• ベストアンサー

差金決済について教えてください。

例えば、同日中に 所有していたA株を12,000円(単価12円・1000株)で売却し、 またA株を10,000円(単価10円・1000株)で購入した場合は 新たに購入したA株は当日は売却できないということでしょうか? もし、新たに購入したA株を同日に売却したい場合は その分の資金が口座にないと売却できないと聞いたのですが その金額はいくらあればよいのでしょうか? A株の取得金額でOKなのでしょうか? また、その口座資金は同日に他の株を売却して換金した資金でも 構わないのでしょうか? 稚拙な質問だと思いますが どうぞ宜しくお願い致します。

  • SSSIN
  • お礼率95% (209/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 御質問に関しては全て「その通り」です。  2番目の質問については、要は最初に売却した取引と次の購入する取引を全く別のものとして(資金的に)扱えれば良い、ということです。  ですから、この場合新たな買い付け代金である10,000円あれば大丈夫です。最初の売却した金額はそのまま口座に残り、通常の日計り取引を一つ行なったことになるからです。  また、資金は同じ銘柄でなければただの現金ですから利用することに問題はありません。  但し、売却した資金を当日別の株式購入に充てられるかどうかは証券会社によります(今はどこでも大丈夫かも)。ループトレードetc.売却代金をすぐに他の株式購入に充てられることをうたっている証券会社なら平気です。これは差金決済とは全く関係なく証券会社のシステムの問題です。  ちなみにNo.1の方が紹介されている東証のサイトでは資金の投入を決済日まで、としていますけれど、これはあくまでも法律上の話で、大概のネット証券会社では前請制と言って先に資金がないと株式の買い付けが出来なくなっていますから注意が必要です。  この場合には予め資金が口座に入っていることが必須となります。

SSSIN
質問者

お礼

詳しい説明有難うございます。 少額の資金で売買を予定しているので 疑問に思い質問させて頂きました。 助かりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

単純回答します。 同一日中に取引可能。 A売り(それ以外でも可)→A買い→A売り A買い→A売り 証券会社によって可能なもの A買い→A売り→A買い→B売り・・・。(ループトレード) これであれば一向に構いません。 当然、資金30万あって、A株が10万以下の場合、 A買い→売り→A買い→売り→A買い→売り というのもできます。 これは、一度に3つ買うことと同じ行為です。

SSSIN
質問者

お礼

単純明快な回答ありがとうございます。 いつも株カテゴリの回答を参考にさせて頂いています。 とても分かりやすかったです。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.1

このHPの説明でどうでしょうか?

参考URL:
http://www.tse.or.jp/comp_report/kousa-sakinkessai.html
SSSIN
質問者

お礼

有難うございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 株式投資の「差金決済取引」について

    株式投資の「差金決済取引」で分からないことがあるので質問いたします。 次のパターン1~3があった場合に、私の認識が正しいかお答え願えると幸いです。 もし間違っていたらどこが間違っているのかをご指摘願えると幸いです。 証券会社の口座に100万円入っており、まったく株を所有していないとします。 カンタンのため、手数料も0円とします。 (パターン1) 朝9時にA社の株を100万円分購入しました。 株価が上昇したので、同日の朝10時にすべての株を110万円で売却しました。 同日の13時にA社の株を105万円分購入し、同日の14時に120万円で売却しました。 この場合に、3営業日後に口座に100万円しか入っていないようではダメで、205万円なければいけない。 (パターン2) 朝9時にA社の株を100万円分購入しました。 株価が上昇したので、同日の朝10時にすべての株を110万円で売却しました。 同日の13時に別のB社の株を90万円分購入し、同日の14時に120万円で売却しました。 この場合には、3営業日後に口座に100万円はいっていればよい。 (パターン3) 朝9時にA社の株を100万円分購入しました。 株価が上昇したので、同日の朝10時にすべての株を110万円で売却しました。 翌日の13時にA社の株を105万円分購入し、同日の14時に120万円で売却しました。 この場合に、最初の取引をした3営業日後の口座に100万円しか入っていればよい。 最初の取引をした4営業日後の口座に105万円入っていればよい。

