• ベストアンサー

土地を売りたいのでアドバイスください

親から相続した土地ですが、雑草の管理などに手がまわらないことと将来使う予定もないので売りたいと思っています。 185坪、地目は宅地(親は畑として使っていたので建物などはありません)田舎なので買い手がつくともあまりおもえませんが・・・ちなみに昭和の終わり頃に200万で買ったと聞いています。 (1)不動産やさんは町内(郡部の町ですが市くらいの規模です)に数件ありますので、その中で選んだが良いでしょうか。わりと大きくされているところもあります。それとも市内の不動産業で新聞に不動産情報などの広告を載せるようなところが良いでしょうか。 (2)土地を査定してもらう前に雑草の処理をして整然としておいたほうがいいでしょうか。 (3)土地の一部が全く知らない人の名義になっています。隣の土地が高いところにあり私の土地が低いところで、その境目の土手の一部です(面積的には、ほんの少しで、土手のどの辺というのもはっきりしません)。親は前の持ち主から直接買ったので知らないままでした。最近になって道路拡張のために役場の人が見えて判明しました。 その名義人はとっくに亡くなられていて、子孫のかたは相当たどらなければならいので探すのは不可能です。このような状態でそのまま売ることはできますか。 (4)仲介料はどれくらい取られるのでしょうか。不動産やさんによって何%というのは違ってくるのでしょうか。 (5)当方、女性です。何も知識がないと思われて業者にナメられないか(騙されないか)心配です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • nogeko
  • お礼率89% (256/286)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.3

>5)ひとつの業者に頼むことしか頭にありませんでした。あちこちの業者に頼めば、それだけ費用がかかるのですよね?(結果的に売れなくても)。 あちこちの業者に査定してもらって、その中でひとつの業者に依頼してもいいのでしょうか。ある程度の評価基準があるでしょぅから、査定金額はどこに見積もってもあまり変わらないでしょうか。 成功報酬ですから、0円です。査定と不動産鑑定価格とは違います。 自分が1000万円と決めたらその金額で仲介が出来ます。しかし、実税価格からあまり高いと売れませんと業者から言われますが、無視できます。又お客がついたときに、900万円ならば買う客があるとかで業者が話し合いにも来ます。 >(3)については、一度役場の建設課から現地での立会いに来てくれと言われて、子孫のかたと会えると思って出向いたら来ていらっしゃいませんでした。遠方のかただという話でした。 これは昭和58年から始まった国土調査事業のことで、土地の境界線の確定と、正確な測量図作成の事です。 役場は子孫を公権力を使って、呼び出しましたが、守秘義務は当然です。 戸籍謄本や戸籍謄本附票は弁護士でも出来ませんが、正当事由に依って弁護士会を経由して調べる事が出来る様に成っていますので、弁護士に頼むしか方法は有りません。有るけれど難しい。 >(4)売買代金の3%+6万円です。 (5)よほど悪い業者でない限りは心配ないと思いますが、 この様な仲介は少ないと考えていてください。 土地が大きい場合2%でも動きますが、一般の商品の場合、工場仕切価格 販売店価格の様に、早く売るにはほとんどが歩合。会社に正規バック 3%+6万+個人バック30万など実際の不動産取引は複雑です。 値付け業者(委託した)が販売した業者に正規バックとした場合、販売業者は両手ですから広告も販売もしやすくなります。このときに値付け業者は0円に成ります。その為に貴女の手取りの仕切り価格如何にかかってきます。 査定だけで委託契約するかは自由です。

nogeko
質問者

お礼

ふたたび回答していただきありがとうございます。 不動産屋さんが土地を見に来て、売値が決まるのだと思っていましたが、自分で決めた額が売値となるということでしょうか。不動産屋さんに見てもらって、いくら位だったら売れそうか相談してもいいんですよね? (3)については下のかたのお礼に書きましたが、立会いの時に役所のかたが「子孫は○○県の人なんですよ~」と話されたような覚えがあります。いざとなったら弁護士さんに頼みます。 不動産取引は複雑なんですね。親戚に不動産業(行政書士)がいるのですが、遠方だし、それよりも親の他界時に相続のことで自分の都合いいようにして私を騙そうとしたので懲りてます・・・。 色々と詳しく教えてくださって助かりました。

