• ベストアンサー

スリープのショートカットキーを作りたい

キーボードショートカットでescキー、またはF13キーをスリープに設定したいと思ってます。 この場合、キーボードショートカット画面のアプリケーションはどれを選択すればいいのでしょう? メニュータイトルは「スリープ」でいいんです・・・か? またescキーやF13などののショートカットはなんと記入すればいいのでしょう? スリープキーのショートカット化を教えてください。OSXです。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

まずNo.1の訂正。 > 「アプリケーション:」でFinderを選択。 Finderを選択せず「その他...」のままにしておくと、全アプリケーションで有効なショートカットになります。なので、そちらのほうがお勧め。 > アドバイスどおりに実行したらF13やESCキーでは無理でしたが、F12で設定できました。その後システム環境設定を閉じて再起動しましたが、F12でスリープにならないんです。 > もう一度システム環境設定を開いたら、さっき入ったはずの『Finder-F12』という表示のF12の部分が消えているんです。 F12キーはシステムによって予約されています。Mac OS X 10.3では予約されたままで使用されていませんが、10.4でDashboardの起動・終了のファンクションキーとして使用されています。 ショートカットとして使用できないのはそれが理由でしょう。 Commandキーと組み合わせるなどして設定してください。

mile8116
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございます。 さっそくご教授どおりにやってみたら、コントロール+Rの設定で(Command+○はもうおさえられてるようで無理だったので)成功しました。 再起動したら、こんな調子悪いOSでも無事スリープのショートカットキー操作ができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

※以下はMac OS X 10.3以降で有効です。 システム環境設定>キーボードとマウス>キーボードショートカットを開きます。 左下にある「+」ボタンを押して、シートダイアログを開きます。 「アプリケーション:」でFinderを選択。 「メニュータイトル:」に「スリープ」と入力。 「キーボードショートカット:」を入力状態にしてから、ショートカットにしたいキーないしキーの組み合わせを押します。 (Escキーは「キャンセル」ボタンのショートカットになっているので、これを使用するのはお勧めできません) 「追加」ボタンを押します。 システム環境設定を終了します。 ログアウトするか、システム終了します。 ログインするか、システム起動します。 ※このショートカットはFinderのショートカットなので、Finderがアクティブになっていないと有効になりません。

mile8116
質問者

お礼

アドバイスどおりに実行したらF13やESCキーでは無理でしたが、F12で設定できました。その後システム環境設定を閉じて再起動しましたが、F12でスリープにならないんです。 もう一度システム環境設定を開いたら、さっき入ったはずの『Finder-F12』という表示のF12の部分が消えているんです。 話は変わりますが、私のバソコン今音がしなかったりと調子悪くてOSのクリーンインストールを考えています。(だからこそ失敗してワケわかんなくなってもいいと思っていろいろいじってるんですが・・・^^:) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1469552 もしかしたら、そのせいでちゃんとスリープが設定されないだけかもしれないので、OSの再インストール後にもう一度お返事します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ショートカットキーについて、教えてください。

    こんばんは。お世話になります。 エクスプローラなどで、ファイルを選択する際、矢印きーを押すと次々と選択しているファイルが変わりますが、何も選択されていない状態にしたいのです。結論を言うと、何も選択されていない状態にしてから、右クリックのショートカットメニューを出したいのです。 それともう1つあるのですが、エクスプローラをいくつも開いていて、Alt + F4キーで画面を連続して閉じようとすると、最初の画面を閉じた後、Alt + F4を押すと、Windowsの終了選択が起動してしまいます。要するに2番目の画面にフォーカスを当てたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 誰か分かる方がお見えでしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • なんで、スリープ項目が使えないの?

    お世話になります 最近、気づきましたが・・・キーボードからスリープを指示したく Windowsキー → →キーを2回 → スリープ項目が出るので選択したいのですが? なぜかスリープだけクリック出来ない? 項目文字が薄くて、使用できないのですが?何処かに設定がありますか? XPの時は問題なく使用出来ていたのですが・・・ 教えてください!

  • 右クリックのショートカットキー

    右クリックででてくるメニューをすべてショートカットでだして処理したいときがあります。 そのとき、右クリックの変わりに最初に押すキーは何でしょうか? たとえば、セルの書式設定を表示するときは「Ctrl+1」でもあることは知ってますが、右クリックメニューではFとありますよね? これはFキーと何を使えば開けるんですか? いろいろやってみましたがわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • VISTAスリープのショートカットキーの作り方

    わたしのPCの現状はWindowsVistaSp1では 1.スリープは、初期設定どおり スタートボタン → スリープボタンの2ステップです。 2.シャットダウンは、スタートボタンは使わなくても  デスクトップのショートカットキー(注)の1ステップで出来るようにしてあります。 (注)このショートカットキーは何かを読んでいる時に自分で作ったものです、   読んだ雑誌名、作り方は全て忘れてしまいましたが、プロパティーは次のとおりです。   「種類」   アプリケーション   「場所」   System32   「リンク先」 C:\Windows\System32\shutdown.exe -s -f -t 0 3.スリープのショートカットキーをデスクトップに表示して  スリープを2と同様に1ステップでできるようにしたい。 ●質問 スリープのショートカットキーの作り方を教えてください。

  • キーボードのスリープボタン

    キーボードの左上(Escの上)にスリープボタンがあります。 ときどき誤って押してしまうことがあるのですが 正直、このボタンを使うことがないので機能を切りたいのですが どのように設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スリープモードに移行しないようにするには?

