• ベストアンサー

シーザリオが勝った米オークスって?

こんにちは。 いつもありがとうございます。 シーザリオのニュースは驚きました。 アメリカの競馬は全然詳しくないので教えて下さい。 米競馬ってダートが基本だと思うんですけど、シーザリオが勝ったオークスって芝二千米なんですね。 ということはこのレースは、どのような位置付けなのでしょうか。 牝馬三冠(があるのかも分からない)の中の1レースではないんですか? 実際のところレースの格としてはどうなんでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

noname#173609
noname#173609
  • 競馬
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

シーザリオのよる日本所属馬初の米GI制覇、やりましたね!!! 質問者さんもご存知の通りアメリカのレースの大半はダートです。三冠レース・牝馬三冠もダートレースです。 ちなみに牝馬三冠とは… エイコーンS(ダート1600m) 6月3日 マザーグースS(ダート1800m) 6月25日 コーチングクラブアメリカンオークス(CCAオークス・ダート2400m) 7月23日 これらの3つのレースはすべてダートのレース・しかもアメリカの東海岸(ベルモントパーク競馬場)で開かれます。このためニューヨーク牝馬三冠と呼ばれます。 さてシーザリオの勝利したアメリカンオークスですがレース自体が4年目・GIになってからは2年目のレースということもあり、またニューヨーク牝馬三冠の最中のレースということもありメンバー的にあまり揃わなかった感じがします。理由としてはまた、ハリウッドパーク競馬場が西海岸にあり輸送が大変という理由もあります。ただいずれにしろシーザリオが買ったことは事実ですしアメリカの芝でも日本馬が活躍できるということが証明できたことはすばらしいことだと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9
noname#173609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど良く分かりました。 >またニューヨーク牝馬三冠の最中のレースということもありメンバー的にあまり揃わなかった感じがします。 >シーザリオが買ったことは事実ですしアメリカの芝でも日本馬が活躍できるということが証明できたことはすばらしいことだと思います。 同感です。欧米との差は、恐らく層の厚さであって、高いレベルの馬であればどこに行っても遜色はないと思っています。 個人的には、シーザリオは今日本で一番強い牝馬だと思うんで、ヨーロッパなどにも挑戦してもらいたいですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

いえ、アメリカではやはりダートが中心です。 アメリカンオークスはG1レースですが、G1に昇格したのが昨年からと、比較的新しいレースです。 アメリカンオークスと言う事で、米オークスという字が使われるのでしょうが、一般的にアメリカのオークスというとケンタッキーオークスを指します。 ただ、アメリカの場合、牡馬三冠はハッキリとしているのですが、牝馬路線はハッキリとした三冠はなく、各地域ごとに分かれているようです。

noname#173609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >アメリカンオークスはG1レースですが、G1に昇格したのが昨年からと、比較的新しいレースです。 なるほど、そうなんですね。 アメリカではダートが基本だから、芝で強い馬を「ターフ馬」なんて言ったりして・・・(笑)。 アメリカンオークスを日本レースで位置付けるとしたら何でしょうね? 「ダービーグランプリ」の牝馬版といった所でしょうか?それとももっと格下かな。

関連するQ&A

  • 競馬の基本がわかる本

    競馬の基本を学びたいと思っていますが、競馬に関する本は必勝本ばかりで、どうにも知りたい知識が手に入りません。 基本のローテーションとか、叩き三戦目とか、牝馬は夏に強いとかムラがあるからアテにならないとか、芝で成績が出ない馬がダートで一変とかそういう基礎的なことです。 どちらかというと競馬ゲームの攻略本のほうがそういったことが書かれているのかなとも思いますが、そういった競馬の基礎が書かれている本があれば教えてください。

  • 牝馬 三冠。

    ジェンティルドンナが、桜花賞に続き、オークスを制したようです(まだ、見ておりません。)。早くもと言うか、当然と言うか、牝馬三冠の話があります。以前ですと、当方なんかにはマックスビューティー等が懐かしいのですが、その頃の牝馬三冠は【エリザベス女王杯】でした。ところが、暫く競馬から遠のいている間に、【エリザベス女王杯】の他に、【秋華賞】と言うレースが出来ていました。最近の牝馬三冠は、桜花賞→オークス→秋華賞 になってしまったのか?それとも以前同様、桜花賞→オークス→エリザベス女王杯でも、牝馬三冠は達成になるのでしょうか?勿論、エリザベスは古馬が走るようになりましたので、かなりのハンデとは思いますが、それでも【最強牝馬】と言う馬が、今後出て来た場合、後者でも【牝馬三冠達成】なのでしょうか?

  • 競馬用語を英語で、障害は英語で何?

    競馬場の芝コース、ダートコース、障害コースは英語で何というのでしょうか?教えてください。 芝はturf ダートはdirt 障害はobstacleでいいのでしょうか。 flat races とかSteeplechases などの記述も見つけましたが実際は何を使えばよいのでしょうか。またコースやレースでは使い方が違うのでしょうか。知っている方がいましたらお教えください。

  • 芝からスタートするダートのレース

    阪神2000以外でスタート地点が芝になってるダートのレースが他にもあったと思うのですが 何競馬場の何メートルというような形で教えていただけないでしょうか。

  • 日本の中央競馬のダートは地方より低レベルでは?

