• ベストアンサー

ハキハキと言える様になるには

今自分で一人で何度も何も見ずに仮想の面接の質問に答えられるか、練習しています。 一応メモはとって、特にそれを見ませんが、一通り見終わってから、メモに書き足したりしています。 しかし、自分は思っていることをスラスラ言えなく困っています。紙に書いてある大まかなことを口で説明するのが、とても苦手なようです。。下手すると吃音者、挙動不審者的な喋りになりそうです。 やはり何度も口で言う練習を続けていけばいづれ出来るものでしょうか?友達も忙しいのでお願いは出来ません。。 **今週末に模擬面接をする予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.4

ハキハキというかスラスラ言え過ぎてしまうと逆にこいつは暗記してるんじゃないかなと思われてしまうかもとか私的には思います。 私もこの間まで就職活動をしていましたが志望動機と自己PRだけは事前に準備していましたがそれ以外は出たとこ勝負でしたよ。 仮想の面接での質問に対してはスラスラ言えるが準備していない質問(時々突拍子もない質問が出ることがあります)に対して今までと明らかに違う返答の仕方をするとマイナスイメージにつながるかもしれません。 また返答例を書き起こし記憶していると面接の最中に緊張のあまり纏めた考えや記憶がふっ飛んだりする人もいますがその場合アドリブで返答が出来ない場合つらいですよ。 私の場合は「どう思う?」というような意見を求めるような質問に対しては、すぐに答えが出てても5秒くらい考える動作(フリ)をしてから答えていました。本当に答えが出ていないときに10秒とか15秒考える動作をしても大丈夫なように。それでも考えが纏まらなかったら今纏まってることを言いつつハッタリとか入れながら無理やりつじつま合わせたりしました。 就職の面接はやはり数をこなして慣れるのが一番だと思うのですが・・・。 慣れると緊張しててもどこか落ち着いてるものです。 あとは面接官はそこら辺にいるおっちゃんだとか思い込ませて普通に会話するような気持ちで話すとか落ちて元々とある意味吹っ切って面接に挑むとかかなぁ。 まぁ、あなたの思うがままに相手の目を見て答えるのが一番ですよ(自身のあることはハキハキ言えるはず)。 出来れば作り笑いではなく本物の笑顔を出せるように会話の始めらへんで真面目な回答だけど面接官が笑ってくれる(馬鹿にしてるとかじゃなくてね)ように話を持っていく(相手が自分の話で笑ってくれると自分も笑顔になるものです、ついでに落ち着くこともあります)とかでしょうかね。 面接本とかに載ってるような模範的な返答しても面接官の印象には残らないでしょう。 なんかグチャグチャの回答ですね。ごめんなさい。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に面接では、5秒くらい考えて答えていたのですね。私は、面接は即答しなければならないと思っていましたので、驚きました。 自分を偽った言葉を捜すのに時間がかかるのだと考えれば、素の自分を具体例を交えて会話した方がよほどミスマッチは減るのかもしれませんね。 ためになりました、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

心配しないでください。みんなスラスラいえません。 すべて答えようとしないでください。答えようとすると何をいってるのかわからず、相手にもわからないようになります。要はポイントを押さえること 短めにそつなく、笑顔で落ち着いて >何度も口で言う練習を続けていけばいづれ出来るものでしょうか? あなたが何を伝えたいのか、それをしっかり考えてください。自分の言葉にしてください。心と思いをあわせて、優等生の返答はいりません。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 就職面接をまだ経験したことがなく、皆どれほどスラスラ言えるのか、分かりませんでした。 皆スラスラ言えない 短く簡潔に話す 自分の伝えたいことを自分の言葉で。 これらに注意して頑張りたいと思います。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、(少々辛口です。ごめんね)  面接は面接官による「尋問」ではなく、面接間との「会話」です。「刑事被告人としての答弁の練習」なら、今の方法で十分ですが、「会話」の練習をしたいなら、一人では不可能です。また「面接の会話」の練習なら、同年代の友達ではなく、それなりの相手が必要です。お祖父さんでも親戚のオジサンでも、小学校の時の先生でも、誰でもいいので、探してください。  もちろん、この練習をしないと、面接が不合格になるわけではありません。そういう意味では#1さんの回答が正しいと思います。  就活がんばってね。応援します。

yourvoice
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、面接は会話と言われますから、今自分がしている練習は、会話の練習ではありません。 模擬面接を大事な会話練習場として、その他にゼミなども活用したいと思います。

