• ベストアンサー

共有フォルダ

WinXPでフォルダを共有する時に パスワードを設定するにはどうしたら良いですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-toshi
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

私もこれで悩んだ事があります。実際はできません。 共有フォルダ右クリックの共有タグで[アクセス許可]ボタンを押すと で普通は、Everyone 許可になっているので ここで、アクセスを許可/拒否するユーザー名(アカウント名)を 指定する方法を取っています。 また、セキュリティタグも同様に指定する必要があります。 この場合、アカウント名は全角にすると問題が発生する可能性が 高いので気をつけて下さい。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • licky
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

はじめまして、lickyと申します。 まず、WinXPのproですか?Homeですか? 一応、Proの場合、【スタート】→【コントロールパネル】→【コンピューターの管理】の【ローカルユーザーと管理】→【ユーザー】を開き、現在のユーザーで右クリック→パスワードの変更で、パスワードを作成。 注意:次回ログインの時より、passwordの入力が必要です。 Homeの場合、ほぼNo1の方の回答でOK、passwordをユーザーに設定すれば、他のPCからは、入れません。 それとも、共有フォルダをダブルクリックしたときに、必ずpasswordを聞いてほしいというのであれば、共有フォルダにアクセスする為の別ユーザーを作成して、それをアクセス権に登録すればいかがでしょう? 補足でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144753
noname#144753
回答No.2

Wordの場合(作成してすぐ保存) ファイルメニューから「名前を付けて保存する」 開いたダイアログのメニューから「ツール」「セキュリティオプション」 パスワード入力 OK 確認画面入力 終了です。 Wordの場合(すでに保存してある場合) Wordを開いて「ツール」「オプション」「セキュリティ」タブ パスワード設定  Excelもほとんど同じです Word Excel以外 圧縮フォルダを使う アイコンを右クリック 「送る」「圧縮フォルダ」 できあがった圧縮フォルダを開いて 「ファイル」「パスワードを追加」 パスワード設定 元のファイルは削除しないと見られてしまいます。 ファイルの内容を変更した場合は別名で保存する必要があります。 頻繁に内容を変更するファイルには向いていませんね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共有フォルダについて

    OS Winxp pro sp1です。 ネットワークの環境下にある自分のパソコンの共有フォルダ(デフォルトでC:¥documents&settingsにある物です)に他の人がアクセスしてきたときに、パスワードを要求するように設定したいのですが、その方法がわかりません。 私は、そのフォルダから右クリックのプロパティで設定できる物と思っていましたが、いきませんでした。また、フォルダオプションから、簡易ファイルの共有を使用するのチェックをはずしてもうまくいかずここに質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • WinXP 共有フォルダ/プリンタのアクセス制限について

    WinXP Pro SP2を共有ファイル/共有プリタンサーバとして使用しております。現在、共有フォルダにはアクセス制限を設けており、他のPCからはID/パスワード入力するよう設定しております。その際、他のPCから共有プリンタを使用する時、先に共有フォルダにアクセスしてID/パスワードを設定し、共有フォルダにアクセス出来る状態でないと印刷出来ません。共有プリンタに関してはアクセス制限を設けたくないのですが、そのような設定は可能でしょうか?まとめますと、 共有フォルダ -> アクセス制限を設けたい(ID/パスワード要求) 共有プリンタ -> アクセス制限を設けたくない(誰でも印刷出来る) の設定をしたいと考えております。

  • 共有フォルダのパスワード入力

    WinXPで、共有フォルダにアクセスする際、毎回ユーザー名、パスワードを入力する様に設定したいです。 【パスワードを保存する】にチェックを入れなくても、2回目以降はユーザー名、パスワードの入力を求められません。 どの様に設定すればいいのでしょうか?お願い致します。

  • XPの共有フォルダについて聞きたいです

    社内で共有フォルダを作成したいのですが、例えば、経理部の共有フォルダは企画部には見れないようにするなどのアクセスコントロールは、WINXPのhome eitionではできるでしょうか? もしくは、ある共有フォルダを見ようとすると、これを見るにはパスワードを入力してください、というようにすることはできるでしょうか? 初心者ですがよろしくお願いたします。

  • 共有フォルダのパスワード

    WINDOWS XPで共有フォルダにパスワードを設定することは出来ないのでしょうか?WINDOWS98の時はできたのですが・・・。

  • winxpとwin98での共有

    win98のパソコンに共有フォルダを作り、パスワードを設定してあります。他のwin98のパソコンからその共有フォルダを見に行くと設定通りパスワードを聞いてきます。しかしwinXPのパソコンからwin98の共有フォルダを見に行くとパスワードを聞いてきません。これを聞いてくるようにするにはどうしたらいいんですか???パソコン同士はLAN接続です。

  • WinHomeからWinXPへ共有フォルダにアクセスすると、「ユーザ名」と「パスワード」を聞かれる

    WinHomeとWinXPの2台のPCを共有しています。 WinHomeからWinXPへ共有フォルダにアクセスすると、「ユーザ名」と「パスワード」を聞かれ、アクセスできません。 パスワードなど設定した覚えはないですが、 ここには何を入力したらいいのでしょうか?

  • フォルダの共有

    WindowsXP Pro同士であるフォルダをパスワードなしで共有したいのですが、どのような設定をすればよいのでしょうか? どなたかご教授下さい。

  • フォルダを共有にしたときのパスワードについて

    タイトルに書きましたが、フォルダを共有にしたときのパスワードについての質問ですが、どのユーザが使用(ログイン)しても、同じパスワードに設定したいのですがどうすればいいでしょうか? 今現在は、Administratorがwindowsにログインするときのパスワードがそのまま共有フォルダのパスワードにっているようです。

  • 共有しているフォルダーへのパスワード設定について

    Win2000で、共有したいフォルダーを設定したところ。 Win98の他のパソコンから、win2000内の共有したフォルダーを見に行くと ネットワークパスワードを聞いて来ます。Win98では 共有の設定のところでフルアクセルの際パスワードによる区分を設定し、パスワードを設定できるのですが。 Win2000ではどのようにしてパスワードの設定もしくは、パスワードなしでの フォルダーへのアクセルを可能にできるのですか。Win2000にバージョンアップ したばかりです、申し訳ございませんが教えてください。

このQ&Aのポイント
  • XK100をセットアップし、試しプリントをしましたが、後トレイからのプリントができません。
  • 後トレイの設定は「はい」にしていますが、何か足りない設定があるのでしょうか?
  • 使用しているPCはmac Montereyです。
回答を見る