• 締切済み

刑事処分を受けましたが...

先日、免許更新を忘れ、駐禁+レッカー移動で処分されました。 警察署では「無免許運転」とみなされ、刑事処分を受けましたが、 意外や”駐禁処分”で¥15,000の罰金を簡易裁判所で支払い、 さっさと更新しろとのお叱りを受けただけに留まりました。 「さっさと更新」しても良いものでしょうか?

みんなの回答

  • r-chang
  • ベストアンサー率59% (31/52)
回答No.4

レッカー移動は、交通の安全・円滑の観点からどうしても迷惑な違法駐車があって移動させる必要があり、しかし運転者等がいない場合、やむを得ず警察の権限で強制的に移動させ、実費を勘案した費用をその車の所有者等から徴収する、というものです。 で、駐車違反は原則として「反則行為」です。通常は「反則金」(行政上の軽いペナルティ)を払ってすますこともできます。納付は任意ですが、納付率は毎年ほぼ100%です。 しかし、道路交通法125条1項1号の規定により、無免許のときは「反則行為」とされません。「非反則行為」とされます。 それゆえ、質問者さんは「罰金」を払うことになったわけです。 無免許運転は、過失犯を処罰する規定がありません。 「つかまっても、うっかり失効とわかれば、刑事処分は不起訴になる。行政処分については、あまり情報がないが、処分されないか、だいぶ軽減されるのではないかと思われる」(草思社『なんでこれが交通違反なの!?』より) それで、質問者さんは、無免許運転は不起訴とされ、駐車違反の罰金だけですんだのでしょう。 質問者さんの免許は、失効しているわけですから、「更新」はできません。再取得をする、再交付を受ける、ということになります。 「さっさと更新しろとのお叱りを受けた」というのは、「つかまる前に更新を受けておけばいいのに」という意味かもしれません。更新と再取得を言い間違え(聞き間違え?)たのかもしれません。 うっかり失効後6カ月間は、学科試験、実技試験免除で同じ免許を再取得できます。 今後も運転するおつもりがあり、かつ、まだ6カ月経過していないなら、「さっさと再取得」しに行くべきでしょう。 行けば、何らかの行政処分を執行されるかどうか、わかるでしょう。無免許運転は19点ですが、おそらく、少なくとも再取得自体はできるでしょう。

  • super_can
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.3

運転免許証の失効、再交付手続きについては下記サイトを参照してください。 私の知人は失効後6ヶ月以上経過したために、仮免からのスタートでした。路上運転免許センターで実地(?)3回目で合格しました。もちろん学科試験もあったようです。 6ヶ月以内であることをお祈りします。。。っていうか。。。早く手続きをしてください。 「さっさと更新」です!

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/sikkou.htm
  • bbrb100
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.2

免許更新を忘れとありますが、更新日の期日からどの位過ぎていたのでしょうか?半年以上経っていたのでしょうか?それによっても違ってきます。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

警察書で刑事処分がされることはありません。 刑事処分は、裁判所の判決によります。 罰金 15000 円が刑事処分の内容です。 行政処分は、警察が出来ます。 反則金と言います。 青い切符ですね。 免許停止、免許取消も行政処分です。 判決で、無免許とするほどの違法性が認められ ないということで、駐車違反だけで済んだのかも しれませんね。 裁判になる場合、反則金は適用されずに 刑事処分になります。 行政処分としては、点数は加算されます。 というところです。 大体違反から20日くらいしてから、 行政処分の通知がくるようです。 行政処分の内容がわからないので 無免許だと、免許取消処分ですから 更新できるかわからないので、 警察、免許センターに確認するしかない と思います。 回答になってなくてすいません。

関連するQ&A

  • 免停の刑事処分が来ない

    先日30kmオーバーで一発免停になり、赤キップをもらい、免許を取り上げられました。 赤キップに記載している日時に家裁に出頭しようとしたら、警察から連絡があり、 「控えたナンバープレートを間違えてしまい、このまま出頭しても受付できないので、 いったん免許を返却するのでその日には出頭しないでくれ」とのこと。 仕方なく警察署に行き、免許を返してもらい、その後しばらくして行政処分の通知が来たので、 指定の免許センターに行き、講習を受け1日の免停で無事終わりました。 が、しかし、講習代金は払ったものの、肝心の罰金を払っていません。 払おうにも刑事処分が決まっていないのか、いくら払えばいいのかわからないので、 当然払っておりません。 このまま放っておいたらそのうち警察から通知が来るんでしょうか? それともこのまま罰金も払わないで済んだりするもんなんでしょうか? 他府県での違反ということで、時間がかかっているかもしれませんが、 違反をしてから既に2ヵ月、免停処分はもう受けたのに、罰金処分が宙ぶらりんで なんとも落ち着かない毎日です。

  • 刑事処分と行政処分

    赤切符以上の犯則をすると、刑事処分と行政処分が科せられますよね。 免停中に無免許運転で捕まって、刑事処分は罰金を払ってすでに終わったのですが、行政処分の通知が、半年経っても来ません。(通常ですと、累積点数が20点なので1年間の免取だと思います。) 刑事処分は通常の犯罪と同じ区分だと思うので、時効が存在するのはわかるのですが、行政処分でも時効は存在するのでしょうか?私はこのまま通知が来るのを待つだけで良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 刑事処分にならなかった行為の行政処分について

    私は原付免許の期限が切れていることに気づかず原付を運転し(有効期限は5年だと勘違い。)さらに信号無視と歩道通行で赤切符を切られました。この時、運転免許証は紛失しており、再発行の手続きも怠っていました。その旨を切符を切った警察官に説明すると「免許期限切れを知っていても知らなくても関係ない。」「早く認めないと帰れないよ。」とのことで、「無免許で信号無視と歩道通行したことを認めます。」という文にサインをしました。 しかし、先日この件に関して略式裁判を行ったのですが裁判では、「免許期限切れを知っていた場合と知らなかった場合とでは違う。」「さらに今回の場合、信号無視に該当するとは言いがたい。」ということで、無免許運転と信号無視は認められず、結果的に歩道通行のみが認められ、罰金は6,000円でした。 信号無視に該当するか言いがたいというのは、私は交差点を左折しようと信号待ちをしていたのですが待ちきれず、左側の歩道に入って約3メートルほど走行し、左折側の道路に出ました。(歩道に入って左折のショートカットをした)つまり車道に出たときの信号は青です。 このように略式裁判では無免許運転と信号無視に関しては刑事処分に至らなったのですが、先ほど公安委員会より運転免許取り消し処分を言い渡す書面が届きました。(新しい原付免許は即日取直していましたのでこの免許の取消しだと思います。)免許取消しの理由は無免許運転と信号無視と書かれています。 このように裁判所で認められなかった項目についても免許取り消しのような行政処分が下るということは、ありうるのでしょうか。また、免許取消しに関して弁明をする機会が与えられておりますが、どのような準備をしておくとよいでしょうか。長くなりましたが、経験者の方や専門家の方のお知恵をお貸しいただきたく質問いたしました。 文字数制限で説明が難しいのですができる限り捕捉いたします。

  • 更新忘れとスピード違反の罰金・刑事処分について

    29kmオーバーのスピード違反で警察につかまり、その際に免許の更新忘れが発覚し、赤切符をきられました。 更新忘れは、更新日より2ヶ月が経過しておりました。 この場合の罰金と刑事処分について誰か分かる方は教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • スピード違反の刑事処分と行政処分

    以前、このカテゴリーにて、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=20553 の質問を出しました。 警察の監察官に手紙を書いたのですが、実際に私に電話で連絡をしてきたのは、私を取り締まりした警察官の直属の上司でした。(監察官は機能していないの?とも思うのですか・・・。) 私は、監察官からの返事がないと警察へは任意出頭に応じるか答えられないと伝えました。すると、「では、また連絡します」と言っておられました。 そのまま数日が過ぎると、私の運転免許取り消しにかかわる「意見の聴取」通知書が届きました。 私はまだ裁判すら受けていません。刑事処分と行政処分は別なのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 刑事裁判と行政処分について