その他の回答 (3)

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.4

>これは昭和58年から始まった国土調査事業のことで、土地の境界線の確定と、正確な測量図作成の事です。 まずこれに間違いはないと思います。この件は役場に聞いてください。 この場合子孫は、測量の立ち会いを役場の人と又は、一任されているはずです。 貴女も立ち会いが完了していますね。 ★完成した地積測量図と謄本が(法務局で作られた正式なもの)役場から送られてくるはずです。 ですから 弁護士は不要です。 役場に完成した測量図はもらえるのかを聞いてください。

nogeko
質問者

お礼

何度もお世話になってます(~o~) 回答ありがとうございました。 色々と記憶をたどったり、周りに聞いてみたところ、 >これは昭和58年から始まった国土調査事業のことで、土地の境界線の確定と、正確な測量図作成の事です。 この件は、親が生きている時に済んでいました。境界線のことで隣の土地の人とちょっとしたトラブルがあったことも思い出しました。今回の立会いはやはり道路拡張に関するもののようです。 とはいえ、色々と参考になるお話で、非常に感謝しております。ありがとうございました。

noname#20895
noname#20895
回答No.2

(1)地元の不動産屋さんの方が良いと思います。地元以外の業者に依頼しても、遠方の物件にはあまり力を入れてくれないと思います。あなたが依頼した業者から新聞広告を出しているような業者にも物件情報が流れて、広告にも載る可能性もあります。(広告にまで載るかどうかは物件次第です) (2)その必要は特にはありませんが、ゴミを捨てられたり、車を放置されたりすると処理がややこしくなることもありますので、その点だけは注意してください。 (3)状況次第で何とも言えません。買主の意向によってはその相続人を探して境界の確認を行わなければならない可能性もあります。ところで道路拡張のために役所の人間が来たとのことですが、役所の方ではその相続人を探す必要はないのでしょうか?役所で必要ならそれが済むのを待ってからでも良いのではないでしょうか? (4)売買代金の3%+6万円です。 (5)よほど悪い業者でない限りは心配ないと思いますが、そのためにも地元の業者の方が良いのではないでしょうか。上記の仲介手数料以外に金銭を要求されるようなことがあればご注意ください。他に費用がかかるとすれば、契約書に貼付する印紙代、所有権移転のときの登記費用(売渡費用)くらいです。買主との話しによっては測量費用等が発生する可能性もありますが。

nogeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり地元の不動産屋さんに相談しようと思います。地元で一番大きいところは、アパート仲介をメインにしておられて、土地売買もやってますという感じです。景気がいいようで社員さんも増え建屋も古くもないのに大きく作りなおされてます。他にも長年やってらっしゃるところ(ここにしようかなと思ってます)や、国道沿いに事務所があって渋滞時には広告張り紙に目をとめてもらえそうなところなど数件気になるところがあります。 (3)について 道路拡張の時期と重なったので、私の勘違いかもしれませんが、単なる境界の調査だったのかもです。その時、反対側隣の畑の持ち主は見えてて、境界の確認をしました。 下のかたのお礼にも書きましたが役所のほうでは子孫のかたを把握してらっしゃると思います。私の想像でしかありませんが、境界立会いの時は、子孫のかたにも連絡がいって、でも遠方で来れないので役所のかたに一任されたのでは・・・?(あくまで想像です、境界立会いの時に役所のかたが子孫は○○県の人なんですよと言われていたような) 地元で信用できそうなところを知人にも聞いてみようと思います。

