• ベストアンサー

ポスター作成時に使用する画像について

ポスター等の作成に関わっている者なのですが、 必要な画像を例えばネットからコピペして利用するのは 著作権にひっかかるのでしょうか? その画像を所有している方に、ご連絡して使用許可をいただけば 大丈夫なのでしょうか?

noname#56922
noname#56922

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ネットからコピペして利用 著作権にひっかかります。会社が訴えられてしまうかもしれませんよ。 個人での使用はフリーでも、商業用の場合は有料という場合が多いと思われます。 商業利用であること、利用目的・期間、金額が発生する場合いくらになるか、等を掲載している方にまずは相談してみましょう。利用の許可を得てからなら全く問題ありません。

noname#56922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になりました!

その他の回答 (2)

noname#11668
noname#11668
回答No.3

引っかかります。 使用許諾を得られれば使用が可能です。 ただ、使用料が発生しますので、タダとかじゃないですよ数千円から数万数百万円なんてザラですからご注意を。 うちにある画像も友人ならタダもしくは晩飯程度で貸しますが、営利目的な利用の場合数万円から、というのがほとんどですし

noname#56922
質問者

お礼

なるほど。ご回答ありがとうございます。 使用料、結構するのですね。 著作権、気をつけたいと思います。 ありがとうございました!

  • GRIGO
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.1

>必要な画像を例えばネットからコピペして利用するのは著作権にひっかかるのでしょうか? 公開している方(会社)が著作権を放棄する旨を明記していない限り、著作権が存在すると考えたほうがよいです。 >その画像を所有している方に、ご連絡して使用許可をいただけば大丈夫なのでしょうか? 使用目的を明記し、許可がいただければ問題ないかと。

noname#56922
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 著作権に気をつけたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ポスター作成時、画像をできる限りキレイに拡大するには?

    毎回お世話になっております。 さて、今回会社でポスターを作成することになりました。 ポスターのサイズはA1、Illustrator9.0を使用します。 出力は、大判出力ができるお店で行います。 プリンタの解像度は600~700bpiです。 ここからが本題になります。ポスターに画像を使用するのですが、その画像は、PCの画面をPrintScreenしたものなのです。 上記の画像を、3~4倍の大きさに引き伸ばしたいのですが、できる限りきれいに拡大するにはどのような方法があるのでしょうか? もともとの解像度が低いので、やはり何をしても画像が荒れてしまうでしょうか? ちなみにPhotoshop6.0も持っております。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ホームページ作成においての画像使用について

    現在 自分のサッカーチームのホームページを作っています。自分のホームページに流用しようというわけではなく、あくまで参考として他の方のホームページをみていると、世界の有名サッカープレイヤーの画像を使用したホームページを見かけます。このようなホームページの作成者の方は皆さん著作権?(本人の許可等)を得て画像を使っているのでしょうか?また許可を得ないでも使える場合があるんでしょうか? それとサッカーの素材がある場所等あれば教えていただけるとうれしいです。 並行して消防関係のホームページもあるので、こちらの素材もあれば併せて教えていただけるとうれしいです。 自分本位な質問ですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • Wikipediaの画像を使ってサイト作成をしたい

    Wikipediaの画像をたくさん(100枚程度?)使って、ウェブサイト作成をしたいと考えています。 Wikipediaの画像は、多くの場合 「GNU フリー文書利用許諾契約書」の規約にもとづき、複製や再配布、改変が許可される と記述されているのですが、具体的にどのように表示して複製すればいいのか(例えば、wikipediaの該当ページにリンクを張るとか?)よくわかりません。 下記URLの説明によると、「GNU フリー文書利用許諾契約書」の説明として、 http://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_Free_Documentation_License ・この文書を無断で複製してよい。 ・この文書を無断で改変してよい。 ・この文書を無断で頒布・販売してよい。ただし、頒布を受けた者や購入した者に対して、上記の許可を与えなければならない。 との記述があります。 「自分が作ったウェブサイト上に表示する」ということが、「複製」に当たるならば、著作権関連の作業は何もしなくてよくて、単純に画像をコピペ使用できる、ということなのかな?とも思いますし、 それが「頒布」に当たるのであれば、「この画像はGNU フリー文書利用許諾契約書に基づき複製・改変・頒布可能です」という風に記述すればいいのかな?とも思います。 どのようにするのが、規約に沿った「複製」の仕方でしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 映画のポスターをコピーしたい

