• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚の理由になりますか?)

離婚の理由になった結婚生活

tamarukishiの回答

回答No.3

お悩み切迫度って、字詰め具合で現れるんですが・・・ 今以上字詰めなさった場合、気力が心配です。 余力がある内に、決断なさって下さい。 充分、ベスト尽くされたと思いますよ・・・運悪く、依頼心が強い親族に当たった場合、仕方ないと思います・・・ 女に苦労させる男に結婚する資格って有るんかなあ・・・って私は思うんで。

noname#33903
質問者

お礼

字詰め具合・・・。なるほど、確かに切羽詰っていたかもしれませんね。知らない内に心の内って、文面に表れるのだと痛感しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚の理由

    離婚の理由になるのか、自分の考え方が甘いのか、悩んでいます。 みなさんの意見をお聞かせください。 結婚して約2年経ちました。結婚を決めた1番の理由は「優しい人だから。」だったのですが、結婚後、彼が本質的な優しさを持っていない事が分かり 傷つき、離婚を考えています。 主人は表面的には優しい言葉をかけてくれたり、何かしてくれることもあります。 それでも私が本質的には優しくない、と思う理由をいくつかあげると (1)共働きなので、家事を分担してほしいと何度頼んでも、「やりたくないことは、やらない」という姿勢。(私がこの2年間、何度懇願しても変わりません。 私が病気をした後でも変わりません。) (2)日常生活上のささいな事ですが、 私が「これはしてほしい」と言った事はせず、「これはやめてほしい」と言ったことでもし続ける。 彼はアトピーなので、私は少しでも直したくて ネットで調べてクリームを買ったり 評判の良い病院を調べたりするのですが、何一つ使ってくれたものがありません。主人曰く「お医者さんが言うなら従うけど、○○(私)が言ってもね・・・」とのことでした。 これは1つの例ですが、たとえそのように思ったとしても 相手が自分のことを考えてしてくれた事に対してなんらか応えるのが 優しさなのではないかな・・・と思うのですが。。。 何より1番悲しいのは 会話がないことです。 結婚して2年、ケンカがあり お互いの意見を言い合うのが自然だと思うのですが そのような会話はありません。わたしがお願いした事や頼んだ事に対しても 意見や文句を言うこともなく、ただ聞き流して(無視して)います。 主人が私に 何かを要望したり、文句を言う事もほとんどありません。 自分の考えを述べることもなく、1つのことに対していっしょに話し合うこともありません。(以前は私から 考えを聞いたり、意見を言ったりしていましたが反応がないので辞めました。) ただいっしょにTV を見て笑うだけで、これって夫婦なのかな、と思ってしまいます。 同居人みたいです。 こんなことが2年間続き、主人と一生添い続ける事はできないのではないかと思うようになりました。淋しすぎる からです。 正直、2人で子どもを育てていく なんて今は考えられません。 。。。長文になってしまいました。 男性からも女性からも意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚の理由

    結婚10年目です 現在2人 9歳と6歳の子供がいます 結婚以前に主人側に100万近くローンがありました。 これに関しては私が清算して結婚ごはクレジットカードは 作らないと約束してくれましたが 最近消費者金融のようなところからお金を借りていることが 発覚しました。 今、確認できるだけで150万くらい(正確には不明ですが) 今後、子供の教育や将来に影響すると思いますし 私はちょっと納得しかねるので離婚を考えています。 これは離婚の理由になりますか?

  • 離婚の理由

    はじめまして。 結婚して半年の女です。 ぜひみなさんの意見を 聞かせてください。 離婚の理由って色々あると思います。 もう好きじゃないからとか 1回でも浮気されたからとか。 逆に暴力(言葉も含め)とかがあっても 離婚したくないって人もいますよね。 私には生後2ヶ月になる子供がいます。 まだ結婚してたった半年ですが、 旦那の出会い系発覚や無断外泊、 給料の激減や言葉の暴力など色々ありました。 交際は2年でしたがそういう事をしそうな 予兆はあまりなく、私が未熟ゆえに 見抜く事はできませんでした。 今は話し合いの結果、多少いい方向に 向かっているような気はしていますが、 もしも私は今子供がいなかったら 離婚を希望していると思います。 旦那は子供は非常にかわいがり、 当たり前ですが暴力など一切ありません。 借金があるわけでもなく、 子供のためにと貯金もしようとはしています。 変な言い方ですが、直接的に子供に害を 及ぼすようなことはしておりません。 なので上記(出会い系・・・etc)のような事は 私が絶えていればすむ話なんですね。 といっても、 子供はまだ生後2ヶ月ですが、 これから大きくなれば両親の雰囲気とかで 小さいながらも色々察知してくると 思っています。 私は旦那の事を今現在愛しているのかもよくわかりませんが、 絶対言えるのは、旦那の事は本当に全く 信用していないということです。 家庭のあり方は色々あります。 意見を求めたとしても、 「あなたが耐えられるなら・・・・・」という事しか でてこないかもしれません。 あなたの 「こんな事あったら離婚だなー」とか、 子供がいる方だったら、 子供がいても離婚に踏み切った理由などを ぜひ聞いてみたいです。 まとまりのない文章ですみません。 ぜひたくさんの方から回答いただければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • 離婚と子供