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.1

(1)○○知事免許(x)が更新して長い間営業をされているかを知る事が出来ます。1ならば2~3年 5以上ならば信頼は大きくなります。 (2) 全く不要です。土地は道路 水道 方角 駅まで 土地の周囲(高層ビルなど)で価格が決まります。 (3)不明の人の土地との境界線を決めるために、立ち会いが必要です。 弁護士に頼めば弁護士会を通じて、戸籍謄本から子孫を捜してくれます。 (4)売買価格の3%+6万円ですが、 1000万円では36万円と買い主から36万円に成ります。売り主と買い主が別の業者に成る方が多いために、貴方の手取りを950万円に決めてもらい、 1050万円で売る事が多い。 (5) 販売方法は、一つの業者に専任して任せるものと、貴女があちこちの不動産屋に頼む方法になります。 自分の手取金額と仲介期間を専任の場合は考慮してください。 (6)あちこち の場合、どこかの不動産屋で手付け金が入ったと連絡が会った場合は、すぐに他の不動産屋さんに停止の連絡が必要です。 (7)お金をもらうときと同じ時間に権利書相手に渡す。(同時設定同時履行)を厳守してください。

nogeko
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。とても勉強になりました。 (3)については、一度役場の建設課から現地での立会いに来てくれと言われて、子孫のかたと会えると思って出向いたら来ていらっしゃいませんでした。遠方のかただという話でした。  (5)ひとつの業者に頼むことしか頭にありませんでした。あちこちの業者に頼めば、それだけ費用がかかるのですよね?(結果的に売れなくても)。 あちこちの業者に査定してもらって、その中でひとつの業者に依頼してもいいのでしょうか。ある程度の評価基準があるでしょぅから、査定金額はどこに見積もってもあまり変わらないでしょうか。

nogeko
質問者

補足

>子孫のかたは相当たどらなければならいので探すのは不可能です について、私個人で探すのは難しいですけど、役場の建設課では子孫のかたを探して把握しているような?話しぶりでした(ハッキリしませんが)。でも私が聞いても守秘義務などで教えてくれないのかなと思っています。

関連するQ&A

  • 土地になかなか買い手がつきません

    長野県小諸市の市街地からはなれた山手に100坪ほどの土地を所有しています。地目は宅地畑で20数年まえに畑だった土地を宅地化するため8つほどに切り売りしていた土地の一角なので、今では7件のお隣様の家が建っていますし周囲にも民家が建っているような環境です。 去年の春先から隣の市の不動産会社に専任で仲介をお願いしているのですが、この土地になかなか買い手が現われません。1年近くお願いして一件だけ問い合わせがあっただけでした。その方は土地の値段は安いと言われていたそうです。 できれば早めに買い手に出会いたいのですが、このような場合地元の不動産会社数社にお願いしたほうがいいものなのでしょうか・・。 かつて地元では大手の不動産会社に地価の査定を電話で(私は東京在住のため直接出向くには大変なため)お願いしたことがあるのですが、その時には「その周辺の土地の引き合いはほとんど無い」と断られ、おまけに「土地の写真に駐車している車が写っているが?」と文句までいただいてしまったことがありました。 できるだけはやく買い手を見つけるために皆さまの智恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産売買について

    不動産売買について 親の地目が畑の土地を子に名義変更する場合は地目が畑のままでも可能ですか? 地目を宅地に変えてからでないと名義変更は出来ないのですか?

  • 土地の税金についての質問

    共同名義の土地の利用で困っています。 5人の共同名義の土地で、各人の親が仕事場として使っていた建物がある土地の利用について教えてください。 その土地は (1)市街化調整区域の土地約500m2 (2)壊れかけの建物(平屋トタン葺き約100m2) (3)残りは荒地 (4)評価額から税金を概略計算しますと、住宅の特例を受けているようです。 建物が倒壊寸前で、安全上危険と思い建物を撤去して更地にしようと思いましたが税金が数倍になると聞きましたので、ご相談させてください。 (1)建物を壊して、駐車場とか、更地のままとか、どうしたら現在と同じくらいの、また、それ以下の税金に押さえることはできるでしょうか? (2)現在は地目は宅地ですが、農地にすると安くなるとのことですが、5人のうち4人は売却を望んでいますが、買い手が見つかるまでの間、農地にして、買い手が見つかったら、宅地に戻して売却ということは可能でしょうか? 勝手な話ですが、安全上も、出ていくお金もセーブしたく、知識のある方教えてください。

  • 結婚後、自分名義の土地を旧姓のままにしています。

    結婚後、自分の名義の土地を旧姓のまま名義の変更をせずにいます。 私の収入はすべてその土地から上がる地代なのですが、結婚後、郡部から市内へ戸籍を移しました。 健康保険、国民年金等は新姓に変更の手続きが済んでいます。 土地の名義を新姓に変更せずにいて税金や申告・保険料などで問題はないでしょうか?

