• ベストアンサー

抗うつ 抗不安

簡単にいえば 抗うつ剤は交感神経に、抗不安剤は副交感神経にきく、と言ったような感じですか? 抗不安剤だけを飲むと、気分がすごく重くなる事ってあり得ますか?

noname#11996
noname#11996

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

>>抗不安剤だけを飲むと、気分がすごく重くなる事ってあり得ますか? まずあり得ません。逆にハイになって仕舞う人の方が多いです。その目的で使うために「密売される」ことがありますが、現在「向精神薬」は「麻薬」「覚醒剤」と同じ扱いなので「厳罰」の対称。 #1のお答えにあるように、交感神経、副交感神経との関係は複雑すぎて「全く分かりません」というのが正解かも。

その他の回答 (2)

  • RMT
  • ベストアンサー率62% (69/110)
回答No.3

薬剤師です。 抗うつ剤・抗不安剤もまとめて「感情調整薬」と呼ばれることがあり、どちらも大脳への作用を期待して用いられます。これに対して、交感神経・副交感神経は自律神経で、こちらは末梢神経なので使う薬が全然別です(例えば、喘息発作時の吸入は交感神経作動剤、一部の降圧剤や不整脈の薬は交感神経遮断剤、一部の腹痛の薬は副交感神経遮断剤)。なので、抗うつ剤も抗不安剤も交感神経・副交感神経とは全然関係ありません。 鉱不安剤は非合法ルートで「ダウナー系」とか言って売っているらしいですが、気分が重くなる薬という意味ではないです(多分)。抑制系神経に働くからでしょう。副作用で、気分じゃなくて体が重く感じる人はたまにいらっしゃいますが… 抗うつ剤で食欲増進して、ほんとに体重が重くなるというのも、ありえます。

  • ryuo24
  • ベストアンサー率18% (14/76)
回答No.1

こんばんは。 抗鬱薬にも抗不安剤にもには色々な種類があります。 あまりに単純化しすぎではないでしょうか? 個々の薬で考えたほうがいいような気がします。 詳しくは下記サイトでお調べください。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

関連するQ&A

  • 抗鬱効果のある抗不安薬

    ソラナックスやデパスのように 抗鬱効果を併せ持つって言われている抗不安薬と そうでない抗不安薬とでは何が違うのでしょうか? 抗鬱と抗不安って一見、逆の作用のように見えるのですが・・・。 私は抗不安薬を飲むと気分は楽になるものの 起き上がれないぐらい力が抜けてしまうし 抗鬱剤では飲んだら取り乱すしで自分に合う処方にまだ出会えていません。 強すぎずほんのり元気になれるお薬があったらいいのですが。 抗鬱効果を併せ持つ抗不安薬はどれくらいあるのでしょうか? できれば薬の名前も教えていただけるとありがたいです。

  • 抗ヒスタミンと抗不安薬 副交感神経について

    現在抗不安薬、抗うつ薬と、春は抗アレルギー(花粉症)の薬を服用しています。 それで色々調べていてよくわからないことがあったので質問させてください。 副交感神経・・・・リラックスしているときに働く。→眠気 抗ヒスタミン・・・副交感神経の働きを抑制。 【?】でも眠気。なぜ? 抗不安薬・・・・・抗ヒスタミン成分あり→副交感神経の働きを抑制。 【?】なのになぜリラックス効果が? 分からないことをまとめてみましたがごちゃごちゃしててすみません;; 教えていただけると嬉しいです。 メンタルヘルスのカテゴリと悩みましたがこちらにさせていただきました。

  • 抗うつ剤について。

    抗うつ剤について。 半年前に抑うつ神経症と言われ、 倦怠感、頭痛、息苦しさ、気分の落ち込み、耳鳴り、動悸、肩こり等、 全く良くならないので、 先日、4件目のクリニックに行きました。 (3件とも診察の短さに不信を抱きました) そのクリニックはしっかり話を聞いてくれ、目に見える検査をと言われ、指に何かはめる検査で、自律神経や交感神経、副交感神経などすべてが標準より下の数値でした。 休職中で疲れることはしていないのに 肉体的疲労を感じているとのこと。 ストレスは少しなのにね。と。 今まで吐き気などの副作用で拒否してきた抗うつ剤を処方されました。 夕食後に サインバルタカプセル20mgです。 あと吐き気がでないよう モサプリドクエン酸5mg。 寝る前は ルネスタ2mg エチゾラム0.5mg 朝夕食前は 動悸めまい生理不順などに効く 2種類の漢方薬です。 おとついの夜から飲み始め、 その日は夜中3時に目が覚め 右半身の痛み、 口の渇き、苦み、 なんとも言えない体のだるさ そこから眠れませんでした。 昨日、午前中は全く動けず、 副作用が出たことを クリニックへ電話したら、 3日間は我慢して続けてとのこと。 そして昨日の夜に同じように 抗うつ剤と睡眠薬を飲みました。 すると夜中の2:30に目が覚め、 辛くて、涙が止まりませんでした。 同じ症状でした。 それから寝れず。。 今は意識ははっきりしていて 眠くはないのですが、 体は動きません。 (これは病気でか、副作用か分かりません) 薬を飲むと夜中にうつの症状が一気にくるといった感じです。(感覚は違いますが) 今日の夜で3日目ですが、 薬を飲むのが怖いです。 以前はセパゾン2とソラナックス0.4 頓服でマイスリー10mgでした。 病気の改善はありませんでしたが、 副作用は全くありませんでした。 新しいクリニックは とても親身で頼りたいのですが、 信用できない自分もいて、 薬も病院もイヤだと感じています。 でも治したいです。 同じような経験をされた方 いらっしゃいますか??

  • 抗うつ剤なしで不安…。

    抗うつ剤なしで不安…。 最近までパキシルを飲んでいたのですが、昨日から 主治医に「あなたの場合は抗うつ剤なしにして、安 定剤だけにしてしばらく様子をみよう」と言われました。 以前パキシルで激しいイライラの症状が出てから量を 減らし、今に至ります。 でもしばらく収まっていたイライラが最近またはじまりました。 だからイライラがパキシルの副作用のせいなのか、他が原因かは 未だにわからないままです。 医師からは「抑うつ状態」と以前言われましたが、具体的に自分 が今どういう状態なのかきいていません。 前あった身体症状は軽くなってきてますが、抗うつ剤を飲まない ことを不安に思ってしまいます。量を減らして悪化してる感じが ないから、医師も薬をやめたのだとは思うのですが…。 精神的な不安定感やイライラが抜けてないので、不安になってし まいます。次の診断で医師に今の自分の状態を率直にきいてみよう とは思ってます。 これって不安神経症でしょうか? あと、デパスとレキソタンなら抑うつにより効果的なのは レキソタンですか?

  • 抗鬱剤

    精神科で投薬を受けています。 ドグマチールというお薬を処方されたのですが、これは抗鬱剤でしょうか? 私は神経症なので、抗鬱剤は違うと思うのですが・・。 また、副作用も不安です。 お薬にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 抗不安薬から抗うつ剤に切り替えるべきか?

    平成24年9月末に休職して現在 朝昼夕食後にワイパックス1mg+ベタマック50mg 就寝前にセパゾン2mg+ユーロジン2mgを飲んでいます。 最初処方された1ヶ月間は体調は安定していたのですが、現在4ヶ月目に入り逆に体調が悪いです。動悸、息苦しい、緊張型頭痛、顔面が引きつる、痙攣する、疲労感など、外出もほとんどできません。ウォーキングも1日20分を1回できるか2回できるかで、体調不良でウォーキングできない事もあります。 その趣旨を神経内科の先生に相談したところ、普通の人は休職して、薬を飲んだら体調がよくなるはずだが、君の場合は家型ではなく外型人間なんだろうねといわれました。それで休んで、薬を飲んで体調が不良になっているので抗うつ剤をすすめると言ってました。ただ君は抗うつ剤に対して恐怖心があるからもし、自分で納得したら処方します。強制はしません。そしてなぜ抗うつ剤を進めるかというとベンゾジアゼピン系は依存が生じるし、海外では長期服用は推奨していない点、後抗うつ剤は依存性が少ない。後抗うつ剤は欝だけではなく、パニック症などにも使ったり幅広く使っているので使用してほしいとの事でした。正直自分では迷っています。現在のシンドイのを我慢して自然治癒力で直していくか、先生のおっしゃった通り抗うつ剤を使用すべきか・・・・・・。 いい年なのですが、抗うつ剤という言葉が怖くて仕方ありません。抗うつ剤使用経験者の方アドバイスいただけたらありがたいです。後抗うつ剤って耐性はつくものなのでしょうか?

  • 抗うつ剤を抜いています。

    抗うつ剤を一年飲み続けてきました。 死にたいとかいう気持ちはなくなりました。 気持ちが上を向いたというより 最低限度の気持ちを抜けた感じです。 一年飲み続けていますが、 最近抗うつ剤を飲むとなぜか調子が悪いような 気がするので抗うつ剤を抜いています^^ 抗うつ剤を抜いて2ヶ月ぐらいたちますが、 死にたいという気持ちにはなりません。 ただし、毎日憂鬱な気分があります。 他の事が このまま抜いた方がいいのでしょうか? ※医者にも一応聞いてみるつもりですが、 医者によって意見が違うので うつ病を実際治した方に聞きたいです。

  • 抗不安薬や抗うつ薬はかえってうつ病の患者を増やしているともいわれていま

    抗不安薬や抗うつ薬はかえってうつ病の患者を増やしているともいわれていますが、 自律神経調整剤はそのような服用すると、症状がかえって悪化するようなことはあるのでしょうか

  • 抗鬱薬について

    初めまして。 先日、初めて心療内科を診察し、 ずっと気になってた「SAD(社会不安症候群?)」 について診ていただきました。 やはり自分の思った通り、そうだったようで、 抗不安薬「メイラックス」を処方していただきました。 ただ、その時、ちょっと表情に元気がなかったのか、 「ちょっと元気もないかな?」と聞かれ、 「そうですね~^^;」って感じで軽い感じで答えたら、 抗鬱薬(ルボックス)も処方されてました・・・。 たしかに前勤めてた会社で鬱直前にまで追い込まれたのですが、 最近は気力的にもだいぶ回復してきて、 いろんな人にも会いたいし、旅行にもいきたいし、 希望感は普通にあるので、鬱病だとは思わないのですが。。 そんな状態で、医師から処方されたから、 という理由で飲まない方がいいですよね・・・。 でも、軽い鬱なのか、通常の人より、 あまり周りに関心もないし、薬を飲んだらよくなるのかな。 以前は行動力&意欲に溢れ、けっこう元気な人間でした。。 とりあえず、処方された「メイラックス」と 「ガスモチン(気持ち悪くなる副作用を抑える薬」←(もしやルボックス用?) だけを飲んで数日経ってます。。 元々睡眠欲の高い人間ですが、すごく眠くて、自分が自分じゃないみたいです。 ほわほわして雲の上にいるような感じ・・ でも、不安感が多少緩和されている気がします。 (前職でずっとストレスの中にいたので副交感神経がやられてました・・涙) とりとめのない質問ですが、 なにか参考になるアドバイスなどございましたら、 よろしくお願いいたします。。

  • 「抗うつ作用」をあわせ持つ抗不安薬について

    鬱と不安障害を再発した者です。お世話になります。 以前初めて症状が出た際は、抗不安薬レキソタンと抗鬱剤デプロメールで回復しました。 デプロメールの効果は実感できましたが、同時に副作用(悪夢、体重減少等)もひどかったため、今回は抗鬱剤は飲まず、できれば抗不安薬だけで治したい旨を伝え、了承頂きました。 そのため現在は抗不安薬レキソタンのみ服用している状況です。 ずっと回復しなければ、いずれまた抗鬱剤も使うしかないと思っております。 ところで、抗不安薬について調べていたところ、 ソラナックス、デパスなどの抗不安薬は「抗うつ作用を併せ持つ」と知りました。 (当然ながら本家の抗鬱剤に比べるほどの作用は期待できないでしょうが・・・) 私はレキソタンしか飲んだことがなく、不安に関してはよく効いておりますが、 鬱や全般性不安障害に関して、まず抗不安薬だけで治したいと思っている今の状況からしますと、 レキソタンでなく、わずかながらでも「抗うつ作用」を持つ抗不安薬に切り替えた方が効果を期待できますでしょうか? 主治医は薬の種類などは私の意見を尊重してくださるそうで、次回診察までに皆様の体験や知識をお借りできればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。