• ベストアンサー

長年にできた主人との溝をどうすればいいか 教えてください

結婚10年目を迎えています。結婚前10年のお付き合いがあります。 ここ何年 本来の自分が出せず それでも 「がんばって 主人の いいと思われる妻になろうと」私なりに努力しました。 主人が 最近 妙に優しく・理解のある様子をだったので 夫婦仲が良い感じと 思っていたら 実は出会い系サイトに登録をしていることがわかりました。 出会い系サイトで楽しんでいる 後ろめたさが 優しさに 感じていたようです。 理由を聞くと 結局 私が主人をほったらかしにし 傷つけているそうで、 今の 私は うっとうしく おもしろくなく 一緒にいたいとも思わないそうです。 ひどいことを言われても普段は 仲のいい家族ごっこをしてしています。 私は 自分が壊れていくようで 涙が止まりません  自分でも どうしたいのか どうすればいいのか どう思えばいいのか わかりません どなたか お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは、rinngo014さん。snapmirrorと申します。 ご質問の内容を見ていますと、かなり苦しまれているようで、こちらも胸が締め付けられるような気持ちになります。 私は男性なので、男性の立場から、そしてあくまでも私個人の考えを記載させて頂きます。ご質問の内容は非常に難しくて、簡単に結論の出るものではないと思いますので..... 私はまだ結婚して4年目です。コンピュータ関係の仕事をしているのでいつも帰りが遅く、妻とは平日は夕食を一緒に摂ることは滅多にありません。妻はそういう私に対して、色々と不満を抱えています。 私も過去に一度だけ、他の女性に気持ちが傾いてしまったことがあります。その彼女は、妻とは全く正反対の性格でした。妻は非常に勝気な性格なのですが、その反面保守的で、新しいことにチャレンジし、転職をして上を目指したい、ゆくゆくは独立したいという私の意見を常に、真っ向から否定します。それだけではなく、ちょっとした生活の中での些細な事に対しても、私の行動に対して反論します。 一方、その彼女は、非常にのんびりとした性格で、心の優しさが滲み出てくるような人でした。彼女とは仕事で知り合ったのですが、どこかに出掛けることはなく、ただ食事に行ったりお酒を飲みに行ったりするだけの関係でしたが、側にいてくれるだけで落ち着いて、安心して、ついウトウトうたた寝してしまうような人でした。 家に帰れば、自分のちょっとした粗も細かく探されているようで、自分の夢を真正面から否定されているようで、息が詰まり、一緒にいるのが耐えられない時がありました。 ただ一線だけは越えないように、自分で自分を抑え付けていました。 お互いがお互いを信頼し合えて、お互いがお互いの夢を実現するための力添えが出来る、そんな関係でいたかったのに、全てが否定される。そのような環境の中で、徐々に自分にとって、どうするのが一番良いのかと考えるようになったのですね。今振る返ると、ただの独りよがり、わがままでしかありません。でもその時には、そのようにしか考えられませんでした。 その彼女の存在が妻に知られ、勿論大喧嘩になりました。一線は越えていないのですが、妻がそれを信用するわけはありません。妻はそれからは、常に私を疑っています。 ただ、その時に実感したことがあります。妻は泣きながら、喧嘩しながら、私に罵声を浴びせかけてきましたが、それでも離婚をしたいとは言いませんでした。振り返ると結婚して4年、結婚前に付き合って5年、この9年間の間に色々な楽しいことがあり、そういう楽しい想い出ばかりが蘇ってきました。 こんな私に対して、それでも離婚したいとは思わずに、今でも付いてきてくれる妻。そういう妻を私は、裏切ることは出来ませんでした。 今は勿論、全てを清算して、妻を守っていこうと決心しました。ただ今でも、もうちょっとでも良いから、私の夢を理解して、支えて欲しいと思うことはありますが。 もう少しだけ旦那様と、どういうところで考えが一致せずに、そのような気持ちにさせてしまったのかを、話し合ってみては如何でしょうか? そしてご自身は、今までどのように思っていたのか、旦那様と今後、どのような楽しい生活を送りたいと思っているのかを、正直に話してみては如何でしょうか? 男は、追い詰められると絶対に正直な意見は言いません。だから、そんなにかしこまらずに、どこかでご夫婦外食でもしながら、ざっくばらんに。 rinngo014さんは今でも、旦那様のことが好きですか? 好きならば、そのお気持ちをきちんと伝えてみて下さい。私は妻の気持ちを知り、これ以上、妻を悲しませてはいけないと思いました。 もっと肩の力を抜いて。ゆっくりと、自分の気持ちを聞くだけではなく、旦那様の気持ちも聞いてあげて。 大丈夫です。疑えば疑うほど、深みにはまってしまいますからね。きちんとお互いの気持ちを確認し合えるまでは、猜疑心は持たずに。 何回だって、やり直しは出来ます。私がそうでした。 過去の過ちを許してあげることも、時には大切なのだと思いますよ。 また何かあれば、書き込みをしてみてください。 皆さん、きっとrinngo014さんの力になってくれますからね。

rinngo014
質問者

お礼

snapmirrorさん こんばんわ ありがとうございます 男性の立場からの 経験を話していただいて 思い当たる部分に気づくことができました  もともと 私は 自分の本当の気持ちを言えないタイプでした。そんな中で 主人は、私を見抜いて 受け止めてくれたんです。 主人の誠実さが安心できて 唯一 彼だけに素直な自分が出せるようになったんです。 でも結婚して子供ができその頃から 主人も 私の気持ちを 否定するようになって 私はまた 本当の気持ちが いえなくなってしまったんです。 その気持ちを 子供や仕事 趣味 友達に そそぎ 主人の言うように 彼をほったらかしになってきてしまったんです。もちろん 気持ちの上でです。 それからは 何度となく 彼からの 私への 不満を受け止め 努力はするけど 主人以外のものに気持ちをそそぐ事は やめないでいたので主人が 何も変わらないと言うのも 無理もないかもしれないんです。 その頃には 「そうだね」の言葉だけが 気に入られる言葉で それ以外は・・・ 反感を買ってうまくコミュニケーションをとろうとしても かえって うまくいかず 今に至ってしまったんだと思います。  出会い系サイトが 発覚したとき 相談内容のように 言われ 俺だって傷ついていると言われて 何もいえなくて 「別にいいよ 誰とメールしているか知りたかったの わかっていないと不安でいろいろ考えちゃうでしょ・・・」って うそばっかり・・・ 「でも 私 平気じゃあないのよ」って言うと 「俺に無関心かと思った」って・・・・   パソコンと携帯をロックする方法を調べていた主人に 私は「心配しないで 私見ないから」といったり 「メールのやり取りしてるだけなら 良いけど あったりするなら 前もって言ってね 一応心構えも必要だし 言ってくれればいいから・・」なんて思ってもいない事をいったり・・・いいはずないのに・・・ snapmirrorさんのように 主人が私のことを大事に思ってくれたら いいのに・・と思います 昔のように そのままの わたしでいいって いいてくれたらいいのにって 思っているんです。 私は 主人がすきなんだと思います。 長くなってしまいました  ありがとうごさいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

