• ベストアンサー

ニートです。。。

papapikoの回答

  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.6

別に死ななくて良いですよ。 死んだらもっと回りに迷惑をかけます。 親も悲しませるし、貴方自身もなにもできてないのに、本当に死んで良いのか。 私が21の時は働きまくってました。上司に叱られても、泣いて帰っても次の日は又笑って仕事にいっての繰り返しでした。休みの日でも出てこいと呼び出されたり。 16歳から自宅を離れています。その間結婚とか同棲、一人暮らし、居候などなど色々なことがありました。 働かないとご飯すら食べられませんでした。 辛いことがあっても帰る家はありませんでした。 死んだらアパートを貸してくださっている人や、保証人にも迷惑が掛かるし、死ねませんでした。仕事場にも迷惑が掛かるし。笑 読んでいて思ったんですが、20歳を過ぎたら年金とかも払わないといけないし、社会とのつながりを持って人間形成をしていくのですから。 化粧をしてお出かけしたいときにだけ、きちんと出かけて、何か都合の割ることがあったら逃げて、それでは成長はできませんよね。 はっきり言って情けないですよ。 一生そのつもりではないだろうし、そう言う期間があっても悪いとは絶対的には批判はできませんが、自分から歩き出さないと何も変わりませんよ。 しっかりしようね。 働かざる者食うべからず。 私はこれは学校を止めたときに父親から言われました。 全然知らない土地に出かけ、色々なことがあって、嫌でも働く癖が身に付いてしまいました。 >仕事もしてなく毎日朝~晩まで家の中でゴロゴロしています。 つまらなくないですか?どんどん自分が偏っていきますよ。 働いて報酬を貰うことがどれくらい大切で、大変なことか体験してください。 貴方がそこまで成長するには、あなたのご両親がそうして社会で何とか報酬を得て、 育ててこられたのです。 それを知れるのも、社会勉強なんですよ。 >何で、こんな風になったのか、 叩かれなれてないからです。 都合の悪いことがあると、逃げたくなるのではないですか。 でも、少しずつ努力して、後一日、後一日って続けるだけでも日々変化してゆけるのですよ。 >生きているのか死んでいるのか分からない毎日がとても辛いです(>_<) はっきりいって少しかわいそうな状態ですね。(ごめんねきついことも会えて書いてますからね。) 誰かに叱られなければ判らないかな? 働かないのに(働けない訳じゃないでしょう?)、ご飯を食べるなんて甘えた生活から抜け出すことです。 まず、目標をもつ、小さな事からで良いです。 私も一人暮らしはお勧めします。 出勤するまでに起きるのも自分、遅刻して怒られるのも自分、謝るのも自分、挽回するのも自分。 仕事だってそう、自分の尻は自分でぬぐうことを知ること、身につけることです。 洗濯も、掃除もだれもしてくれない、ご飯だって自分で調達しなければならない。 ご飯代も、光熱費も、自分で捻出するんです。 大人になるってそう言うことです。 成人式も終わって、一般では一応大人の仲間入りされています。 取りあえず、1ヶ月仕事を続ける、続いたら後一ヶ月、お金を貯める。 独り立ちするなど小さな事からで良いのです、例えばですが目標を持つことです。 きつい部分、聞きたくない、読みたくないこともあえて書いてるからね。 しっかりしようよ。 最低限の社会とのつながりを自分の手で掴むことです。 貴方が当たり前に食べている食品も、色々な人が働いた結果あなたの口に入っています。 あなたはこれから、どういう事で社会に貢献してゆけますか? 働くと言うことは、良いことばかりでないし、甘くもないけれど、色々なことが学べます。 まずは仕事を探そう、若いうちは幾つか変わったっていいんだから。 自分のみを起こすことから始めて下さい。 誰も助けてくれないからね。

noname#13366
質問者

お礼

長文本当にどうもありがとうございます! 成人式も終わったし、一般的には大人ですよね・・・。 もっとしっかりしないとダメだなぁ(>_<)

関連するQ&A

  • 何故、ニートや引きこもりは蔑まれるのでしょうか

    疑問に思うのですが、 (1)ニートや引きこもりというのは、何故蔑まれ批判されているのですか? (2)ニートや引きこもりが批判され、時には差別されるのは正当で合理的ですか? (3)ニートや引きこもりを批判している人は、どういう人ですか? (4)どういう意図で、ニートや引きこもりを批判しているのですか? (5)人類は皆勤勉でなければならず、ニートや引きこもりは存在してはいけませんか? (6)例えば自分が生きていく為に、劣悪な労働環境でも精一杯働いている時に、 ニートや引きこもりの話を聞くと不快感や怒りを感じますか?それは何故ですか? (7)ニートや引きこもりは予防及び対策されるべきだと思いますか? 因みに自分は引きこもりのニートです。 よく批判されるのを見聞きするので、どうしてなのかと思い質問しました。 回答してくれると助かります。

