• ベストアンサー

美大・芸大対策について 建築学科 水彩 立体構成

katu2の回答

  • ベストアンサー
  • katu2
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.1

 建築科向きの立体構成の受験用専門書としては、『立体構成―デザイン・建築 シリーズ芸美』(アトリエ出版社 ¥1,500)があります。  この本は美術系大学等の入試実技のためのシリーズで、立体構成に関しての解説が掲載されています。日常的な身の周りの様々な立体から、構造の面白さ、3次元における構成力が身につけられるよう編集されています。  内容は三章から成り立っていて以下の通りです。  第1章:基本的な形を作る/第2章:空間を表現する/第3章:統一課題  水彩の方は『よくわかる水彩学校 よくわかるアート学校』(ジェラルド ウッズ (著), Gerald Woods (原著), 東京急行電鉄セラン事務局 (翻訳)¥2,520)が適当かと思います。  この本は、3人の画家が同じテーマを三者三様のやり方で水彩画に仕上げていく過程を紹介しながら、水彩画の様々な技法が解説されています。  内容は下記の通りです。  画材とテクニック/画材を選ぶ/水彩画用紙/スケッチブック/絵の具/用具 絵の具の添加剤/ペンと鉛筆/筆/筆の持ち方〔ほか〕 頑張ってください。

revolholic
質問者

お礼

早速の返事ありがとうございます。 実は立体構成の本は少ししっていて 探してはいるんですがなかなか見つかりません。 もう少し探してみようと思います。 水彩の本はぜひ探してみようと思います。 3人のやり方が見れるというのはいいですね。

関連するQ&A

  • 芸大か美大の建築科へ行きたいんです

    わたしは今高2で、そろそろ大学受験のことを考えようと思っています。 芸大か武蔵野美術大学の建築科へ進学したいと考えてます。 入試の実技で、芸大では「空間構成,写生,造形 」があり、 武蔵野美大では、「鉛筆デッサン(素描力と空間構成力を鉛筆デッサンを通して見る)」とHPに書いてあったのですが、 具体的にはどんなものを描けばいいのか、よくわからないんです。 それと、こういった実技のための受験勉強としては どんなことをすればいいのでしょうか? 予備校などに通ったほうがいいのかなぁ? ご回答、よろしくおねがいします。

  • 芸大・美大に入るためには?

    こんにちは。 今、中学2年生の不登校の娘を持つものです。 来年は受験なのですが、不登校なので勉強が学校でできず、 進研ゼミや、塾のフリーステップ等でどうにかついていってます。 娘は、アニメーション科がある女子高を目指したいと言ってる 一方で、「自分のしたいことが分からない」と言って泣きます。 私も泣かれるとそれ以上突っ込めず泣きたくなります。 将来アニメに関係する仕事をする場合、やはり芸大、美大に いくほうがいいのでしょうか? それとも専門学校などの方が就職にいいのでしょうか? また、芸大、美大にいく場合は、高校もアニメーション科が あるところに行った方がいいのでしょうか? 身近に相談できる人がいないので、どうか宜しくご回答 お願い致します。

  • 美大受験 デッサン、平面構成、立体構成の上達スピード

    よくデッサンは描けば描くほど上手くなると聞きます。 では、平面構成、立体構成においてはどうなのでしょうか? 僕の経験上では、デッサンにおいては、それこそ枚数と作品レベルが比例しているように 平面構成、立体構成においては、ある程度経験をこなせば、その後たいていの人は同じレベルにとどまっているように感じます。 浪人生と現役生を比べても、デッサンにおいてはレベルの差は顕著だけど、 平面構成、立体構成においてはその差はあまり感じられないように思います。 そう考えると、美大受験で合否の差を決定する1番のポイントはデッサン力だと感じているのですが、どうでしょうか?

  • 美大の学費などの対策について教えてください

    私立の女学生です いま私は美大のデザイン科を目指しているのですが いわゆる武蔵美・多摩美などの私立は学費が高すぎて 金銭的に厳しい状況です だからといって芸大はとても競争率が高いので 合格率は低いです・・・ 浪人はできません 美術の塾に通うにもかなりお金がかかります ですので ・美大を目指している、あるいは美大生の方はどんなふうに受験勉強したのでしょうか? ・そして、学費をどうやって対処したのでしょうか?(奨学金などでいいもの等) ・わりと人気な大学で学費が比較的低い大学はありますか? 文系の大学にしなければいけない危機に陥っています!たすけてください!

  • 建築学部or学科のある芸大について

    こんにちは。私は芸大の建築学部を目指す高二です。 建築学部、あるは学科がある大学を調べたところ 自分の成績でいけそうで、受験したいと思う大学が いくつか絞れて来ました。 その大学というのは 神戸芸術工科大学 京都造形芸術大学 京都精華大学 大阪芸術大学 この四つです。 そこで皆様にお尋ねしたいのが どの大学が一番おすすめでしょうか。 就職率、雰囲気・・・どの方面からでも構いませんので 皆さんのご意見を伺いたいです。 まだ受かったわけでもないのに、こんな質問をしてすいません。 ですが受験をするには交通費などもかかったり その大学にあった受験対策を行いたいと思っているので・・・ どんなことでも構いませんので よろしくおねがいします。