rinngo014さん、snapmirrorです。心配しています。 私だってそうです、皆さんもそうだと思います。誰だって、最後の最後まで”自分で 自分を 支えるなんて 無理”です。だから、ご自分一人だけで悩んで、苦しむのはとても辛い。だから、このページやその他色々な人のお力を借りて、皆で悩んで解決していくべきだと思います。 ご自分ひとりで悩んで、苦しんで、その結果、壊れてしまっては絶対に駄目ですよ。 私が適切なご回答を差し上げられているか、自信はありません。皆さん、色々な考え方や状況がありますから。でも、絶対に一人だけで悩んで、壊れるなんて、絶対に駄目ですから。 きっと”自分で 自分を 支えるなんて”、旦那様にだって”無理”です。誰だってそうなのに、rinngo014さんにとっても、旦那様にとっても、一人で生きていくのは無理なのに、そういう人間が物凄く近くにいて生活しているのに、近すぎるからそれに気付かないんですよね。 もしかして今、rinngo014さんが感じているような寂しさを、旦那様も感じているのかもしれませんね。 今度は、お話を出会いサイトに焦点を移して、rinngo014さんと一緒に考えていきたいと思います。 まず、旦那様が会社から戻られる時間やお休みの日、旦那様の行動を見て、出会い系サイトを使って、実際に他の女性と会っているような素振りは見受けられるのでしょうか? それともただ単に、メールをし合っているだけで、会ったりしているようなことは無さそうでしょうか? 出会い系サイトを使用するということは、確かに何かしらの寂しさや、生活に対するご不満をお持ちなのだと思います。少しでも退屈な生活に刺激を求めて、違う女性とメール交換をされているのだと思います。 ただ、大きな問題になるのは、その後、実際にそのサイトで出会った女性と会ったりして、徐々にのめり込み、心が特定の他の女性に移っていくことだと思います。 今はまだ単に、メール交換しているだけの状態でしょうか? 例えば性風俗営業のお店に関しての意見も、人それぞれだと思いますが、私の友人の女性は「風俗店に旦那が通うのは、お金を支払ってサービスを受けるだけのことで、浮気ではなくただの遊び。実際には自分のところに帰ってくるから気にしない」と言っていますが、逆に「風俗でも絶対に許せない」と言っている友人もいます。 出会い系サイトもそうなのですが、ただ単にメール交換して楽しんでいるだけの状態であれば、それをどう受け止めるかはrinngo014さん次第ですし、またこの状況であれば、心は誰か特定の女性に傾いているわけではないのではないでしょうか? rinngo014さんの、本当の存在の大きさを、どうすれば旦那様に再度、認識して頂けるのでしょうか? 旦那様もrinngo014さんも、お子さんのことは愛されていますよね。お二人の大事なお子さんですし、rinngo014さんがお腹を痛めて生まれたお子さんです。旦那様はお子さんのことは、愛されているようですし、まだ完全に終わってしまったわけではないのではないでしょうか。 rinngo014さん、壊れるようなことがあってはいけません。 私ももっと適切なご回答が出来るように、じっくり考えてみます。お一人で悩み過ぎないように、早く楽しく日々が送れるようになりますように。 本当は、毎日毎日、退屈でも平穏な日、そんな日が、今日と変わらない明日が繰り返し来る生活が、幸せなのかもしれませんね。

rinngo014
質問者

お礼

(2)主人は 相当 腹が立ったようで 私を 追いかけてきました  そして 話し合いが始まりました  彼は 「もう 自分が お前に必要だと思っていない 俺にもお前は必要ではない  徹底的に 自分の気持ちを言ったら もう その時点で 離婚用紙にはんこをうって もってこいと言うことになる だから いわないんだ」 と いいました   私は 「もう だめだ」と思いながらも 「でも 言って」といいました 彼は そんな私に 怒りましたが 「それでも いいから いって・・」と言う私に 少しずつ 長い間たまりたまっていた 不満をぶつけてきました   私は もう彼に好かれるための自分ではなく ありのままの 自分を 隠さずに 出して 話をしました   もちろん 彼は そんな私を受け入れません   でも もう 無理するのは いやだったんです  彼は 私とのすれ違いの生活や 孤独な気持ち セックスをいやがる私への不満  私には 思い当たることばかり わかっていたことばかりでした 本当に 彼の 言うとおりです 続きを NO12の 補足につづきます

rinngo014
質問者

補足

snapmirror さん ご心配をおかけしています 昨日は すこし 八つ当たり気味になってしまって ごめんなさい  あのあと いろいろありました  皆さんに いろいろ ご心配をおかけして 相談にのってもらって 勇気をいただいて 本当に 感謝します 以下 長文になりますが 番号をつけて あいている補足の欄に 書いていこうと思います 相談にのっていただいた 皆さんに 昨夜の出来事を お知らせします (1)昨夜 NO10 hito-hito29さんのお礼を書いた後 私はリビングに行きました  子供がすこしの間 いない時 あふれる不安から 主人の胸に「とても不安なの」と 飛び込みました  彼は 何も言わずに 抱きしめてくれました   私は 彼が 私を受け入れてくれたのだと感じました  ほんの すこしの 時間でした でも うれしかった・・・ わかってくれたようなきがして・・・  「メールしてない?」と問いかけにも「うん」といったんです  でも 子供がいなくなると 主人も寝室に移り  メールをしてました 私は もう 気持ちが コントロールできなくなりました   どんな風に 思っても 何も言ってくれない主人の この先 なにを 信じて いけばいいのか 自分は どうしたいのか 問いかけるばかりでした   考えの 最終地点で やっぱり信じたいと思いました  だけど その材料がない 思いつめて 夜中に 主人の 寝室に行き 寝ている主人に「あなたをを信じたいから 携帯電話の メールを見せて」と詰め寄りました  当然 主人は 怒り 私を罵りました  でも 私は 「あなたを 信じたいの」を繰り返しました  主人は 「俺は 何も お前に 約束はしていない お前が 勝手に一方的に 言っているだけだ」  「でも メールしてないっていったじゃない」 「ああ していない メールはね ウエヴだからね」   愕然としました 納得いきませんでした もういいと思い 部屋を出ました  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitsu8
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.12

