• ベストアンサー

行列A(l行m列)と行列B(m行n列)の積C(l行n列)を求めるプログラム

yellowtail-ayariの回答

回答No.1

行列のかけ算がどのように行われているかを考えてみましょう^^ 具体的に、行列Cが3×3だとすると、Cの11成分(一番左上の成分デス)は行列Aのどこと行列Bのどこを計算したものになるでしょうか? 多分、ここが一番難しいかと思いますがひとつひとつ書いてみると何かひらめくかもしれません。頑張ってください!

newcolleger
質問者

お礼

ありがとうございます。 もうちょっと考えてみます。

関連するQ&A

  • 2行2列の行列で

    反交換する4個の行列を作れない。ってあったのですが証明方法がわかりません。 ヒントでもいいので教えてください。

  • Aを(l,m)型行列、Bを(m,n)型行列にする

    Aを(l,m)型行列、Bを(m,n)型行列にする (1)ABが正方行列になるとき、積BAも定義され、正方行列になることを示せ (2)ABとBAがともに同じ次数の正方行列となる条件を求めよ この問題をできる人! 良い解答解説をお待ちしています

  • 2行2列の行列のn乗

    A B     = X 0 A でX^nはいくつになるか? という問題があるのですが よく分かりません。 解法から結果まで教えてもらえるとうれしいです

  • 英語で『m行n列の行列』の読み方

    m行n列の行列の英語表現の場合、書くだけなら、 m×n matrix でいいと思うのですが、(もしかしたらこの時点で違うかもしれませんが・・・) これはなんと読めばいいのでしょうか?

  • 行列の積のプログラム

    n次正方行列X=(xij),Y=(yij)の積XYの(i,j)成分はΣ(k=1,n)xikykjで定義される。これをmin{k∈1,2,…n}(xik+ykj)と変更する。 ※minXは、Xの中の最小値を意味する。 このとき、次の行列D D= 0 6 2 9999 4 0 3 4 9999 1 0 8 9999 2 9999 0 の新しい行列の積の定義によるD^3とD^4を計算せよ。 行列がうまく表せず見にくいと思いますが、4次正方行列となっています。 D^2= 0 3 2 10 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^3= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^4= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 であっていますか?教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 行列の積のプログラム

    n次正方行列X=(xij),Y=(yij)の積XYの(i,j)成分はΣ(k=1,n)xikykjで定義する。これをmin{k∈1,2,…n}(xik+ykj)と変更したとき行列の積を計算するプログラムの作成をしたいです。 ※minXは、Xの中の最小値を意味する。 十進BASICで解きたいのですが、以下のプログラムで間違いがあったら指摘してただけないでしょうか?よろしくお願いします。 INPUT N DIM X(n,n) DIM Y(n,n) DIM Z(n,n) INPUT X(n,n) INPUT Y(n,n) FOR i = 1 TO n  FOR j = 1 TO n   LET Z(i,j) = X(i,1) * Y(1,j)    FOR k = 2 TO n     IF Z(i,j) > X(i,k) * Y(k,j) THEN LET Z(i,j) = X(i,k) * Y(k,j)   NEXT k  NEXT j NEXT i INPUT Z(n,n) END

  • C言語、行列の積を求めるプログラムについて

    「次に示す行列x,yの積を求めるプログラムを作成せよ。   x[2][3]={{1,2,3},{4,5,6}} y=[3][2]={{1,5},{5,3},{81}}」 という問題です。自分ではとりあえず、 #include<stdio.h> int main(void) { int i,j; int x[2][3]={{1,2,3},{4,5,6}}; int y[3][2]={{1,5},{5,3},{8,1}}; int xy[3][3]={0}; for(i=0;i<3;i++) for(j=0;j<3;j++) xy[i][j]=x[i][j]*y[i][j]; for(i=0;i<3;i++){ for(j=0;j<3;j++) printf("%3d",xy[i][j]); putchar('\n'); } return 0; } というプログラムを作ってみましたが、ダメでした。 ちゃんと積の表示が出るようにするにはどこをどう変えるべきでしょうか?

  • 自然数a,bに対し、c=4a+7b , d=3a+4b と定める。aと

    自然数a,bに対し、c=4a+7b , d=3a+4b と定める。aとbが互いに素で、。cとdがどちらも素数pの倍数であるとき、pを求めよ。 全く方針が分かりません。ヒント及び解法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • n行n列の行列の2乗

    javaでn行n列の行列の2乗を求めたいのですが、どうすればよいでしょうか?3行3列の2乗はできたのですがn行n列への拡張の仕方がわかりません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • C言語で N行*M列 の逆行列を求める方法は

    大体50×10000のような大きい配列の行列と 50*50ほどの配列と、2つの配列の 逆行列を求めたいと思っています。 この場合どのような方法を使って求めればいいでしょうか? C言語で求めたいのですが、 フリーのライブラリなどあるのならば、それでもいいですし、 可能なら、ここに関数を書いていただいてもいいです。 とにかく求められればいいので、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。