    Win2000SP4 キーボードは90キーのものを使用しており、少しボタンの配置が特殊で、バックスペースキーの右隣にスリープキーがあります。 よくブラインドタッチの時間違えてスリープキーを押して、スリープ状態に入ってしまい困っています。 WindowsXPではデスクトップを右クリックし、電源の設定のところで 「スリープボタンを押したとき」の設定を 「何もしない」に設定出来ます。 Win2000でも同様の項目があるのですが、選択肢が スリープ、電源オフ、休止状態しかなくて、困っています。 しかも当方で使っているパソコンは一度スリープ状態になると、画面からマウスカーソルが無くなり、CPUファンが全開で回り、うるさいし、使うことも無いので、スリープ状態に移行しないようにしたいのですが、方法はありますでしょうか?

  • 突然スリープ状態→起動しない

    ビスタを使い始めて1週間です。 さきほど初めてキーボードの「スリープキー」を押してみたら 突然画面が真っ暗になり、電源ボタンが点滅。 スリープ状態になったのかと思いましたが、 キーボードをたたいても、電源ボタンを押しても 画面は真っ暗なままです。 もう一台のパソコンでいろいろ検索してみたら、 ビスタのスリープモードには、いろいろ不具合があるようなのですが これといった解決策が見当たりません。 今までずっとメーカーのノートパソコンしか使ったことがなく、 デスクトップの使い方がわからないのですが、 電源ボタンの長押しをして、強制終了させてもいいものでしょうか? 知人に頼んで組んでもらったパソコンなので、不安です。 ファンは回っている状態なので、 スリープ状態から復帰できない状況なのでしょうか? 真夜中ですが、お助けください。

  • ショートカットキーのプロパティについて

    デスクトップに出ているショートカットキーで右クリックし、プロパティを選択して開くと、中にショートカットというタブがありますが、この下の方にショートカットキーという欄があり、ここで、例えば、Kを選択すると Ctrl+Alt+Kでそのショートカットキーをデスクトップ上でクリックしたのと同じ作業が開始されますが、ここで選ぶショートカットキーは文字でないとだめな場合と、F1からF12までのキーを選べる場合と両方あるのでしょうか? 具体的には、ワードやエクセルなどは、F12などをショートカットキーとして選択してたあとで、F12を押すと、きちんと起動しますが、デスクトップへのショートカットキーについては、Fキーをショートカットキーとして選択しても、何も反応せず、普通のアルファベット(例えばK)であれば、Ctrl+Alt+Kでしっかりとショートカットの役割を果してくれます。 起動する対象によって、Fキーが選べたり、選べなかったりするのが正常なのか、私のパソコンがおかしいのか、確かめたくて質問しました。 よろしくおねがいします。

  • ショートカットキーを設定する際の考え方

    今まで何人もの方のプログを見てきましたが,マウスを使いたくないキーボード派の人は,指をホームポジションから離さない用にショートカットキーを設定するような印象を受けました。自分も真似をして,CtrlキーやAltキーは単独で機能しないから,CtrlキーやAltキーに単独で機能するTabやESCキーを設定した上で,更にTabキーやESCキー+英字キーを設定してコンビネーションキーとして設定するようにしてます。他に,キーボードの端にあるキーと英字キーを割り当てて使って使ってます。長年パソコンを使っている方に聞きたいのですがこのような考え方であっているでしょうか?ショートカットキーの設定に関する基本的な考え方を教えてください。

  • ショートカットキーを元に戻したい

    こんにちは。どう説明したらいいかわからないのですが、 ショートカットキーの登録状況(一覧)を表示するのには、どうすればいいですか? ↑これが質問です。 ちょっと寝ぼけて、デスクトップ上のあるプログラムへのショートカットにショットカットキーを設定しました。F5キーだったと思います。で、そのデスクトップ上のショートカットを削除してしまい、当然、F5キー押しても、反応しなくなりました。ゴミ箱には残らないようにしているので、元に戻せません。ためしにそのプログラムのショートカットを再び作って、F5キーを押したら、立ち上がりました。しかし、そのショートカットのプロパティを見ても、ショートカットキーの欄には、「なし」と書かれていて、取り消しできませんでした。 よろしくおねがいします。