• ベストアンサー

ホテルやレストランなどでみる折りたためるとトレーを探しています

広いレストランや、ホテルのルームサービスなどを頼むと、 トレーを乗せるための、折りたたみ式のトレー台(?)を肩にかけてもってきますよね。 あれを探しているのですが、名前がわからず探すにも探せません。 ネットで購入でもいいのですが、 扱っているサイト、もしくは名前をご存知の方がいらしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyaro66
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.1

お役に立てれば幸いですが・・・。

参考URL:
http://www.t-carry.com/
ozon_ozon
質問者

お礼

早速ありがとうございます。商品をざっと見てみましたが、イメージのものはありませんでした。また引き続きよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gyaro66
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.2

これにも無いですか?

参考URL:
http://www.tech-jam.com/items_show.phtml?arg_category_id=598
ozon_ozon
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。やはりありませんでした。 地道に探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホテルのレストランで。

    彼の誕生日にホテル内のレストランで食事がしたいのですが、 このホテルのこのお店がおいしいといったことがまったく分からず困っています・・・。 ホテルだからハズレはそんなにないのかな?? サービス(接客)はいいだろうし・・・とは思うのですが。 クチコミグルメサイトなども検索したのですが、ホテルのレストランに ついてはあまり載っていなくて・・・。 ホテル事情?に詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! 条件は、 ○ホテル内のレストラン ○場所は渋谷、新宿、丸の内、台場など都心 ○料理ジャンルはフレンチ以外 ○ランチで利用 ○予算は一人¥5000くらい(可能ですか?) ○できれば眺めがいいところ (味はまぁまぁだけど雰囲気代って思えば・・・なども教えていただけるとありがたいです。) ワガママばかりですみませんが、よろしくお願いします!

  • イタリアンレストランなどで料理を出すときに使うアレ

    イタリアンレストランなどで料理を出すときにX字型に開いて臨時にトレイを乗せるテーブルって何という名前なのでしょうか? ホテルでスーツケースを乗せるX字型に開く台の名前も同じでしょうか?

  • トレーダースホテル クアラルンプールについて

    年末年始にマレーシア・クアラルンプールのトレーダースホテルに宿泊を検討しています。 ルームカテゴリーはクラブフロアのパークビューで考えています。 ツインタワーの夜景が部屋からキレイに見える、料金が比較的リーズナブル、ということで候補に挙げています。 そこで質問なのですが、ここはビジネスホテルとして高い評価を得ているようです。バカンスとして使うには、サービスとか居心地はどうなのでしょうか? 色々検索してみましたが、新しいホテルと言うこともあり、なかなか情報がなくて困っています。 宿泊経験のある方、ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。 ※また、他にツインタワーの夜景がキレイに見えるオススメホテルがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 企業→御社 レストランやホテルは?

    私は、レストランやホテルへの就職を考えています。 企業にお礼文等を出すときは『御社』と書きますが、 レストランやホテルはなんと書くのでしょうか? そのお店やホテルの名前を直接書くことも考えましたが、 とても長い名前だったりすると、読む方も大変なような気がして 躊躇しています。 どのような書き方が最適か、お分かりになる方、 レストランやホテルにお勤めの方、ご意見をお願いいたします。

  • レストランはお得?

    こちらを拝見していると 「レストランだからご祝儀はホテルより低くても良いかも」とか、 「レストランなのでお安く挙げられる」と、ときどき見かけます。 ゼクシィネットで40名で、興味のある地域の会場を調べたのですが、 201~300万で設定されている会場は、ホテルとレストランが半々でした。 実際にホテルとレストランへ見学に行って、見積もりを出してもらったのですが、 レストランでは、ネット上では、衣装や引き出物料金が入っていないまま 計算されていたことがわかりました。 (値段が低く設定されているレストランでは、そういうところはわりとあるみたいでした) また、レストランでは車の手配も別料金だったりする一方、 ホテルのほうは、ネット上で既にほぼ全て網羅されていて、 むしろ無料で使えるバスのなどのサービスの料金が、 もともとの金額に組み込まれているような印象を受けました。 結局、初めての見積もり金額は、レストランとホテルがほぼ同じ額でした。 お食事は同じ金額になっていました。 レストランのほうがもっと得かと思っていたのですが…。 そこで、知りたいのが、「レストランはお安いので…」と思われた方って、 どういう式に参加されたのかなー、ということです。 普通に披露宴をすれば、同じようにお金がかかると思うのですが…。 私としては、思っていたより高くても、希望の会場で式をするつもりですが、疑問がわいてきました。 実際レストラン挙式をされた方も、よろしければ教えてください。 ちなみに私は都心で探しています。地域によって違うのでしょうか。 ホテルも、レストランもランクによって決めにくいとは思いますが、 「レストランは…」という言い方自体がそうなので、このように書かせていただきました。