回答No.1

応募している職種は、そんなにすらすら立て板に水でしゃべれないとダメな職種ですか? 面接する人はたいてい表情を見ていたり話の内容を聞いているもので、話術については見てないですよ。そんなの練習でどうにかなります。第一学生がいきなり話術の達人だったらあやしいでしょ? 職種によっては話術なんかいらないだろうし、必ずしもすらすら話す必要はないと思いますよ。ただ要点なくだらだら長い話は頭が悪そうに見えるので要注意ですね。 前を向いて口を大きく開いてしゃべってれば「あ、元気そう」とか好印象ですよ。

yourvoice
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 志望職種は、公務員です。なので、格別スラスラと言う必要はないのかもしれません。 表情を見ているとのことですが、私の場合は「話が突っかかる」ことに自分自身が不満で、表情は良くはありません。 表情よく出来れば良いのですが、当然内容のあることを返答すべきと思うので、内容にも表情にも噛んだり「言葉を見つけながら言う話し方」で悪い循環になっている気がします。 新卒では、経験もないゆえ「元気さ」などの印象をアピールすべきだというのは分かるのですが、前を向き大きな口を開ければ良いとのことですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 模擬面接の野外で練習する場所

    面接に備えてメモに想定される質問を書いて大きな声で はっきり答えられるよう練習しているのですがどこか良い場所はありますでしょうか? 夜やっているのですが公園だと職務質問されるのでもういやです(結構人いますし) 河川敷だとまだこの時期結構寒くて家は壁薄いし 皆様は就職活動のときどこで練習していたのでしょうか? *ハローワークとかでも模擬面接やってもらうつもりですが その前段階のことです。 自己練習→人との模擬面接→本面接 ↑ ここ

  • 面接が好きだけど苦手・・・。

    面接は自分の事をアピール出来るので、好きなんですが 前回、模擬面接をやって全く駄目でした。 どこが駄目だったかといいますと 挙動不審 滑舌が良くない 面接官の目を見てない 予想外の事を聞かれると答えられるが、 自分でも何を言ってるのか分からなくなる。 姿勢が硬い あと自分で感じたのは 声が震えてるという点です。 以上です。 一つ分からない点としては、面接官の目を見てないと指摘されましたが、 これは目を見ながら1分近く話すのは私にとっては失礼に値すると 考えていたんですが、偏見でしょうか?また目を見ながら話すと 言うことを忘れてしまう様な気がするんです・・・。 面接は数をこなすしかないですが、 私の様なパータンだと、どういった心がけをした方がいいでしょうか?

  • 今日就職面接を、人生で初めて受け、あまりのひどさに落ち込んでいます。

    公務員受験者です。ある一次試験(事務系)を通過し、もうすぐ二次面接を控えています。 今日、初めて模擬の「就職面接」を受けました。予備校でやってもい ました。 結果は、ひどいもんでした。グダグダでした。(汗) ・面接ってやっぱり場数踏むと進歩しますか?(何回やったって一緒というのも耳にしたんで) ・やはり事前に準備って必要なんでしょうか?頭で考えてきて受けたんですけど、それを口で言う練習はせずに今日の模擬面接は受けましたが、やはり口で言う練習は必要ですか?(今現在、部屋の鏡に向かって口を動かしています) 面接経験豊富な人教えてください。色々質問を並べてしまっていますが、どうしようこれから?俺って就職できるの?と、なんか落ち込んでます…。 あと、最初グダグダだったけれど、最終的に面接の苦手を克服できた!!っていう方いますか?