  • 差金決済について教えてください

    はじめまして。 株式トレード初心者です。 昨日A銘柄 303円 1000株 買い 昨日A銘柄 306円 1000株 買い 本日A銘柄 309円 2000株 売り 本日A銘柄 283円 1000株 買い 本日A銘柄を1000株287円で売却しようとしたところ「差金決済」のため売却できないとのことでした。 差金決済という言葉を知らず、検索して少し分かった次第です。 当日に同じ銘柄を何度も売買してはダメなのですね。 知りませんでした。 勉強しなければ・・・ ここからが本題の質問なのですが、 売却しようとしたところ、283円で買ったものが、平均取得額297円となっています。 これはどういうことなのでしょうか? 306円、309円で取得したものを309円で売却でき、利益確定したつもりでしたが、そうではなくなってしまうのでしょうか? 口座の残額が少ないため差金決済になってしまうのかと思い、少し口座に慌てて今入金したのですが、これは意味がないことなのでしょうか? 今起こったことで非常に焦っております。 分かりづらい文章だとは思いますが、ご回答いただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 差金決済にあたるでしょうか?

    現物株を小遣い稼ぎ程度に行っています。日興証券のオンライントレードを使ってます。 私の認識として、差金決済とは『資金に余力が無い時に、同一銘柄を同日に何回も売買すること』だと思っています。 余力関係なく同日複数回は不可であるなら、以下の質問は無かった事にしてください… 『余力があるなら複数回の売買もオッケー』ということなのでしょうか? 例えば預け金が100万円あるとします。 1.A銘柄を10万円分買います。(預け金:残90万) 2.その後A銘柄を11万円で売ります。 3.下がったのでまたA銘柄を10万円で買います。(預け金:残80万) 4.この後も預け金が0以下にならないように、A銘柄の取引を続ける。 資金に余力がありますが、これも差金決済にあたりますか? また、指値での予約売買はどういう扱いになるでしょうか。 預け金が10万円あるとします。A銘柄を20万円=20万株持っています。 一括で行うと株数が多くなるため、分割して売ります。安かったら買い付けもします。 1.2万円=2万株の指値売りを5回分予約します。 2.1万円=1万株の指値買い付けを5回分予約します。(滞りなく買えたとすると、残5万円) 3.株価が乱高下し、買い→売り→売り→買い→…などとなってしまった。 (システム上、可能かはわかりませんが)これも差金決済なのでしょうか? 前述のとおり、日興証券のオンライントレードを使用してます。 確かに、買った(売った)あとに売ろう(買おう)とすると、『金融商品取引~にあたる可能性があります』とテロップが出ます。 この『可能性』の部分が知りたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 差金決済について

    株超初心者です。 差金決済について、教えてください。 二週間ほど前に、A銘柄を1株(14万8千円)を買っており、 今日A銘柄をさらに26株(4百万円)買って、計27株になりました。 そして今日A銘柄をその日のうちに売って、4千円くらいプラスになりました。 ただし、26株を1株15万2千円の時に買って、1株15万2千円の時に27株売りました。 それから今日そのA銘柄を再び買おうとしたら、差金決済になるので買えませんとでました。 ちなみに、余力情報は以下の通りです。 現物買い付け余力→5211070円 出金余力(3/11)→120万円ちょっと 出金余力(3/12)→120万円ちょっと 出金余力(3/13)→120万円ちょっと 出金余力(3/14)→5217370円 この場合、いくらか口座に入金しなくちゃいけないということは、ないでしょうか? また、どっかの銘柄を5百万円くらい買おうとするならば、 3/14日以降じゃないと買えないのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 現物の日計りの差金決済に該当するかどうか

    お世話になります。 例えば、現物である株を9株所有しているとします。その全てを日計りで売却→買付→売却した場合、法律で禁止されている差金決済取引に該当する場合があるとのことですが、例えば所有株式のうち3株を売却→買付した同一日に続けて3株を売却→買付、さらに3株を売却→買付という取引は可能なのでしょうか? つまり、言い換えると3株×3回の売却→買付を連続してできるのか、最初の3株を買い戻した次の売却を別の3株の取引と認識されるのか、最初の3株を再び売却し差金決済する行為と認識されてしまうのでしょうか? 前提条件として、取引手数料程度しか買付余力残金が口座に残っていない場合を想定しています。 ご教示お願いいたします。

  • 「差金決済取引の禁止」ってどうして?

    株をやろうと勉強しているものです。 「差金決済取引の禁止」というものがあって、ある銘柄の株を一日のうちに買って売った場合、その売却代金を使ってまた同じ株を買うことは禁止されているそうです。 どうしてでしょうか? 意図が分りません。 これでは資金百万円で、百万円の株の売買をしたら、もうその株を売買できません。 別の百万円があれば売買できるということでしょうか? 別の百万円と、株を売った百万円とどう区別をつけるというのでしょうか? よろしくお願いします。

  • これは差金決済になりますか?

    例えば昨日A株を購入  今日A株を全て売却しその代金でB株を購入 Eトレードでeワラントを売買しているのですが、乗換売買(差金決済取引?)は、現物株だけで、eワラントでは、できないとういことでしたが、 今日、昨日買った          A社株のワラントを売り          その代金で、B社株のワラントの買い注文を出したら約定しました。  これは乗換売買ではないので大丈夫ということでいいのでしょうか?  分かりにくい文章ですいませんが回答お願いします

  • 差金決済、乗換売買について

    日計り商い、乗換売買ができる証券会社での取引を前提に質問します。 同一資金で、同一日にAの株を買付→売却し、その日のうちに今度はBの株を買付した場合(そのまま保持)、差金決済になるんですか。この場合、Aの株とBの株の買付代金を合わせた代金が必要になるのでしょうか。

  • 必要なお金は?

    12/15の段階で証券口座に500万円入っています。 12/15にA社の株を200万円購入し、同日に210万円で売却しました。 つぎに同日にB社の株を250万円購入し、同日に280万円で売却しました。 12/15のザラ場終了後に、証券口座に入ってるお金を銀行に振り込もう(証券口座には戻しません)と思うのですが、いったいいくらまでおろせるものなのでしょうか。

  • 過去の株価を取得価額にできる?

    過去の質問を検索したのですが、ぴたっとはまるものがなかったので、詳しい方、よろしくお願いしします。 実は、バブル崩壊で大やけど(庶民にとってはですが)をし、かなり長期間塩漬けだった株式が、だいぶ戻ってきたので、先日売却しました。 損失はでています。 そこで、証券会社に取得価額の考え方について聞いたのですが、税務署に問い合わせてくれといわれてしまいましたので、よろしくご教授ください。 今回売却した株式の履歴は次のとおりです。 1992年1月22日 A証券会社で1000株買付け   単価:1,130円  支払い金額:1,143,050円   当時の「取引・応募報告書」有り 2000年4月28日 A証券会社から出庫  同日 B証券会社へ入庫 2001年9月30日 B証券会社の特定口座へ移管   当日の単価:135円 2007年8月6日 B証券会社の一般口座へ移管  同日 一般口座で売却 単価:800円 受取金額:798,400円 お聞きしたいのは、 1 取得価額として、実際の購入代金の1,143,050円を使えるのかどうか。 2 1が使えるとしたら、損失の繰越控除ができるのか。 3 本年中に他の株式を売却し、益がでた場合、上記の損失と相殺できるのか。 4 相殺しようとした場合、これから売却しようとする株式は、同じように一般口座で売却した方がよいのか。あるいは特定口座で売却しても合算して相殺できるのか。いずれがベターか。 以上、初歩的なことで恐縮ですが、よろしくお願いします。