• ベストアンサー

豊原功補

豊原功補のことについて質問します。昨日、黒革の手帳スペシャルに出演していて思ったのですが、彼が跛行(要するに一方の脚に障害があって、左右がそろわない歩き方になることで通常言われている言い方は差別用語になるのであえて使いません。)していたことが気になりました。元来、彼はそうなのか、それともこのドラマでだけそうしているのか知りたいのです。豊原功補について知っている方、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.1

彼本人はそうではありません。 今回のドラマの役作りの上でそうしたようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1487921

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1487921
harukamei
質問者

お礼

失礼しました。既に質問された方がおり、貴方様がご回答されたのですね。一応探したのですが、見つけられなかったので、質問してしまったのです。しかし、ドラマの中では何ら描かれておらず、不親切ですね。自分のブログにも書きましたが、この番組は期待が大きかっただけに失望感が大きく、さらに増しました。

関連するQ&A

  • 黒革の手帳スペシャル 白い闇

    黒革の手帳スペシャルは、原作が松本清張『白い闇』とのことですが、この小説の『白い闇』は『黒革の手帳』の続編や一部か何かなのですか? それとも全く関係の無い原作を無理やりドラマ版『黒革の手帳』の続編として仕立てたのでしょうか? スペシャルドラマは、あまりにも連ドラとテイストの違ってがっかりしてしまったので、きっとふたつの原作は関係の無いものだと思ってるんですが。

  • 身体障害者等級2級なのに住宅リホーム助成が利用できないのはなぜ゜

    最近、身体障害者2級、(両下肢機能障害 左右とも4級、両上肢機能障害 左右とも4級)を受給しました。住宅リホームの助成を申請しましたら、両下肢機能障害 左右4級のみで助成できるかどうかを判定すので、助成が出来ないと、役場で言われました。両下肢機能障害 左右のどちらか片方が3級で、もう一方が4級なら助成出来るとのことでした。でも案内書には、下肢、体幹の程度が1~2級の身体障害手帳を有する方が、助成の対象者となっているのです。何とか助成をしてもらう方法はないものなのでしょうか

  • 「黒革の手帖」人気があるのに全7話はどうしてだろう??

    周りはみんな「黒革の手帖」ブーム! 私もかかさず観ています。 第2話なんか野球延長で放送中止(次週にもちこし) 来週は石原裕次郎「弟」枠で中止・・・。 か、かなしい・゜゜・(>_<;)・゜゜・ いろんなことが重なってしまったにしろ、HPをみたら、全7話という文字が!! どうして人気のあるドラマなのに短いなんだろうとふと思いました。 (いままでの4話分平均視聴率15%ですよ!すごいじゃないですか!) TV朝日では、最初から通常の秋のクールとしては考えていなく、単純に「テレビ朝日開局45周年記念木曜ドラマ」のドラマとして考えているだけだったのでしょうか? 短い分はほかの特番で全部カバーする予定なのかなぁ。何か裏事情を知っている方、教えてください。

  • 松本清張は貧乏人が嫌い?

    本は読んでいませんが、「砂の器」や「黒革の手帳」、TVで見ました。 原作が良いとTVドラマも良い、と感心しまいした。 でも、ふと、引っかかったのですが、両作品とも主人公は幸薄い境遇から必死で這い上がり、やっと成功し栄光をつかんだけど、ひた隠しにした「過去」に足を引っ張られて、転落する、というストーリーです。 見ていませんが、「ゼロの焦点」も売春婦の過去を隠すために殺人を犯す、といった話のようです。 清張は、貧乏人が這い上がるのが嫌いなんですか? 「砂の器」は、古いバージョンの作品(映画?)も感動したし、TVドラマもよいと思います。 だけど、「貧乏人は這い上がるには、どんなことでもする」とか「不幸な育ちの人間は、つかんだ幸福を守るためには人をも殺す」みたいな、そんな底流があるんでは?と思ったら、 清張、なんかひどいんじゃない?とげっそりしました。 違うんでしょうか? 松本清張に詳しい方、ファンの方、TV見ただけの方、どなたでもご回答お願いします。

  • ドラマ「99年の愛」の良い点と悪い点

    また海外からの投書です。 ついに「99年の愛」を見ました。Amazon.com で買ったDVDなので英文の字幕が着いていました。そして、英語を母国語としている人たちと一緒に見ました。そのときの感想です。 良い点。 1.)現在アメリカでJapと言う人種差別用語はほとんどありません。我々日本人はアジア人になって、アジア人として人種差別を受けます。Japの代わりに、ChinkとかGookと呼ばれます。しかし、第2次大戦が終わるまで、Jap或いはFilthy Japと呼ばれていて、非常な迫害を受けていたことは事実です。そういう人種差別の迫害を前向きに映したドラマは今までになかった。そういう意味でこのドラマは画期的。 2.)泉ピン子さんは本当に名演された。 悪い点。 1.)このドラマの英語の字幕は最悪。英語字幕を読んでいる人は1場面ごとに大笑い。さちがLuckyで、一郎がKoizumiで、はいがIs。さっぱりわけが分からない。多分中国人の人が和訳し、英語のレベルは小学校1年生レベル。これではこのドラマの価値が落ちる一方。 2.)草彅剛やほかの出演者の英語が下手すぎる。日系2世とはとても思えなく、現実離れしてしまった。 3.) 442RCTの場面で、軍服が違いすぎていて、アメリカ陸軍の兵隊とは思えない場面ばかり。敵の砲撃の前では、散開していない。パレードでの行進の仕方がおかしすぎる。Lost Battalionの救出で、あのテキサス州兵部隊を助けるのだが、あの州兵部隊は有名でもなんでもない。 くだらない意見投書ですが、これが私の意見ですがどう思いますか?

  • びっこ・・・差別的な言葉でしょうか?

    医療の場で仕事をしているものです。 患者さんが、「びっこをひく」という主訴で来院されます。 歩行困難、歩行時の左右差という症状なのですが、使っている人も聞く側も 「びっこ」が差別用語という認識はないのです。 足の悪い人を心から気の毒と思うのですが、この言葉は症状を極めて的確に表しているように感じています。 放送禁止、自主規制などなど、それなりの歴史的経緯は理解できますが、 日常会話で禁止されるのはどうなのかな、と感じています。 「癌」になった人を気の毒と思います。自分もそうです。 だけど、「癌になった人が気の毒だから、可哀想だから、傷つくから、差別的になるので、この言葉は使わないようにしよう」とは思わないのです。 あまりの過剰な思いやりは、差別の真意からどんどん離れていくような気がします。 皆さんのご意見は?

  • 障害者手帳の期限について

    友達が障害者です。上手く説明出来ず長くなりそうなのですが、お願いします。 私の記憶では、彼女が十代の頃、思春期前の男の子がかかりやすい、脳の疾患にかかり手足が上手く動かせなくなり、通常の二足歩行ができなくなりました。 覚えたり考えたりはできますが、精神年齢は高いと思ったり、理解力や記憶力が低いと思ったり、マチマチです。 だから彼女がどの種の障害者手帳を御持ちなのか分かりません。 その彼女が今「去年、お母さんが死んでから障害者手帳が使えなくなった」と言っています。 不審に思って、彼女が住むS市のホームページを見たら、どうやら彼女は障害者手当の事と勘違いしているのではないかと。 つまり私は…、彼女のお母様が、わりと普通のおばさんだったとすると、扶養者の収入は少なめ…、ところがお母様が亡くなり扶養者が働き盛りのご兄弟に変わると収入が多すぎて手当てが受けられない、と…その事と勘違いしているのではと考えてます。 しかし、彼女が障害者手帳使えないと言っている分には、決めつけてばかりもいられません。 本当に家庭環境が変わったぐらいで、手帳が使えなくなるなんて事があるのか教えて下さい。 発行日は去年の九月、12ヶ月以上経っていて更新などはしていません。

