• ベストアンサー

静電遮蔽に関して

静電遮蔽って何であのようになるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

No.1の補足への回答です。 ご質問の静電遮蔽は、No.1に説明したものと一致しています。そうすると、なぜ静電遮蔽が起こるかということになると、電磁気学で説明するしかありません。もうすこし勉強が進んでから、もう一度考えてみるのがいいかもしれません。 No.1とは少し異なる説明をしてみます。 静電場では、空間の各点に電位という量を定義することができます。電圧はご存じだと思いますが、電圧とは電気回路の2点間の電位差です。電位の下り勾配は電場に一致します。 電荷がある場合は、正電荷のあるところが電位の正のピークになります。また、負電荷のあるところが電位の負のピーク(つまり窪み)になります(より詳しくいうと、電位の空間変化が上に凸なら正電荷、下に凸なら負電荷です)。 電場が0のときは、勾配が0、つまり電位はいたるところ一定値となります。 さて、導体でできた密閉容器を考えます。静磁場の場合、導体内はどこでも電位が一定値になることはNo.1で説明しました。ここで容器内の空間に、導体より電位の高いピークがあるとすると、そこには正電荷があることになります。また、導体より電位の低い窪みがあれば、そこには負電荷があることになります。したがって、容器内の空間に電荷が無いときは、容器内はどこでも導体と同じ電位だということになります。電位がいたるところ一定値であるということは、電場が0ということです。

その他の回答 (2)

  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.2

shkwtaさんが物理的に厳密にお答えされていますので、以下は補足の蛇足です。 導電体(金属)は内部を電荷が自由に動き回ることができますね(←だから導電体という)。そのような導電体が電場の中におかれると当然内部で電場が発生しますが、その瞬間、導電体内の電場を打ち消すように導電体内の電荷が移動します。その結果、導電体内には電場が存在しなくなります。これが静電遮蔽の原理です。電場はポテンシャルを持つのでポテンシャルエネルギーを消すような動きをするわけですね(←そのほうがエネルギー的に安定ですから)。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

導体でできた密閉容器があり、内部の電荷はいたるところ0で、かつ磁場が0(または定常磁場)だとします。 容器は導体でできているので、導体内の電位差は0です。なぜなら、もし電位差があれば、オームの法則により、導体内に勝手に電流が流れていることになるからです。 したがって、容器内の電気力線で、「容器の内壁の1点から出発して、別の1点に向かう」というものはありません。 つぎに、磁場は無いか、または定常なので、マクスウェル方程式より rot E = 0 です。つまり、容器内で電気力線が輪になってつながっていることはありません。 すると、容器内の電気力線は、「両端が容器の内部にある」か、「一端が内壁にあり、もう一端が内部にある」のどちらかです。しかし、どちらもあり得ません。なぜなら、内部の電荷はいたるところ0だから、div E = 0 であるからです。 以上より、最初の条件「内部の電荷はいたるところ0で、かつ磁場が0(または定常磁場)」の場合は、容器内の電場は0であるということになります。つまり、容器外に静電場があっても、容器内の電場は0になるわけです。ということで、導体でできた密閉容器は静電場を遮蔽します。 静電遮蔽には別の意味もあるようなので、ご質問の意図を補足してください。

met000jp
質問者

補足

すいません。最近物理学を始めたばかりなので、専門的なことは全く分かりません。 正負電荷、電場、自由電子、陽イオン、 そういうレベルです。 静電遮蔽は、導体で囲うと、囲われた空間内に外部の電場の影響は及ばないそうです。

関連するQ&A

  • 静電しゃへい

     すごく初心者な質問で申し訳ないのですが、静電遮へいについて教えてください。  静電しゃへいは、導体の外側に導体を置いて、さらにアースをすることによって、外からの影響を受けないようにすることですよね?  でも、アースをすると、どうしてそのようなことが起こるのか、その理由がわからないと、納得がいきません。  どなたか知っている方、教えてください。

  • 静電遮蔽

    静電遮蔽という効果は、世の中でどのように利用されているのか分かる方、ぜひ、教えてください。

  • 導体の静電遮蔽について

    静電遮蔽について、外部の電場が導体殻内に侵入しない事は理解できました。 しかし、もう一つの静電遮蔽、つまり、殻内に電荷がある時、それがどのような電場を形成していても、 導体外の電場は内部の電荷の電気量と導体殻の形状にのみ依存するという効果が、物理学的にどのように説明されるのか判りません。

  • 静電遮蔽について

    基礎的な質問をしてしまい申し訳ないのですが、 静電遮蔽は導体内部の空洞の中に電荷が無い場合には (1)空洞の壁に電荷は現れず、 (2)空洞内部でも電場は0で、 (3)空洞と導体は等電位である、 というものと本にありました。(1)と(2)については、なんとなくですが理解できましたが、少し不安です。(3)についてはもっとわかりませんでした。 よろしければ、(1)、(2)、(3)について優しく噛み砕いて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 静電遮蔽

    網目で覆って携帯電話を電波を遮蔽したいのですが、網目の大きさをどのくらいに決めたらいいのかわかりません。 一般的に、波長の短いものほど遮蔽するための網目が小さい必要があるようです。 何か計算できる方法がありましたら、教えてください。

  • 高校物理-分極と静電遮蔽について

    高校物理を勉強中です。生物を選択していた者が始めたばかりという状態ですが。 地下道に電波が入らないのは静電遮蔽によるものだという記述を教科書で見ました。 また、トンネル内で電波が入らないのも静電遮蔽によるものだとwebで見ました。 まず、教科書のイラストでは帯電体を中空の導体に近づけている状態では分極が起き中空が電場0であると説明されていましたが、 導体に分極が起きた場合、その両端が電場でつながることはないのでしょうか。 中空の場合には端が近かったりすればある程度は発生しそうな気もするのですが。 また、地下道やトンネルに電波が入らないというのもよくわかりません。 例えば、マイナス電荷がトンネルに降り注いでいるとします。トンネルの受けた面にはプラス電荷が常に現れます。 飽和しないのは地球に接しているのでどこかからアースとしてマイナス電荷が流れていっているのでしょうか。 それだとしても壁や地面の近くからある程度流れるマイナス電荷は拾える気もするのですが。

  • 遮蔽

    遮蔽を受けた軌道の軌道エネルギーは増えるのでしょうか??

  • 磁気遮蔽

    今、磁気遮蔽について、勉強しているのですが、磁気遮蔽は、どのようなことに、応用されているのですか。

  • 遮蔽と貫入

    貫入と遮蔽について教えてください。ホームページや書籍の紹介でもいいです。

  • 遮蔽、貫入

    多電子原子のs,p,d軌道エネルギー順位は差がある理由を「貫入」と「遮蔽」を使って説明する問題が分かりません。遮蔽と貫入のことすらよく分かってないです。どなたか教えて下さい