• ベストアンサー

キーボードの故障

shironekoxxxの回答

回答No.5

こんにちは。 補足文を読むと、ソフト的な不具合の様にも見受けられます。一度USB接続のキーボードを借りる等して起動させ、デバイスマネージャー上でちゃんとドライバがあたっているか確認してみてはいかがでしょう? デバイスマネージャー上、ドライバがあたっていても「間違ったドライバ」が設定されている可能性もありますし、ドライバファイル自体が破壊していることもあります。(その場合はやや難解になりますが、互換性のあるキーボードが何種類かありますので、その範囲内で別のドライバを選択する事で使用できる場合があります) ご参考まで。

1fan9
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! お礼が遅くなってしまいすいません。 ソフト的な不具合ですか… やはり、キーボードの故障というより、どこかソフトの問題のようですね。 ちょっと難しい問題のようですがいろいろ試してみたいと思います。やっぱり素人の私の力ではどうにもならない故障なのかもしれません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ノートパソコンのキーボードが故障して困っています

    NECノートパソコンのLa Vie LL550/6を使っています。 急に入力画面で何も触っていないのにbが連打されるようになってしまいました。Escを押すと止まることもあるのですが、またすぐ始まってしまいます。なのにbのキーを押しても反応しません。nを押すとnbと一緒に出てくることが多いです。 キーのカバーをはずして簡単に拭いてみたのですが、直りませんでした。 毎日使っていて修理に出すのは不便なので、外付けのキーボードを買おうと思っています。 PCに詳しくないのですが、外付けのキーボードを付けたとき、本体のキーボードは無効になりますか。(無効にしないとbが出続けると思うのですが。)また、無効にする設定をご存知でしたら教えてください。

  • キーボードの故障に関して

    現在、ノートパソコンを使っているのですが、キーボードが故障したらしく、 なにも押していないのにnが入力されます。 これを改善したいと思い、外付けのキーボードを購入しようと思っています。 しかしノートパソコンのキーボードの方は接続されたままなので、外付けキーボードをつけても、nが押しっぱなしの状況にはかわりはないのでしょうか? もしそうならば、ノートパソコンのキーボードを無効にする方法、または改善策を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ノート用キーボード故障してます。どこかで手に入りますか。

    ノート用パソコンのキーボードが壊れています。何個か押せないキーがあります。今まで外付けのキーボードでやってたんですが、Yが壊れているため、リカバリーをしたいのですが、できません。新しいキーボードに交換してリカバリーをするか、Yをおさなくてもリカバリーできる方法があれば教えていただきたい、と思います。よろしくお願いします。

  • 富士通のノートパソコンキーボード漢字変換について

    ノートパソコンで漢字変換するときに、スペースキーで 変換して、もう1回ひらがなに戻すときにキーボードのESCキーを 押すとひらがなに戻るのですが、富士通のノートパソコンでキーボードのESCキーを押下しても、ひらがなにならないのは なぜですか。 教えてください。

  • キーボードについて

    OSはXPSP3でNECのパソコンですが キーボードのYとIが使えません。押すとビープ音が鳴ります。 その前はパソコンを立ち上げるときにビープ音がして 立ち上げて文字を入力しようとすると 隣の文字を勝手に変換項目の表示が出て勝手にスクロールして ESCキーを押さないと停止しませんでしたが デバイスでキーボード削除し再起動してからYとIのキーが認識しなくなりました。 どうすれば正常に戻るでしょうか?宜しくお願い致します。

  • キーボードがおかしくなった

    ノートパソコン、Windows98に外付けのキーボードをつないで、電源を入れたままの状態でPS/2を抜いてしまいました。以来ノートパソコンのキーボード自体も変になってしまいました。キーのとおりのじが出ません。ちなみにかな入力ですが。時々起動時にセイフモードでキーボードの設定するようなものになります。こうなりとリカバリーするしかないですか。外付けしたものはポインティングデバイスつき、でPS/2がふたつあり、自分のpcにはひとつしかなかったので、スプリッタを使用したのです。後でメーカーにそういう使い方は想定していない。ps/2がひとつしかないバソコンで動作保証しない、といわれました。キーボードが変なのでうまく入力できなくてすみません。これだけですごく時間かけてます。

  • キーボードがおかしくなりました

    子供がノートパソコンのキーボード上で吐きもどしてしまいました。 インターネットは見れるし、マウスも問題なく動きますが、キーボードが押したキーと違う文字が表示されたり、Back spaceキーやDeleteキーが機能しなくなりました。 問題がキーボードだけなら、ノートパソコンでも外付けキーボードをつけて使用すれば大丈夫でしょうか? 今はスクリーンキーボードで入力してます。

  • ノートPCの接触不良のキーボードを使えなくして、外につけたデスクトップ用のキーボードを使いたい

    ノートPCにお茶をこぼしてしまい、それっきりキーボードがおかしくなりました。最初起動させると、デバイスを認識していくのですが、マウス等は認識できるのに、キーボードの認識時だけ、キーボード認識エラーというような文字がでます。すごく起動時間も長くなり、やっと起動すると、なぜか何もしていないのに、「bcccccccccbbccccccccccc」と勝手に入力されます。そしてふとしたときにとまりますが、また再発します。他のキーはほとんどぜんぜん機能しません。とりあえずキーボードをデスクトップ用のものを接続すると、そこからは入力はできますが、ノートのキーボードも認識しているため、非常に使いにくいです。と、ここで質問なのですが、 ノートPCのキーボードを使えなくして、外につけたキーボードのみ使えるようにすることはできるのでしょうか?助けてください!!OSは2000です。

  • キーボードが・・・

     こんにちは。いつも、お世話になっております。パソコンのキーボードのことでご相談いたします。  私は現在富士通のノートパソコンを使っております。今日も帰宅してパソコンを使おうと思ったら、な、なんと、キーボードの「J」と「ESC」と「F2」のボタンが外れていました!!母親が掃除をする時に、引っ掛けたらしく、バリッと、行ってしまったそうです(-_-;)なんとか復元しようと思ったのですが、ボタンを留める部品が無くなっており、不可能でした。  このような場合、新しくキーボードを買って外部取り付けはできるのでしょうか?できるならば、ノートなので、外部取り付けをせず、電気屋さんに持っていて、修理してもらいたいのと思っておりますが、可能でしょうか?また、キーボードを買う場合の代金、及び、キーボードの修理代など、大体で結構ですのでご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • パソコンが起動しません>。<(キーボードの故障)

    どなたか、教えてください。 わたしのパソコンは富士通のFM-V(BIBLO)ノートパソコン(2001年度購入)です。 先日から、キーボードを打っても3分の1位のキーが 違う文字を表示するようになりました。 そこで、キーボードのドライブを削除し、再起動しました。 再起動後、画面には「新しいデバイスが検出されました。このデバイス を有効にするには再起動をして下さい。」といった感じの内容がでて きたので、指示通り「はい」をクリックし再度、再起動をしました。 そうしたら、パソコンは再起動に入ったのですが、 立ち上がった画面は真っ黒の画面に、白い文字がなにやら 書かれている状態のものでした。 そこには、F1キーをクリックするとresumeすると書かれて いたのですが、新しいデバイス(キーボードのドライブ)が まだ有効になっていなかったせいか、どのキーを押しても、 何の反応もありません。 完全にキーボードが使えない状態です。 どのようにしたら、解決できますでしょうか? どうか、どうか、どなたか教えてください。お願いします_ _