  • ニートと引篭もりについて

    最近「ニート」と「引篭もり」と言う言葉を耳にしますが、その事について質問です。 1. ニートと引篭もりの“具体的な違い”とは? 自分が考える違いとは、 ニート・・・・仕事や学校に行かず毎日を過ごすが、外には出る 引篭もり・・・仕事や学校に行かず毎日を過ごすが、外に出ない です。 2. 引篭もりとは? 一般的に言う「引篭もり」とは、用事がある時以外は自室からも出ない、家族との会話もないのが「引篭もり」でしょうか? 自室から出て家族と会話をすれば「引篭もり」にはならないのでしょうか? 3. 「ニート」は学生にも当てはまるのか? 学校に籍はあるものの学校に行かず好きな事だけを過ごしている、こう言うのも「ニート」と呼ぶのでしょうか? 「学生」は「学生」だとは思うのですが、念の為…。

  • 20歳ニートです

    20歳ニートです 今年20歳になるニートですが仕事をしなければ と思いながらもなかなか仕事が続きません。 18歳の頃から半年ニート、1~2ヶ月仕事、また半年ほど ニートを繰り返しています。 生活リズムもバラバラで一日10時間は寝るくらい のぐうたら生活をしています。 もうこんなだらけた生活はやめてきちんとした 生活をして仕事もしようと何度も思うのですが 結局は仕事をするくらいなら死んだほうが ましだと本気で思ってしまう馬鹿者です。 18歳の頃から人が多い場所や久しぶりの友達 と会って緊張した時汗を大量にかくようになり それから引きこもり気味になりました。 とはいっても友達と普通に外へ出かける事は出来ます。 (少し苦痛ですが) 私は凄く人見知りで仕事をしても仕事場の人と 上手く話す事が出来ず、何か言われていないだろうかとか 変に思われていないだろうかと思ってしまい 仕事をするのが苦痛でしょうがありません。 でもそんなのは自分でもただの言い訳、 甘えだとしか思えません。なのに、現状はニートです。 こんな私に活を入れてください。お願いします。

  • 引きこもり、ニートは怠けですか??それとも鬱などの病?

    働かない、ニートというのは怠けや甘えだと思いますか?? それとも心の病気なのでしょうか? 私は今、ニート状態です。 引きこもりです。 働きたいのですが、現実に向き合えません。 面接などは少しながらしています。 そのときは意欲満々で、内定をもらえるのですが、いざ 働くとなると嫌になってしまいます。 自分でも戸惑っています。 また必要である車の運転が怖いです。 人も怖いと感じます。 精神科等の病院で診てもらったら楽になるでしょうか? ※心身症やリスカはないです、泣くことはあります それとも親に甘えているからのことで、辛くても一人暮らしをして 自分を律するべきでしょうか? 今は、親とも会いたくないと感じてます。 まだ年齢は若いのですが、将来に希望がないです…。 ご意見、お聞かせいただきたいです。 どう脱却したらいいのか…悩んでます。

  • 社内ニートから脱出したいのですが

    入社して20年以上経ちます。最初から社内ニートだった訳ではなくちゃんと仕事をしていましたが、 5年程前にメンタルヘルスを患い配置転換してもらいました。 今は病気も治ってすっかり元気なのですが、今度は社内ニートになってしまいました。 上司に相談するべきなのか、自分で道を切り開くしかないのか悩む毎日です。 社内ニートから脱出するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 引きこもり、ニート、うつ…線引きはどこに?

    自分は鬱ではありませんが気分障害で、鬱状態らしいです。 (メンタルクリニックに半年通ってます) 前から似た兆候はありましたが、最近特に「何もしたくない」「朝8時に起きてずっと布団の上にいる」 というのを土日だけ繰り返してます。 仕事は辛いですが、行ってますが暇なのでニートと変わらない気もします…。 同居の母が体調悪いので、夕飯やお風呂洗いなどは仕方なくこなしてますが毎日辛く。 特に土日は昼間寝てばかりで、寝ても悪夢を見たり。 起きてても自堕落な治部に涙が出ます。 長くなってしまいましたが、最近仕事してても自分はニートや引きこもりと変わらないと感じています。 仕事していても土日こんな事では駄目な気がします。 ニート、引きこもり、うつ状態による引きこもりの違いはなんでしょうか。 長くてすみません。

