• ベストアンサー

勝手に決め付け、責められます…。

RAFEの回答

  • RAFE
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.1

コミュニケーション不全ってことですよね。 こういう問題においてはどちらか一方が完全に悪いということはないと思います。 伝えるほうは、相手に理解しやすいように伝えることができていない。 受け取るほうは、相手の真意や会話のテーマをつかむことができていない。 程度の差はあれ、結局はそういうことかと。 確かに世の中には「いったいなにを聞いていたんだ、コイツはー!」という人はいますけどね。 でも、そういう人と話しをする以上、相手に伝わりやすい会話を心がけるのも必要なことではないかと思います。 理解してほしいなら…ですが。 どうしても会話がかみ合わない、真意が伝わらないという場合は、2人の相性は悪いのかもしれません。 互いに悪意もないのに相手を傷つけてしまうのは辛いことです。 そのときは、2人の今後の関係を見直すことを考えてもいいのでは。最終手段だとは思いますが。

noname#206719
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 話し合ってみた所、感情的になって、書いてある事を全部読まないでそういってしまったそうです…。 私にももっと理解力があれば「感情的になってるんだな」とかわかるようになるんでしょうか。そういう意味では確かにコミュニケーション不全ですよね。 もう少し頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 彼女の言い訳 あなたの感想を聞かせて下さい。

    恋人にそういう事をされたら嫌だから、やめて!と話をします。 嫌な事の内容はさまざまですが、彼女はもうしないようにする。 又は気をつけると、その場は約束します。 何日かすると、彼女はまた同じ事をします。 その時の言い訳が、私がそういう風に約束しないと話が終わらないからと言い訳します。 (嫌な事をしないようにする、気をつける事です) こういった言い訳は、もう何年、何十回にもなります。 素直に謝ってくれれば我慢しますが、言い訳ばかりです。 私はできもしないなら、口にするな!約束するな!と思います。 そう言っても、言い訳ばかりでヌカに釘状態です。 この質問を偶然にでも読んで下さったあなた様なら、こういう人間をどう思われますか? ちなみに、この彼女には何年か前に何十万というお金を盗まれており、彼女は知らないとシラを切っていましたが、私がその事実を暴きました。 今でもケンカして我慢できなくなり、その事を言うと彼女は逆ギレしてきます。 彼女は謝れば何でも許されて過去の事は水に流されると思っているとしか思えません。 読んで下さった、あなた様の感想を率直に聞かせていただきたいです。 彼女の事を罵倒していただいてもかまいませんが、真剣な感想のみにしてください。

  • 勝手に解釈して、勝手に話を進める人ってどうしたらいいんですか?

    勝手に解釈して、勝手に話を進める人ってどうしたらいいんですか? 昨日、女友達に彼女のことで相談をしようと思って電話したんですが、 説明している途中に勝手に解釈して、見当違いなことを喋り始めたんです。 「いや、そうじゃないよ」と何度か説明したんですが、 なぜか向こうが聞く耳を持たず「あんたはそんなんだからダメなのよ」とか言われる始末。 それでも、しつこく食い下がって、 「さっきから俺が「話が噛み合ってないよ」って言ってるのになんで自分中心に話を進めちゃうわけ?  会話って相手がいてこそなんじゃないの?ちゃんと俺にわかるように喋らないと意味無いんじゃない?」 って言ったら 「もしかしてあんた、彼女にもそんな風に『俺が、俺が』って言ってるわけ?  そりゃ彼女がウンザリする気持ちもわかるわ。彼女はあんたのママじゃないのよ?  なんでもかんでも人に説明しろとか言うんじゃ無くて少しは自分で考えるようにしたら?」 って言われました。 会話って意思の疎通をする為にするんじゃないんですか? なんで「わかりません。」って聞いたら「自分で考えましょう」になるんですか? 分からないって言ってるのに、分からない事をそのままに先に進まれても困るんですけど・・・。 で、皆さんに相談ですが、実は僕はこういうケースが割と多いです。 自分の思ってることがうまく相手に伝わらず 「そうじゃない!僕が言いたいことはそれじゃない!」ってゴネテてウザがられる。とか。 迷惑を掛けるつもりはないですが、「間違って伝わってる!何とかしないと!」って思っちゃいます。 でもいい加減、どうにかしたいです。 うまく説明できるようになる。というのは当然ですが、 自分の思いがうまく伝わらなかったまま、会話が先に進んでしまった時にどうしたらいいのかを教えて欲しいです。

  • 全国の女性の方に質問です。

    なぜあなた方は言い訳ばかりするのでしょうか? 浮気をしても、<あなたが仕事ばかりしてるせいでしょ、、>などと。 そして明らかに非があり、全く言い訳ができないときは、<あなただって前にそんな事があったじゃない> などと昔のことを言い出す。 なぜ素直にごめんなさい、もうしませんから許してくださいと、言えないのでしょうか? 頭が悪いからでしょうか?私には理解不能です。 あなた方女性は、言い訳ばかりする男性をどう思いますか? かっこいいと思いますか?愛せますか? 私はどんな事があっても一切、言い訳をしない、愚痴を言わない、弱音を吐かないつもりです。

  • コミュニケーション力がない?