  • ホテルのレストランウェディングって・・・

    来春~夏ごろの挙式予定です。 窓のある開放感ある会場を希望しているので、必然的にゲストハウスか、レストランになってくるのですが、人前式ではなくチャペル希望のためホテルでのレストランウェディングを検討しています。ホテルの宴会場はどうしても好めません。(私の地元ではゲストハウスはあまりありません。またあっても交通が不便で、遠方のゲストが多いのでちょっと無理です。レストランは交通便の悪さとチャペルがないことで無理なんです。) 親戚にはかなり高齢(100歳近い祖母)もいるため、何かとノウハウや施設が充実しているホテルが安心というのもあります。祖父母は元気で、一応介助があれば歩けるし、トイレも1人で入れます。 しかし問題。その祖父母達にはまさかフレンチやイタリアンは食べさせられません。変わったものが好きならいいのですが、名前のわかるような普通の食べ物が好きなんです。 そこで、質問です。 ホテルのレストランを貸切にし、料理は和洋折衷(和食中心)ということは可能なものでしょうか? ホテル関係者の方、実際にこんな披露宴に出たという方、された方ご意見を下さい。

  • ディズニーランド レストラン

    こんにちわ。初投稿ですので、もしわかり難かったらごめんなさい。 今年12月にディズニーランドへ遊びに行きます。 いつも気になるのですが、「カリブの海賊」のアトラクションに 乗る際、右横にレストランがあるのをご存じですか? 名前は確か、、ブルーバイユー、、みたいな名前だったと。。 彼と毎年気になっていて、レストラン側からのお客さんは気づいて いるのでしょうか? アトラクション側からは暗くてよく見えないのですが、お客さんは こちらに気づいてないような・・ 彼はマジックミラーじゃないか?と言うんですが、是非とも 知りたいんです。 自分でレストランに行ってみればわかることなんですが・・ もしマジックミラーでなく、レストラン側からもアトラクションの 様子が見れるのなら、是非レストランを利用したいなと思ってます。 ご存じの方がいたら是非、教えてください。 なお、ホテルはアンバサダーで、3泊4日です。 このレストランが予約による優先案内が可能な、サービスがある とも聞いたんですが、詳しくわかりません。 このことについても詳しくご存じの方、お教えください。。

  • ホテルのレストラン

    年末、旅行に行きます。 色々なサイトをみて、一泊で朝食、夕食が付いているプランで予約しようと思っているのですが、 食事はホテルの中にあるレストランでとるみたいです。 これって、どういう仕組みなのでしょうか? 支払いの時も、どうするのでしょう・・・?('_') なんだかよく分からないので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 回答宜しくお願いします(*^_^*)

  • ホテルに泊まるなら、朝食は?

    ホテルに泊まるなら、朝食はどうされますか? (1)身支度して、朝食レストランへ (2)身支度せずにルームサービス (3)食べない よろしくお願いいたします。

  • ホテルのレストランで働くには

    僕は現在大学生で、将来は高級ホテルのレストランで働きたいという夢を持っております。 そこで質問なのですが、大学を卒業してホテルに採用されたとしても、 僕達大卒は、レストランの調理部門で調理の仕事に携わらせて頂けるという事はないのでしょうか? 調理師専門学校を卒業された方は、レストラン部門にそのまま配属されると聞きました。 しかし、大卒の僕達が配属される仕事は、やはりフロントやサービス係なのでしょうか? 当方、飲食店でアルバイトを3年行っており、調理師免許も取得しております。 調理に対しては、一応の自信も情熱も持っています。 しかしやはり、大学を一旦卒業してから、調理師専門学校に入り直し、修行を積むしか道はないのでしょうか? 悩んでいます。どうかご回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりしていないのに、紙詰まりエラーが表示され続け、印刷ができません。
  • お使いの環境はMacOS big surで、無線LANで接続されています。
  • ブラザー製品に関するトラブルで、印刷ができない問題が発生しています。紙詰まりエラーが表示され続けているため、解決方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう