• ベストアンサー

エクセルのVLOOKUP関数

毎度お世話になっています さて、職場で困っています。 エクセルでVLOOKUP関数 引数で検索の型で TRUE を指定し、検索値が見つからない場合は、検索値未満で最も大きい値が使用されます  とあります 3000m 得点 956 100 1003 99 1010 98 1017 97 1024 96 1031 95 1038 94 1045 93 1052 92 1059 91 1106 90 1113 89 1120 88 たとえばこんな表がありまして 実際に走ったのは1005とします 値がないので、この場合は99点になってしまいます これを一ランクしたの98点にしたいのですが どうやってしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします 学校で困ってるんですが  1003をクリアしてないので当然98点だと思うのですが よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatyan
  • ベストアンサー率41% (160/385)
回答No.2

#1の方が書かれているとおり、Vlookupだけでは無理なので、データを少し加工して REV 3000m 得点 8880 1120 88 8887 1113 89 8894 1106 90 8941 1059 91 8948 1052 92 8955 1045 93 8962 1038 94 8969 1031 95 8976 1024 96 8983 1017 97 8990 1010 98 8997 1003 99 9044 956 100 REVは、10000-(3000mの値)で、REVで昇順にソートします。 検索も=VLOOKUP(10000-E1,A2:C14,3)のように10000から引いた値で検索するとそれっぽくなりませんか?

kame_awabi
質問者

お礼

ありがとうございます 早速明日にでも試してみます^^ お世話になりました

その他の回答 (2)

  • kaisendon
  • ベストアンサー率44% (114/257)
回答No.3

こんばんは 例示の表で956より小さい値があったらどうするのでしょう? 単純に =VLOOKUP(C1,A1:B13,2,TRUE) では#N/Aになってしまいます。 と言う事を考えた上で、 =IF(C1<=A1,B1,IF(ISERROR(VLOOKUP(C1,A1:B13,2,FALSE)),VLOOKUP(C1,A1:B13,2,TRUE)-1,VLOOKUP(C1,A1:B13,2,FALSE))) 半ば無理やりですが、このような式を作ってみました^^; スマートでは無いですね・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

kame_awabi
質問者

お礼

いえいえ スマートでなくても 納得のいく事になれば最高です ありがとうございます^^ 試してみます

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

まず >1003をクリアしてないので当然98点だと思うのですが と考える根拠がよくわかりません。 VLOOKUPの説明で >検索値が見つからない場合は、検索値未満で最も大きい値が使用されます となっていますから、検索値"1005"が見つからないのであれば、 検索地未満で最大の"1003"が該当するの当たり前だと思いますが。

関連するQ&A

  • Excel関数:vlookup関数について

    Excel関数:vlookup関数について 前回質問した内容に関連したことですが、vlookupで四番目の引数[検索の型]を省略した場合、対象となる検索値が見つからない時に、近似値を引っ張ってくるということなのですが、前回私が困った問題においては、対象となる検索値があったにも関わらず、「検索の型」を省略したことで、対応する値を正しく引っ張ってきてくれませんでした。 =vlookup(year()&"/"&month(),B:C,2)という式において、2010/1~2010/8までは対応する値を引っ張ってきますが、2010/9以降は正しくない値を引っ張ってきました。2010/9は2010/12に対応する値を、2010/10~2010/12は2010/1に対応する値を引っ張ってきていました。 この理由を教えて頂きければと思います。すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • VLOOKUP関数のFALSEって?

    VLOOKUP関数をよく使うのですが、ふと最後の引数のFALSEって何を意味しているのかが気になりました。いつも無意識にFALSEを使っていましたが、TRUEはどのような場合に使う必要が生じるのでしょうか? 本をみると「検索の型」を選択するようですが、よく意味がわかりません。具体的にどういうことなのでしょうか?

  • VLOOKUP関数のFALSEって?

    VLOOKUP関数をよく使うのですが、ふと最後の引数のFALSEって何を意味しているのかが気になりました。いつも無意識にFALSEを使っていましたが、TRUEはどのような場合に使う必要が生じるのでしょうか? 本をみると「検索の型」を選択するようですが、よく意味がわかりません。具体的にどういうことなのでしょうか?

  • IFとVLOOKUP関数を組み合わせて

    IFとVLOOKUP関数を組み合わせて条件に一致させた数値を出したいのですが引数の記述がわかりません具体的にはセルB5の値が2以上10未満の時は4,100を10以上15未満の時は6,500を15以上25未満の時は11,300を25以上35未満の時は16,100を35以上45未満の時は20,900をセルD5に標示させたい時はどんな記述をすればよろしいでしょうか?IF関数VLOOKUP関数を用いて別のセルにこの参照をさせる表(セルA7に2,B7に4,100 A8に10,B8に6,500 A9に15,B9に11,300…)を作成するすればできると思うのですが…

  • EXCEL95 VLOOKUP関数で半角と全角

    パソコン名人のみなさま、いつもお世話になっています。 VLOOKUP関数で、検索値と範囲内の値に全角と半角の違いがあると、拾ってくれませんが、全角半角の違いは無視して拾ってくれるようにすることはできますでしょうか? 検索の型のTRUEの使い方がわからないのですが(FALSEしか使ったことがない)、それと何か関係あるでしょうか。 (関数式作成画面で、「検索の型には<検索値>と完全に一致するだけを検索するか、その近似値を含めて検索するかを論理値で指定します」とあるが、その言葉の意味すらわからない) 宜しくお願いいたします。

  • excelのvlookup関数で勝手に引用符がつく

    excelのvlookup関数を使ってあるシートを作っています。 「basedata」というシートに3列表をつくり、1番左にキー、2番目と3番目に値をいれ、この表を別シートから検索にいっています。 検索元のシートには 文字列 文字列からMID関数で切り出した数値 検索1 検索2 の4列があります。 やりたいことは2列目の切り出した数値を元にして、basedataのキーを検索しにいき、検索1の列にbasedataの2列目の値を、検索2に3列目の値をいれたいと思っています。 =IF(ISERROR(VLOOKUP(B2,basedata!A2:E56324,2,0))=TRUE,"",VLOOKUP(B2,basedata!A2:E56324,2,0)) という式を検索1のセルに入力した場合、何も表示されず、B2に実際に入っている値を引用符なしで直うちすると値が表示されます。ステップインで分析すると、参照にした場合、参照値が引用符で囲われており、これが原因かと思うのですが、何か回避方法はないでしょうか。

  • VLookUp関数の使い方

    VLookUp関数で[検索の型]をFalseにすると、検索値と同じ値がないと エラーコード(#N/A)を返してきます。 検索値と同じ値がないときは、別の処理をしたいので、エラーコードではなく別の文字列を返してほしいですが、 できますか?

  • エクセルのVLOOKUPについて

    VLOOKUP関数について VLOOKUP関数の使用方法は  VLOOKUP(検索キー、範囲、列数、検索の型) である  多くのWEBの使用例では検索キーで検索するのは「範囲」の第1列であり、  返す列の値は2列以降という例ばかりである。  このとき、検索キーで「範囲」の第2列を検索して、  「範囲」の第1列の値を返すようにできるか、という質問です。 なおエクセルの版数は2000です。 よろしく、お願いします。 以上

  • VLOOKUP関数の「0」

    助けて下さい =VLOOKUP(検索値,セル範囲,行番号,検索の型) 「検索の型」がfalse(完全一致)かtrue(近似値)意外に 0(ゼロ)を入れるとどういう意味になるのですか? 教えてください。

  • ExcelのVLOOKUP関数について

    VLOOKUP関数で「検索の型」をFALSE(完全一致)に設定すると一致する検索値がない場合、「#N/A」とエラー値がでますよね。 このときにエラー値でなく、「該当なし」または 空白を表示したいのですが、どういう処理が適切でしょうか。

専門家に質問してみよう