私も現在、同じような状況です。 つきあい半年、同棲1年、結婚して半年ですが、 ここ1ヶ月、ケンカばかりしていましたが、最近の主人の冷たい態度に耐えかねて、昨日話をしました。 主人がいうには話し合いをすることがもう苦痛であり、何が不満かわからないけど、もう好きじゃない、 と言われました。 今夜から私が出て行き、別居するつもりです。 がんばってるのに、愛してもらえない寂しさ、自分の 存在を否定される辛さ…さぞお辛いことだと思います。 読んでいて涙がでました。 あなたは間違っていませんよ。 もうがんばらなくていいのだと思います。 ゆっくり一人になって休んでみたらどうでしょうか? ご主人と距離を置いてみるのです。 私よりずっと長い期間がんばってきたあなたのこと だから、なかなか現状を受け入れ難いと思います。 とにかく問題から少しはなれてみること、 それが二人にとって自分や相手をを見つめなおす ことになり、上手くいくと願っています。

rinngo014
質問者

お礼

mitsu8さん 大変なときを あなたも 過ごしているんですね ごめんなさいね 私は 今 あなたに 何か言ってあげたいけれど 何も いってあげられません >今夜から私が出て行き、別居するつもりです もしかしたら それも ひとつの 選択なのかもしれないですね

rinngo014
質問者

補足

(3) NO12の お礼からの続きです  でも 一つ一つの思いは 私にもあって 私も 隠さず 自分の言葉で 敬語ではなく 素直な言葉で 答えました  そして 彼だけに 心が許せた 出会った頃の自分を話し 今でも 本当はそうしたいと 心からあなたを求めている私がここにいる 事を 伝えました  あの頃のように・・・・  彼も あの頃は ありのままの 私を しかたないやつと思いながらも受け入れていたと・・・  それが いやではなかったと 言いました  でも それは若かったからだと・・・   私は 「何も成長していない 本当の気持ちは 何も変わっていない」と    この先も 私は 素直な自分で あなたといっしょに ずっといたいんだということを 伝えました  私はあなたの望む女ではない 本当はかなり わがままだし ずれてるし どじだし  何も知らないし おもしろくないしでもそれが  私だから 受け入れてほしいとは言わない  でも しっていてほしいと・・・ もう一度 あの頃のように・・  たぶん 私たち 乗り越えたと思います 出会い系サイトは どうなるかわかりません でも 「それは 強要することではなく おれが 自然にしなくなるのが ベストではないのか?」と 言われ  そのとおりだと答えました まだまだ はらが 立つことが あるかもしれません  でも snapmirrorさんの 出会い系サイトについての こめんとを みると すこし 気が楽になってきました  ありがとう ございまさす 続きを DN11の 補足に 続く

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

rinngo014さん、私も昨晩からずっと気になって、仕事中にもこのページを見ていました。 なかなかご返信出来ずに申し訳ございません。 旦那様が辛かったのではないかと気付けたこと、まずはそれだけでも、今後、ゆっくりと旦那様とお話していくためには、大きな前進なのではないでしょうか? そして今度は、もっとゆっくりと旦那様とお話し、今、rinngo014さんがとても辛い気持ちであることをお話しましょう。 確かに、一度離れた気持ちを再び近付けること、本当に大変だと思います。でも、私達”夫婦”は、お付き合いをしているカップルではありません。もっと重いものをお互いに背負い合っていますし、何よりもこれまで苦楽を共にしてきたという歴史がありますよね。 今はまだすぐに、旦那様が心を開いてくれるのは難しいかもしれません。でも、話し合うことは止めてしまえば、きっと悪くなることはあっても、良くなることはないと思っています。 もしかしたら、旦那様の言い分が明らかに間違えていることもあるかもしれません。でも今は、それを黙って聞いてみてあげて下さい。お互いに、お二人とも、本音でお話し合いをしたという自信はありますでしょうか? あとでまだ頑張れたのでは無いか.....っと後悔することほど、悔しいことはありませんから。rinngo014さんが限界まで頑張ったと思えるまで、私達もご協力しますから。 昨晩のお話し合いが終わりではなく、始まりであると考えて、これからもこのページを見てrinngo014さんを応援してくださっている皆さんと頑張っていきましょうよ。

rinngo014
質問者

お礼

snapmirrorさん こんばんわ  そうですね・・・ 私は 今回 いろんなことを 気づくことができました >確かに、一度離れた気持ちを再び近付けること、本当に大変だと思います 私もそう思います たとえ いろんなことを気づいても そんなに 問題は単純ではなくて 甘いものでもありません 何も言わないで 彼がリビングにいるのは 子供のためだと 気がつきました  子供がいなくなると 彼は寝室に行き メールをしているようでした ・・・それが 現実なんです・・・・ snapmirrorさん 彼は 出会い系サイトを やめてくれると思いますか? 出会い系サイトは 問題じゃあないと おもう自分と やっぱり いやだと思う自分が いるんです 彼は 誠実に 出会いサイトで 楽しんでいるんだと思います  だから 何も言わないんだと 思います 何も言わないで 普通に生活を おくろうとする彼と どう向き合えばいいんですか?  >今はまだすぐに、旦那様が心を開いてくれるのは難しいかもしれません そうなのかもしれません・・・・ でも 私もそんなに できた妻ではないんです やっぱり つらくて 壊れそうな自分は 変わらないんです 自分で 自分を 支えるなんて 無理なんです 

rinngo014
質問者

補足

(4)この文章は NO12の補足の部分からの 続きになります  朝まで話をして 夜が明けて すこしだけ眠りました  そして 寝坊して 彼は 食事もお弁当もなしで あわてて 出勤しました  でも そこには あの頃の だめな私を受け入れてくれていた 彼がそこに いてくれました  ここから 私たち もう一度 スタートなんだと 思いました   何もかも うまく いかないと思うけど がんばります ここで みなさんが 私に 気づかせてくれた たくさんの 大事なもの   皆さんの あたたかい 言葉を 本当に 感謝します   ありがとうございました  「もう一度 あのころのように・・・」  わたし がんばります  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

おはようございます。NO.5です。 きのうは思い切って言ってみたのですね。 最初の一歩を踏み出したのですね。 よく言いましたね。 気になって又きてしまいました。 というのは私の10年前ととてもよく 似ているからなんです。 もちろん状況も違うので参考までに聞いて いただけたらと思うのですが、 私も質問者様と同じような家庭で育ち 喧嘩がこわく そのために本当に言いたいことを 言えないで結婚生活を送っていました。 そして10年くらいたって ほころびが 出始めていました。あのとき子どもが いなかったらわかれていたのかもしれません。 だけどそのときにお互いに本音を言いはじめました。 そうしなければ結婚を継続できない ぎりぎりの ところだったんだと思います。 そして私が気がつきました。 今まで彼の気に入るようにと思ってしていたことは、 実は本当に彼の要望を受け入れていたわけではなく 私の育ってきた歴史がつくりだす ファンタジーの中で演じていただけ、ということ。 こうすれば「私」がこわくなくてすむ方法を 勝手につくりだし演じていただけだった。 怒らせないようにと先まわりしていただけだった。 彼のことを本当には理解していなかったということ。 外の世界や子どもにかまけて夫をないがしろに していたのは、自分の世界に入ってきてほしくないから。自己開示できない自分を知られたくなかったから、だった。 そのほかにまだまだたくさんあります。 今の結婚生活をしているのは、今なんだけど 実は過去の亡霊でつくりだしているのかもしれないです。 自分の本心を告げること。どうしたいの告げること。 どうしてほしいのか聞くこと。 とっても大事なことです。それによって いったいなぜこうなってしまったのか 自分のどこが悪かったのか なぜ外に向いていたのか いわゆる自分探しですか、それができました。 そして夫がそのドアを開いてくれたことを 本当に感謝することができました。 そして それを告げました。 もう なんでも言っちゃえという感じです。 私たちは それで本当の意味で夫婦になれたと思っていますし、将来を描くことができました。 全く ピンチはチャンスです。 未来への扉です。 質問者様は 今まで本心を何も言ってこられなかったのでしょう。ご自分では思い切って言ったつもりでも 客観的に見ると ちょっと踏み出しただけなのかも しれません。 水がたっぷり入ったバケツに ちょっとだけ アナがあいただけなんですよ きっと。 その水がなくなるまで まだまだ穴をあけなければ。 ただし ご主人のペースに合わせて。(本との意味でね) そして ご主人のバケツの穴もあけてさしあげましょう。 ロフトの上と下での本音初公開なんて さみしすぎます。10センチの距離まで 縮めましょうよ。 大丈夫10年も餌付けしたんだから そんなちょっとのことでは 離れませんて。 ご主人が貴方の本当の意味で欠けていたジグソーパズルの片割れなら、こんなことで離れません。 どうぞ これが始まりだと思って あきらめないでくださいね。 子どもの頃 こんな家庭に育ちたかったという 家庭をつくるチャンスなのではないかと思うのですよ。 私はそうでした。 そう なんでも話せる家庭がほしかったこと いろいろあってから やっと気がつきました。 私の経験からですが、もしかしたら違ったことを 言っているかもしれません。 見当ちがいなら お許しくださいね。 今日も元気でありますように。

rinngo014
質問者

お礼

hito-hito29さん お返事が 遅くなってしまいました あまりにも 私の気持ちと 類似している点が多く 狙い撃ちされたようで 返事がかけませんでした 図星というところでしょうか・・・ >今まで彼の気に入るようにと思ってしていたことは、 >実は本当に彼の要望を受け入れていたわけではなく >怒らせないようにと先まわりしていただけだった。 >彼のことを本当には理解していなかったということ >外の世界や子どもにかまけて夫をないがしろに >していたのは、自分の世界に入ってきてほしくないから ことばがでませんでした きっと そうだと思います 彼は いつも 私を見ていてくれました 目を背けたのは 私で、問題は 私に 私自身に あるのかもしれません >そう なんでも話せる家庭がほしかったこと どうして こうなってしまったのか・・・ 彼となら 素直に心が  出せると思ったのに・・ 彼を好きに なり始めた頃  私は 彼に素直に甘えたかったし  彼はそれを 受け入れてくれたんです 今夜 彼は 何も言わず いつもより長く リビングにいます 私も 何も言わないで リビングにいました 不安で 仕方ない自分を 私は 隠せなくて 今2階に来てしまいました でも もう一度 今から リビングに戻ろうと思います  何も言わない でも せめて 一緒にいようとしてくれる 彼を 私は失いたくないと 感じています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

rinngo014さん、こんにちは。fullmoon01と申します。なんともお気の毒で、そして寂しく、心がズシンと痛くなりました。相手のためを思えばこその、優しい態度と言葉を感じます。本音を押し殺して笑顔での会話、受け入れようとすればするほど、お互いに離れていく気持ち。涙なくしては聞けません。でも、素直に少しでもお話ができたみたいで、良かったなぁ・・・と思います。その調子で、どうか諦めずに温かい言葉をかけてあげてください。旦那さんはきっと甘えたいのだと思います。ほんの少しのボタンの掛け違えではないでしょうか?すでにご存知かもしれませんが、ご参考までにURLを載せておきます。明日は今日より晴れますように・・・。

参考URL:
http://www.fuufu.jp/index.html
rinngo014
質問者

お礼

fullmoon01さん ありがとうございます 参考にさせていただきます 正直 どうしたらいいか 本当にわかりません 主人と落ち着いて 話をするとっても 本当に 自信がないのです このまま なにも言ってくれなかったら・・・ このまま 何も変わらなかったら・・・・ 主人の気持ちは? 私の気持ちは?  皆さんの 言葉ががけが 私をささえていてくれる様な気がします 仕事も手につかなくて ここばかり 見ています 明日が今日より 晴れると いいと 本当に思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

rinngo014さん、こんばんは。snapmirrorです。 お話されたときの状況や雰囲気を直接感じていない人間が、あまり立ち入ったことを書くのも無責任だと思いますが、心配になって書き込みを致しました。 今晩、お話されたのですね。旦那様がお仕事から帰った後でしょうか? あまり焦らないように、ゆっくりとお話をされたほうが良いのではないでしょうか。旦那様もきっと、お仕事から帰られてお疲れなのではないでしょうか。仕事で疲れている状態で厳しい話をされるのは、きっと誰だって辛いかもしれませんね。 私も以前、同じような状況のときに、仕事から帰った後に毎日のように妻と喧嘩になり、口論しなじられたときには、益々家に帰りたくなくなりました。ですので当時は、仕事帰りにほぼ毎日、会社近くのバーに入り浸り、深夜2~3時に帰宅するような生活を送っていました。 rinngo014さん、旦那様のことを本当に好きなのですね。奥様からこんなにまで愛されている旦那様が、羨ましく思います。 ただ、それが逆に帰って、旦那様にとってはプレッシャーになっているようなことは無いでしょうか..... 私はその頃、妻の愛情がとても重く感じていましたから。妻の気持ちを深く知るまでは。 「もう だめなのかもしれないですね」なんて、言わないで下さい。旦那様とのお話し合いは、始まったばかりではないですか。きちんと、自分の意見や気持ちだけを述べるのではなく、旦那様の気持ちも聞いてあげたり、汲み取ってあげられたでしょうか? もし、一方通行の会話に終わってしまったのであれば、今度はお休みの日にでも、お二人で外に出て、ゆっくりとお話されるべきだと思います。旦那様が疲れている状態で、しかも夜の時間の少ない中では、ゆっくりとお互いの気持ちを確認することは出来ないでしょうから。 もしかしたら旦那様は、今、rinngo014さんのお気持ちの一端に触れて、ご自分のお部屋で色々と考えて、後悔したり、色々と葛藤されていると思います。私だっていつもそうでした。自分に非があると思えば思うほど、男はうまく返答が出来ないんです。だからもっと、旦那様がご自分の意見を、楽にお話できる環境で、再度、少し時間を置き、お話されたほうが良いのではないでしょうか? 駄目ですよ、旦那様が今もメールをしているだなんて考えては。rinngo014さんのお話を聞いて、色々と悩んでいるのだと思いますから。 私個人の意見としては、まだ諦めずに、旦那様にプレッシャーを与えないような環境で、もう一度お話してみるべきだと思います。 もっとゆっくりと、焦らずに。応援しています。

rinngo014
質問者

お礼

初めに 気持ちが離れてしまったのは きっと 私の方で 何年もの間 それが彼に伝わっていて ずっと傷つけて痛んだと思います 彼は女性とはまったく関係のない職場で、出会いサイトなども 頭から軽蔑しているような人だったんです 私は 彼が私だけを見ていてくれると 思い上がっていたんだと思います だから 安心して 彼から心が 離れてしまっていたんだと 思うんです ここに 相談する前 私は 離婚したら 楽になるかもと 思っていました  ひどい事を言われ 自分はもう これ以上傷つきたくないと思っていました  彼のことも 自分が彼をどう思っていて 本当はどうしたいかなんて わかりませんでした でも、皆さんと話をしていて わかったような気がします 彼が 私に何も言ってくれないのは それだけ彼が 私から離れている事だろうと思っています    今まで 私が彼に 何も言わなかったようにです  出会い系サイトは ただの きっかけだで、わかっていたのに目を伏せていたような気がします 私よりも つらいのは 彼のほかも知れません

