• ベストアンサー

デザイン科のある大学の入試について

将来、デザインをする仕事に就きたいと思っています。 今のところあまり大学のことがよく分かりません。 試験科目には実技試験もあるみたいですが、それについての対策など詳しいこと教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • somosan
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

Avieさんへ  なるほど、そういう事がやりたいのですね。  まず、キャラデザインですが、これはどちらかというと美大の方がよいかと思います。私はキャラデザインには詳しくはないのですが、デザインというよりもアート性が高いと思います。また、キャラデザインだけに専念するなら専門学校という手もありますね。  そしてパッケージデザインですが、これは美大とデザイン専攻のある一般の大学とは五分五分でしょう。パッケージの図柄だけならば美大が良いと思います。しかし、商品戦略や製造法、販売方法も含めたパッケージデザインを学ぶならデザインマネジメント等も学べる千葉大学や九州大学芸術工学部をお勧めします。  デザインマネジメントとはデザインに関する戦略や運営などを研究する分野で、現在製品を扱うメーカーには必要不可欠な分野です。例えば、どんなキャラにすれば視聴率や認知度が上がるとか、キャラの関連商品の企画など。また、どんなパッケージで商品を展開していけば商品が売れるとか、他社の製品との区別化、さらに商品自体のコンセプトの企画立案です。売り物をデザインするには、そのモノの企画立案、設計、製造法、広報、そして販売法などと実に様々な要素が絡んできます。それを学ぶのがデザインマネジメントです。(話が逸れて申し訳ありません)  専門学校に比べて、大学に行くメリットとしては、専門分野の他にもやる気に応じて色んな分野について学べるということです。  受験に向けての勉強方法ですが、まず受験したい大学の試験内容を『熟知』することです。おそらくデッサン中心になると思いますが、それでも静物画やイメージスケッチなど、内容は様々です。粘土を使った造形というのもあります。具体的な勉強方法としては、専門学校という手もありますが費用がかかります。しかし、費用が問題なければ専門学校のほうが環境はいいでしょう。他には、美術科がある近くの高校の先生に電話などで連絡し、デッサンなどを学べるところを紹介して貰うという手もあります。希望大学に通った先輩の話を聞くことも大変参考になると思います。  最後に、美大とそうでない大学の理系のデザイン学科の違いについて書きます。美大はその名の通り「アート(芸術)」の習得が中心で、表現力や想像力に特化した教育を行っています。その反面、先ほど書いたデザインマネジメントや設計、商品展開などの知識について弱いのが現状です。反対に、一般大学の理系のデザイン学科では表現力が美大に劣り、その反面、設計やマネジメントなど商品をデザインするのに必要な幅広い知識の習得が可能です。ちなみに両者に違いはありますが、どちらを選んだとしても取り返しの付かないことになる、なんて事にはなりません。これらの分野は自分のやる気しだいでどんどん知識が広がりますから。  長文になりましたが、頑張ってください。

Avie
質問者

お礼

ありがとうございます。 デザインマネイジメントのことは初めて聴いたので、 少し興味を持ちました。学校も調べてみたいと思っています。 あと、大学・専門学校の違いもわかりました 周りにもあまり詳しい人がいなかったので、とても 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 デザイン学科のある大学には美大のような美術系と工学部に類する工学系があります。当然工学系の場合は実技試験はありません。  工学系であってもグラフフィックデザインコースがある大学はありますよ。

参考URL:
https://school.js88.com/success/sclsearch/result.asp?Mode=Gakmon&iscl_tp_cd=2&fst=on&gk=1504
Avie
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 グラフィックデザインコースのある工学系の学校も 視野に入れたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takesu
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.2

同じくデザインを目指す者です。 実技試験の対策は美術の先生に教えてもらうのがいいと思います。 予備校という手もありますが、お金がかかるので親と相談してみて下さい。 試験の内容によりますが、先生に相談すれば親切に教えてくれると思います。 まずは行きたい大学とその試験内容を調べてみて下さい。 美大や芸大はレベルが果てしなく高いので早めに対策を 始めることをお勧めします。

Avie
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いい参考になりました。今はまだ行きたい学校もはっきりしてないので、まずそれを決めて先生とかにも相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • somosan
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

Avieさんへ  まず、あなたの言う「デザインする仕事」とはどのようなものか教えてください。  具体的に、「こんな物を自分でデザインしたい」とか「こんな物のデザインに関わる仕事をしたい」とかありますか?  というのも、「デザインの仕事」には、実に多くの種類とスタンスがあるからです。また、大学によってデザインの捕らえ方も異なってきます。

Avie
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私は絵を描いたりするのが好きなんですけど、 キャラクターデザインとか、パッケージデザインとかをしたいと思ってます。 ファッションデザインや、情報デザインの方はあまり考えてません。 例えば、サンリオとかに入ってグッズのデザインとか してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 工業デザイン系の入試科目を教えてください。

    筑波大学、千葉大学、首都大学の工場デザイン系の受験科目を教えてください。大学のホームページにいっても入試科目は、資料請求でお金がかかります。本屋の受験案内の立ち読みでは、いまいちよくわかりません。実技試験の内容もしりたいです。 後、横浜国大にもそういう学科があると聞いたのですが、ホームページを見る限りありません。進路選択の選択科目でこまっています。よろしくおねがいします。

  • 入試で実技がない大学

    将来デザイン系の仕事に就きたいのですが、 入試で実技がなく、学力だけで入れる大学ってありますか?(国公立か難関私立大がいいです) ちなみに、いま高2で文系です。

  • 北翔大学の入試科目について

    北翔大学の入試科目にある「表現実技」とはなんですか? 北翔大学の生涯学習システム学部芸術メディア学科を志望している高校2年生です。 入試科目について調べていたら、実技試験の中に「表現実技」という科目がありました。 何をする試験なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。 補足また「国語表現I」についてもどんな科目なのか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日本大学 デザイン学科について