  • 体の底から突き上げてくる緊張を克服したい。

    現在25歳、就活中です。 電話、面接、試験などを前にすると極度の緊張に襲われます。体の底から突き上げるような緊張です。 とてもつらいです。 また、そのような緊張状態にあるため普通の受け答えができません。挙動不審になります。 幼い頃から試験や本番を前にすると極度の緊張に襲われ、中間テストでも下痢になっていました。 「模擬試験で緊張になれよう!」と高らかに謳う塾の模試を何度も受けましたが、やはり本番となるとダメなのです。中学三年間で中間や期末を15回受けているわけですが、最後まで正露丸が手放せませんでした。 (成績はトップを取り続けましたが…) 試験などは多少きょどってても問題ないですが、面接ではきょどっていては大問題です。 (30人以上の子供を前に毎日授業をしているのに?と言われますが、それとこれとは私には全く別の話なのです。このような人間が教職に就いていることをお詫びします。) 明日の面接を考えると緊張がとまらなくなったので、さきほどレキソタン5ミリを飲みました。 感情が鈍るため突き上げるような緊張はなくなりましたが…。 模擬面接や本番の面接を受けたことがほとんどなく、慣れや自信のなさが原因の一つだとは思います。 ただ、模擬試験を受けても何度本番のテストを受けても克服できませんでしたので、何度面接を受けても効果は薄いのでは…と。 アドバイスお願いします。 なお薬をむやみに飲んだりはしないので、そのへんのご心配はされなくて大丈夫です。

  • ブックオフでのバイトについて

    私はブックオフでバイトしようと考えています。 ただ私には吃音があります。面接で落とされないか心配です。 「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」は普通に言えます。 以前、食堂でバイトしていた時はちゃんと言えましたし。 自分で言うのもなんですが笑顔には自信があります (面接練習の時に笑顔が素敵だと言われたので)。 吃音がある以上笑顔でカバーするしかありませんし ちなみに志望動機は 1本が大好きでブックオフによく買いに来ているからです (店員さんに顔覚えられているかもしれません) 2制服がカッコイイと感じたからです 3笑顔で接客したいからです やはり吃音があると面接で落とされる可能性が高いですか?

  • 私を励まして下さい

    私は対人恐怖症です。 人前では不安と緊張が走り挙動不審になってしまいます。 つらくて仕事を辞めてしまい、5ヶ月間ひきこもっています。 病院に通っていましたが、生活費のことも考えると余裕がなく、今は通えません。 働かなければ生活していけないので、意を決して仕事の面接を受けてきました。 ですが、前からの対人の恐怖と不安に加え、引きこもっていたので症状は悪化していました。 聞かれたことには全く答えられず、低く小さい声でボソッと返事をするのが精一杯でした。 終始汗だくで目は泳ぎ、挨拶も面接のお礼の一言も何も言えませんでした。 自分でもここまで悪化していたことにショックを受けました。 面接官からは「なにか持病をお持ちですか?」と何度も聞かれてしまいました。 面接が終わってからショックで泣いてしまいました。 仕事を探さなければいけませんが、こんな状態で出来るのかと思います。 健常な方から見たら異常かも知れませんが、挙動不審なのをいつも笑われたり気味悪がられたりするのももううんざりです。 目の前が真っ暗になってしまいました。

  • 自信がなさすぎて怯えてしまう

    小さい頃から吃音で、集団生活では異常に緊張してしまう性質である僕はうまく人と関わることができずに24年間生きてきました。嫌われた経験が多く、少数の友達とだけ話すような日々でした。 「対人関係がダメなら勉強だけは真面目にやろう」と思い、学生時代のテストの点数だけはトップクラスでした。しかしそんなものは役に立ちませんでした。 大学を卒業しても就職できず、現在フリーターで就活と接客のバイトという毎日です。既卒3年目になるのでそろそろ後がありません。 面接がうまくいかないのは吃音のせいなのか、人間的に薄っぺらいからなのか。何も一生懸命やってこなかった自分が悪いのは分かってます。面接が通る姿が想像できません。 人と関わる際に怯えて挙動不審になってしまうのを何とかしたいのですが…このままじゃ死ぬまで仕事にも就けず、彼女もできずで終わりそうです。 まずは何をすべきなのか。今からでも何か変えていけるのか。半分諦めて現実逃避気味だった僕ですが、同級生は皆一生懸命働いているという近況を知ってこのままではいけないと思い直しました。 無理やりでも長所を身につけて自分に自信を持つためにはどうすればいいのでしょうか?