rinngo014
質問者

補足

snapmirror さん ご心配かけてしまっています 今朝 主人は私を1度も 見ませんでした 朝食の時 何も話さない主人に天気予報を見ながら天気の話題で話しかけ、すこし話していると、「杉田かおるの離婚」の話題が流れてきて「夫はもう もう元には戻らない」というコメントに 主人も私も一瞬 固まり その後は話もせず出勤して行きました 昨夜は 主人が帰宅後 家族で食事をし(日課です)、リビングで団欒し(最近 主人が急にそういう時間をとるようになりました)、その後入浴し 彼が寝室にいったので 「すこしだけ 話を聞いて・・」という感じで話しをしはじめました  感情的になるでもなく、泣き叫ぶわけでもなく、攻め立てるわけでもなく ただ 私の気持ちを語ったという感じです そして 彼が何も言ってくれないので おやすみと いって出てきた感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

rinngo014さん、こんばんは。snapmirrorです。 焦らずに、ゆっくりと、旦那様とお話してみて下さい。 でも前にも書いたように、あまり追い詰めるような、答えを急がせるような雰囲気ではいけません。 男は、私もそうなのですが、弱いところを突かれれば突かれるほど、意固地になり意地を張り続けます。 ですので、そんなに改まらずに、どこかご夫婦で買い物にでも行って、その帰りにでも公園にでも行き、ゆっくりとご自分のお気持ちを伝えては如何でしょうか? 自分の意見を矢継ぎ早に浴びせかけえるのではなく、深呼吸しながらゆっくりと、自分がどれくらい旦那様のことを大切に思っているかをお話されては如何でしょうか? そして、旦那様がどうして、今のような気持ちになってしまったのか、自分の欠点や悪いところを指摘されるのは頭に来ますし嫌なものですが、今回だけはグッと耐えて、旦那様のお考えを素直に聞いてみては如何でしょうか? 荒立ってはいけません、大きな声を出してはいけません、静かにゆっくりと、旦那様の声にうなずきながら話を聞いてあげて、今後どうすれば良いのかを旦那様に聞いてみては如何でしょうか? 喧嘩腰になって、熱くなって、うまく話はすすみませんから。旦那様にも冷静に話して頂く様に、まずはrinngo014さんがゆっくりと、落ち着いて、感情を一気に爆発させずにお話をしてみては如何でしょうか? 男は、女性が思っているよりもずっと、単純な生き物です。 相手が怒れば自分もそれ以上に怒ります。追い詰められればムキになります。でも、rinngo014さんが旦那様が今まで考えていた以上に、旦那様のことを大事に思っていたのかを理解したとき、旦那様は後悔するかもしれません。その時は、今回だけでも、もう一度だけ許してあげてみてください。 また何か辛くなったら、書き込みをしてみてくださいね。 rinngo014さんのお悩み、こんなに沢山の人が真剣に考えて下さっていて、励ましてくれているのですから。

rinngo014
質問者

補足

snapmirrorさん ありがとうございます 今日ずっと 何度も 何度も 皆さんからのアドバイスや励ましを繰り返し 繰り返し読んで 自分の 気持ちを 言ったほうが いいと 思いました もう一度 読み返そうと PCをあけて snapmirrorさんの アドバイスを読んで 正直 ためらいました でも ためらっていると 言うチャンスが不思議とあって さっき 言ってしまいました 主人は ロフトにいて 私はその下にいて 「だまってきいてほしい」と お願いして  「出会い系サイトは本当はやめてほしい」ということ 「誰とも直接あってほしくない」ということ 「ほかの人にあなたをとられたくない」ということ 「だめな私でもそれが ありのままの私だから わかってほしい」と言うこと 「あなたの 携帯を捨ててしまいたい」ということ 「私はいま壊れそうです」ということ 「あなたは 私を必要としていなくても 私には あなたが必要なの」ということ もっと いっぱい言いたかったけれど  淡々とこれだけは いえました 主人は 何も言いません   なにも 言ってくれないので おやすみ・・・と いって でてきました もう だめなのかもしれないですね  何も言われないなんて・・・ もしかしたら 上で メールしていたかもしれないですね   彼は どう 思っているのでしょうか 何も 思っていないんでしょうか   わたしには さっぱり わかりません   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kemekota
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

壊れてしまうなんて極限状態ですね。泣くことで発散出来ても解決は出来ないと思いますが、泣くことが出来る事はとても大事ですよ。私は結婚20年になります。本当に色んなことを経験してきたけど今の状態は仲良しごっこかもしれませんね。夫婦も最小単位の社会ですから自分を100%出すことは難しいですよね。90%わかれば良しじゃないですか。出会い系はショックだけど知り合いだったらもっと辛いですよ。ご主人は浮気しようと本心思っていたのですかね?自分に興味を失ったと思われた妻に見栄を張ったとは思えませんか。本気で喧嘩出来るのは興味があるからだと思います。あなたが煮えくり返る思いをぶつけてみたら如何ですか?喧嘩するのがいやなら、夫婦で向き合って今までの人生の棚卸しは如何でしょうか。お互い相手の話を黙って聞く、質問も反論もしない、結婚してから今日までの思いを壁になって聞く、何に失望したのか頭にきたのかよく見えてくると思いますが、そう冷静になれませんかね?でも一緒に居たいんですよね?好きですよね?気持ち裸でぶつかりましょうよ。

rinngo014
質問者

お礼

kemekota さん ありがとうございます >本気で喧嘩出来るのは興味があるからだと思います そうなんですよね 最近主人が私に優しく 出会い系が 発覚したときに 「最近優しかったのに」といったら 「それは お前に あきらめたんだよ」って そういえば 言われました・・・  出会い系が発覚したときも 喧嘩とかではなくて だからといって 冷静でもなく その場を うまくやり過ごした感じでした 主人は もう 私に興味は ないんだと思います。 もう 遅いのかもしれないです。 でも やり直しはきくってsnapmirror さんも いっていましたよね >でも一緒に居たいんですよね?好きですよね? そうです。 私は 本当は 離婚なんか絶対したくなくて ずっと一緒にいたくて  彼が 大好きで ありのままの私を 受け入れてほしいんですです みなさん ありがとうございます  私 主人に 気持ちを ぶつけてみようかと 思います  今夜になるか 明日になるか わからないけど・・・どうなるかわからないけど・・・ 私 もう一度 今度は 自分のために がんばってみようと思っています 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はじめまして。なんとか貴方をおなぐさしたいのですが、時間がなくて思うように伝えられるか 心配です。 私は結婚20年超えました。そんなことありました。 自分のことをかまってほしいけど、かまってくれていないと思っているご主人。 こ主人のことを好きだけど好きとまっすぐいえない 質問者様。 客観的に見るとこうです。 そうです、問題ないじゃないですか。 皆様の言うとおりです。 今こそご主人に気に入られる自分じゃなくて 本当の、ご主人を大好きな自分を、出してください。 嫉妬していると思い切り怒ってください。 パソコンこわれない程度に投げましょうよ (無理かな) どうせこのまま行ってもいいようには転ばない。 それならばハラくくりましょうよ。 ずっと結婚しているとそんな事もあります。 自己開示して、理解して、されて、又自己開示して 段々上手になれば もっともっといい方向に 行きますよ。今回はそのチャンスです。 どたんばにきて(離婚することになって)本音を 言っても仕方ありません。将来のために本音 言いましょうよ。 ご主人がひどいことを言うのは、本音なんでしょうか。寂しさの裏返しなんではないでしょうか。 どうぞ聞き出してみてください。 もしかしたら傷つくかもしれません。 それでもご主人のこと好きだといいましょうよ このことがあなた方ご夫婦の単なる思い出に すぎなくなりますように。イヌもくわなくなりますように。

