• ベストアンサー

エクセル関数

イ.グループ C2:C4の範囲で (1)又は(2) が存在 ロ.グループ C2:C4の範囲で (4)又は(5) が存在 ハ.グループ C2:C4の範囲で (7)又は(8)又は(9) が存在 イ、ロ、ハの各グループ(1)(2)、(4)(5)、(7)(8)(9)が同時に存在した場合 のみ●印で表す様にしたのですが、良い関数がありましたら 教えてください。 例えば イ.グループ C2:C4の範囲で (2) が存在した ロ.グループ C2:C4の範囲で (5) が存在した ハ.グループ C2:C4の範囲で (9) が存在した   この場合は●で表示。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakeman
  • ベストアンサー率43% (67/153)
回答No.3

一例です。IF関数とCOUNIF関数を組み合わせています。 表示するセルに「=IF((COUNTIF(C2:C4,1)+COUNTIF(C2:C4,2))*(COUNTIF(C2:C4,4)+COUNTIF(C2:C4,5))*(COUNTIF(C2:C4,7)+COUNTIF(C2:C4,8)+COUNTIF(C2:C4,9))<>0,"●","")」と入力してください。 C2:C4に1又は2があると1~3が求まり、無いと0を返します。同様に4,5が無いと0、7,8,9が無いと0を返します。即ち、それぞれの条件を満たす場合は掛け合わせた答えが0では無い(<>0)場合に、●の条件を満たすことになります。

その他の回答 (5)

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.6

こんにちは。maruru01です。 こんな感じ。 =IF(SUM(COUNTIF(C2:C4,{1,2}))*SUM(COUNTIF(C2:C4,{4,5}))*SUM(COUNTIF(C2:C4,{7,8,9})),"●","") 基本的にはNo.3の方と同じです。 それから、C2:C4に入るのが、必ず0~9の1桁の数値のどれかという限定した条件の場合は、 =IF(SUMPRODUCT(MID("0110220444",C2:C4+1,1)*1)=7,"●","") で出来ます。

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.5

No2です。$は必要ですか。について $が付くという事は、その列ないしは行を絶対参照とする必要があるから必要なのです。 これは、どのようなことか? 例えば、式をそれぞれのセルに一つ一つ入れていくなら必要ありません。しかし、式をドラッグしてコピーする場合には、これらの$が必要になってくるのです。 詳しく話すと長くなるのですが、セルを参照する場合には相対参照と絶対参照が有ります。(絶対参照の場合には、行絶対や列絶対などの参照方法があります。特に今回の場合のように、比較するセル範囲が一定の場合は範囲が変わると、相対参照では比較が出来なくなります。) と言う事で、一つ一つ式を入れるなら必要なし。 H2の式をドラッグしてH3に入れるなら必要あり。 H4はそのままドラッグしてコピーから式を変更。 こちらの方が手間が掛からないので$を使いました。

kent0600
質問者

お礼

重ねて感謝します。 がんばってやってみます。

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.4

NO.1です。 COUNTIF関数で検索条件の計数値で判定しようとした結果、ダブりを考慮してイロハの各グループに重み付けを行いました。(例としてイはx1、ロはx2、ハはx5としました。) 従って、●表示は検証値が「8」となり、それ以外は期待外パターンですから非表示となります。

kent0600
質問者

お礼

ありがとうございました。 がんばってみます。

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.2

E2・F2に1・2 E3・F3に4・5 E4・F4・G4に7.8.9 H2に=OR(E2=$C$2:$C$4,F2=$C$2:$C$4)と入力後Ctrl+Shuftを押しながら改行(これで式が{}で括られる。) 同様に H3に=OR(E3=$C$2:$C$4,F3=$C$2:$C$4) H4に=OR(E4=$C$2:$C$4,F4=$C$2:$C$4,G4=$C$2:$C$4) これでH2からH4にそれぞれの数値があればTRUE、無ければFALSEが表示される。 I4に=IF(AND(H2=TRUE,H3=TRUE,H4=TRUE),"●","×")とする。これで全ての条件が整った時に●、一つでも整わなければ×が表示されます。

kent0600
質問者

お礼

ありがとうございました。 E2・F2に1・2 E3・F3に4・5 E4・F4・G4に7.8.9 このように別表を作成してOR関数とIF関数で処理するわけですね! $マークはどうしても必要でしょうか?

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

安直ですが、以下の方法は如何でしょうか。 =IF(COUNTIF(C2:C4,"(1)")+COUNTIF(C2:C4,"(2)")+(COUNTIF(C2:C4,"(4)")+COUNTIF(C2:C4,"(5)"))*2+(COUNTIF(C2:C4,"(7)")+COUNTIF(C2:C4,"(8)")+COUNTIF(C2:C4,"(9)"))*5=8,"●","")

kent0600
質問者

お礼

ありがとうございました。  のみこみが悪くて再度教えてください。 =IF(COUNTIF(C2:C4,"(1)")+COUNTIF(C2:C4,"(2)")+(COUNTIF(C2:C4,"(4)")+COUNTIF(C2:C4,"(5)"))*2+(COUNTIF(C2:C4,"(7)")+COUNTIF(C2:C4,"(8)")+COUNTIF(C2:C4,"(9)"))*5=8,"●","") の数式でわからない事があります。 )"))*2の部分で2を欠ける意味と乗ずる意味と )"))*5の部分で2を欠ける意味と乗ずる意味と 5=8の部分の意味を教えてください。 =IF(COUNTIF(C2:C4,"(1)")+COUNTIF(C2:C4,"(2)")+(COUNTIF(C2:C4,"(4)")+COUNTIF(C2:C4,"(5)"))*2+(COUNTIF(C2:C4,"(7)")+COUNTIF(C2:C4,"(8)")+COUNTIF(C2:C4,"(9)"))*5=8,"●","")

kent0600
質問者

補足

ありがとうございました。  のみこみが悪くて再度教えてください。 =IF(COUNTIF(C2:C4,"(1)")+COUNTIF(C2:C4,"(2)")+(COUNTIF(C2:C4,"(4)")+COUNTIF(C2:C4,"(5)"))*2+(COUNTIF(C2:C4,"(7)")+COUNTIF(C2:C4,"(8)")+COUNTIF(C2:C4,"(9)"))*5=8,"●","") の数式でわからない事があります。 )"))*2の部分で2を乗ずる意味と )"))*5の部分で5を乗ずる意味と 5=8の部分の意味を教えてください。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロで、指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法?

    エクセルで、例えば     イ ロ ハ A-a 3 6 0 A-b 0 5 1 A-c 2 0 5     イ ロ ハ B-a 3 0 0 B-b 5 3 1 B-c 0 2 0     イ ロ ハ C-a 0 5 0 C-b 0 4 5 C-c 0 0 2 のように幾つかのグループ(A、B、C)があって、 それぞれのグループに幾つかのサンプル(a、b、c)があって、 それぞれのサンプルに幾つかの属性(イ、ロ、ハ)があるとして、 (イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上) のように属性を任意に指定すると、それぞれのグループから一つずつサンプルを選択して、 指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法ってありますか? イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上の指定だと、     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-a 3  0  0 C-b 0  4  5     6 10  5     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     8 13  6     イ  ロ  ハ A-b 0  5  1 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     5 12  7 のように表示してくれると良いのですが。 教えてください、よろしくお願いします。

  • どんな関数を使えば良いのでしょうか?

    いつも、お世話になってます。 どのような関数を使えば良いのか教えてください。 例えば、   A B C D 1 あ イ 10 ? 2 い ロ 20 3 う ハ 30 4 あ イ 40 とセルに設定してあり、 A1の"あ"、B1の"イ"と同じ条件の、A4の"あ"、B4の"イ"の C1の"10"とC4の"40"の合計をD1に算式を設定したいのですが? 説明不足がありましたら補足しますので、宜しくお願いいたします。

  • エクセルのIF関数

      a b c イ 1 2 3 ロ 4 5 6 ハ 7 8 9 テスト問題を二元にし、このような組み合わせ表で、1~9の番号をマークシートに記入させることにしました。 手持ちの解答早見表を、「1ならイa」「3ならイc」のようにエクセルで作りたいのですが、IF関数を作ってもエラーばかり出てしまいます。どなたかこのIF関数が分かる方、教えていただけますか。 1  3   6 ・・・・ イa イc  ロc

  • エクセルの関数についてご教示下さい

    エクセルの関数について質問します。 各個人の件数と回数を週ごとに集計し、週ごとにまとめていますが、この関数では期間が累積していくため、集計するたびに、セルの範囲の設定を毎回変更せねばならず苦慮しております。 最良の方法があればご教示下さいますようお願い致します。 罫線が入らないので、下記資料がわかりにくいとは思いますが、よろしくお願い申しあげます。 基礎データ 日付 会社名 担当 回数 10月2日 A商店 イ 1 10月3日 B商店 ロ 2 10月4日 C商店 ハ 1 10月5日 D商店 イ 1 10月6日 E商店 ロ 1 10月7日 F商店 ハ 1 10月8日 G商店 イ 2 10月9日 H商店 ロ 1 10月10日I商店 イ 1 10月11日J商店 ロ 2 10月12日K商店 ハ 1 (集計例) 10/5現在(10/2~10/5) 集計 イ(B18) 件数2 回数2 10/12現在(10/2~10/9) 集計 イ(B24) 件数3 回数4 10/2~10/5のイの件数の関数はCOUNTIF($C$3:$C$6,B18) 10/2~10/5のイの回数の関数はSUMIF($C$3:$C$6,B18,$D$3:$D$6) 10/2~10/9のイの回数の関数はCOUNTIF($C$3:$C$10,B24) 10/2~10/9のイの回数の関数はSUMIF($C$3:$C$10,B18,$D$3:$D$10) よろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数

     a b c イ 1 2 3 ロ 4 5 6 ハ 7 8 9 テスト問題を二元にし、このような組み合わせ表を作りました。作成した問題解答が偏らないよう見直しをするとき、「イaなら1」「イcなら3」のようにエクセルで解答早見表を作りたいのですが、関数をどのように作ったらいいでしょうか。

