できると聞き購入しAの承諾も得 ていますので、Xに対して通行を妨害しないよう 裁判等したいのですが出来るのでしょうか?  

  • 車で走っているときの,道の譲り合い

    今朝ほど,T字路で嫌な思いをしたので質問です。 そのT字路はT字の上の横棒にあたる県道と 下の縦棒に当たる町道が交わる形になっています。 (国道でも,県道でも,私道でもなければ市道・町道と思って書いています) 県道は片道1車線でちゃんとセンターラインがあります。 町道は道幅が3mくらい? 軽自動車同士もすれ違えませんし,普通車と自転車もすれ違えないような細さです。 (その角にはお店があってカーブミラーもありません) 私は県道をT字の左から,町道に右折しようとしました。 そしたら,その町道から県道に出よう(T字でいうと下から上)と 道路いっぱいいっぱいの(多分,4tより大きい)トラックが出てこようとしました。 私はそのトラックがまったく見えなかったので普通に右折したのですが, そのトラックがいたので,進めません。 実は先日,同じトラックが出てこようとしたときに交差点にさしかかった私は 県道上で追突されたのです(納車3週間の新車は2週間ちょっと入院)。 なので,悔しさも手伝ってバックしてくれるように頼みました。 そしたら,「見ててやるからバックしろ」って私に県道に出るように言われたのです。 出勤前だったので,今回は下がりましたよ。 でも,私の方が先に交差点を通過したのですから,下がるのはトラックの方では?? そのトラックは,交差点から20mほどの所にある某会社に卸に来ているようでした。 確かに県道に車幅の制限の標識はありませんが,あんなに大きなトラックが通っても良いものなのでしょうか? 非常識ですよね??と腹を立てるのが悪いのでしょうか? 本当にミラーを畳まないと進めないような場所なんですよ。 どこに訴えれば,改善されるのでしょうか? 道路交通法になるのかな? 町道なら町に訴えればよいのでしょうか? アドバイス,お願いいたします。

  • 道路の拡幅で私道を寄付しないといけない?

    祖父が開発?整備?した土地があります。 まん中に私道があり、その私道に接する土地は個人に売却済みです。(私道だけが祖父名義で残っている。)その私道は、市道と県道を結んでおり、不特定多数の人が通行しております。 上記の状況で、県道側が拡幅となり、かかる部分を寄付してほしいと県の担当の人に言われましたが、寄付しないといけないのでしょうか?買ってもらうことはできないのでしょうか? 寄付しないといけないのであれば、「私道は買うことができない」とか「寄付してもらわないといけない」等の法律・条令に明記してある納得できる根拠はあるのでしょうか?(県の人は条文はないと言っていました) 寄付した経験者のある方、寄付してもらう行政の立場の方など、わかる方いたらよろしくお願いします。 ちなみに固定資産税はかかっていないとのことです。

  • 洞川温泉への道

    健康のためサイクリングを始めた初心者のおじさんです。 大阪より洞川温泉まで行き、洞川温泉で一泊して帰ろうと思います。 国道309号線、県道48号線を利用し1日行程70kmです。 心配なのが吉野川を越えたあたりから洞川温泉までかなり急勾配では と言うことです。 その道をサイクリングした経験のある人にどのような状態であるか 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 開発道路の通行を制限することは可能ですか?

    都市計画法で許可を得た開発道路の場合、所有者はやろうと思えばどのぐらいのことができるものなのでしょうか? 以下、長々と経緯を説明します。 私は、PTAの役員をしています。 近くの市道(市道A)は抜け道となっているため、生活道路の割には車の交通が多くなっている道ですが、スクールゾーンともなっており(小学生と中学生が利用。幅4m程)、朝の7~9時の間は進入禁止になって、車の通行はほぼ排除されています。 しかし、この市道Aは市道B(幅2~3m)から私道(幅5mのほぼ直線)を経由して車が進入することが可能です。 この私道はミニ開発(戸建、20軒)で業者が造成した道で、都市計画法で許可を得た開発道路となっており、所有者はミニ開発で建てられた戸建の所有者が共有しているとのことです。市への寄付の申し込みをされましたが予算がないため断られたそうです。ミニ開発で住んでいらっしゃる方(私道の所有者)以外は、徒歩であれ車であれこの私道を利用しないと公道に出られない方はいらっしゃいません。道が広いのと距離が短くなり便利だから利用する近所の方はいらっしゃいます。ただ、この辺りでは一番広い道であるため、所有者の方々も私道という感覚はあまりなく、特に制限なく通行可能となっています。 私はこの道路の所有者ではないのですが、この開発道路の通行を制限することで市道Aの子供たちの交通の安全が確保できると思っています。もちろん所有者の方々の内諾は得ていますし、形の上では所有者が行っていることにしますが、交通制限は可能でしょうか?

  • 道路の高さ制限を知る方法

    道路の高さ制限を知る方法 車に自転車を立てて乗せます。(基本は車内) この場合大体3mくらいになると思いますが、その道路の通行可能高さを知る方法は何かありますでしょうか? 車の場合3.8m(場所によって4.1m)までの荷の高さ(トラックなど)OKなのでここまでは国道は全てOKなのでしょうか? 県道や市道だと何か一応の目安などあるのでしょうか? またはそれを確認する方法はあるのでしょうか?(1道路づつ県や市の道路課に聞く?) 車に乗せて走るのは、どちらかというと国道より県道(田舎、観光地)の方が多く、そこまでの高速などは車内なので。

  • 私道について

    私の自宅の前の道は私道です。 越してきた時に現在家が建っている土地と一緒に購入したものです。 お隣ご近所など数軒での共用の私道となっています。 10年ほど前に近くに大きな県道ができ、この私道を通り抜ける人が 増えるようになりました。 また、私道の権利を持たないお隣さん(土地のみを購入して越して こられた方)が飲食店を始められて、そちらのお客さんなども頻繁 に通るようになりました。 通り抜け自体は特に問題のあることではありません。 通れば便利な道ですし、何らかの迷惑を被っているわけでもあり ませんので見知らぬ方にも通っていただいて構わないのです。 ただ、疑問に思うことがあります。 荷物の上げ下ろしなどで自宅前に車を停めているときや洗車を しているときなど、…要は自宅前の私道に一定時間車を停車させ る必要のあるときなどに、通り抜けをしてきた車(見知らぬ人) にクラクションを鳴らされたり、時に怒鳴られたりすることが あるのです。 そうした場合は一度車を動かして道を空けるようにしています。 私道の通行を妨げてはならないというお話を聞くこともあり、 私道とは言え仕方のないことかとも思うのですが、このような 場合に、私共は何らかの権利を主張するなどして通行をご遠慮 頂くことなどはできるのでしょうか? よろしければお教え下さい。

  • 大阪市内で原付走行できる道か駐輪場がないですか?

    地方から大阪に旅行し、大阪市内を原付バイクで走ろうかと思ったのですが、通行禁止地域が多いので少々躊躇しています。 (特に御堂筋は禁止とか聞きましたが) できればどこかに駐輪して徒歩で廻ったほうがいいかなと思っているのですが、どなたか原付バイクの駐輪場をご存知の方はいますか。 あるいは原付走行ができる道をご存知の方か、その資料が載っているHP(特に地図入り)をご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。