• 締切済み

初期化したら音が出なくなってしまいました…

 よろしくお願いいたします。  先日、自分のパソコンにウィルスが入ってしまい、パソコンに詳しくない私は初期化すれば何とかなるだろうと、大したデータも入ってないこともあって初期化しました。  すると、今までは音楽を再生できたのですが、 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 との表示が出てしまい、何度やってもエラーが表示されてしまいます。  さて、コレはどうしたらいいのでしょう??新しくオーディオ機器を買わなければならないのでしょうか?ちなみに、XPのノートパソコンです。  ご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#12159
noname#12159
回答No.2

サウンドドライバですよ。 メーカーはどこですか?

kenkenkenshin
質問者

お礼

SOTECのWV2150です。 リカバリCDROMをなくしてしまったので、購入するか、サイトでダウンロードするかなんですが、ダウンロードのほうでできれば、と思っています。 機械音痴なので途方に暮れています。飲み込みが悪くて申し訳ないです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12159
noname#12159
回答No.1

ドライバ入れれば音が出ると思います。 お使いのパソコンのメーカーのサイトに行ってサポートページでダウンロードしてください。

kenkenkenshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイトにいって、ドライバをダウンロードしたのですがやはり音は出ません…なぜでしょうか?『ポインティングドライバ』と書いてあったので、マウスとかの設定なんでしょうか??サウンドドライバもサイトでダウンロードできるのでしょうか?ダウンロードできるドライバは『ポインティングドライバ』しか表示されませんでした。 度重なる質問ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音がでない

    パソコンについてなんですけど、間違って「オーディオデバイス」 みたな物を完全にアンインストールしてしまったみたいで、 一切、音が聞こえなくなってしまったようなんですけど、 音楽を再生しようとすると「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」とでてきて全く聞けません。 他のサイトでもいろいろ見たのですがイマイチ分かりません OSはWin98でSONYのVAIOです 確かその間違って消してしまったプログラムの名前が「Aureal Vortex」でした

  • パソコンから音が出なくなった…。

    パソコンから音が出なくなりました。 音声ファイルや、音楽などが再生できなくなり、再生しようとすると、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされてないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と出ました。 サウンドカードはSoundMAX Integrated Digital Audioで、OSは、ウィンドウズXPで、NECのパソコンです。 ドライバを再インストールしたり、削除したりと、いろいろやったのですが、全然直りません。 凄く困っているので、詳しい方、お願いします。

  • 音が出ません!!

    PCで音楽を再生しようとすると サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 とでます。あとゲームなどの音も出ません どうかなるべく早く教えてください!!

  • 音が出ない

    海外のPCに、2000PROをインストールして使っています。 実は、音が出ていない!ことに気づきました。 MEDIA PLAYERで音楽CDを再生すると、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」という表示。 PCIプラグアンドプレイオーディオは、 Intel 82801DB ICH4 - AC'97 Audio Controller [B-0] PCI と出てきます。 何か方法があれば教えてください。

  • 音が出ない・・・。

    音が出ません・・・。 マイミュージックも再生できません。 PCを起動するときの音もでません。 下のツールバー?に音量のマークもありません・・・。 マイミュージックで音楽を聞こうとすると、 『サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。』 ってでます・・・。 エラーの音?もスピーカーかれではなく電源をつけるところからでています。 あとコントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス→サウンドとオーディオデバイスをクリックすると、オーディオデバイスなし となってます。 システムの復元をやっても今日の日がおされてて、他の日にちをクリックしても何もなりません。 PCは壊れてしまったのでしょうか? どうか教えてください。 お願いします。

  • 音が出ない・・・

    PCをリカバディしたら、音が出なくなってしまいました。 WMPで音楽を再生しようとしても「サウンドデバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピューターにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」とでて再生できません。 デバイスマネージャーで「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」のところは オーディオ CODEC ビデオ CODEC メディア コントロール デバイス レガシ オーディオ ドライバ レガシ ビデオ キャプチャ デバイス となっています。 また、その他のデバイスのところに、 SM バス コントローラー イーサネット コントローラー マルチメディア オーディオ コントローラー マルチメディア コントローラー マルチメディア ビデオ コントローラー となっています。 どうやれば、音が出るようになるのでしょうか? 教えてください!!

  • サウンド、音が出ない・・・。サウンドデバイスに問題あり?

    OS:WIndows Xp ピーやプー音以外の音、サウンドが何をしても絶対出ません。 コントロールパネルの、サウンドとオーディオデバイスをあけたら、 音量・オーディオ・音声の項目の文字自体の色が薄く表示されていて一切調節できなくなってしまってます。 音楽を聴こうとメディアプレーヤを起動しても、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 ウイルス対策をした後、いつのまにか音がでなくなりました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4222067.html)ウイルスログにあったいくつかのファイルを消したので、それが原因かもしれません。 コンピュータに詳しくないのでよくわかりません。 どうしたらよいでしょうか??よろしくお願いします。

  • PCから音が出ないんです;;

    謝ってマルチメディアオーディオコントローラーを消してしまい音が出なくなってしまったようで、再インストール用のCDも見つからないのでダウンロードしようと試行錯誤してみましたが方法がわかりません;; 何処かダウンロードできる場所、そしてなぜDLできないのか教えてもらえないでしょうか、お願いします。 右下のスピーカーのマークも消えていて、デバイスマネージャーではマルチメディアオーディオコントローラーの部分に!マークが付いています;; コンパネからサウンドとオーディオデバイスを開いてみると何もいじれない状態になっています;; メディアプレイヤーで音楽ファイルを再生しようとすると、『サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。』と表示され音がでません;; 解決方法を…どなたか解決方法をPC初心者の自分に教えてくださいお願いします。

  • 音が出ません。

    今さっきWindowsMediaPlayerを使おうとしたら、「サウンドデバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります」という画面が出てきて、音楽が流れません。またYoutubeを見ようとしても、動画は見れるのですが音が全く流れません。他にも、サイトに入ったら自動で流れる音楽が聴けませんでした。 そこで調べてみるとサウンドデバイスというものがないと出ました。昨日まではちゃんと音楽が流れていたしパソコン内のファイルを消した覚えもないです。ただ今日、フレッツからお知らせが来ていて(確かCTUファームウェア関連の更新だったと思います)、更新してパソコンを再起動してから、音が出なくなりました。これは何が原因なのでしょうか。またサウンドデバイスはどのようにして元に戻せばいいですか?

  • 音がでない。

    Windows Media Player で音楽を聴こうとしたら、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と表示されます。起動時の音は出ていました。警告音も出ます。 色々調べてシステムの復元もしようとしたのですが、音が出ていた時の復元ポイントがありませんでした。「デバイスマネージャ」で各デバイスのプロパティをみましたが、どれも「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されていました。どなたか解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

このQ&Aのポイント
  • 彼女が風俗嬢になった理由とその結果をまとめてみました。
  • 彼女との関係が変わり、彼女の気持ちについても考えさせられる出来事でした。
  • 私の周りで起きた、彼女の選択とそれに対する結果について報告します。
回答を見る