• ベストアンサー

犬にとっての上下関係

lovewan2の回答

  • lovewan2
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.7

家の中の力関係を犬なりに凄く見ているようです。だから、お母さんがお父さんを邪魔扱いすると、犬もそうなりますね。自分の面倒を見てくれるから、その人を自分より上ともしないようです。犬は群れで生きる習性の本能が残っているので、その群れ(家族)の中で、一番強い人に守って貰うべく従い、忠誠を誓うわけです。だから、たまにしか帰らない人、たまにしか遊んでくれない人は、犬から見れば外様でしょうね。我が家はワンと私と二人暮らしですが、面倒見るのももちろん、しつけの時のビジバシ感と、犬を抱いてやったり、嫌がることでも毅然として、後でご褒美をやるとかの繰り返しで、私が完全なリーダーです。 甘えるし、従うし、私のことを心配もしてくれます。 上下関係の行く先を考えるより、犬との良い信頼関係を優先して下さい。それが一番。答えは後から付いてきます。

関連するQ&A

  • 犬と人間の上下関係

    私はチワワ(1歳・♂)を飼っているのですが、犬が飼い主のことを主人として認めているか、簡単にわかる方法はありますか? ちなみに家は4人家族で、男は父しかいません。家の犬は父が近づくと、尻尾を振って飛び掛りますが、私たちにはあまり関心が無いのか、そこまでは行動を起こしません。 ですが、『マテ』などの命令はちゃんと聞いてくれます。これは私のことを主人として認めているからでしょうか?それともただの習慣(?)でやっているだけなのでしょうか。 犬を飼う上では主従関係をはっきりさせることが肝心と聞きましたが、犬を飼うのは初めてなのであまりよくわかりません。どなたかお答えくださると有り難いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬に聞きたい

    土曜の昼下がりなど、静かな住宅街を、のんびり散歩し、 ガーデニングの草花などを楽しんでいて、突然、犬に吠えられる事があります。 最初は驚きですが、犬が自分に対して吠えていると気が付くと、 やはり少々気分は宜しくありません。 これは、犬が不審者に対して吠えていると言う先入観からでしょうか。 確かに、部屋の中などを覗き込むのは不審者ですが、私は庭先や玄関の花を眺めて通り過ぎます。 吠えられた時は、驚いて慌ててその場から離れますが、益々、不審者らしく見えてしまいます。 ところで、犬が本当に、不審者かどうかを判断できるわけ無いですね。 犬はどうやって、吠えるか吠えないかを選択するのでしょうか? 犬同士が出会っても、吠えないこともあるらしいし、 動くものに反応するのか、臭いに反応するのか、飼い主は理解できるようですが 吠える基準が有るのか、犬にお聞きしたいものです。 猫でも鼠でも良いけど、無理だろうから、犬と仲の良い方、ご存知ですか。

  • 犬の上下関係

    飼い犬について質問です。 ウチは9歳のラブラドール♂を飼っているのですが、最近お友達がいたらいいなと思い3ヶ月のゴールデンレトリバー♂を飼いはじめました。 ちなみに2匹とも家の敷地内に放し飼いにしています。 ですが、最近新しくきた子犬がラブに噛みつこうとします…ラブも逃げて嫌がります。まだ3ヶ月なので2匹の間で上下関係が出来るだろうと思っていたのですが立場が逆転しているようで、お友達として迎えたのにラブがストレスに感じているのではと心配です(´;ω;`)ウッ 2匹並んで寝たりクンクンし合ったり仲良しにも見えます。 子犬がラブに噛もうとすると私や家族できつくしかるのですが、なかなかやめません… 子犬にラブのが上だと分からす方法はあるのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします(。´Д⊂)うぅ・・・。

    • ベストアンサー
  • 犬との上下関係って?

    いつもこのページでお世話になっています。 8ヶ月になるトイプードル♀です。 比較的おとなしい性格で、お座り・ふせなどのコマンド、アイコンタクトもほぼ完全に出来ています。 そのわんですが、私のくせ?!でついつい肩に前足をかけてだっこします。 この行為を、先日犬を飼っている友人にきつく叱られました。 そうやることで『犬が人よりも上位になり人間を守らなければ!と思い、ストレスを感じてしまうので、絶対にやってはいけない』とのこと。 確かに、犬の本などには高い高いの状態で、わんを目線より上げてはいけないというのも見ました。 うちでは日常的にソファでお昼寝したり、TVを見たりするのに寝ころんでいると、うちのわんはお腹の上でくつろいでいます。(この際も目線は同じか私が下?!) 知り合いの訓練士さんには、(お昼寝の状態)大型犬であれば困るが、小型犬なので、そういう状態も普段きちんとしつけが出来ているようなら…というお話しでした。 みなさんはいかがですか? 知っていることなど、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 他人の犬に噛まれた場合を教えてください。

