• ベストアンサー

文字列を統一させた均等割付の方法

数行にわたって縦に何行も文字を打ったあと、それらを普通に均等割付をすると、3文字しかない語句と5文字の語句では、最初の一字と最後の位置がばらばらになってしましますよね?これを、ピシッと、5文字の語句の最初の文字と同じ位置から始まって、5文字の語句の最後の文字の位置と同じ位置で終わるように、そのうえで、前後に2文字分くらいのスペースがあるような仕上がりにしたいんです。どうしたらいいですか?  あ い う え お   か  く  こ  さ し す せ そ     ↓  あ い う え お  か   く   こ  さ し す せ そ こうしたいんです。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.5

#1です。 > 左右インデントってどうやって設定するんでしょうか? 私はWord2000の話をしたので、Excel2000の話では無いです。 Excelでそこまで見た目を重視するなら、例えば、A列・B列・C列の3列を使い、データはB列に入れて均等割付、A列とC列は幅を1くらいにして、A~C列を1つのセルのように罫線で囲み、オプションで枠線を消してしまえばそれらしく見えると思います。

exexex66
質問者

お礼

なるほど! そういう手もありますね。 ちょっとその方法でやり直してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sokoja
  • ベストアンサー率33% (164/491)
回答No.6

やはり、文字の入ったセルは均等割付(インデント無し)にして、前後の列を利用して空白を作る(罫線無しにすれば印刷時には1つのセルに見える状態。)のが簡単でしょうね。 後は、数字を全角にすれば通常の均等割付のインデントを利用してもご希望の状態になります。すでに入力済で、まとめてやるなら、ユーザー定義の表示形式に『[DBNum3]』を加えてやればいいです。 http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotoku/ex_ks_tokubetu5.htm

exexex66
質問者

お礼

ありがとうございます。数字を漢字に直す書式記号なんてあるんですね。これ保存しておいていつか出番がきたら使ってみます。 仰るとおりのやり方でできました。

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.4

#3さんに対してのお礼のコメントの意味が良くわかりませんが、やり方は#3の方の言うやり方でOKですよ。 当方は2002ですが2000も機能的には同じだと思います。しかし、数値ならこの方法は無理だと思います。数値の場合は全角の文字列にしてやらないと出来ません。(Shift+7、数値を入力してF6)

exexex66
質問者

お礼

数値ではなかったんです。でも全角にするときはシフト+7ですね。覚えておきます。ありがとうございました。

回答No.3

ANo.2です。 お察しの通り、インデントを使えば出来ます。 Excel2000は使っていませんので、正確ではないですが、 書式設定の「横位置」を設定するボックスの横に「インデント」という 数字を入力する項目があると思います。 ここに数字を直接入れるか、▲▼で数字を増減するかして、例えば2にします。で、OKするとたぶんご希望のような感じになると思います。 このとき、「前後にスペースを入れる」はチェックを外した状態にしてください。 インデントは文字列の左右に入力した数字の数だけ、空白を入れてくれる機能です。1とすると文字列の左右に1文字ずつ空白が入ったような感じになります。 ちなみに、ツールバーの「書式設定」を表示されていると、「インデント」と「インデント解除」のボタンがあるはずです。(横棒が並んでいて、左側に小さい矢印があるボタンです)。この「インデント」ボタンをクリックするたびに、範囲指定したセルの中を一文字ずつインデントしてくれます。

exexex66
質問者

お礼

数値を入力できるのは〔横位置〕で〔左詰めインデント〕を入力したときのみですよね?〔前後にスペースをいれる〕のチェックは外れているようなんですが、これだと左側文字だけがピシッと並んでいるけど、他はただ文字が順に空欄なしで並んでるだけなので、バラバラです。  |  ○○○○○○○○○○  |  |  ○○○○○         |  |  ○○○            | こんな感じになってしまっています。 〔両端揃え〕というのも試してみましたが、数値を入力すると〔左詰めでインデント〕に変わってしまうし、数値入力なしでOKを押すと、それこそ「普通」なんです。  |○○○○○○○○○     |  |○○○○○           |  |○○○              | こんなかんじで・・・