    日本大学のデザイン学科では、英語と国語の学科試験以外に面接と実技が ありますが、具体的にどのような実技試験が課されるのでしょうか? 年度によって多少異なると思いますが、こういう傾向と言うよりも 具体的な試験の内容を知りたいので、実際に受けた方などいましたら教えてください。

  • 22歳からの大学受験美術,デザイン,建築系

    京都工芸繊維大学や静岡文化芸術大学の受験を考えています。 他の大学も調べているのではっきりとは決まっていませんが、建築系や建築デザイン系に進むことを考えています。 それに伴ってまず 問題になってきたのが試験科目についてです。 私は高校の頃、数学はI、A、II、Bのみ、物理や化学はほぼ受講しておらず、生物をかじった程度です。 芸術大学の建築系に進むには、試験科目が理系ばかりで、学習しなおすためにはやはり独学では難しいでしょうか? また、実技の試験についても、 高校時代美術は全く受講していません。 専門の学校に通わなければ、合格はまず難しいのでしょうか…? ちなまに今、21歳です。周りからしたら遅すぎる大学受験ですが、将来のために、自分自身のために 興味のあることを勉強し、知識を身に付け、胸を張れる大人になるために 大学受験を決意いたしました。 高校の知識も薄くなってきていますがそれでも頑張っていきたいと思います。 回答頂けると本当に助かります!お願いします!

  • 実践女子大学でデザイン

    こんにちは。 将来は商品デザインの仕事をしたいと思い、大学を調べたところ 実践女子大学美学美術史学科で商品デザインの仕事を目指している方がいて、 また実技にデザインの授業があるようなのでよいと思い AO入試で美学美術史学科に合格しました。 ですが、やはり美学美術史学科は美術史を主に学ぶ学科ですし、 実技はおまけ程度だと書いてあるサイトがありました。 美学美術史学科で商品デザインの仕事を目指すのは無理なのでしょうか? もし厳しいのであれば編入を考えています… 稚拙な文章で申し訳ございません。もしよろしければ回答よろしくお願いします。

  • プロダクトデザインを学べる大学を探しています。

    後期でプロダクトデザインの勉強ができ、筆記試験の大学を探しています。 第一志望は京都工繊のデザ経なのですが、 センターの結果からして二次試験で逆転できるかできないかという 非常に危険な状況にあります。 先生からは逆転をねらうなら後期は面接や小論、実技のない 筆記試験の大学にしなさいと進められました。 センターは6.6割といった状態です。 プロダクトデザインが勉強でき、上記の条件をみたした国公立の大学、 アドバイスなどがありましたら指摘してもらえると嬉しいです。 二次対策として英語、数学1.A.2.B.3.C、物理1.2を勉強しています。 地方にこだわりはないので、日本全国どこでも大丈夫です。

  • 工業デザイン

    プロダクトデザイナーを目指してるんですけど、デザイン系の大学の試験ってだいたいデッサンなどの実技があって・・・ 絵が苦手なんで、そういった実技がない大学ってありませんか?

  • 大学入試について

    国立大学の合格ボーダーラインが6割程度の大学なのですが、今回センター試験で4.3割しか取れませんでした。二次試験が実技で400点満点なのですが、実技で満点近く行けばまだ合格もありえますか?ちなみにセンターは600点満点です。

  • 将来デザインをするために、美大に行くべきか…。

    はじめまして、進路に迷っている高校2年生です。 私は元々漫画系のイラストを描くことが好きなのですが、 美術の授業で扱う、造形やアクリルガッシュを使って描く絵などはあまり得意ではありません。 なので美大へ進むことは考えていませんでした。 ですが、自分が本当に将来やりたいことを考えると、 そっちの方面に進んだ方がいいのかもしれないと思えてきました。 私は今、将来本の装丁やいろんなもののデザインに関わる仕事をやりたいと考えています。 少し前までは、絵関係は趣味だけで終わらせて、普通大学に進もうと考えていました。 ですが、最近はその考えに「本当にしたいことを諦めて満足なのだろうか」と疑問を抱くようになり、 イラストは自分で学んでいくとしても、それに近いデザイン系の仕事に関われたら幸せだろうし、 学んだことがイラストにも反映できるのではないかと思いました。 美術系の就職先が狭き門なことは分かっています。だからこそ、最初は趣味だけにしようと思っていたのですが…。 そこで、質問したいことは、 高校2年生の今頃からデッサンや美大対策を始めても遅いでしょうか? 将来デザイン系の仕事をしたいからといって、美大に入ったとしても、 美術系の授業内容が苦手だったら大学生活や課題は苦しいだけなのしょうか…。 もちろん好きになる努力はしたいです。 ですが、どちらかというと、WEBでの(グラフィックなど)デザインの方がしたいです。 そういった、情報+デザイン系の学部に行けばそういった美術系の内容は少なかったりするのでしょうか。また、そのような学部で実技試験が必要のない大学ってありますでしょうか。 そういう系統の学部がある大学を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 専門学校も視野に入れていますが、就職率等を考えるとやはり大学を出たい気持ちがあります。 文がまとまっていなくて申し訳ないです。 回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷する際に、カラーの設定ができません。
  • 接続は無線LANで、関連するソフトはモバイルコネクトです。
  • お困りの製品はブラザーのDCP-J4140Nです。
回答を見る