    先日、リールを付けていない飼い犬が突進して困っている お婆さんに出会いました。 私はベビーカーで息子(生後6カ月)と買い物の帰りで たまたまその場に出会わせたのですが、 嫌な予感がしたので咄嗟にベビーカーの上に覆いかぶさりました。 案の定、犬はワンワン私に絡んできたのですが遠目から見たら ベビーカーの上に覆いかぶさる母親に犬が覆いかぶさっている状態です。 (飼い主は(老人70前後)数メートル先から犬の名前を呼び のんびり歩いてくるだけです。(困った顔はしていましたが)) 向こうの方から、買い物袋をぶら下げてやってきた人が来て 一瞬そっちの方へ行ったので息子をベビーカーから取り出し、 頭の上へかかげて非難したのですが、 またその犬がやって来て(中型犬ダックス)私にワンワンと ジャンプしたり纏わり付いていました。 やっとこさ飼い主が近くまできて、犬は遠くへ走って逃げて行きました。 やはり、飼い主は謝りもせず「大丈夫?」の一言も無しに犬の名前を 呼んだまま遠くへ歩いて行ってしまいました…。 (家の近くだったので直ぐに息子を入れて、もう一度その場へ 戻ったのですが飼い主は既に居なくて、私から逃げたようでした。) 長くなってすいません。 情けない話ですが、咄嗟の事で息子が噛まれたらどうしようかと ガードする事に必死になってたので飼い主を怒る事さえできませんでした。 家から1分もしない所で起きた事なので、またならないかと不安になっています。 こういう場合(万が一噛まれたら)飼い主にどう対応したら良いのでしょうか? それから、この飼い主をとっちめたくなった時にどうしたら良いのかと どういう罪になるか教えてください。お願いします。 ほんと、何も無くて良かったです。 洋服を着た犬だったので、ドアを開けた途端に逃げ出したような感じで、 お年寄りだったので可哀相かもしれませんが、思い出すと腹立ちます。

  • 最近うちの犬が…。

    飯時(夜10時近く)になるとやたらに吠えまくってうるさいです。ガラスを爪でギーギー引っかいていやな音を立ててごはんをねだります。 雑種で、飼い始めてからもう8年近くたっていますが、今までこんな事はありませんでした。でも、冬になって急に寒くなってきた頃から、僕ら家族がご飯を食べていると家の外で吠え出します。 テレビでも良くやっている「飼い犬が飼い主よりも偉いと思っている」ってやつなのでしょうか?。本来ご主人よりも位が下である犬はご飯を食べる順番が一番最後になるとかいうあれです。 今までずっと犬は後に食べさせていたので、あまり考えられないとは思うのですが…。 単に冬になって寒くなってきたから皮下脂肪をためるために食いまくっているだけなのでしょうか…?

    • ベストアンサー
  • 犬との関係

    犬と友達になってはダメといいますよね? そこで、犬が 私の方が偉い!リーダーだ! って認めた時にはどのような態度や行動で示してくれるのでしょうか? また犬が自分の方が私より立場が上だと判断してしまった時は同じようにどのような態度をとったりするのでしょうか? ちなみに今飼っているのは2ヶ月の柴犬です

    • ベストアンサー
  • 犬が暴れる

    自分が飼っているわけではないのですが…。 もともとそんなに活発な犬ではないのですが、 (面倒くさがりといってもいいかもしれません) 家の中を走り回ったり隙間に入り込もうとしたりしているようです。 飼い主の人も散歩に連れて行ったりしているそうですが、 それでもまだ暴れて、抱き上げても暴れるそうです。 これは何か体調が悪いとか、病気に関係あることなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬について

    犬が飼い主の布団で一緒に寝たがるのは何故ですか? 犬用のベッドがあるのに夜寝るときだけは布団に入ってきます。部屋が寒いので犬用に小さい毛布をかけてあげてます。 なんとか犬用のベッドで寝かせても朝になるといつの間にか布団の中にいます。強引にとか怒ったりとか犬がトラウマになるような事はしてません。 朝~昼間飼い主が起きてるときは布団には入りません。 試しに入れてみようとしましたが、すぐ出てきます。そして犬用ベッドで寝たり座ったりします。 留守中も犬用ベッドで寝てるようです。 飼い主と寝るのはよくある事ですが、この行動には何か意味があるのでしょうか? やっぱり同等に見られてしまってるんでしょうか。 ちなみに、おすわり・伏せなどの躾はきちんと言うことも聞きますし、おねだり吠えなどもしません。 一応リーダーとして見てくれてるのかなと微妙な感じですm(__)m

    • ベストアンサー
  • 犬って家に帰って来れますよね

    犬って捨てられても自分の家に帰れるんじゃないですか? 捨て犬の場合は自分が捨てられたということをわかってその立場を認識して野良になってるんですか? 迷い犬ではない場合の話です。 何年か前、知り合いがレトリーバーが夜中に道路を歩いてたので保護して、 何かいろいろ(詳細不明)調べたら飼い主がわかり、「おたくの犬を保護しました」と連絡したら 「その犬は言う事聞かないからうちでは捨てた犬なので連絡してこないでください、次連絡してきたら警察に言います」と言われたという話をきいて疑問に思ったことです。 保護した犬は新しい飼い主がみつかったそうですが、 レトリーバーほど賢かったら普通に家に帰れると思うんですが、どうなんでしょうか。 帰ってもまともな扱いをうけなかったから家に帰るのをやめるんですか?

    • 締切済み