  • 東京芸大センター試験対策

    こんにちは~! 来年(2003年)に受験しようと思っているものです。 美術系建築に行きたいのですが、お金がないので、東京芸大一本です。 そこで、センター試験の選択があって、普通の大学とちょっと 違うな~と思ったのが、教科がほぼ全てから選べることです。 数学なら、数1、数1/A、・・簿記・・、国語なら国1、国1.2から 選べたりと。国語、数学、英語、理社から1つずつの4教科です。 合格ボーダーが82%だったようなので、高得点をとらないとまずいみたいです。 そこで、高得点を狙えるのはそれぞれどの教科だと思いますか? また、数学1で満点取れる人より、数学1/Aとか、範囲の広い 数学教科を選択した人のほうが、評価が高かったりするのでしょうか? みなさんの意見を参考に頑張っていきたいと思っています。 ご意見お待ちしております!ちなみに2次試験は実技のみです。

  • 美大の建築、インテリアについて

    私は一浪して現在工学部の建築学科一年に在籍しています。 建築デザイン、インテリア、照明、家具に興味があり将来的には住宅の設計、店舗デザインをやりたいと思っています。 そのような考えを持っていざ大学に入ってみると自分がやりたかった勉強とはかけ離れていて、ここでデザインを学べるとは思えませんでした。工学部なだけに構造系の授業ばかりで(まだ1年だから専門的なことは学んでないのですが)教授も設計の先生はいますがデザイン系の先生はいなくて周りにも自分と同じような感覚の人もいなく、これで大丈夫なのかと疑問を持ちながら学生生活を送っています。 少しでも早く建築のセンスを磨きたいと思い設計事務所でのアルバイトも考えました。また様々な建築、インテリア雑誌を読むのもセンスを磨くひとつの手段だと思います。しかし昔からデッサンが得意であったことと、やはり好きな勉強のできる環境、仲間が欲しいという思いが強くなり美大受験を考えるようになりました。今デッサンを習いに行っています。ムサビの建築、タマビの環境を受験しようかどうか考えています。 来年美大を受験するか、美大に三年次編入するか、このまま今の大学に通いながら2年から設計事務所でアルバイトをし卒業後美大の大学院、有名な建築家のいる研究室、もしくは桑沢デザイン研究所でインテリアを学ぶかという進路で迷っています。 美大の建築に詳しい方、現在在籍している方していた方、建築、店舗デザインなどの仕事に携わっている方がいたらどんなことでもいいのでアドバイスください、よろしくお願いします。

  • 美大の建築、インテリアについて

    私は一浪して現在工学部の建築学科に通っています。 建築デザイン、インテリア、照明、家具に興味があり将来的には住宅の設計、店舗デザインをやりたいと思っています。 そのような考えを持っていざ大学に入ってみると自分がやりたかった勉強とはかけ離れていて、ここでデザインを学べるとは思えませんでした。工学部なだけに構造系の授業ばかりで(まだ1年だから専門的なことは学んでないのですが)教授も設計の先生はいますがデザイン系の先生はいなくて周りにも自分と同じような感覚の人もいなく、これで大丈夫なのかと疑問を持ちながら学生生活を送っています。 少しでも早く建築のセンスを磨きたいと思い設計事務所でのアルバイトも考えました。また様々な建築、インテリア雑誌を読むのもセンスを磨くひとつの手段だと思います。しかし昔からデッサンが得意であったことと、やはり好きな勉強のできる環境、仲間が欲しいという思いが強くなり美大受験を考えるようになりました。今デッサンを習いに行っています。ムサビの建築、タマビの環境を受験しようかどうか考えています。 来年美大を受験するか、美大に三年次編入するか、このまま今の大学に通いながら2年から設計事務所でアルバイトをし卒業後美大の大学院、有名な建築家のいる研究室、もしくは桑沢デザイン研究所でインテリアを学ぶかという進路で迷っています。 美大の建築に詳しい方、現在在籍している方していた方、建築、店舗デザインなどの仕事に携わっている方がいたらどんなことでもいいのでアドバイスください、よろしくお願いします。

  • 美術予備校の公開コンクールについて

    こんにちは。私は東京芸大の建築科を受験しようと考えています。11月の実技模試を受けたいのですが、どの予備校の模試を受ければよいのかがわかりません。   東京の代々木ゼミナール造形学校か、新宿美術学院、すいどーばた美術学院、お茶の水美学院、河合塾美術研究所などを考えています。  芸大建築科の合格実績のトップは代ゼミ造形学校ですが、公開模試で課されるのは立体構成だけなので、写生・立体両方受けられる模試のほうがいいのかな?と迷っています。   また、合格実績だけで見ると良さがわからないので、各予備校の模試について、体験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 美術予備校の公開コンクールについて教えてください。

    こんにちは。私は東京芸大の建築科を受験しようと考えています。11月の実技模試を受けたいのですが、どの予備校の模試を受ければよいのかがわかりません。   東京の代々木ゼミナール造形学校か、新宿美術学院、すいどーばた美術学院、お茶の水美学院、河合塾美術研究所などを考えています。  芸大建築科の合格実績のトップは代ゼミ造形学校ですが、公開模試で課されるのは立体構成だけなので、写生・立体両方受けられる模試のほうがいいのかな?と迷っています。   また、合格実績だけで見ると良さがわからないので、各予備校の模試について、体験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。