• ベストアンサー

教えて!goo / OKWebのトリビア

joy-netの回答

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.4

>常連だった方(最近はお見かけしません)の質問ナンバーがキリ番というのが多いのですよ そ~なんですよ!以前、アンケートで、面白orお役立ち記事を募ったときに、常連さんの、とある過去ログを教えていただいたんですが、これなんか7並びなんですよ~。●No77777●すっごく驚きました! 思うに、当時は、質問も、今の様に"秒刻み"で増えていた時代ではなかったので、上のような緊急性を伴わない質問の場合には、常連さんならうまくタイミングを計れば、キリ番狙いができたのではないか?と。 ちなみに、大変失礼ながら、上の記事とその前後の記事の投稿時間を調べると、 No77775 01/05/18 15:20 質問者 Mさん No77775 01/05/18 15:23 質問者 Dさん No77776 01/05/18 15:23 質問者 Aさん No77777 01/05/18 15:23 質問者 Aさん No77778 01/05/18 15:27 質問者 Pさん 何ですよ。 質問時間から考えてAさんは、質問文2つをすぐに投稿できる状態にして待っていて、Mさんの後、立て続けに投稿して、自分の質問のどちらかがキリ番をとれるように頑張られたのでは?などと思ってしまいました。  ※Aさん勝手な憶測をして、すみません<(。_。)> だから今でも、質問者の少なくなる明け方の時間帯にキリ番がくることがあれば、狙えるかも。 >ここで追加質問は失礼とは失礼とは思いましたが かまいませんよ~。プロフィールにも書いていますが、OKWebの人間としては、お礼通知だけは手元に届くので、お礼欄に追加質問・補足質問してもらった方がありがたいのです~。 それに、質問に書き切れなかったり追加の質問についてなどは、補足を積極的に使えってFAQにも書いてあります。しかも >※なお、お礼は全角1000文字まで、補足は全角2000文字まで入力することができます。 と、ある以上、お礼欄で補足・質問することもスタッフの頭にあるんだと思いますから。 できれば目的別に"補足"を使ってくれ~と思われているかもしれませんが、メール通知の機能充実していただいたらそうしますよ~。って感じです。だから、私の場合はどうぞ、お礼欄を有効利用してください!って感じです。 でも、新しい回答通知にチェックしている人は、補足欄なら、チェックした人に全員届くんだから、補足欄に質問してくれって思うのでしょうか? ↓ http://feedback.okweb.ne.jp/fQA.php?qid=14236

参考URL:
http://feedback.okweb.ne.jp/fQA.php?qid=14236
cyaba1964
質問者

お礼

なるほどね~。確かに早朝でしたら質問が少ないので 運がよければ&狙っていれば出来そうな感じがしますね。 やってみたいけど暇が無いです(^^ゞ メール通知ですが、私は質問も回答も多くはないので、 マイページから直接チェックしてたのでメールを 見てないことが多いです(^_^;)多分今も未開封メールがあるかと。 まだまだ初心者の私です・・・使いこなしていませんね。 度々の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてgooからカテゴリーOKWebを見る場合

    このカテゴリーでの質問内容ではないのかも知れませんが、すみません。 過去ログを見ていて http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517 と言う、教えてgooからは見えないカテゴリーを見つけたのですが (OKwebとgooの関係は理解出来ました) 例えばここのライフのカテゴリーですと画面左上に 【教えて!gooトップ > ライフ > その他(ライフ)】とありますが、 上記のカテゴリーは【教えて!gooトップ > OKWeb】 となっていまして、一つ上の階層の教えて!gooトップ画面にになるのですが、 そこに「OkWeb」のカテゴリーは掲載されていない様です。 おしえてgooの最新の情報で見ていると、このカテゴリーの質問は反映されて いない様ですし、おしえてgooの人は、どうやってここのカテゴリーを チェックされているのでしょうか? 又は全くされてなくてOKWeb登録者しか利用されてないのでしょうか? 教えてgooからも回答は出来るみたいですが、おしえてgooの方は回答も されてないのでしょうか?

  • 『教えて! goo』には、《関心カテゴリー》機能はないのでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=410638 上のアドレスにも書いてありますが、ためしに『goo』に仮入会しています。そして回答を繰り返してゆくうちに、ひとつだけ疑問が生まれました。  ●『教えて! goo』には、《関心カテゴリー》機能はないのでしょうか? OKWebだと、《関心カテゴリー》をクリックするだけで、カテゴリー登録された質問の一覧が表示されますよね。そうした機能は、『goo』にはないのでしょうか?

  • 教えて!goo会員の方へ 「教えて!goo > OKWeb」 にはどうしたらいけますか?

    別カテゴリーでした質問の再掲載です。 私は、教えてgoo会員ですが このURLには教えてgooのトップページのどこからいけますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517   現在は他の回答の中から偶然みつけてここへきたのです。 誰か教えてください。 前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1534871 では 「どうやってもできないと思います。」 と回答を頂いています。

  • 教えて!goo > OKWeb にはどうしたらいけますか?

    私は、教えてgoo会員ですが このURLには教えてgooのトップページのどこからいけますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517   現在は他の回答の中から偶然みつけてここへきたのです。 誰か教えてください。

  • 「教えて!goo」で登録した者ですが…

    こんばんは。 自分なりにヘルプを見たりしたんですが、良く分からなかったので、ここで御聞きしたいと思います。 教えて!gooのページからはログインできるんですが、OKWaveのページからだとログインできません。 新しく登録すれば入れるんでしょうけど、それだとマイページとか空っぽになってしまいますよね。 OKWaveのページだと、今月回答した人の数とか見られるので、そっちからログインして見たいと思ったんですが、何か良い方法があるでしょうか。 そもそも、このカテゴリのページは「教えて!goo」でも見られるのですが(*1)、トップページ(*2)からリンクされていない様です。 gooから登録した人は見られなくても良いという事でしょうかね? *1: http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517 *2: http://oshiete1.goo.ne.jp/index.php3

  • OKwebとgooの関係は何でしょうか?

    こんにちは、この「教えてgoo」にはたびたびお世話になっておりますが、 最近、http://www.okweb.ne.jp/list.php3 というところで、殆ど全く同じ、Q&Aのコピー(ミラー?)を見つけました。 gooとokwebは、一体全体、同じものなのでしょうか。 ただ、Q&Aの表示形式は全く異なるので、知らない人には全く別物と 見えるようです。 それから、ユーザー登録も別枠のようでして、gooのユーザ名で、 ログオンすることはできません。

  • 登録日が?

    どのカテゴリーに質問すべきか分からなかったので、とりあえずこの項で質問させていただきます。もしカテゴリー違いな内容であれば、削除ではなく、どこのカテゴリーで質問すべきかをご指摘ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=2157 というユーザーの登録日が0000/00/00となっているのですが、これは一体どうすればできるのでしょうか。自分はこういうのには疎いのでさっぱり分かりません。

  • 3周年記念 締切は5月14日 結果はサイト上で発表

    教えて!gooを利用しています。 教えて!gooではカテゴリ別ランキングに「商品ウォッチ」があるものの、http://oshiete1.goo.ne.jp/ranking.php3?view=category カテゴリ一覧にはそれがありません。 http://oshiete.goo.ne.jp/oshiete_list.html また、本家のOKWaveでは一部のカテゴリーで質問に画像を載せることができるようですが、http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1775096 教えて!gooではそれが表示されませんし、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1775096 画像ファイルへ直リンクするURLは管理者に削除されてしまいます。 提携しているサイトによっては、カテゴリーが限定されていて回答履歴・ポイント等も本人の意図しない偏った評価になりかねません。 http://oshiete.homes.co.jp/user.php3?u=145770 そこで、3年間利用して慣れて見やすい教えて!gooから、本家のOKWaveにID登録し直そうかとも考えています。 教えて!gooがOKWaveと同じにしてくれれば何の迷いも無いのですが、OKWaveは何となく見にくく感じるのと、両方に登録すると面倒かもしれないしとか思い、迷っています。このような私にアドバイスをお願い致します。 皆様のご意見・ご感想をお聞かせ願えれば幸いです。 別に困っているわけでも、疑問があるわけでもありません。 気が向いた方、お暇な時にでもご投稿ください。 よろしくお願い致します。 なお、アンケートですがポイント発行させていただきます。

  • 「goo」と「OKweb」・・・。詳しい方教えてください!

    どこに質問すればよいのか分からなくて、ここに書きました。 教えてgooで質問する際に、過去の質問をはることがありますよね? それについてなんですが…。 同じようにURLを貼り付けてあっても http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1831873 のようにgooの背景になっている場合と、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1839760 のように「Okweb」となっている場合もありますよね。 (勝手に貼り付けてゴメンナサイ・・・。) この違いはどこから来るのでしょうか? 最初は単に「古い質問はOKwebなのかな?」と考えましたが、そうでもないみたいですし…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「教えて!goo」と「OKWeb」の機能の違い、知っていましたか?

    私は本家「OKWeb http://okweb.jp/ (以下本家)」の会員ですが、利用しているうちに、「教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/ (以下goo)」の存在と機能の差を知りました。違いを知らなかった時は困惑することも多くて……。皆さんは、ご存知でしたか? 【1】どこの会員ですか?  次の【2】~【10】について、機能の違いを知っていたものを、数字でお答えください。上記2サイト以外の方は、どちらの機能かも、よかったら教えてください。 【2】本文にURLを書き込むと、本家ではハイパーリンクになるが、gooではならない。 【3】「新しい回答がきたらメールで連絡」にチェックしないと、本家はお礼通知だけは届くが、gooでは何も届かない。 【4】回答の締め切りをした後も、本家ではお礼コメントを書き込むことができるが、gooでは書き込めなくなる。 【5】gooでは「教えて!検索」が全ページにあるが、本家では「Q&A検索」がトップページにしかないため、新規質問をする時に「Q&A検索」をするよう促される。 【6】本家の「関心カテゴリー」ページでは、関心のある(gooだと答えられそうだと登録している)複数のカテの、最新の質問を一度にまとめて見ることができる。 【7】本家には、「OKWeb http://okweb.jp/oshiete.php3?c=517 」というカテゴリがある。 【8】本家には、メルマガ http://okweb.jp/merumaga.php3 がある。 【9】困り度が、本家ではアイコン(泣き叫ぶ赤い顔、泣く黄色い顔、緑の顔)、gooでは数字(1,2,3)で表示される。 【10】回答者の表示は、本家では「No」、gooでは「#」。 【11】他に知っている機能の違いや、私が間違って認識している機能があったら、お教えください。 【12】ご意見・ご感想を、よろしければお願いします。      ※ 締め切りは、2週間後の予定