• 締切済み

プロ用の縮毛矯正剤について

美容師が使う、プロ用の縮毛矯正剤(できればアリミノ)が直接買えるお店ってありますか? あったらお店の名前と場所を教えてください(>_<) ※通販ではない方がいいです

みんなの回答

  • Jack-a-lu
  • ベストアンサー率67% (21/31)
回答No.3

買える場所(というか売ってしまう業者)はありますが、プロフェッショナル専用品と書いてあるものを一般の方が使用してトラブルがあっても、メーカーや販売者は責任を一切もてません。責任を追求するのも筋違いになりますのでご注意を。 薬そのものの性能も大事ですが正しい技術で使うのが前提となる材料です。 美容室でやっても稀に髪が折れる、縮れたなどのトラブルが発生する事もあります(雑な場合ですけどね・・) 厳しいようですが私はオススメしません。 嫌いな言葉ですが「自己責任」で。 業者の名前はお出ししません。紹介した責任を持てませんので怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大阪市西淀川区にプロ用の縮毛矯正剤を扱っているお店がありますが、 アリミノがあるかどうかは不明です。 ↑は素人OKでなんですが、 (実はダメなのかも・・・ただ調べないだけで・・・) 場所的に行けるかどうかもわからないし、 ちょっとこんなところで名前を出してよいのか わからないので伏せておきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

理美容師の免許がなければ売ってもらえませんが……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪の毛が傷まない縮毛矯正

    こんにちは。 髪の毛の傷まない縮毛矯正を行っている美容院を教えて頂けませんか? お店の名前が無理でしたら、縮毛矯正の名前でも構いません。 東京近辺で探しています。 自分で検索サイトで探しているのですが、なかなか髪の傷まない縮毛矯正がみつからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正

    半年位前に縮毛矯正したのですが、縮毛矯正後数日で髪がゴワゴワし一部うねるような髪になってしまいました、縮毛矯正したお店に直しに行こうかとも思ったのですが、一度失敗した店が信じられず直しには行きませんでした、半年たった今また縮毛矯正を考えているのですが、ゴワゴワ、うねりのある髪は縮毛矯正で直りますか? 今度縮毛矯正を考えているのは自然 派の美容室です。

  • 縮毛矯正の悩み…

    3,4年ぐらい前から縮毛矯正をかけているのですが、いつも髪の毛がぺったんこになってしまいます。その美容室は東京の縮毛矯正で有名な所なんですが…見事なまでのぺったんこにされてしまって…。 でも2,3か月すると丁度良い感じのストレートになってくれるんです。 最近の縮毛矯正ってぺったんこにならない、と聞いたのですが、 私は癖も強く髪も太く、量も多いので、また縮毛矯正をかけたいと思ってます。 ですがまたぺったんこにされたら…と思うと…そこの美容室には行けません。 別の新しい美容室を探した方がいいですよね? また縮毛矯正くを綺麗にやってくれるお店を探すコツってなんですか? 一人で最後までやってくれる、とかですかね? あともし東京23区外でお勧めの縮毛矯正の美容室があったら教えてください。 そろそろ梅雨の時期なので…ヘアアイロンじゃあもうどうにもなりません…お願いしますm(_ _)m

  • 縮毛矯正について

    縮毛矯正についていくつか質問があります。 縮毛矯正をすると髪が傷むと聞きますが、それはかけたところだけですよね? その後生えてくるところは、本来の髪の状態であると考えていいんですか? 縮毛矯正+カットをしようと思ってるんですけど、僕は矯正したことがないので、矯正後どのような髪になるかわからないので、矯正した後に美容師さんと相談させてもらう、という感じになるんでしょうか? 最後に美容院選びなんですが、近場の3つくらいを絞ってるのですが、ネットで口コミとか調べてもなかなかヒットしないので、外から見た店の雰囲気と値段くらいしか判断基準がないのですが、ここを見たほうがいいよとか電話でこう聞いてこう答えてくれたらいいとこだよ、などの判断基準を教えてくれませんか?

  • 縮毛矯正が上手なお店。

    乾くと広がる・うねる髪質の私です。。 今までに2回 同じ美容室でかけたことはあるのですが、2回目かけたときは手触りがキシキシっぽくてなんとなく嫌でした。それにそこのお店はものすご~くしつこく「ハビット」を勧め、「まっすぐになりすぎるのは嫌だから」とそんなにきつくない癖毛用の方をお願いすると、美容師さん同士でヒソヒソし、「本人がこれがいいって言ってるんだから・・」と言ってるのが聞こえてしまったので なんとなく印象悪くて もうそこには行きたくありません。 北海道旭川市内で「これはよかった!」という縮毛矯正をされた方、お店の情報をください。お願いします。 それから縮毛矯正の上手なお店って見分け方とかあるんでしょうか・・?

  • 縮毛矯正について

    べネゼルの縮毛矯正と美容院の縮毛矯正では、どちらの方がダメージが大きいでしょうか?

  • 縮毛矯正について教えてください

    美容師さん教えてください。美容院で縮毛矯正したら髪の毛の一部がが縮れてしまいました。手触りもざらざらしています。お店の人は髪の毛は酸性で出来ていて縮毛矯正の薬品が酸性で出来ているから縮れるのだと言うのですが、まるでパーマを当てたようにくねくねになっています。他の投稿をみると矯正の薬剤はアルカリ性だと書いてありましたが、酸性の髪に酸性の薬剤を使っているから矯正すればするほどサラサラになると聞いたのにこれでは全く逆効果です。美容室側が言うことなので文句も言えなくて・・・・実際こんなことってあるのですか?

  • なぜか、美容師さんに縮毛矯正を勧められます。

    いつも行ってる美容室が閉店してしまったのでその支店に行きました。 カットをお願いしたんですが、なぜか縮毛矯正を勧められたんです。 私は、自分の髪質で縮毛矯正は考えられないという旨を伝えました。 しかし↓の理由で激しく勧めてきたんです。 ○毛先が少し痛んでるから、縮毛矯正をすれば痛んで見えなくなる。 (↑「実際痛みは進行するけどそう見えないから。」と。) ○もっとツヤが出てサラサラに見えるようになる。 ○肩にあたってもハネなくなる。 ○ストレートの人でもほんの少しのクセを気にして縮毛矯正をやる人はたくさんいる。 ○縮毛矯正をすることによってクセが全然なくなればお客様が満足できる。 ○縮毛矯正をクセの強い人がするものだと思っているようだが、そういう固定観念を持ってほしくない。 こんなことを言われたのは今回が初めてです。 今までは髪質を褒められることのほうが多かったんですが、 この美容師さんにはまるでけなされてるようでした。 こういう経験がある方・プロの方など、ご意見をお願い致します。

  • 縮毛矯正

    縮毛矯正をしようと思っています。私がやってもらおうと思っている美容室は値段がかなり安くて、縮毛矯正も肩にかかるくらいの長さで1万円くらいなんです。 でも安いところはチリチリになることが多い!って聞くのでもっと高い美容室でやってもらおうかどうか悩んでます。 ・この美容室に行くのは初めてです。 ・この美容室でストパーをかけた友だちは結構まっすぐで、特にひどく痛んでいる わけでもないです。 ・年をとった方の利用が多いと聞いています どうするのが一番よいでしょうか??

  • 縮毛矯正・・・

    縮毛矯正の薬剤で実際に美容師(理容師)さんが店で使っているメーカーを知りたいです。 どなたかご存知の方、詳しい方よろしくお願いします。