    こんにちは 地方と中央の交流が盛んなのですがダートレースで 先週のクロフネやイーグルカフェが上位独占してますよね 芝のレースはレベル高いからダートの低レベルやと勝つのでしょうか? そうなるとちょっとなさけないですよね~~ ところで中央のダートレースってレベル的に地方と比べて どうなんでしょうか? あまり中央に有名なダート馬おらへんですよね 地方はダートだけやそうですから当然レベル高いのでしょうか? 地方競馬はよくしらへんのでよろしくおねがいします!

  • レコードタイム

    JRAの各競馬場のレコードタイムのうち、芝1100メートルなど現行のレース体系では存在しないものを除き、長年にわたり更新されていないものがあります。 例えば、中山ダート1800メートルは重賞競走が存在し、レベルの高い馬が集まるにもかかわらず、1983年1月にキヨヒダカが出した、1分48秒5が現在もレコードとなっています。 高速化が進み、芝なら開幕週の良馬場、ダートなら重馬場で更新が可能な気もするのですが、ご存知の方がいらしたらお教えください。

  • おいしい馬券のつかみ方は?

    中央競馬を毎週やってます。まず、月曜日にブックを購入して、金曜日に出馬表が出た段階で、いろいろブックデータを書き込んで、展開をさーっと考えて、まず主軸を決めます。そこから3連複軸1頭で8~10点買いで、かなりの万馬券をゲットできて、負け込むことが少なくなってきました。 ただ、自分は、各競馬場の9~11Rの3レースずつの中から、多くて5レース(通常3レース以下に絞る)しかかけません。これはヒモがあまりこないようなレースだと思ったら、例え軸が決まっても、やらない主義です。どちらかと言えば、芝よりも準OPやOPのダートが好きです。 基本的に当日版の新聞は買いません。東スポだけは買い、渡辺薫さんの印以外は参考にせず、ブックでの自分の感覚で買うのが主流で、けっこういい調子なので、ちょっと不安な感じがします。 そこで (1)みなさんのもっといい買い方や押さえ方があれば是非教えてください。 (2)また、軸を決める上で、何を重要視しているかも教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 関東と関西でなぜこんなに差があるのでしょうか?

    と言っても、近年の関東馬と関西馬の力の差というのではなく、G1レースの差です。 まずG1レース(障害含む)の数の差です。関東では14レースあるのに対し、関西(中京含む)では9レースしかありません。なぜダート・障害のG1が各2レース行われるのにすべて関東で行われているのでしょうか? そして、行われるG1の格と質の差です。関東では格の高いG1が皐月賞、ダービー、天皇賞(秋)、ジャパンカップと有馬記念の5つに対し、関西では(現在距離が疑問視されている)天皇賞(春)、(時期的に有力馬が集まりにくい)宝塚記念と菊花賞の3つで、質では関東では牝馬限定G1がオークスの1つに対し、関西では4つも行われています。なぜこのような差が生まれたのでしょうか? 個人的な意見としては、4月に行われる障害G1とフェブラリーSを関西で行い、暮れの2歳G1の条件を逆にした方がバランスが取れていいし、天皇賞(春)をレースを面白くするため2400mぐらいに距離短縮し、ついでに宝塚記念も2000m距離短縮したほうがマイラーでも参加しやすくなりいいと思うのですが…。

  • 競馬の予想に必要な要素について

    どんなのがありますか? 一般的な競馬新聞に載っている情報はもちろんのこと、実は無視されてる大事な事もあると思います。 その辺をしっかりとらえている人が収益をしっかり上げる人なのだと思います。 ・季節・天候・気温・湿度・風向き・風速・開催競馬場・起床からレースまでの時間 ・芝orダート・走行方向・芝の長さ・ダートの質・観客の人数 ・競馬場までの移動距離・輸送車の運転手のテクニック ・競馬場到着後の扱い(隣の馬との相性)・馬番・他の馬との相性 ・パドックで引っ張る人間・騎手・馬主・血縁 などなど、細かすぎるけど、人間だって石につまずいた日は不機嫌なので センシティブなサラブレッドもそのレベルの要素はあると思います。

  • 【競馬】記憶に残っているレース

    名馬の勝利、名勝負はもちろん、あなただけの名レースはありますか? 私は97年オークスのナナヨーウイング。 前年のオークスで、3番人気で15着に沈んだナナヨーストームの全妹。 13番人気でメジロドーベルの2着に突っ込み12,550円! 姉にしこたま裏切られた私に、万馬券でお返ししてくれましたV(^0^) あとは月並みだけど、99年凱旋門賞のエルコンドルパサーかな。 確かにそれなりの期待はあったけど、すごいレースになったね。 日本の競馬ファンの夢が目前になって、見ているだけで疲れたよ(´o`A 他には (90)ダービー・アイネスフウジン (93.95)天皇賞・ライスシャワー (95)4歳牝馬特別・ライデンリーダー 新旧・中央・地方・海外問わず、みなさんの思い出のレースと馬を教えてください。