  • ニートからの脱出方法

    仕事内容が合わないと思い、三週間前に会社を辞めました。 今では実家に帰るための準備と簡単な就職活動と公務員試験に向けて簡単に勉強しているだけです。ですがやりたいやりたいと思っていた職種の会社を辞めたためか、働くということに恐怖を覚えてしまい、あまりやる気が起きてきません。その職種にはもうなりたいとも思いません。 このままではニートになってしまうと思い、時間を有効活用しようと思うのですが、今まで自分から何か行動を起こしたことがなく、どうすればいいかわかりません。 ニートから脱出するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 【ニートが痩せているのはなぜ?】 新しいダイエッ

    【ニートが痩せているのはなぜ?】 新しいダイエット NEAT(ニート、Non Exercise Activity Thermogenesis=非運動活動によるカロリー消費) NEATとは運動以外の身体行動のこと。 本物のひきこもりのNEET(ニート)も痩せている人が多いのはなぜでしょう? NEETも運動は部屋に引きこもっているので野外に出て学生活動、社会人活動している人より運動はできていないはず。 もしかして運動と痩せるは関係がないのでは?

  • 現在、ニートの20代後半の男性です。

    現在、ニートの20代後半の男性です。 私は精神的に弱いところがあり、なかなか仕事が長続きしません。 しかし、このままではいけないと思っています。 引きこもりの若者がお遍路をしているという話を聞き、 私もしてみたいと思うようになりました。 お遍路は厳しいと聞きますが、精神的に強くなれますか? 皆さんがお遍路をした目的は何ですか?

  • ニートやひきこもりの人は死んでよいのではないか?

    以前にも同様の質問をしたのですが、そのときはご回答にお礼や返事ができませんでした。 今度はちゃんとお礼や返事をしたいので、すみませんが、もう一度お願いします。 今、日本は未曾有の危機です。 国家財政は切迫しています。 東日本大震災の被災者は、高齢の方ですら働いている。あるいは働こうとしています。 そして今後、長期間にわたって、日本の景気は回復しないという予測があります。 そのような大変な時に、働ける能力があるのに働かない、ニート・ひきこもり・ホームレスは他人のためになんの役にもたっていません。 ○○年金や生活保護という公的資金を食いつぶす、悪です。 社会のお荷物です。 そういう人たちは、人間として恥ずかしくないのでしょうか? 例えば、今までアルバイト程度であっても長年やってきてホームレスになってしまった人は、年金の掛け金や所得税という税金を払っていたわけですから、働けないときに公的資金を使ってもよいと思います。 しかし、今までに働いたこともない。職歴も資格もなくて、今後も働ける見込みのないニートやひきこもりの人は、自殺すべきだと思います。 親や兄弟が「何もしなくても生きていてほしい」と思ってくれているならともかく、親兄弟にまで見放されているような人たちは、早く死んだほうが世の中のためではないでしょうか? ニートやひきこもりで生活保護を受けている人は、普通の人よりもかなり多い回数、病院にかかっているという調査結果もあります。つまり、受診・通院する必要のない人までが、受診・通院しているのです。 医療費の無駄使いです。 ニートやひきこもりの人は、自分が公的資金を食いつぶすという、「迷惑」をかけていることもわからないのでしょうか? わたしは、「生存権がある」とか、「憲法で最低限の生活が認められている」とか、法律上の議論がしたいわけではありません。 法律上は、ニートやひきこもりの人に、自殺を促すことはできません。 しかし、ニートやひきこもりの人が、自発的に自殺するのは問題ありません。 「ニートやひきこもりのために消費されている公費は、国の予算全体の中では少ないから」、などと言うのは、ニートの甘えです。 少しでも予算を使わないことが、今の日本に必要なのです。 質問は、次の3点です。 1、ニートやひきこもり、一部のホームレスの人は、社会に迷惑をかけていて、人間として恥ずかしくないのか? 自分で甘ったれているとは思わないのか? 2、ニートやひきこもりは、死のうとはしないのか?  (自殺を試みたが死にきれなかった、なんてのはダメですね。手段が甘いだけです) 3、ニートやひきこもりの人は死んだ方が社会のため(みんなのため)である、という考え方はおかしいか? 「お前の意見は極端すぎる」などのお叱りでもかまいません。 正業についている方はもちろん、ニートやひきこもりの方からも多くのご意見をうかがいたいです。 ただ、感情的な感想ではなく、冷静な理詰めなご意見・ご感想をいただきたいです。 よろしくお願いします。