    コミュニケーション力がない? 現在お付き合いさせていただいている方と喧嘩が絶えず、悩んでいます。 喧嘩の殆どの原因は、私のコミュニケーション力不足だとお互い思っています。 具体的に言いますと、 彼の話・説明を聞く→説明を理解し切れていない・彼の意図しない解釈をしてしまう→ずれた回答をしてしまい怒らせてしまう 彼曰く、これが積み重なり小さな会話のすれ違いでも苛々してしまうとのこと。 自分なりに彼の話を理解しようきちんと話を聞こうと努力をしてきたのですが、どうにも進展せず(寧ろ喧嘩の頻度が増すばかり)質問させていただきました。 会話力は訓練あるのみと聞くので、直ぐにどうにかなる方法があるとは思っておりませんが、 何かよい方法、意識のあり方などご助言いただけないでしょうか。

  • 同棲中の別れ話、だめな自分を変えるには

    こんにちは、少しでもなにかアドバイス頂ければと思います。 私23歳 彼24歳 会社員 付き合って7年目、同棲3年目 彼と喧嘩し、別れを切り出されました。 理由は喧嘩中に私がいつも相手の気持ちを考えずに「なんで怒ってるの?」と聞いてしまい、彼を余計に怒らせてしまうからです。 その前の喧嘩というのは、私が少し待ち合わせに遅れてしまい、謝る前に言い訳をしてしまいました。私はその時許してほしいという気持ちが強く、仕方なかったんだよと説明したつもりだったのですが、彼はそれを言い訳だと捉え怒りました。 遅れたのは仕方ない理由だったのに、どうして怒ったんだろう?という疑問しかなかったんです。 彼の気持ちになって考えず、私はそのまま彼に聞いてしまいました。 そしたら、彼の怒りが爆発して… 「いつもお前は人の気持ちを考えない。人としての根本的な所が嫌だ。お前は本当にバカだ。もう愛想が尽きた。別れよう。」 と一方的に言われて、悲しくなりました。後悔しました。 こういった喧嘩は、実はこれまでに何回かあったんです。その度に「嫌だって思ってる所直すから。ごめんなさい。」と謝り、もうしないという約束でいままで同棲を続け、結婚を目標にここまできました。 私は同じ事を繰り返してしまい本当に後悔しています。 言い訳をしてしまうのも、考えるより先にまず言葉が出てしまう事を直したいと思っています。ですが意識してはいますが、喧嘩のような突発的な時になると自分の事しか考えられなくなってしまうのでなかなか直らないのが現状です。 彼にもひたすら謝り、これから自分が変わりたいと思っている事を伝えましたが、 「完全に愛想が尽きたし期待なんか一切できない。期待できない人となんか一緒にいれるわけない。本当に変わる気があるなら変わってからまた来い。」と言われました。 別れるにも一緒に住んでいるので毎日顔を合わせます。 実家はお互いに遠く、仕事もしているので簡単には離れられませんし、恥ずかしながら私はすぐ引越しできるような資金もありません。 (彼は貯蓄がまあまああると思うので、行動に移そうと思えばすぐにでも出ていけると思います。) 私は変わりたいですし別れたくないです。 復縁という方向に繋げたいのですが、可能性はありますか? それとももう無理なんでしょうか。 過ちを繰り返すごとに彼の期待を裏切ってしまった事に後悔し、変わろうと思うのですが、そんな事はできないのかとも思い自分に自信がなくなってきました。 人は努力すれば変われますか? 長文になりましたが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 前にもこちらで質問させていただきました。

    前にもこちらで質問させていただきました。 お互い30歳でお互い忙しいので会うのは月に2.3回です。(最近は4.5時間くらいしか会えません) 彼氏が会うたびにHしたがるので、体だけが目当てで私と会ってるのか悩んでいるものです。 私が毎回会ってHするばかりじゃ体目当てってこと?って言ってしまったのがきっかけで喧嘩になり彼は「好きだから会いたいって思う、(私に)会えるって思ったらHしたくなる」「好きだからHしたいのは当然じゃないの?」って言われました。 「そんなふうに思うんだったら今度お前のしたいことに付き合うよ」と言ってくれたので今度一緒にホタルを見に行く約束をしました。 でも、絶対またホタルを見に行った帰りにHしたいって言われると思うんです・・。 その時に絶対断ろうと思うんですがどのように断ったらいいと思いますか? 生理ってのは違うって彼は知ってるので使えません。 私の事ほんとに好きだったら体目的で会ってるんじゃないんだよって事を証明してほしいのでHしない日があってもいいんじゃないの?ってな感じを伝えたいんです。 くだらない質問かとは思いますがですがよろしくお願いします。

  • 許すべき?

    昔、Facebookが理由の喧嘩をきっかけに二人でしない約束をしてました。 やってないと信じていたのに、友人から旦那のFacebookのキャプションが送られてきて約束を破っていた事が発覚しました。 約束を破った言い訳は、以下の通りです。 友達とたまにやり取りするだけでやましい事は何も無い。 喧嘩した時も辞める事に納得してなくて続けたが伝えると怒ると思って隠してた。 普段は家事も手伝う、よく働く、気立てのいい、良く出来た旦那です。 (完全小遣い制で、休日はいつも一緒でした。) なので信用も信頼もしていました。 だからこそ、こんな事で嘘つき騙してまで続けてた事が余計に許せません。 現在はこの事で家出中で出産を控えている為、離婚は考えてませんが‥嘘つきと一緒に生活はしたくありません。 旦那は悪かった、もう今度こそ辞める。 信用を回復できるよう何でもする。 携帯も自由に見ていいし、嫌なら解約してくれて構わない。 だから許してくれと言ってきます。 今回は許すべきでしょうか?

  • 常識として通用することの中で…

    3127005の質問に関連してですが 例えば、「他の人には言わないでね」と言った時、 言わずに手紙等で、他の人にその内容を伝える事 まぁ常識的にはやってはいけないでしょうけど 「言わずに、手紙で書いただけ…」という言い訳をされたとき そう解釈される可能性を考えなかった方にも否があると 私は思うのですが、それは間違っているのでしょうか 文字通りの解釈をすれば、間違ってはいないので その解釈について、「普通は…」とコメントするでしょうけど、間違ってるとはいえない気がします そう解釈される可能性は、考慮する必要はないのでしょうか もっと一般的にいってしまうと、自分の言った意図と 違って解釈される事は、考慮する必要はないのでしょうか あまりに常識的なことならば…という条件をつけますが ただ、その常識的なことというのが非常にあいまいなので 人によっては…と思ってしまうのは、間違いでしょうか…

  • 自分で自分が止められない…!彼にキレてしまう!(長文)

    彼とケンカばかりです。 お互い社会人2年目で付き合いも2年、24歳です。 ケンカの時、毎回私はキレてしまうのです。カッとなると止められないのです。 キレた2分後には後悔して謝りますが、その直後にまたちょっとのきっかけでキレる…の繰り返しです。 ケンカの原因はほぼ毎回彼にあります。ただ、彼の非が小さなものでも、私はまるで酷い事をされたかのようにキレてしまうのです。 たとえば電話で。 散々彼の話を聞いた後で、私がちょっと自分の話をしようとすると彼は即座に「明日でいい?ねむいから寝るわ」と切ろうとしたりします。 この程度でも私は親の敵のように彼を責めてキレてしまうのです。 キレ方はこんな具合です。 「○○しないでって毎回言ってるじゃん!何回言えば分かるの!?バカなんじゃないの!?○○なとき○○されたらどう思う!?逆の立場で考えたらどうなのよ!黙ってても分かんないんだけど!言いなさいよ!」 「あなたと話してても食い違ってまるでかみ合わないからストレス貯まる!合わないんだよもう!好きだけじゃどうにもならないんだよ!相性がこんなに悪い人はいないと思ってる!そっちだってそう思うでしょう!?」 あげく 「器が小さい」「頼りない」 など、タブーとされる言葉もキレると見境なく口にしてしまいます。 一通りキレた後(40分間くらい)は自己嫌悪でどん底に落ち込みます。 もう絶対しない、と決めて、彼にも謝ってもまたこういう場面でキレる自分を止められません。 こんな自分がイヤで、彼には申し訳なく思います。 彼とはケンカしていないときはラブラブで彼はすごく愛してくれるのでそれに甘えているのかもしれません。 このままでは私たちは長くないと思います。 客観的に皆さんどう思いますでしょうか?どうしたらいいと思いますか? 自己嫌悪でほとほと自分に嫌気が差して冷静に振り返れません…アドバイス頂けたら幸いです。

  • 彼とケンカをしました!!

    付き合って3年半になる彼とケンカをしました。 原因は私がこの3年半に何度も何度も「ここだけは直して欲しい」とお願いしていたことを 彼が守ってくれなかったからです。 しかも言い訳がタラタラで、ずっと我慢していた気持ちが切れてしまいました。 これで別れることはありませんが、お泊りの約束もキャンセルとなり、すごく腹が立ちます。 しばらくはこちらから連絡しないつもりです。 しばらくは彼のことを忘れて、心穏やかに過ごしたいと思います。 みなさんはこんなときにどのように気分転換をしていますか?