  • エクセル関数で検索し一致した最後の行を取得

    お世話になっております。 エクセルの関数のみで、A列の中で一番最後に一致した行番号を返す方法はないでしょうか? 例)  A 1 イ 2 ロ 3 ハ 4 ニ 5 イ 6 イ 7 ロ 8 イ 9 ハ イ の場合:8行目 ロ の場合:7行目 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • エクセルで複数列のデータに対して検索後、対象行を表示できますか?

    よろしくお願いします。 エクセル2002を使っています。 例として 1        E F G 2 データA  イ ロ ハ  3 データB  ロ ハ 4 データC  ニ  5 データD  ニ ロ E,F,G列に行方向にイ~ニのデータがランダムに入っています。 オートフィルを使う様に3列中にイを含む行、又はイ又はロを含む行、イ、ロ、ハを含む行を表示させたいのですが、何か方法があるでしょうか? どなたかご存知の方ご教授お願いします。

  • エクセルの関数でand条件とor条件の組み合わせ

    エクセルで関数を使ってデータをまとめています。 セルA1が「A」で、セルB1が「イ」またはセルC1が「ロ」またはセルD1「ハ」のとき、「真」にするというようば場合どうしたらよいでしょう。 セルA1が「A」とうのは絶対で、それが「A」でない場合はみな「偽」にしたいです。 わかりずらい質問で済みませんが、よろしくお願いします。

  • 別のネットワーク上のプリンタを使用できますか?

    文章でわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 パソコン、「イ」「ロ」「ハ」の3台が、「ALPHA」と言うワークグループで、「イ」のファイルやプリンタ等を共有しています。 また、インターネット回線も共有しており、外部とのメールの送受信が出来ます。 ------------------------ 別の、「A」「B」「C」の3台が、同じ「ALPHA」と言うワークグループ名で、「A」のファイルやプリンタ等を共有しています。 ------------------------ 現在「イ」「ロ」「ハ」のグループと、「A」「B」「C」のグループは独立しており、何ら接点(接続)はありません。 ------------------------ この状態から、 LANケーブルを、「イ」「ロ」「ハ」のHUBと、「A」「B」「C」のHUBと接続して、 「A」で作成したデータを「イ」のプリンタから出力させることは可能でしょうか? 可能でしたら、その設定方法を知りたいのです。 OSは、XPです。 但し、現在割り振られている「イ」「ロ」「ハ」「A」「B」「C」のインターネットプロトコル(IPアドレス等)は変更できません。

  • エクセルの関数について教えてください。

    エクセルの関数について教えてください。 わからないことがあるので質問します。 画像のような表があって、Aの列にはチェックのための記号が入力できるように空けています。 イ、ロ、ハ、ニ、ホの5人がいてそれぞれの得意科目と苦手科目がありそれを表にしてます。 イ君とニ君がいるとする(A2とA5に☆印をつける)と、 イ君は国語が得意、ニ君は国語と理科が得意で今、国語と理科は得意な人がいる、というのが一目で分かるように色分けしたいのです。 Aの列には何も入力していないときはセルの背景は白で、例えば、 ・A2に☆と入力すると2の行の○があるセル(この場合C2)の背景を赤にする ・その○があるセルの縦一列(C2からC6まで)をオレンジに塗りつぶす (☆の数は一個とは限らない) というような関数を書きたいのですが、 どのように書けばいいのでしょうか? 一つのセルに関数を書いて、それを全部にコピーして完成させたいのですが、 可能でしょうか? ネットなどで調べて書いてみたのですが、C2のセルの、条件付書式の条件1に、=AND($A2="☆",C2="☆")と入力して、背景を赤に設定し、 それを、C2をコピー→C2からG6を選択→形式を選択して貼り付け、書式にチェックをいれて貼り付ける方法で、どのセルに☆を入れても○があるセルの背景は赤くなったのですが、2番目の『その○があるセルの縦一列をオレンジに塗りつぶす』方法が分かりません。 MATCH関数で、○がある位置を検索して・・・と考えているのですが、その関数であっているのかも分からないですし、条件が複雑のなのでこんがらがっているので教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう