• ベストアンサー

10年前の君へ! 君自身から・・・・・・。

miracle013の回答

回答No.12

10年前! 15歳ですー☆ その頃告ってくれた小林君をフラないように!って言いたいw 部活とかバイトとかもっとやっとけばよかったな~。 あと家事なんかもあの頃から教えてもらってれば今恥ずかしくないはず。 要するにもっと積極的に!ってことかな‥。 10年後も今の自分にそう思っていませんように。 いい質問でしたありがとうございました (^_^)☆

noname#16911
質問者

お礼

いえいえ。こちらこそ、ありがとうございました! >要するにもっと積極的に!ってことかな‥。 >10年後も今の自分にそう思っていませんように。 本当に、そうですよね! 100%同意見です。 家事も無理せず、楽しんでください。 miracle013さん、また今度どこかで意見交換できると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 『プロ野球』が嫌いな理由は?

    プロ野球が嫌いな方、それはどうしてですか? 内容を理解する為に、場合によっては性別や年齢を記入してもらえると助かります。 私の意見は、後ほど紹介します。(笑) 遅れることがあっても、お礼は必ずさせてもらいます! 多くの方からの回答をお待ちしています。 ※プロ野球ファンの方、これを『プロ野球改革案』と思ってヒロイ心で見守ってください。

  • 敢えて、『小さい会社』で働く理由は?

    自身が敢えて小さい会社で働く理由を紹介してください。 回答者さんの年齢(年代)、性別、職種なども添えてもらえると理解の助けになります。 回答お願いします。 お礼は後ほど・・・。

  • 想定外の出来事!

    『こんなハズではなかったのに!』という想定外の出来事はありますか? 例えば、家を買ったら遠い場所に転勤になった話や、 つきあって2ヶ月で結婚した話など・・・・・・。 内容を理解する為に、場合によっては性別や年齢を記入してもらえると助かります。 私の意見は、後ほど紹介します(笑) お礼が遅れる時があります。ご了承ください。 多くの方からの回答をお待ちしています。 ※過去の質問を検索しましたが、重複している場合はご了承ください。

  • 二年前から片思い

    二年前から片思いをしています.その人は私の主治医です.実らない恋でバカげた事だと思いますが、どうしても諦めることができません. 先生とは長年のお付き合いで、転勤がある度について来ないかと聞かれるので、毎回そのようにしています.二年前に、もっとお話しがしたいことを直接伝えたところ、「どういう意味で?」と聞かれて、そのまま2年が経ちました. 今回も転勤先が変わるので、また紹介状をくれました.ついて来ないかと聞かれたので、遠いのでまだ分からないと言い、最後にお礼の手紙に、ダメもとで自分の連絡先を書きましたが、連絡は来ませんでした.連絡は来ないと思っていたので、そこまで傷つきませんでした. だけど、3ヶ月ぶりに先生に会いに行ったら、今までとは違って対応で、信じられないほど優しかったです.まるで、家族の一員みたいな扱いで、今まではそんなにお話しをしるのも嫌がっていたのに、すごく信じられないくらいオープンで、私にすごく優しかったです.お礼の手紙にはふれませんでしたが、お話をしてくれて本当に嬉しかったです. これは、やはり一度先生について行くことを断ってたのを、先生に会いに来たから、頼られている感じがして嬉しかったのでしょうか? 恋愛というよりは、仲良くなりたくて仕方がありません (-_-;)

  • 貴方は自分自身が好きですか?

    >高校生ってもう大人?それともまだ子供? の質問に対して、幅広い年代のしかも多くの方から回答して頂き本当にありがとうございました。この場を借りて一括してお礼を申し上げます。 では質問に。 まず私は、自分が人より綺麗だとか、そんな事を思ったことはありません。人それぞれ短所があり長所があるので人と比べる事とは違うな。という意見です。 ですが周りの人は、 自分自身が嫌い。だって、あの人の方が頭イイやん。という人と自分を比較する意見が多いです。 私は他人に自慢できるような事も無いですし、人間の腹黒さも持っています(笑) ですが、私は自分のことが嫌いではありません。 そう言うのには、何に対してもどんなに他人が無理と言っても私だけは自分を最後まで信じているからです。 複雑な質問ですが、皆さんは自分の事が好きですか? ヘンな質問でゴメンナサイ。