  • ダウン症の子供が役者として連ドラに出ることについて

    TBS系ドラマ、「生まれる。」の第5話(20日放送予定)の中で、ダウン症の子供が役者として出るそうです。 以前、番組「金スマ」の再現ドラマで、同じくダウン症の子供が出ていましたが、ドキュメンタリーではなくこういうドラマのような形式での出演は、いまだかつて見たことがありませんでした。 その金スマを見た時はすごく驚いて、画期的だなぁー、テレビもそういうことをタブーとしない時代が来たのか、と思いましたが、一方で、他の出演者の中でかえって目立ってしまって違和感を持ったのも事実です。 「障がい者への理解が進まないのは、メディアへの露出が少ないため」と考えるのは、このダウン症の子役が所属するプロダクション社長の弁ですが、皆さんがこういうドラマなどでダウン症を抱えた子供や成年の人が、役者として出てくることに対して、どう感じますか? 先ほど違和感を感じたと言いましたが、視聴する側がそういうスタイルに慣れていないので、びっくりしたのが率直な感想ですが、こういうことをきっかけに、「見えない垣根」や「偏見」がなくなっていくのはいいことですか? それとも、こういう形での露出は避けるべきですか? 私たちが抱いているタレントのイメージは、きれいで格好がよくて、個性的な人もそれなりに魅力があってと、「そういう人で固められているのがドラマ」というのが今までのイメージでしたが、その出演者の中にあって、こういう障がいを持った人が役者として出てくるのは、大英断と感じますか? それを視聴する側、見る側の皆さんはどう受け止めますか?

  • 日本の障害者がテレビに出る日はくると思いますか?

     私は身障者なのですが、今年のアメリカンアイドルに、視覚障害を抱えたスコットマッキンタイヤーが出たのは大変な驚きでありました。 更に先日インターネットで知ったのですが、昨年のダンシングウィズザスターズに聴覚障害者の女優さんが出演していたという事にも驚きました。 又、セサミストリートにも車椅子の子が出ていますよね。 ドラマのゲスト出演でも、たまに障害のある方が出ていますね。 アメリカの現状が良いとは私は全く思いませんが、日本のテレビでは、ドキュメンタリー以外でナチュラルな形で障害のある方を見た事は皆無といっていいでしょう。 障害者をたまにしか見ないアメリカもの芸能界も問題ですが、全く見ない日本はもっと問題だと思います。 バリアフリー化は進んでも、障害者がメインストリームに出てくる事は想定していないというのが、我が国の現状なのでしょうか? ちなみに私は逆差別をしろと主張するつもりはありません。 ただ、障害者が脇役にすら出てこないこの国の事を考えると、何とも切ない気持ちになるのです。 芸能事務所や劇団のオーディションの条件は「健康な男女」ですし、当たり前といえば当たり前ですが、どうしても当事者としては違和感を感じずにはいられません。

  • 『温泉へ行こう!』について

    お世話になっています。 午前にやっている再放送を見て『温泉~』にはまり出し、昨日のスペシャルも見てしまいました。 質問は、 1.薫がよく歌っている「えんやとっと、えんやとっと。まつしまぁ~ああを~」という歌には元歌があるのでしょうか?ドラマのオリジナル? 2.まだ再放送をやっていなかった頃、「メレンゲの気持ち」に『温泉~』に出演していた俳優さんが出ていて、こういう話をしていました。↓ 「『温泉~』は妻と共演していて、本編に全く関係ないところで妻の役の人とのラブシーンをたくさん入れられて恥ずかしかった」  そのときは「ふーん」と思って見ていたのですが、今、どの俳優さんだったのかとても気になっています。武藤さん?かいどうさん??? ご存知の方、よろしくお願いします。