  • 土地について

    祖母からの相続で土地(市街化調整区域 460坪)を譲り受けました。 謄本の地目は畑ですが評価証明には現状宅地となっています。 もし土地を売る時は、このままでも(現状宅地)売れますか? それとも名義変更をするときに地目を宅地に変更した方がいいですか? 市街化調整区域の土地でも宅地なら、少しは高く売れますか? よろしくお願いします。

  • 土地家屋調査士試験

    地目が畑から宅地に変更し場合、土地地目変更登記を表題部所有者又は所有権の登記名義人から一月以内に申請する義務がありますが、土地地目変更登記を申請未了のまま相続があった場合、相続人等一般承継人から登記申請ができる(不動産登記法30条)と記載されていますが、この場合、相続開始日から一月以内に土地地目変更登記を申請をするのか、又地目を畑から宅地に変更した日から一月以内に土地地目変更登記を申請するのか起算点がわかりませんので教えてください。

  • 新築 土地の地目について

     家の建築工事が始まった後、土地の登記簿謄本をとったら、土地の一部の地目が「田」となっていました。  土地の登記簿の地目が「田」のまま、家を建てていることになっているのですが、これっていいのでしょうか?  どんな問題がありますか?  宅地に変更しなければならないのでしょうか?

  • 空き地に、草刈り機対応したい雑草って

    田舎暮らしです。自前の山林など雑種地目の周りにも宅地化が進んでいます。迷惑にならぬよう、山の一部は梅を植えたりしていますが、区画の整理で均してもらって地肌ままに強い雑草ママ生えさせた土地もあります。  年に10回ほどは雑草の刈り取りで一日中草刈り機と格闘します。当然夏の暑い時期が多いです。今のところ苦痛ではないのですが、加齢と共にしんどくなってくるでしょう。なにか、刈り倒しやすそうな草を生えさせる手法はあるでしょうか?米を作る田圃の土手・畦などで、芝草のような草(すんません不明なのです;土木工事で土手などの新生面にマットのように置くのは、芝なのですか)が生えているところはほおっておいても好い位楽なので、ああゆう風にできないかなぁ と思案だけしておる毎日です。でも、ほおっておいても生えるのだから、草と土地の相性もあるのでしょうか?よろしくおながいします。

  • 土地売却手数料

    土地を売りたくて不動産屋に仲介を頼んだのですが、建築法に違反する土地ということで断られました。それをクリアする方法を市役所に相談して何とか買い手を見つけかなり値段を安くするという条件で売買の約束を取り付けました。しかし実際の売却となると個人ではできないので不動産屋に頼まなければならないのですが、自分で散々努力して買い手を見つけた売買に対して高い仲介料を払うのは不満です。仲介ではないのですから売買に関する手数料だけという事で不動産屋に頼むことはできるのでしょうか?それだとどれくらい安くなるか目安だけでも知りたいです。そんなことが書いてあるウェブサイトがあればそれでも結構ですから教えてください。

  • 土地の共有名義について教えてください

    我が家の隣の家の人がその土地、家屋を売ることになりました。今まで隣は私の土地をほんの少しですが通らないと車が入れなかったのですが、親のつきあいでそのまま好意で良しとしていました。不動産屋がそれでは困るので我が家の土地を少し買うから、その部分はお互いの共有名義にしてもらえないかといわれたのです。共有名義ってどうなんでしょう。不動産屋はどうせ売ってしまうのだろうし、あとあと厄介なことになりそうで不安です。このまま売らなくても我が家はこまらないのですが、勝手に家の土地を通られても嫌ですし、どなたかアドバイスお願いします。