    弟の起こした事件について 途方にくれています。 約二年前の出来事ですが 弟が飲酒運転で免許取り消しとなりました。 今年2013年の12月で免許失効期間が終わり 来年には 真面目に自動車学校にかよい 試験に受かれば免許再取得となったはずでした。 ただ 弟はよっぽど運転が必要だったのか 今年のはじめに オークションだと思うのですが 車を購入し(車検等の切れている ナンバープレートもない車) 挙げ句の果てには ナンバープレートを窃盗し、運転をしたそうなのです。 すぐに窃盗の容疑で警察が自宅に来られ、 事情聴取等が行われたそうです(運がいいのか逮捕まではいたらなかった) その後検察庁にも呼び出しをいただき 地方裁判所にて 執行猶予3年 懲役2年半(少々違うかもしれませんが) が決まったそうです。 弟は反省をして、刑務所に入る事のないよう真面目に生きていくと言っています。 全てを信じられるわけではないですが、私としても、他人に迷惑をかけることが これ以上ないよう生きていってほしいと願うしだいであります。 裁判は今年2013年7月に行われたそうです。 (判決もう同じ月) それから 行政処分とういうのでしょうか。 免許の失効期間がどれほど伸びるのかや 無免許に対する罰金などが 何も書類等で送られてきていません。 どのくらいで 罰金等がきまり 免許失効期間がわかるのでしょうか。 刑事事件だけで終わるわけはないですよね。 長文失礼しましたが 回答のほどよろしくおねがいします。

  • 交通違反の行政処分

    先日酒気帯び運転で検挙されました。そのこと自体は猛省しておりますので、それに対するご批判はご遠慮ください。 刑事処分(罰金)は済んだのですが(罰金)、行政処分がまだきません。免許取り消し対象と思いますが、いつごろ公安から葉書が届くものでしょうか?

  • 行政処分と刑事処分、また嘆願書の効力について教えてください。

    行政処分と刑事処分、また嘆願書の効力について教えてください。 行政処分と刑事処分、また嘆願書の効力について教えてください。 この度人身事故を起こしてしまいました。 内容はこちらの信号無視で右折した際に対向車(バイク)の前方とこちらの左ドアと接触した事故です。 幸い軽症でよかったのですが、被害者の方は2週間療養の診断書を警察に提出されたので、人身事故での処理となりました。 その後、被害者の方から示談にして物損扱いでも良いと言われましたが警察は一度提出された診断書は取り下げることは出来ず、人身扱いは変わらず検察から出頭の要請があるといわれました。 過去に違反切符を切られたことはなく、免許はゴールドです。 (1)この場合の行政処分はどうなるのでしょうか? 違反点数、反則金や免停等詳しい内容をご存知の方よろしくお願いします。 (2)刑事処分はどのような内容になるのでしょうか? 罰金刑となることが多いということですが、詳しい内容をご存知の方よろしくお願いします。 (3)被害者の方が示談に応じてくれる場合嘆願書を提出しますという話をいただいているのですが、 嘆願書があった場合刑事処分の罰金はどの程度免除になるのでしょうか?

  • 人身事故においての刑事処分

    昨年末に人身事故を起こしました。 現場検証、取調べはもう終わっています。 その取調べの際に、警察はここで終わりで、免許停止になるでしょうけど講習をうければ1日に短縮されますから。(相手の方が3週間の怪我だったため。)という事と、あとは検察から呼ばれて終わりです。との事を言われました。 その後に色々調べたところ、検察に呼ばれる場合と呼ばれない場合があり、呼ばれたら罰金などの処分を受けるということを知りました。 呼ばれるまではどちらになるかが分からないとの事でしたが、自分の場合はすでに警察で言われているので、刑事処分は決定なのでしょうか?それとも決定でなくとも警察はそう言うのでしょうか? 調べたところでは、相手の方の答え次第と書いてあり、連絡したときはそんなに怒ってなかったのですが、もしかしたら・・・と思うと気になって仕方ありません。 お忙しいとは思いますが、分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 検察の処分

    あることで相手を警察に刑事告訴し、最近検察から処分通知が送られてきて被告人を起訴し公判請求となっています。この事件は50万以下の罰金の略式命令になるような事件でありなぜ公判請求にまでなったのでしょうか?また裁判の方式は普通の刑事裁判と同じ法廷でやるのでしょうか?