• ベストアンサー

携帯サイトからの電話について

unipreの回答

  • unipre
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.4

利用していない有料の電話情報料を支払う必要はありません。不安になったり、関わりたくない等と思い一度支払ってしまうと、また新たな請求を受ける可能性があります。 今後、業者から電話があったら、「利用していないので支払わない」とはっきり伝えましょう。念のため請求の書類は保管しておく方がいいでしょう。手紙が届いたら、受け取り拒否をするのも一つの方法です。 ここで質問ですが、誤ってクリックしただけでナゼ貴方のところに電話がかかってきたのでしょうか? 連絡先を教えたのでしょうか?

k_suechan
質問者

補足

クリックしたことによって電話番号が登録されたのではないでしょうか?もしかしたら振込み時に打ち込んだ電話番号が使われているのかも知れないです。無用心でした...。

関連するQ&A

  • 携帯電話番号から個人情報はわかるの?

    携帯電話番号だけで個人の住所、名前などは判るものなのでしょうか? ワンクリック詐欺に引っかかってしまい、一度振り込みしてしまいました、その後、携帯サイトの運営会社から退会の意思表示をしないのであれば法的処置を取らせてもらうので伺います。といわれました。 本当に来るものなのでしょうか? 家族に迷惑がかかるので心配です。

  • レンタル携帯電話のキャンセル料について

    明後日から一ケ月海外に行きます。 大手航空会社系列のレンタル携帯会社に レンタル携帯の申し込みをしました。 しかし、料金が思いのほか高かったので、 2週間くらい前に電話にてキャンセルしました。 電話では快く「わかりました~。} という感じだったので、安心していました。 今日の午前2時ごろになって 番号通知のメ-ルが来たのですが、 解約されてなかったという事、でしたら 明日、電話してもキャンセル料が発生すると 思います。 電話でキャンセルの対応した女性の名前は 控えたのですが、メモを無くしてしまいました・・・。 納得がいかないのですが、 この場合どうなるのでしょうか? 明日の朝電話するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話について

    今、auの電話を使ってるのですが料金の未払いが続くと解約になるそうなのですが未払いで解約になった場合、他の電話会社(ドコモ・ソフトバンク)の携帯電話を持つことは出来ないのでしょうか? そういう話をちらっと聞いたことがあるので実際のところどうなのでしょうか?

  • 携帯電話会社料金滞納

    携帯電話会社の料金滞納をしていまい強制解約にもなっています、その場合一度弁護士に相談したほうが良いのでしょうか。

  • 携帯電話のサイト

    携帯電話のサイトで、過去に会員になったのですが、全然そのサイトを利用しておらず、またアカウントも忘れてしまって、ログインできないために、退会できずにいます。 このような場合、どのようにすれば退会できるのでしょうか? 教えて頂きたいです。

  • 携帯サイトの入会登録

    携帯サイトに入会登録している場合、サイト登録の退会しないまま、その携帯電話を解約したらどうなるのでしょうか。何らかの形で請求されるのでしょうか。自動的に退会になるのでしょうか。

  • 出会い系のサイト利用後の電話

    最近になって、12月にやった出会い系サイトの料金を払えといった電話がかかってきました。サイトは退会していたにもかかわらず、今頃になって不当な料金の支払いをいわれました。支払わなければ、直接集金にいくぞとか、家族の者にはらわせるぞとかなりおどしぎみにいわれました。支払いの内容は、いろいろ難しい事を言われたので何だか分からなかったので、その場は電話を切ったんですが、すぐにでも銀行にいって振り込みをしろといわれました。サイトでメールアドレスと携帯の電話番号を登録してしまうと、住所とか分かってしまうものなのでしょうか?こういう場合どこか助けてもらえるような所はあるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします

  • 携帯電話の調査

    この度知り合いにお金を貸したのですが、失踪されてしまいました。 家も解約して電話もつながりません。 多分身元がばれないようにする為、住所変更もしないと思うので 携帯番号は、旧住所のままいたずら電話が多いのでと言う事で 番号を変更しているかと思います。 このような場合氏名、住所、生年月日から新しい番号を知ること が出来るか教えて下さい。 調査会社などが分ればとてもうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 携帯電話の出会い系サイトについて

    先日私は携帯電話を落としてしまいましたが、拾ってくださった方がいたためになんとか回収することができました。ところが、どうやら拾われる前に他の人間に勝手に出会い系サイトをつかわれていたようです。 そしてそのサイトから「多重登録違反が発覚したため使用料(40000円)を支払え」という催促メールがきました。 どうやら誰かがそのサイトの無料ポイントをアドレスを変えて不正に使用していたようなのです。 メールなどの履歴は一切消去されていました。困っていろいろなサイトを見たのですが、メールアドレスから住所氏名がわかるということがわかりました。 明日までに支払わなければ厳正な処置をとると書かれていたので不安になっています。 この場合私は不正使用料を支払う義務があるのでしょうか?

  • 携帯電話

    携帯電話を解約して他の携帯会社に変更する時解約する携帯会社には何を持っていったら解約出来ますか教えてくれますか。