    主人と離婚を考え始めています。離婚に際して二人の子供をどうするかが決められずに主人にもまだ言い出せません。子供が主人にもなついているので主人も子供を引き取りたいと言うと思います。彼の職場は恵まれているので保育園へのお迎えも出来ます。ただ二人共は引き取らないと思うのです。きょうだいを離れ離れにする事にためらってもいますし、もし主人がどちらとも引き取ると言った場合に私が子供のいない生活に我慢できる自信もないのです。支離滅裂ですが、経験談がお伺いできたらと思って発言しました。よろしくお願いします。

  • 離婚の理由

    離婚経験者の方にお伺いしたいです。現在結婚6年目・子供無しです。結婚当初せっかくの休日にどこか行こうと誘っても、面倒くさいという理由で断られ口論になり(私は近くのスーパーでもどこでも良かった)その後も根気よく2年位誘い続けたのですが、その度口論になり、結果私は一人で友達と出かけたり好き勝手に行動していました。そうすれば少しは変わってくれるかとも思っての行動だったのですが、主人の態度は全く変わらず、家庭内での会話もなくなってしまいました。そんな中、私に気になる人ができてしまい、このまま主人と一緒の生活を続けてても意味はないと思い、離婚の話を持ち出しました。主人とは何度も話し合いを重ね、私にはもう「情」しか残っていないこと・そんな人と子供を作る気にはなれないという事を伝えました。気になる人が出来たことは伝えていません。それが離婚を考えるきっかけになったのは事実ですが、以前から離婚を考えていたこともあるし、気になる男性に気持ちを伝える気もないからです。 気になる人がいるいないにかかわらず、冷め切った夫婦という理由は離婚するのに正当な理由になるのでしょうか? 乱文お許し下さい。よろしくお願い致します。

  • 離婚しようか迷ってます。

    29才、子供なし、結婚1年半です。 主人が家に帰って来なくなってから約1カ月経ちます。主人は、跡取り娘である私と結婚し(私が反対を押しきって嫁にいきました)、結局、私の父も主人を良く思っていないことに嫌気がさし(いじめとか暴言などは一切ありません。ただネチネチと婿に来てほしかったなどと言う発言はあります。)、お前の父親が嫌いだ、お前とももうやっていけないと言って離婚届をおいて帰って来なくなってしまいました。 主人の職場の人にさりげなく聞いてみたら、新人と不倫関係にあるのではないかとのことでした。みんなまさかと思っているみたいですが、誰もが疑うほどの仲の良さで気づかれてないと思ってるのは本人達だけでは?とのことでした。 根本に私の父の問題があるのであまりせめられません。一応、相手の方とお話する約束はとりつけました。 結婚前から女性の影は絶えない主人でしたが、遊びなら許す覚悟で結婚しました。ただ、今回は離婚届を置いてくほどなので本気なのだと思います。主人には、子供を産むリミットがあるから離婚するなら早いほうがいいと言われ焦ってます。お前のためだと。 私はそんな主人でも愛しています。 正直、今幸せかと言われると辛い毎日です。例え主人が戻ってきたとしてもまたこんなことは起こるのではないかなぁと思ってしまいます。 ただ、バツイチ、跡取り問題ありの私と再婚なんて考えてくれる人がいるのかなんて考えてしまうと、離婚に踏み出せないのも事実です。 どなたか良いアドバイスを頂ければと思います。