    こんにちは。質問失礼します。 学校で映画の上映会を企画しています。 DVDは上映可のものを使用する予定なので問題はないのですが、 そのDVDのポスター(1枚購入)をコピーして、学校内に貼り付けて宣伝しても良いものか 判断ができません。 上映会その他この企画は、すべて非営利です。 昨年の著作権法改正によってネット上に画像等を貼り付けることは許可される部分が でてきたようですが、構内に紙媒体で貼付するのは著作権に抵触するのでしょうか。 HPをかりてお知らせしてもいいのですが、 やはりポスターを掲示板に貼り付けたほうが断然周知度はあがりそうなので なんとかよい方法を探しています。 お知恵を拝借できましたらうれしいです。 よろしくおねがいします!

  • 画像の無断転写、無断使用についてです

    ホームページ作成を担当している者で、とあるサイトで自分が加工した画像を使われており、使用者に著作権違反ですよーとメール連絡しようと思うのですが、管轄省庁はどこになりますか? 実は過去にも同じ事があり、その時は、文化庁だったのですが、当時のホームページが消えておりネット検索したのですが、イマイチ当てはまるページや省庁がヒットしないのですが、ご存知のかたはおられませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パワーポイントやポスターでのロゴ使用

    現在、大学の授業で使用するプレゼンテーションの資料を パワーポイントやポスターで作成しております。 その中で、ある企画のロゴや写真を使用したいと考えています。 その場合、たとえ出典を明記したとしても、無断で使用することは 著作権上許されないのでしょうか。 今まで数多くのプレゼンテーション、その中でロゴを紹介している 学生あるいは先生方を見てきましたが、みなさん毎回、すべての ロゴや写真の使用許可をいただいたうえでの使用なのでしょうか・・・ こういったことに無知で、初歩的な質問かもしれませんが ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いいたします。

  • 幼稚園でワードを使ってのポスターの作成を依頼されました。 幼児向けで飲

    幼稚園でワードを使ってのポスターの作成を依頼されました。 幼児向けで飲食禁止や、遊具の使用禁止の画像を探しています。 何かかわいい画像で作成された無料のサイトがあれば教えて下さい。

  • ホームページ作成について(著作権)

    自分の好きな雑貨や家具を紹介する(販売ではない、ブログに近いイメージ) ホームページを作成したいのですが、メーカーの商品画像を勝手に使用、添付するのは やはり著作権に違反するのでしょうか?普通に考えれば著作権違反であると思いますが... 上記のようなホームページを作成するには、画像使用許可を得るか商品写真を取るかしか方法はないのでしょうか? 詳しい方回答お願いいたします。

  • PowerPoint作成時の画像容量、軽量化。

    いつもお世話になってます。 hiharuといいます。 powerpointを使って、資料作成をしております。 その際に、画像使用率が高い為、 個々の画像を出来る限り容量を小さくして ファイル全体の容量を少なくしたいです。 ■現在手順は。。。 ・画像を Alt+PrtScSysRqで保存→Excelファイルに貼付 ・それをコピペして、パワポに貼付、必要な部分以外をトリミング という方法をしてしまってます。 いろいろ調べましたが、このやりかたは間違ってますよね? でもいまいち要領を得ないものですから、 直接質問させていただきました。 出来れば、Excelに収集した画像を利用することを 前提に、画像の軽量化を考えたいのですが。。。 どうぞ、ご指導、宜しくお願いします。 Windows2000 powerpoint2003 Excel2003

  • 指名手配の画像を使用したい

    とある指名手配犯の画像を店のチラシに使用したいのですが、肖像権・著作権があるようです。 新聞記事を使う時は、使用料を払って記事使用許可をもらい載せたのですが、 警察にもそのような申請・手続き・許可ってあるんでしょうか?。

専門家に質問してみよう