• ベストアンサー

なぜWTI原油が影響大きいの

 WTI原油は世界の生産量の1%ちょっとしかないのになぜ原油価格市場への影響が大きいのでしょうか?  中東とか北海の産出量が断然多いから単純に考えるとこっちが大事なように思うのですが....

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

最大のエネルギー消費地である米国で、その消費パターンに合ってガソリンの収得比率が多い性状である代表的原油である事。 原油取り扱いに関しては最古の歴史を持つ取引所で、最も取引量の多い原油である事。 産業空洞化と金余りの米国でのマネーゲーム化して資金が流入し、取引量が日によっては世界全体の産油量の3倍に達するほどとなっている。 原油としては日本の消費量の四分の一ほどの産油量であるが、実需にかかわる取引も行われており、他の取引所で行われるリスクヘッジを主眼とした取引ではなかった実績がある。

245689731
質問者

お礼

有り難うございます。質問日に新聞で見かけ余りに不思議に思い質問させていただきました。世界全体の3倍とは驚きです。先の方にも書きましたが、(笑われるかもしれません?)取引したら無いものを渡さなくてはならなくなる様に思うんですがその他の原油で代替するのか益々不思議になってきました。 素人なものでお許し願います。

その他の回答 (1)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

なんでも「先物取引の額がとんでもないから」だそうです。 実際の生産量の「100倍」くらいが取引されているとか。 となると、実際が1%でも「×100→100%で全世界の生産量とほぼ同じ額」が取引されていることになります。 確かにこれなら影響が大きいのも納得できます。 ※ 聞いただけの話なので、アドバイスに留めておきます。

245689731
質問者

お礼

素人が考えると、ないものを取引するなんてなんか詐欺みたいな気がしますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • WTI原油と北海ブレント原油について

    どなたか、WTI原油と北海ブレント原油の価格のヒストリカル・データの入手方法を知っている方がおられたら、教えて頂ければ幸いです。

  • WTIの価格がいつから指標になった?

    これまではアラビアンライトなど、油田(あるいはOPEC産出国)での相対取引等が原油価格を決定していたと認識しております。わずかな産出量である油田が世界の消費量の2倍の量の先物が取り引きされているというニューヨークマーカンタイル先物取引所の上場商品であるWTI(テキサス沿岸部で産出されている中質油)。 いつごろから、また、なぜ、このWTIが原油価格の指標となったのでしょうか? ご教示の程、よろしくお願い致します。

  • WTI原油の限月間のサヤチャートをみられるサイト

    WTI原油と北海ブレント(ロンドン)の限月間のサヤチャートをみることができるサイトを 海外でも結構ですので、お教えください。 またもし日本語のサイトもあれば併せてお教えください。

  • WTI原油 BRENT原油について

    WTI原油先物、BRENT原油先物の時系列データと スポット価格の時系列データ、どこかにありませんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • WTI原油の取引

    WTI原油の取引量がかなり多いと聞きましたが、どのような取引方法で取引されているんですか? 簡単な説明でいいです。

  • イギリスの原油産出地は

    イギリスが主要な原油産出国であることを知りませんでした。 産油量からみて、イギリスは世界規模でどのくらいに位置するのでしょう。 また、油田はどこにあるのでしょう。北海は聞いたことがありますが、主な産地は植民地か何かですか。

  • WTI原油先物価格と日本への輸入価格との関係

    ガソリン価格の上昇が止まらず、なかなか辛いものがありますね。 ところで、現在、日本の商社が輸入する原油の価格はWTI原油先物価格に連動しているのでしょうか? 以前は原油価格と言えば、OPECが決定していたように思うのですが、もし今、WTI原油先物価格に連動しているとすれば、いつのまにOPECからWTI原油先物価格が反映されるようになったのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 原油安でブログを書こうかと思うけど助言よろしく

    自分は特に経済の分野に詳しくないけど原油安の事をブログに書きたいかと思います。 こんな感じで書きました。 原油価格がリーマンショック時の安値に迫る勢いだ 原油の価格を見てください。 めちゃくちゃ安いですよこれは。 リーマンショック後の安値水準に迫る勢いだ。 ここ近年で高値の時は147ドルだと仮定します。 今の価格は40ドルと仮定します。 需要が約30%ぐらいになったからこれほどまでに下落したのでしょうか? 否です。 実は原油なども含めて金属くずなども含めて需要と相場は完璧には連動しておりません。 先物取引などの投資で価格が決められてるみたいなもんです。 今は原油が買いだと言えば原油価格が高くなるけど今は原油が売りだとなれば原油価格も安くなります。 それともう1つ。 原油の産出量の調整が可能なんです。 今は原油が安くなれば産出量を調整して抑え込めば相場の調整は可能です。 けど今は中東の国々とアメリカが潰しあいを行っております。 シェールガス革命で一時代を築いたアメリカを中東の国々が潰しに入ってます。 アメリカを潰すためだけに中東の国々はこれほどまでに原油安にも関わらず減産などの調整を拒絶しております。 ここまで来れば潰すか潰されるかの原油戦争ですよ。 これって合ってるのでしょうか? あるいは明らかに場違いな書き込みでしょうか? 助言よろしくお願いします

  • 原油価格を決めるWTIの相場と我が国の産業

    原油価格の高騰は、我が国の産業にいろいろな面で影響が出てると思います。ガソリン価格の上昇は、燃費の良い軽自動車が売れたり世界的にも日本車がもてはやされたりする一方で、中小企業などは企業収益を圧迫するなどダメージを与えたり、さらに一方では国民的なガソリン買い控えでひいては、我が国の省エネルギーが進んだり。発電事業者にあっては最近の原油価格高騰で撤退をはじめておりますし、ガス事業者の販売する天然ガス価格をも左右し結果、ガス需要家への影響もあり、その他もろもろ。 NYMEXのWTI価格の乱高下は少なからず我が国産業へ影響を与えていると言えると思います。  そこで教えていただきたいのは、昔はアラビアンライトなどの油田の取引相場で決定されていた原油価格が、先物相場というマネーゲームに引っ張られ乱高下するようになった現在、我が国の産業は今後、どのような覚悟なり、検討なりをしてゆくべきなのでしょうか。もちろん、原油賦存量は限りあるものですので長期的には価格高騰に至るのは自明の理と思われますが、今回は短期的な対応についてご教示いただけたらと思います。わかりにくい文章で申し訳有りませんがよろしくお願い致します。

  • WTI原油先物価格の過去の最高値

    WTI原油先物価格の過去の最高値を教えてください。 ネットで調べてもよくわかりません。 よろしくお願いします。