  • 性格を治して精神的に強くなりたい。

    20代の引っ込み思案、恥ずかしがり屋なものです。 僕は大人になった今でも、親や友達、周りの人の顔色を伺うくせが抜けません。 家族と食事をしていてもなにもしていないのに、怒られるんじゃないか、小言を言われるんじゃないかとキョロキョロして挙動不審で、友人を助手席に乗せていてもなにかしゃべらないとって落ち着かなくなり、街や店を歩いていても視線が気になり、女子高生などの集団がいると笑われそうって怖くなるのです。 今は両親ともそんなことないですが、子供の頃は習い事のピアノの練習を嫌がっても物凄い形相で監視されながら練習し泣いてもそのまま、宿題を毎回チェックし泣くまで怒り、なんでこんな日記しか書けないのと叩かれました。 妹も僕も常に自分を殺され、誰かから肯定されたことがないのです。 今は他のことで精神科に言行っていて、先生に自分というものがわからないといったこと、先述のことを交えて相談するのですが、やはり子供の頃に否定されてばかりだったから、そういう性格が強くなったんでしょうと言います。 でも過去はしょうがないので、変えられる範囲で少しずつ性格などを変えましょうと言うのです。 病気じゃないのかって思うのですが、先生は性格と病気って線引きが難しいし、あまり症状にこだわるとよくないですと。 いずれにしろ、薬でポンと治るわけではないですし、たとえば吃音でどもって店員に変な顔をされて余計に挙動不審になったり、オドオドしてたねと言われて腹が立って血がのぼったり。 どうすれば情けない自分を受け入れて、親を恨まず、自分を変えていけるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アドレスを渡してきた人が挙動不審だったら

    先ほど、以前から気になっていた男性にアドレスを書いた紙を渡しました。 会社にほぼ毎日来る佐川急便のお兄さんです。 恥ずかしさと緊張で、目を合わせるので精一杯でした。 あまりの緊張で、「前から渡したかったんですが・・・もしよければ・・・(ごにょごにょごにょ)」と、かなりはっきりしない喋り方をしてしまいました。 仕事中だったので声も小さめにしたので余計に聞き取りにくかったかも。 途中で目線をそらしたり、かなり挙動不審だったと思います。 笑顔は作れてたと思うんですが、もしかしたら引きつっていたかもしれません。 お兄さんは微笑んでくれてましたが、気持ち悪がられてないか不安です。 今、自分で自分が気持ち悪いです(笑) こんな挙動不審な人にアドレスもらったら引きますか?

  • 障害を抱えるなかで、自信をもつには?

    ここのカテで良い回答が得られると思い質問させてもらいました。よろしくお願いします。わたしは吃音者です。物心ついた時から吃音がありました。吃音に対して大きなコンプレックスを持っています。 これまで、吃音に幾度となく悩み苦しみ辛い思いもたくさん経験し、恥をかくこともありました。死にたいと思う気持ちを持ったこともあります。人間が持って生まれた言葉を喋るという能力を操れない自分に対して情けなく憤りを感じています。 この吃音があるせいで、言葉を喋りコミュニケーション取るということに関しては自信を持てません。そのため、大人しい性格で自分の伝えることができず、うまく表現できません。それでも、友達はそれなりにいますし、何でも話せる親友もきちんといます。 だれにでも、完璧な人間はおらず少なからず欠点はあると思いますが、吃音という障害は周りの人に対して、顕著に欠点をさらけ出す障害と考えています。 このように、吃音で自分に対してのコミュニケーションに自信を持てないせいか、今までまったく異性(女性)と付き合ったことがありません。もし、自分の彼氏が吃音だったらキレイごとではなく、引くと思っています。私は20代前半の男ですが… そこで、どのように吃音のある自分に自信を持つことができるでしょうか? 吃音という障害を抱えるなかで、どのようにすれば女性と付き合えるようになりますか? また、もし自分の彼氏が吃音だったら女性の方はどのように思いますか? 長々と乱文すいませんでした。