  • 離婚について

    私は30代後半専業主婦です。結婚10年で小学生の子供が二人います。 夫の不貞がわかった当初は感情的になり離婚を考えていました。 (不貞の証拠は押さえてあります) でも一年半経った今、離婚するのをやめました。 理由は慰謝料・養育費が少なく生活できないからと 子供が父親をとても慕っているからです。 しかし、結婚前からの不貞だった事、たくさんのお金を女に使っていたこと・・・・・ 以前のように信頼や信用するような事はできません。 一生許せないかもしれません。 今は「お疲れ様」「御苦労さま」の労いの言葉をかける気にもなりません。 会話は子供を通してするか、連絡事項だけを話しています。 家事・育児は変らずこなしています。 10年も気がつかなかった私が馬鹿なのはわかっています。 ここで質問です。 主人は今の生活に不満を持っています。 今までは家の中では亭主関白で、わりと威張っていました。 働いても労いの言葉すら掛けてもらえず、自由に遣えたお金もお小遣い制になり 奥さんにも触れられない生活です。 このままだと主人から離婚したいと言ってくるのでは?と思います。 (主人が有責配偶者です) でも離婚をするときには私がしたいと思ったときにしたいのです。 新生活の基盤を作ってから・・・子供がある程度大きくなったら・・・・ 同じ部屋の空気を吸うのが限界になったら・・・・等 それが一年後になるか、5年後になるか、10年後になるかはわかりません。 死ぬまで別れず一緒にいるかもしれません。 主人が離婚を迫ってきても無視することはできますか? 法律に詳しくないので教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • こんな理由で離婚?

    28歳の2歳と4歳の子を持つ主婦です。結婚して5年目になりますが、いわゆる出来ちゃった婚です。主人は1つ年下で、仕事も真面目に働き、家事・育児も積極的に協力してくれます。でも・・・つまらないんです。会話もあまりないし、堅物でいつもすぐキレるタイプです。ギャンブル好き(パチンコ)で、お金を渡して勝った時だけは上機嫌で、楽しそうにいているのですが、お金を渡さないと口には出しませんがとても不機嫌です。子供にも当たり、『殺すぞ!!』とか信じられないような事を子供に言ったりします。もともと一緒にいて楽しいタイプでは無かったので、結婚してからという訳ではないのですが、このまま自分の人生を無駄に過ごしていくのかと思うととてもやりきれない気持ちになります。結婚してもラブラブの夫婦を見るととても羨ましくなります。 主人の事を愛してるかどうかもわからなくなってきました。このような理由で離婚を考えているのですが、考えが甘いのでしょうか?また同じような理由で実際離婚した方いらっしゃいますか?

  • 離婚しようか迷ってます。

    主人が不倫をして、彼女に将来は結婚したという事を話したとの事です。まだ、離婚してもいないうちに、そのような事を話すのは理不尽だと思い許されない自分がいるのですが、まだ私は主人の事が好きなので、離婚しようか迷っています。ただ、そのような発言は離婚後だとわかるのですが、裏切られた思いが一杯で腹立たしく思います。皆様はこの場合どうされますか?

  • 離婚理由について

    離婚の理由について悩んでいます。 私は、過去に深夜自宅で寝ている時、不審者によるレイプ未遂があり、トラウマがあります。 その話はしているにも関わらず、主人が深夜酔って無理矢理に関係を迫る事が何度も続き、生理的に主人が嫌になってしまいました。近寄るだけで体が強張ります。 私がそんな風なので、元より喧嘩ばかりだった夫婦の関係が、さらに酷い事になりました。 ささいな事で罵られ、子供の前なので黙ってやり過ごすと、頭や胃が痛くなります。 それが辛いので、今は夫婦で過ごす時間を無くし、子どもとはそれぞれ別に接する日々です。 主人は平日はほとんど呑み歩き、朝帰りもよくあります。 こんな風なら、まだぎりぎり若い2人の人生を考えて離婚した方が良いのではないか、と思い始めました。 その方が私は子供の前でたくさん笑っていられるとも思います。 離婚するなら主人の会社の近くに引越し、子供にはいつでも会えるようにしたいとも思います。 私は専門職で働いているので、それなりの稼ぎもあり、シングルマザーとして生きてゆける基盤はあります。 主人に相談しましたら、今の家族の形は変えたくない、と言われました。私にしてきた酷い態度や行為は、私が妻だからして良いものだと思っていたそうです。 やり直したい、と言われましたが、やり直す時間が惜しく、やり直すという事が自分にとって人生を半分諦めるような気すらしてしまいます。 理由が理由なので、親族には細かく話せません。 これは正当な離婚理由にあたるのでしょうか。 それとも社会的には「これしきの事で?」と客観的に思われてしまうような事なのでしょうか。 ご意見宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう