• ベストアンサー

聴診器

聴診器の耳に入れる部分(耳官?の先のゴム?部分)には名称がありますか? また、ある女医さんが、その耳に入れる部分は回転しないので、耳の中がこすれてすごく痛いとおっしゃっていたのですが、耳を痛めないような工夫って聴診器にはないのでしょうか? すごく疑問に思いましたので、質問しました。

noname#14028
noname#14028
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.3

#2です。書き忘れた事があります。 >その耳に入れる部分は回転しないので すごーく動きが渋い というか、固まっているモノがありますが、普通聴診器のヘッドセットは調整出来る筈です。 ここは「気合い一発!」で…(笑) といっても、瞬間的な衝撃力を加えるとパイプが曲がりそうになりますので、グーッという力のかけ方で回してください。 私の経験から申し上げますと、「言う事聞かないヤツは壊れてもいいや!」と思ってやると、敵は観念して回ってくれますよ(笑)。 (回転部分に少しだけCRC-556のような、浸透潤滑剤を付けてから試すと、結構簡単に動くようになるかも知れませんね。) ちなみに、バネをググッと広げたり、ヘッドセットを回す調整方法は、メーカーの聴診器使用説明書にも記載されています。

noname#14028
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。 >普通聴診器のヘッドセットは調整出来る筈です。 そうなのですか、その女医さんに教えてあげたいです(すごく悲惨そうに耳が痛いとおっしゃってたので)。 益々聴診器、買っちゃおうかなって思います。 もしかして、毎日毎日、自分の鼓動を聞いていたら、ひょっとして、「あれ、今日は音がおかしい」って、素人ながら、気づくこともできるのではないかなぁとか思いますが、無理ですよね、きっと(笑)。

その他の回答 (2)

  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.2

耳に直接当たる部分は、イアーチップといいます。 メーカーによってはプラスチック製だったりするので、仰るように すごく当たりが固くて痛いものも確かにありますよね。 中空構造のゴム製のものでしたら、そんなに痛くは無いと思います。(ちなみに私が使っているリットマンのマスタークラシック2は、中空ゴムチップがもともとの付属品ですが、好みで選べるように、箱の中にプラスチック製チップが同梱されていました。) そのイアーチップがついている金属のパイプ部(ヘッドセット)の角度を、使用者自身の耳の角度に合わせて使うのは、既にご存知かと思うのですが…もしあわせていないようでしたら、耳の穴の方向に合わせてパイプの曲がっている方向をグーッと動かします。 「当たり」でなくて、頭を挟むスプリングが強すぎて痛いのでしたら、少しづつググッと何回も手で広げてあげると、スプリング反力というか挟む力を緩くする事が出来ますよ。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#14028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >メーカーによってはプラスチック製だったりするので、仰るように すごく当たりが固くて痛いものも確かにありますよね。 私が話を聞いた女医さんは、プラスチック製だったのかもしれませんね。 「リットマンのマスタークラシック2」思わず検索しちゃいました(笑)。 一言で聴診器といっても、たくさんあるのですね。 患者(私)にはわからない、医療道具についてのご苦労や工夫、先生達は様々なさっているのですね。 今度、病院に行った時、担当のお医者さんの持ってる聴診器、マジマジ見ちゃいそうです。

noname#103975
noname#103975
回答No.1

「イヤーチップ」のことですか? 耳を痛めないような工夫っていったら、ソフトタイプに換えるってことくらいしか 思いつきません(><) パーツのみ購入できると思うので、その聴診器のメーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

noname#14028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「イヤーチップ」というのですね。 ごめんなさい。質問にちゃんと書くべきでした。私は一般人です。 でも、自分の鼓動って聞いてみたいので、聴診器、一度買ってみよっかな(笑)。

関連するQ&A

  • 聴診器のゴムに書いた名前

    聴診器のゴムの部分に油性ボールペンで書いて時間のたった部分が落としたくても落とせません。 マニキュアの除光液、消毒液、化粧落としなど使いました。少し薄くはなったけど変色してしまいました。 仕方なく隠して誤魔化そうとネームタグも注文しましたが消す方法はないでしょうか?

  • 看護学生の聴診器の購入時期について

    看護学生さんはいつごろ聴診器を購入するのですか? 看護体験に行ったときに、聴診器を体験したのですが、学校のものは、耳の部分が硬く、痛かったです。なので、入ってからもそれをつかうなら、うまく聞き取れないので心配です。

  • リットマンの聴診器の色について質問です

    看護学生をしています。 もうすぐ、聴診器を買わなければいけないのですが、色で非常に迷っています。 長く使えるように、リットマンの1万円くらいするのを買おうと思っています。 わたしは、黒いチューブに先がゴールドの聴診器が非常にかっこよくて良いなーと思ったのですが、親から「女の学生や新人ナースがそんなカッコつけたの持ってると、虐められるよ!」と言われました。 他の色にしたいのですが、イマイチ、ピンと来ません。 パンフレットと実際の色は違うみたいなので、ちょっと選びにくいです。 ラズベリー、バーガンディ、オレンジ、ロイヤルブルーの中でお勧めの色などはあるでしょうか? 出来れば、あんまり派手すぎず、地味になりすぎない丁度いい色が良いです。 よろしくお願いします。

  • 健康診断!聴診器を当てる時間が短い!

    いつもお世話になります。 先日、勤め先の会社で年1回の健康診断がありました。 血圧、尿検査、採血、心電図、レントゲン、視力検査、聴力検査、と一通りの検査を受けました。 納得いかないのが、問診での聴診器の当て方でした。 問診担当のお医者さんは、かなり高齢(70歳を越えているように見える)おじいさんのお医者さんでした。 診てもらっているこっちが「この人大丈夫か・・・?」と思うくらい弱弱しいおじいさんです。 そして、聴診器は肌に触れていないのでは?くらいの感じで、パパパっと当て、時間も1箇所当たり0.5秒にも満たないくらいです。 背中側も当てられましたが同じくパパパっと当てて終了。 そして事前にとった血圧の値を見て、「あなたの血圧は普通の値だから何も問題ありません」と、素人でもいえるような一言を言って問診を終えました。 ここで質問です。 あくまでも僕は素人ですが、どう考えてもあんな聴診器の当て方では何もわからないと思うのです。 本当に「え?当ててる?」と思うくらい、そっと当て、時間もお腹側・背中側ともに全部で2~3秒くらいずつしか聴診器を当てていないのです。 社員の中には背中側の聴診をされなかった人までいるようです。 どうでしょう?このような聴診のしかたで本当に大丈夫なのでしょうか?何か異常があったらわかるのでしょうか? 他の検査で色んな病気はわかるでしょうが、ただ問診がどうでもいいはずはないので、真相を知りたいのです。 他に情報がいるようでしたら、補足いたします。 回答ありがとうございます。

  • 風呂の湯船のお湯をとめるものの名前

    風呂の湯船のお湯をためるときにつかう黒いゴムみたいなのに金属のがついたプラグのようなものがあり、先にボールチェーンがついてます。 ボールチェーンの部分は大丈夫ですが、 金属のわっかの部分がここに入居した時点でさび付いており、 またこの黒いゴムみたいな部分がひびわれそうです。 この先の部分だけ取り外して新しいものと交換したくて その部分だけネットで取り寄せようと思うんですが、これの名称はなんというんですか?

  • 玄関引き戸で両端の閉めた時に当たる部分のゴム?が破れてしまっています。

    玄関引き戸で両端の閉めた時に当たる部分のゴム?が破れてしまっています。 ゴム部分のみ交換出来ると思うのですが名称がわからないので調べられません。 わかる方、名称を教えてください。

  • 至急!!!水銀血圧計使用の血圧測定で困ってます!!

    はじめまして。私は看護学生で今バイタル測定の練習をしています。一生懸命練習しているつもりなんですが,血圧測定にとても苦労しています。具体的には… 1)マンシェットがうまく巻けない 他の人がやっているのを見たりしながらやっているのですが,どうしても緩くなったり,ゴム嚢の中央がずれたり,巻き始めるときは肘関節から2~3cmうえに置いていたはずなのに巻き終われば聴診器をおく位置まで下がっている 2)1拍動につき2mmHg下げていくという感覚がよくわからない 下げようとしたら思いっきり下がってしまい,収縮期血圧を見逃してしまいます。ゆっくり下げようと思えば,ゆっくり過ぎて時間がかかります。うまく下げるときのコツなどはないでしょうか? 3)聴診器でコロトコフ音が聞き取れない これが一番困ってます!! なにか雑音が混じって聞こえるんです。聴診器が耳に合っていないのかと思いバイノラール部の向きを変えたり,マンシェットやゴム管が聴診器に当たらないように気をつけたりしているのですが… 「ガサガサ」「トクトク」といった音が聞こえてきます。「トクトク」 という音に関してはもしかしたら,手の動脈の音を拾っているのかもと思っています。 聴診器を当てるときの手の持ち方,雑音が入る原因になりそうなもの,解決方法など教えてください。 質問ばかりですみません。改めてみるとダメダメですね… 家族にも協力してもらっているのですが「痛い!!」「もう勘弁して」など言われ,ショックやら申し訳ないやらで正直自信を失くしています。 もちろん,1つだけの回答でもかまいません。必要な情報があれば,お答えします。 些細なことでもかまないので教えてください。よろしくお願いします!!

  • 初めて「かいてんずし」という言葉を耳にしたら・・・

    (1)「かいてんずし」という言葉を初めて耳にしたら、いったい何のことだと思いそうでしょうか。 (2)「回転寿司」の実物を初めて目にしたら、あなたならどんな名称を付けていたと思いますか?

  • お菓子のパッケージの各部名称について

    お菓子のパッケージの各部名称についての質問です。 ポテトチップスなどスナック菓子のパッケージの各部名称について知りたいのですが、例えば裏面のセンターのつまむ部分ですとか、上下のギザギザした耳の様な部分など、細かく知りたいです。また、このような問い合わせをどこにしたらいいのかも合わせてお願いします。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 電子レンジで中の皿が回転するものについて

    電子レンジで中の皿が回転するものとしないものがあります。 ここでお聞きします。 どちらが良いのでしょうか? 回転するもの、しないものの名称などをお教え下さいませ。