rinngo014
質問者

お礼

hito-hito29 さん ありがとうございます >そうです、問題ないじゃないですか。 >皆様の言うとおりです。 >今こそご主人に気に入られる自分じゃなくて >本当の、ご主人を大好きな自分を、出してください >嫉妬していると思い切り怒ってください。 私に 足りないのは 自分の気持ちを ぶつけることで  今 それをしてもいい 時なんですよね 出会い系サイトくらい いいわよ なんて 軽く思う事ではなくて 出会い系サイトは やめて って 言っても いいくらいの 出来事なんですよね 嫉妬しているって いっていいんですよね あきらめたり 逃げたり 見てみぬ振りしたり 我慢したり しなくて いいんですよね 食事ものどに通らずに 主人のいないとき 泣いてばかりいて  でも いるときには 笑顔で会話して・・ 自分でも 間違ってるとおもいます  そうなんですよね 素直になれるチャンスなんですよね 自分を ぶつけてもいい 今 そういう時なんですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.4

引け目を感じる男の逃げ文句ですね あなたのせいにして、自分の行動を正当化しているだけです それに惑わされる必要はありません あなたは今、自分の気持ちをぶつける時期なんですよ なぜ、イヤだからやめろといえないのですか? ふざけるな!って怒らないのですか? ひどいことをされたら、言われたら、あなたは反論しないとダメです 相手の望むとおりの妻になろうとしてこんなに頑張ってきたんですよ だったら、もうやめて家の中が破壊されるくらい怒りをぶつけるべきと思います パソコンを壊したり、携帯をへし折ったりしてもいいんじゃないかなあって それくらいのことと思いますけど あなた方夫婦は、ケンカの仕方も知らないから溝が埋まらないのです ケンカも、DVまで発展すると問題ですけど 子供だって、けんかをしながら人との付き合いを学んでいくのです まあいきなりケンカしたり、怒るのができないと言うのであれば 自分が壊れていくようだ この時点ですでにショックからうつ状態・燃え尽き症候群状態になってます あなたは本当はすごく言いたいことや怒りがいっぱいあって、それを押さえ込んできたから精神が疲れているんです まず病院にかかるべきです そのとき、御主人にも一緒に行ってもらいます 自分の感情を表に出すことを練習しましょう それで嫌われるなら、だめになるならそこまでの仲です 私は結婚して6年目です 普段仲がいいですけど、ケンカすると罵り合いが何時間も続きますよ だけど、だからこそ続けていられるんだと思える毎日です 私は常々ダンナに「浮気しない限り、携帯を壊したりしない」 って言ってます。つまり、浮気したらこんなもんじゃすまないよ!ってことです もうあなたは十分我慢してきました その殻を破って、怒りをダンナにぶつけてください もしかしたら、ご主人はそれを願っていたのかもしれません

rinngo014
質問者

お礼

subaru2w さん ありがとうございます 私は 喧嘩が 怖いんです。 怒鳴られることや 物が壊れること 暴力を振るわれること 自分の両親が 小さい頃から 毎日喧嘩をしていて 恐ろしいと感じる日々の中で  母が 悪くないけど いつも「母がうん うんと言っていれば こんな喧嘩にならないのに」と思いがら 育ってきました  主人は 普段優しいけど 自分が非難されることには 我慢できず 人が変わったように 怒り出します。  それを考えると どうしても 両親の喧嘩が トラウマになって 怒らせては いけない と 思ってしまうんです 私は 本当に 病院にかかるべきなのかもしれないですね。でも それを主人に言えるかどうか・・・ >その殻を破って、怒りをダンナにぶつけてください >もしかしたら、ご主人はそれを願っていたのかもしれません そうなんでしょうか・・・ そういうもんでしょうか・・ そうなのかもしれないですね。 そうなのかもしれないです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 守ってくれない主人と悩ます義実家

    同棲3年結婚3年目の30代主婦、まだ子ナシです。 先日、義理の実家とトラブルがあり、どう考えてもこっちに非はないような状況で、主人もそのことに関して腹を立てていましたが、 実際、義母と話をすることになっても、はっきりと言ってくれず、 もともとあったトラブルにかこつけて 主人と私の間でも揉めることになりました。 以前から(結婚を決まったときから)義母とぶつかることがあっても 守ってくれようとする姿勢が見られず、私の実家の両親までもが疑問に感じてしまったことがありました。(日頃私が実家へ愚痴を言っても主人を庇おうとしてくれるのですが) 私の気持ちを息子である主人が代弁してくれないと、他人である私が言ってしまうと角が立つと主人には言っており、そのことには本人も認識はあるようなのですが、いざ自分の母を目の当たりにすると言いたいことも言えず、ガツンと言ってくれることもなく、しまいには 「お前が愚痴れるほど実家に対して何もお前は努力をしていない」 と言われてしまい 先日は号泣してしまいました。 主人の同席時で、私が義母にいやなことを言われても、その時は全く気がつかないんです。 後々私があの時こんなこと言われたのに どうして何も言ってくれなかったの? と聞くと、毎回『そう言われればそうだけど、その時は俺は悪意に感じなかった。それは今まで家族としてずっとやってきたから  他人として聞くとおかしなことでも 俺にとってはそれが普通だったから、悪いこととは思えない。でも第三者として立場を変えて考えてみたら確かに感じは悪いわな。』 という始末です。 私は言いました。親子であるアナタでもわからないのに、他人である私がわかるわけないと。守ってくれるのはあなただけなのに いつも守ってくれないと涙ながらに訴えてきました。 夫婦仲は 義実家の話を除けばよい方で、この件で離婚をしたいとは 全く考えていませんが、このまま一生これが続くのかと思うと正直な気持ちウンザリしてしまいます。 自分の家族に言いたいことも言えない主人にこれから守ってもらうには どうしたらいいのでしょうか? もちろん私の努力も必要だと思います。 ただ息子である主人の意識改革も必要だと思うのです。 よろしくお願いいたします

  • 主人が出会い系の援助交際にハマっています。

    主人が出会い系の援助交際にハマっています。 どうしたら止めさせられるかを教えてください。 結婚して12年目になります。 共働きで子どもはおりません。 主人は47歳で、私は39歳。 4ヶ月ほど前から主人が出会い系サイトに登録し、援助交際を繰り返していることが分かりました。 悪いと思いながらも、主人の携帯メールを見て発見してしまいました。 実は2ヶ月ほど前に些細な事からケンカをし、夫婦関係が悪化してしまいました。 ただ、急にここまで夫婦関係が悪化したことがどうしても腑に落ちず、浮気を疑い携帯をチェックしたところ、複数の女性に援助交際を申し込み、実際に会っていることが分かりました。 夫婦関係について主人とは10日ほど前に話し合いをしましたが、その際には援助交際については触れませんでした。その後、夫婦仲は徐々に改善されつつあります。 今まであれほどマメに女性たちと連絡を取っていたのに、この1週間ほどはやりとりを止めているようです。 (単にメールを削除しているだけかもしれませんが・・・携帯のインターネット履歴をチェックしてみると、毎日サイトを訪れてはいるようです) 私は離婚を望んではいません。夫婦関係が悪化したのは私にも非があり、修復すべく努力をしています。恥ずかしい話ですが、こんな状況になって、初めて主人だけでなく全ての人に対する優しさや思いやりが自分には欠けていたことに気付きました。 手遅れかもしれませんが、何とか居心地の良い雰囲気を作れるよう頑張り、つらくても明るく笑顔を絶やさぬようにしています。 ただ、援助交際は別の話だと思っています。病気はもちろん、犯罪にも巻き込まれるのではないかと心配です。 何とか止めさせる方法はありませんでしょうか。 徐々に夫婦関係も改善されてきているこの状況で、私から問い詰めないほうが良いのではないかという気がしています。 でも、このまま放置するのもどうかと。 私はどう行動すべきでしょうか、アドバイスをお願いします。

  • 主人に甘えたい

    結婚8年、子供は一人、共働きです。 主人は仕事の帰りも遅く、休みは平日が基本のため、 私とはすれ違いばかりです。 気がつけば、結婚生活の半分以上は、お互い、別室で寝ています。 きっかけは、家族で食事・お出かけ・夫婦生活、、、 そういったものに「期待」しなくなったからだと思います。 言葉は悪いですが、仕事が理由だとしても「裏切られる」ことが多くて。 でも、一番の原因は夫婦生活の無さです。 一人で悩んでツライ涙を流したので、自分の中でこの先、ずっと無くても・・・と、割り切りができていたのですが、 主人が自慰行為をしていることが分かり、主人に甘えたい、という思いにかられ、自分のプライドを捨てて、アプローチしてみました。 しかし、また淋しい涙を流してしまう結果でした。 ただ、私も勘違いしているところがあって、 自慰行為は必ずしも=夫婦生活には結びつかないんだなぁ、ということが分かりました。 私は2人目の子供は望んでいないので、再度、割り切るしかないのでしょうか? おかしな話で、主人は出来れば2人目を!という思いもあるようです。 今は、手をつないでほしいとか、抱きしめてほしい、ただそれだけなんですが・・・。 それも拒否されてしまいます。

  • 主人が戻ってくる可能性はあるでしょうか?

    主人が戻ってくる可能性はあるでしょうか? 長文で失礼します。 私たちは、付き合って10年目に結婚し、結婚して2年目たちました。 主人は転勤族で、私は自分の仕事を続けたかったこともあり離れて暮らして1年半くらいになります。 現在それぞれ30、31歳です。 頻繁に会える距離でもないので、月に1回程度で会い、基本的には仲が良いです。 たまにけんかをし、その際は何だかんだといつも彼が譲歩してくれて仲が続いてきました。 先日会ったときの様子が違ったので、不安に感じてけんかになったのですが、その際に彼はもう私にほとほと疲れ果て、関係(結婚)を解消したいと言われました。 私はいつものようにしばらくしたら彼が折れてくれるだろうという甘えがあり、またいつも私の意見を通してばかりなので、異を唱えつつも離婚について諾(もちろん後で反対するつもりで)としました。 1週間様子をみていたところ、いつもと主人の反応が違うのでまずいと思い彼のところへ会いに行きましたが、既に浮気ではなく本気で付き合っている彼女がいると言われてしまいました。 その本気で好きだという彼女に対して、私が離婚を諾としたから交際を申し込み、「妻とは離婚すること」を約束して付き合うことにしたから別れようと一点張りです。 その彼女とは初めて会った時からとても意気投合し、期間は短くても一緒にいて楽しく安らげてお互い本当に好きなのだそうです。 何より私と付き合い始めた頃(直感的に惹かれあい、すぐに付き合い始めた状況)と正しく同じです。 私は主人と付き合っている時分より初めて私以外の異性とこのような事が起こりかなり動揺しています。 (多少の浮気のようなものはありましたが、今回のように当事者たちが運命的に感じて惹かれあったことはなく私が最優先でした。) 私はこれまでいつも主人に対してわがままで、彼に甘えて関係維持の努力を怠ってきたことを痛感しています。 主人が私に疲れてしまうことは無理からぬことと思いながらも、主人と別れることは相当につらく、耐えられそうにありません。 だから、私も変わる努力をして頑張るから変わった私を見て、それから選んで欲しいと伝えています。 彼は、私が愛情が薄いという認識だったようで会いに来た事にも私が相当傷ついているという事にも驚いたようです。 しかしながらこれまでがそうだったように私の努力は見せかけですぐに元に戻るだろうとも。 新しい彼女もそれを承知で、主人にもっと好きになってもらう努力をするつもりだとのことです。 彼はとても淋しがりやで、好きな人とは常に一緒にいたいタイプで、これから新しい彼女と毎日会うことでしょう。 しかし新しい彼女と付き合って間もないせいか、体の相性は私の方が格段に上だそうです(その事に主人にはとてもとても驚いていました)。 彼にとって体の相性は重要で、だからこれまで私と離れられなかったのも確かです。 けれども、それだけでは今回は彼を取り戻すことができないと思います。 私は離婚したくないのでかなり頑張るつもりですが、皆さんはどう思われますか? もちろん今は新しい彼女を選ぶと思いますが、今後私の努力次第で戻ってきてくれるでしょうか? 現在、主人にたまに会うことを約束(私が変わったところを見るために)しましたが、これから毎日何気なく連絡をとった方が良いのかどうか。。。 次回会う日まで連絡は一切取らないほうが良いのか。。。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 主人との溝を感じています

    結婚して4年です。(主人34・私29・子供1歳) うまく、文章に出来るかわからないのですが どうやったら、良い方向に行くのかアドバイスお願いします。 最近、主人との間に溝を感じています。 たびたび、喧嘩をしていましたが、主人も私も「多少喧嘩をするのは仕方ない。分かり合うため」と思っていました。 最近、主人は喧嘩をしても「話し合う」事を求めなければ「うやむや」にしようとするんです。 喧嘩なんて無かったことのように。 私は、どこが悪かったのか「話す時間」を持ちたいと言いました 主人は、喧嘩する話し合いをしなくても「結果」がでる その結果が大事なのであって「プロセス」ではないと言います。 でも、その喧嘩の結果は「私の妥協・主人の妥協・諦め」であって 根本的な解決策になっていないのではないか?と私は思うんです。 そう言う事が続き、昨日 どうしても我慢できなくなり 3時間かけて、自分の気持ちを相手に伝えました。 最後の最後に「じゃあ、君が言いたいことは~こういう事なんだよね」 とまとめようとするのですが 全然、私が分かって欲しい事が伝わっていないのです。 私が説明が下手な事もあるのだと思いますが 重要なのはそこじゃない。そういう事を言っているんじゃないと何度言っても 私の気持ちを理解してくれません。 不安な気持ちになって、前に話した話を持ち出して 主人に聞いてみましたが。。結局その事も分かっていてくれていなく 頑張るねと言ってくれていたことも 実は守られてはいませんでした。 その時、結局 この人は その場しのぎで 「そうするね・頑張るね・わかるわかる」と言ってくれていただけで 何も分かってはいなかったし 話し合うのはお互いを分かる為だとか言いながら 「わかった顔」をしていただけなのかもしれないと思い とても、辛くなりました。 そういう人だと、自分が理解すればいいのかもしれない。 と思うのですが、悲しいのか悔しいのか泣いてばかりいます。 子供もいるので、仲良くしていきたいのですが 主人は、今現在も「いつもと一緒」としか思ってくれていません どうしたら、主人に分かってもらえるのでしょうか? どうやったら、うまくいくんでしょうか?

  • 主人の浮気癖について

    主人はとても女性好きで、風俗だけでなく出会い系で知り合った人とも交流しています。 以前、ネットの結婚サイトで独身と偽り、女性と交際を始め結婚話まででてしまうところまで進みました。 結局、相手の女性を騙し傷つけ別れたのですが、また最近、夫は同じ手口で女性と付き合おうとしています。 確かに夫婦仲は芳しくなく、もういっしょにいても意味もないのかもしれませんが、9歳になる子供もいますし、私としては家族仲良く暮らして行ければ一番嬉しいと考えています。 ですが、主人のそういう行動には理解できず、浮気をやめてくれるよう話しても返事ばかりです。 恐らく一生浮気癖は続くと思いますが、なぜ結婚サイトで女性を探すのか・・・ 既婚者が、そんなに簡単に独身と偽って登録ができるものなのでしょうか? どうしたらそういうサイトに登録することをやめさせるでしょうか?

  • SMサイトを見る主人・・・どう伝えればいい?

    私は結婚6年目の30代の主婦です。1歳の子どもが一人います。 夫婦仲は決して悪くなく、妊娠中と育児1年目は全くのセックスレスでしたが、先月あたりからようやくまた夫婦生活を再開したところでした。 平日は仕事で帰宅が遅い(殆ど午前様)ため、結婚当初からセックスは月に2~3回、休日前に・・・というカンジでした。 でも、もともと主人は淡白な方だと思っていましたし、本当に仕事が忙しそうでしたので、 私を求めてこなくても仕方ないのだな・・・と思っていました。 その主人(30代)がネットでSMサイトを見ていることが分かりました。 平日すごく疲れて私の相手なんてしたくない、ってカンジで身体を求めてこないのに、 寝る間を惜しんでそういったサイトを見ていることに悔しさと情けなさと惨めさを感じました。 自己処理とセックスは別なのは分かっているつもりです。 そういうサイトを見ることを否定するつもりはないんです。 出来れば主人と一緒に楽しみたいとまで思っています。 ただ、なんて言っていいのか分からないのですがそんなサイトを見る気持ちがあるのなら、なぜ私に向き合おうとしないのか・・・という気持ちでしょうか。 もちろん、私はスタイルも顔も良くないと思います。 女の色気を感じないからだ、と言われればそれまでかも知れません。 でも、本当に悲しいんです・・・。 質問ですが、主人にこの思いを伝えるにはどうするのが一番良いのでしょうか? SMサイトを見ている人は実際のセックスでもSM的なことをしたいとは思わないのでしょうか? 主人は私がSMサイトのことを知っていることは多分気づいています。 「見ないでくれ」ではなく「見てもいいけど私も見て」ということをどうすれば伝えられるでしょうか。 女を磨け、努力しろということは重々承知しております。 補足も致します。どうか宜しくお願いいたします。

  • 主人に対してなかなか素直になれません・・・。

    主人に素直になれないんです。もっと尊敬したり素直に主人のことをほめてあげたりしたい気持ちはあるのですがいざ目の前に主人がいると性格上なかなか素直になれません。もっと甘えていろいろ相談などもしたりしたいと思いますがそれもできません。夫婦仲も悪いというわけでもないのですが私が素直になればもっと良い関係を築けそうな気がしながらすっきりしない毎日です。主人も私は強い女と思い何を言っても大丈夫大丈夫といって相手にしてくれないようになりました。 結婚して何年も経つので今更がらっと対応を変えると変に思われそうだしどうしたらよいかと考えてしまいます。 同じ経験やアドバイスがいただけたらと思い質問してみました。

  • 主人がヘルスに通っています

    結婚15年の夫婦です。 毎日一緒にダブルベッドで寝ていますが、夫婦生活は5年ほどありません。それは、私が拒否したとかそういうことではありません。 AV好きで、よく私に隠れてひとりで観ていたのは知っていました。 それでも夫婦仲はよく、よく一緒に出かけるし、そういう時は必ず手を 繋いでいます。 しかしひょんなことから、主人がヘルスに通っていることが発覚しました。 正直、いい気持はしませんし、なんだか悲しい気持ちになりました。 結婚15年ともなれば、私もいい大人ですから、男の性も理解できます。素人との不倫ではないから、こういうことはよくあることと自分に 言い聞かせているところもあります。 でも、やっぱり納得できない・・・。 友人に相談したら、「放っておけばいい」「男はそんなもん」という 回答でした。主人に「知ってるのよ」と言いたい気もするけれど、 主人との今後の関係を考えると、知らなかったことにしておいたほうが いいのだろうか・・・とも。 自問自答の日々になりそうです。 何でもよいのでアドバイスください。

  • 主人の前で涙

    結婚5年目で交際期間から含めると主人とはもうすぐ7年の 付き合いになります。 特に問題なく過ごしていますが主人の前で泣いたことが ありません。 先月、悲しいことに流産を経験しました。 とにかく気が緩むと涙が自然とこぼれ泣いてばかりの 日々を送っていました。 この場合、主人が誰よりもが気持ちを分ってくれる人で 頼るべき人だと思うのですがなぜか主人の前で涙はでませんでした。 最近、私はこの人にどこまで心をゆるせるのかなーと思うときが あります。 元々、人前で泣いたり、自分をさらけ出す方ではないですが・・・。 皆さんは恋人や家族の前でよく泣いたりされますか?? 皆さんから見て私たち夫婦は変わってますか??

理解力がない人への伝え方
このQ&Aのポイント
  • 理解力に欠ける人への伝え方を考える
  • 伝える際には具体的な例や図解を使用する
  • 相手のペースに合わせてゆっくりと話す
回答を見る