• 締切済み

老人のせきを改善する方法

老人のせきがうるさくて時には大きなせきをされてると心臓がびくっとしてしまいます。 やめて欲しいのでのど飴をなめてもらったり してるのですが改善されません。 すごく迷惑しているので 何か改善方法はありますか?

みんなの回答

  • dryoshi1
  • ベストアンサー率45% (171/378)
回答No.1

痰がからんでいて、出にくいのに咳をして無理に出そうとするのが原因だと思います。 ですから、痰を出しやすくしてあげれば良いので、のど飴も良いのですが、加湿器などを使って保湿するか、病院で痰を出しやすくする薬を処方して貰ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • せきがひどい

    ここ一週間ぐらいせきがひどいです。 こんなにせきがひどいのは初めてです。 今日、学校でテストだったんですがあまりにもせきがひどかったため先生にマスクを渡されたほどです。 せきを鎮める方法ってありませんか? 薬局で買ってきた薬もききませんでした。 のどあめも1分ともちません。

  • せきがひいどいです

    一昨日からひどいせきで困ってます。 特に横になると余計にせきがひどくなるので、 眠いのにあまり眠れません。 たくさん寝て早く元気になりたいです。 せきを止める方法を教えてください。 お薬を飲む、イソジンでうがい、はしています。 楽に眠れる方法も教えてください。

  • 注意されてもわからない老人達

    ジムのことで以前質問しました。公営ジムということで苦情、改善申立て文書を出して対応してもらいたいことを過去に数人行いました。 しかし公営ジムでお役所仕事で一向に改善されず、メタボな老人たちはいくら注意してもその場限りですぐに忘れ再度占拠したまり場にしている実態。 家でも邪魔者扱いされ行き場もなく仕方なくジムで毎日暇つぶししているようです。 トレーニングしたい人たちが数人でこのような迷惑老人を追い出しましたが数日たってまた迷惑老人が占拠しだしました。いたちごっこ状態です。 これではいくら公営ジムであろうがこんな迷惑老人が注意され忘れ再度迷惑行為している状態では何も改善されません。 迷惑老人を一掃するために過去に何度も改善してきたのに一向に改善されない状況。 なんで迷惑老人が多くなったのでしょうか? 迷惑行為している事が自覚できない老人が多いのでしょうか? 困ったものです。

  • せきがとまらない

    のどが痛くていがいがしていてせきがとまらないんです だれか助けてください。 みじかにあるもので確実にのどのいがいがとせきがとまる方法おしえてGoo

  • 激しいせき 仕事

    せきが止まらない 仕事 今までこじらせていた風邪が昨日からひどくなって、激しいせきがなかなか止まらなくてくしゃみや鼻炎の症状になってしまいました。 熱はないからマイコプラズマ肺 炎ではないかもしれません、ですが未だにせきが止まらずなかなか寝れません。 明日から仕事だし、なんとか頑張って行きたいのですが、職場で激しいせきをしている人がいるとやはり迷惑ですかね? マスクはもちろんしますが… そんな状態だと帰されてしまうでしょうか?

  • せきが止まらない

    皆さんこんにちは。ちょっと気になることが出来たので、質問させて下さい。 ここ二週間程、ダンナのせきが止まらないんです。二週間程前風邪をひいて、その時はそのせいだと思ったんですが、風邪が治った今でもせきだけは続いています。 最近は少しひいたみたいで、前ほど連続的ではなくなりましたが、まだ食事中やうがい時にむせています。 のどは全然痛くないそうですが、こんなにせきが続くのはどうかと思いまして。 ちなみに寝ている時はせきはしていないようです(私が単に気付かず寝ているだけかもですが・・・)。 今仕事が忙しくて、なかなか病院に行く時間がとれないみたいなので、とりあえず「教えて~」で何かご意見をいただけたらと思いました。単なる風邪の延長なだけなのでしょうか?気にしなくて良いのでしょうか??

  • 老人性難聴の改善方法の研究の現状は?

    老人性難聴の改善方法として有毛細胞を再生させる γ(ガンマ)セレクター阻害剤が発明されたという 記事を読みました。この研究の現状をお教え下さい。

  • せきをとめるもの

    せきを止める外用薬のようなもの物は、なにがありますか? ヴェポラップを現在はもちいていますが、 ほかに飲み薬としてではなく、 なにか違う方法でよいものはありませんか? 教えてください。

  • せきが止まらない

    何故かココ半年間、ある行動をする時にせきが出て止まりません。 その行動とは、うたたねやお昼休みに睡眠を取ろうとする時や、ちょっと夜遅くまで起きていたときです。 突然喉の奥がものすごくチクチクして、せきが出ます。 寝てる時もたまに出ているようで、次の日などは胸というか肺が痛いです。 病院へ行こうと思っているのですが、以前社内で行った健康診断で 医師に相談した時は、問題ないと言われました。 でも何だか本当に不安です。 どうか、何か御助言お願いしますm(__)m

  • 【無くて七癖】 のどが詰まっていないのにごほんと「せき」をしてしまう

    私の父はのどが弱いのか、いつも「ゴホン、、ゴホン」 とせきをします。 その癖が移ってか私ものどが痛くもないのについ「ゴホン」 とせきをしてしまいます。 せきをすると安心するのか、それでおしまいなのですが、 せきをするとあまりのどには良くないような気がします。 こういう変わった癖なのですが、同様のくせでお悩みの方、 改善された方はどのようにされたのかお教えください。

専門家に質問してみよう