  • 二年前から片思い

    二年前から片思いをしています.その人は私の主治医です.実らない恋でバカげた事だと思いますが、どうしても諦めることができません. 先生とは長年のお付き合いで、転勤がある度について来ないかと聞かれるので、毎回そのようにしています.二年前に、もっとお話しがしたいことを直接伝えたところ、「どういう意味で?」と聞かれて、そのまま2年が経ちました. 今回も転勤先が変わるので、また紹介状をくれました.ついて来ないかと聞かれたので、遠いのでまだ分からないと言い、最後にお礼の手紙に、ダメもとで自分の連絡先を書きましたが、連絡は来ませんでした.連絡は来ないと思っていたので、そこまで傷つきませんでした. だけど、3ヶ月ぶりに先生に会いに行ったら、今までとは違って対応で、信じられないほど優しかったです.まるで、家族の一員みたいな扱いで、今まではそんなにお話しをしるのも嫌がっていたのに、すごく信じられないくらいオープンで、私にすごく優しかったです.お礼の手紙にはふれませんでしたが、お話をしてくれて本当に嬉しかったです. これは、やはり一度先生について行くことを断ってたのを、先生に会いに来たから、頼られている感じがして嬉しかったのでしょうか? 恋愛というよりは、仲良くなりたくて仕方がありません (-_-;)因みに、精神科ではありません.

  • 至急!英訳お願いします!

    明日、自己紹介スピーチを英語でしなければなりませんが、英語がとても苦手で困っています…。 英訳をして頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 「私が大切にしていること」 私は5歳の時に剣道を始めて、高校を卒業するまで続けました。 剣道を通して、多くのことを学びました。 もちろん、体力や強い精神力も身に付きましたが、生きていく上で大事なことを学びました。 その一つについて話したいと思います。 それはどんな時でも感謝の気持ちを持つことです。 剣道は、礼に始まり礼に終わる武道ですが、その礼には、ただ単に礼儀正しくするという意味だけではなく、 相手に感謝をするという意味があります。 例えば、試合で勝った時には、打たせてくれてありがとうございますという礼、逆に負けた時には、 自分の弱いところを教えてくれてありがとうございますという意味の礼になります。 剣道をやめて5年経ちますが、今でも、あいさつをすることと、どんなことにも感謝をする気持ちは大切にしています。

  • 『秘密の隠れ家』ありますか?

    自宅でクツログ時と同じように「ホッ。」とできるような場所(秘密の隠れ家)をもっていますか? それはどんなところですか?(例えば、喫茶店とか) 内容を理解する為に、場合によっては性別や年齢を記入してもらえると助かります。 現在、隠れ家を探しているので参考にさせてください。 遅れることがあっても、お礼は必ずさせてもらいます! 多くの方からの回答をお待ちしています。

  • 1年前に振られた彼女から

    一年前に3年付き合っていた彼女に振られた20代の男です。 振られた理由は自分の倦怠期的な態度と彼女の職場での ストレスが重なった事でした。確かに悩んでいた彼女に 冷たい態度だったと思います。別れ際は自分ではまだ好きな事と 別れる前に距離を少し置いた事により物凄く反省した事を伝えて 感謝の弁を述べ、泣きすがる様な事はしませんでした。 ちょうど一年前の出来事だったので最近もう一年かと少し切な くなっていた所に別れてからお互い一度も連絡しておらず昔の彼氏とは 友達には戻れないし連絡もしないと言っていたのに 向こうから電話がありました。内容は最近元気?みたいな感じから 始まって最近の近状等と付き合っていた時の荷物はどうする? ってな感じです。ちなみに彼女は半年前に嫌だった職場を変えて 今はやりがいがあるそうです。電話番号は取っておくと掛けたくなるので 削除したけど覚えていたそうです。荷物なんて雑誌位で大した物では無いので 別れ際に処分してくれと言った筈なのですが。電話では荷物が気になって電話したと言っていましたが・・・ 特に逢おうとかまた連絡する等はなく電話を切りました。自分は別れた時は復縁したくて 自分を磨いていました。知らぬ間にそれから彼女は居ないけどまぁ楽しく 生活していたのにそんな事があったので復縁したい気持ちが強くなってしまっています。 もしこちらから電話して仮に彼氏が居るなんて聞いてしまったら落ち込むのは 見えているのでこちらからまた連絡する気は今の所無いのですが元カノから すればどうゆう心理だったのでしょう?アドバイスお願い致します。

  • あなたが考える自身の結婚上限年齢

    結婚されている方、結婚を考えておられる方に質問です。 法律に定められている年齢以上なら、法的には結婚可能ですが、現実には子供の問題等、様様な理由から、事実上の上限を課している方もいる(た)と思います。 質問ですが、あなたさまが、自分自身並びに相手方への年齢に課している(た)年齢並びに、理由を差し支えない限りで教えてください。 ☆私は30代後半男性ですが、結婚するなら子供が欲しいこと、子供の扶養義務を考えると、定年を考慮に入れないといけないことから、この問題を考えています。 ☆同年代の方や、私と同じ年代の頃に悩んだ経験のある方の、お考えや思いを伺えますと幸いです。特に、男性の方を歓迎します。 ☆ご回答の際は、回答者様の年代、性別、既婚・未婚の別を記入いただけますと幸いです。