回答No.2

ANo.1に書かれているように、ご使用のソフト名とバージョンはこういう質問をする場合は必須です。何を使っているのか分からないと、答えようもないし、とんちんかんな答えが返ってきますよ。 で。 Excelで、[文字の配置(横位置)]を「均等割り付け」にする際に、その下にある「前後にスペースを入れる」にチェックが入っていると、ご質問のようになります。 したがって、このチェックを外せば、ご希望のようになると思います。 ちなみにExcel2002で確認しました。 内容がハズレならごめんなさい。

exexex66
質問者

お礼

すみません。Excel2000でのお話です。 罫線の中の文字列のお話です。 均等割付のチェックは入れておいたほうが自分の希望に近いんです。 うまく伝わるかどうかわかりませんが、たとえば、10cmくらいの幅のセルの中に3~8文字の語句をひとつづつ入れるとしますよね?こういう場合、中央揃えや均等割付にすると3文字語句の最初や最後の文字の位置が、同列にある8文字語句の最初と最後の文字の位置とずれてしまいますよね?こういうのがずーっと続くとすごーく格好悪いので、うまく綺麗に並べたいんです。 均等割付のみだと、たとえ〔前後にスペースをいれる〕にチェックをいれたとしても、罫線側に文字が近寄りすぎていて格好悪いんです。 全て前後に、2文字分くらいの空きスペースをいれて、その中で均等割付をしたいんです。 私はインデントという機能のことが漠然ととしか意味がわかっていません。多分、これをうまく使えばいいのでは?とは感じてるんですが、ヘルプを読んでも使い方がわからないんです。左右インデントなんてエクセル2000であるんですか?あったら是非教えてください。 こんなのが希望です。 端が罫線、○文字が一文字、_が空欄の意味だとします。    |  ○○○○○○○○○  |  |  ○_○_○_○_○  |   |  ○___○___○  | こんな感じに前後に余裕をもたせた空きスペースありの均等割付みたいな仕上がりにしたいんです。これは、9文字、5文字、3文字のたとえなので、スペースをいれるだけで綺麗にみえますが、4文字や6文字というのもあるんです。中央揃えと均等割付のみだと、微妙にずれがあるので、違う方法を探しています。〔前後にスペースを入れる〕のチェックを入れると、半角一文字分くらいの空きしかないのでもう少し空きがほしいです。 よろしくお願いします。

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

Wordの事ですか?バージョンは何でしょう? メニューなどが異なりますので、ソフトとバージョンは書かれた方が良いです。 Word2000だと、該当する行すべてに同一の左右インデントを設定し、その範囲を設定して均等割付するといっきに前後が揃いますけど、、、 そういう意味では無い?

exexex66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もエクセル2000です。 左右インデントってどうやって設定するんでしょうか? ツールバー上のインデントというのをセル選択後にクリックすると、ただ右にずれるだけ、、、なんですが。 これは左右インデントではありませんよね???? 左右インデントというのの設定の仕方を詳しく教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 「均等割り付け」について

    2010年版ワードです。 或る資料を作ろうとして「均等割り付け」をしようとしました。均等割り付けのボタンを押すと、次に「文字の均等割り付け」のダイヤログが出てくるはずですが、均等割り付けしようとしてドラグした語句が幅いっぱいに広がるだけで、文字数を入力するダイヤログがどうしても出てきません。 ネットで検索したとおりのやり方でやってみても、上手くできません。何か操作方法が違っているのでしょうか、均等割り付けのやり方を教えてください。

  • エクセルのセル内における均等割り付けについて

    職場の上司の役職と名前を入力した表を作成するよう指示がありました。 上司がたくさんいるのでかなりの表になってしまうのですが、それぞれの役職名の長さがバラバラで、字数の少ない役職名、字数の多い役職名と様々です。 ですが、上司の指示は、役職名の長さがバラバラだが、表としての体裁を整えるため、セルの中で文字の位置はきちんと揃えてくれと言います。 そこで、セルの書式設定→配置→横位置「均等割り付け」をして上下のセルと字の位置を合わせようとしています。 ここで質問なのですが、均等割り付けの右にインデントってありますよね。このインデントも使ってるのですが、インデントに「2」と入れるとセルの左右両方から2文字分空いた位置で文字が均等割り付けされますよね?この時にセルの左からは2文字分、右からは1文字分、とセルの左右別々のスペースを取って均等割り付けすることはできないんでしょうか? 本屋でエクセルの本を読んだのですが、通常の均等割り付けの説明だけで。そこまでは書いてありませんでした…。 よろしくお願いします。

  • 均等割り付けが出来ません!!

    2文字の字を4文字に均等割り付けをしようとしているのですが、出来ません! 4文字入力している所を均等割り付けしようとすると、5.32など、4文字入力しているのに、そんな表示がされます。 どうしたらいいですか? 教えて下さい。

  • Word 均等割付について

    3文字を4文字の幅で均等割付にしたところ、左端がキレイにそろわなくて困っています。 5行目まではそろっているのですが、次は半角程度右にズレてしまいます。 左端から一文字分スペースを空けて書いています。 例えば  123  123   123 のようにずれてしまいます。 修正の仕方を教えてください。

  • WORD2007の均等割り付けがうまくいかない

    Windows Vistaを使っていますが、WORD2007の均等割り付けがうまくいかなくなりました。 たとえば、謹賀新年という文字を6字分に均等割り付けしようと思い均等割り付けを押したら、勝手 に謹賀新年の文字が一行文を丸々取って、広い間隔で表示されてしまいます。 つまり謹の字が最も左に、年の字が最も右に、これらの中に賀の字と年の字が同じ間隔で表示され ます。 従来通り、均等割り付けができるようにするには、どうすれば良いでしょうか。ご教示ください。

  • WORD 均等割付とスペースの文字が重なるのはなぜ

    WORD2007(Windows Vista)を利用しています。 3文字と4文字の見出しがあるため、すべてに4文字の均等割付をかけています。 しかし、均等をかけた文字は重なっていないですがその4文字の最後の4文字目と全角スペースが多少かさなっているようになるのはなぜでしょうか? カーニングをおこないなさい。間隔は詰めないなどおもいあたる文字の体裁は設定かけています。 きになったのは、文字数40文字の時に普段10.25pだったきがしますが、字送りが11.35ptになっていたことです。要するに、文字間隔なのかなとおもいましたがどうしてもわかりません。 (例) 1.開催場所(全角スペース2個)○○体育館 2.開催日(全角スペース2個)平成○年○月○日 3.費用(全角スペース2個)○円 この開催場所、開催日、費用の3項目を4文字の均等割り付けすると、その文字につづくスペース1つと最後の文字がかさなります。ほかの部分は問題ありません。 どうしてでしょうか? よろしくお願いします

  • Wordの均等割付について

    Wordで均等割付を行った後に、マウスポインターを均等割付した文字に置くと、「青いライン」が付くのですがこれは何を意味しているのですか? 尚、「行の幅全体につける均等割付」は何も表示されませんが? Wordを使う上で特に問題ではないのですが、どうも気になるものですから、どなたか教えてください。

  • 文字の均等割り付け

    エクセルで文字の均等に割付たいのですがどのようにすればよいでしょうか?例えば同じ列のセル内に5文字の文字と3文字の文字を書いた時、5文字の列幅に合わせて、3文字の文字間にスペースが入るようにしたいのですが、できずに困っています。

  • 文字の均等割り付けの方法

    Word 2010 で、フォントはMS明朝で 議事録を書いていますが、 理事長・副理事長・理事・監事の文字幅を総て3.5文字としたいのですが、旨くできません。 理事については、理から事までの2文字を「文字の均等割り付け」で3.5文字にできます。 理と事の間に全角と半角のスペースを入れた場合と同じ結果です。 ところが 理事長の理から長までを範囲指定して、「文字の均等割り付け」で3.5文字にすると、 全体の幅は正しいようですが、事の文字が中央より右に寄ってしまい均等に書けません。 副理事長は3.5文字指定で正しく表示されています。 3文字を3.5文字幅に均等に書くにはどうしたらいいでしょうか。

  • Word2007で均等割付

    こんにちは。 Word2007で文字数を指定して均等割付を したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 「ホーム」-「段落」の均等割付ボタンを押すと 全行で均等割付されてしまします。 ヘルプを見ると[文字の均等割り付け] ダイアログ ボックスが 表示されるとありますが、出てきません。 (右クリックでも出てきません。) よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう