• ベストアンサー

エアコンが!!!!!!

今日、暑くてエアコンを使っていたらエアコンから音が出るのでフィルターをとってみたら、エアコン表面ほぼ全体が凍っていました。これは何なんでしょうか??あと対処法が分かる方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24350
noname#24350
回答No.3

 冷房で室内機の冷却器が凍るのは、フィルターが完全に詰っている場合や、室内ファンが故障等で回転していないか、非常に回転が遅い場合です。  冷媒ガスが減っても冷却器が凍ることがありますが、この場合凍るのは全体でなくて一部だけですので、すぐわかると思います。  いずれにしても故障だと思いますので、修理してください。

hitomi2005
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。他の方の回答も参考に対処してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.2

フィンの部分にほこりがついて、そこの結露が凍ったんじゃないでしょうか? 明日にでもエアコン洗浄スプレーで掃除をすれば、解消するかも? それでもだめなら、温度のセンサーが壊れているか、ドレンパイプが詰まっているか(屋外に伸びているパイプ)など、何らかの修理、作業が必要と思われます。少し高めの温度設定でも試して見てください。

hitomi2005
質問者

お礼

かなり詰まってました、一度キレイにしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フィルター 汚れてませんでした? フィルターが目詰まりし 熱交換できず、 室内の フィンが氷結した症状です。 きれいに 掃除してください。

hitomi2005
質問者

お礼

フィルターがかなり詰まってしまいました。掃除してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンを入れると異音がします

    こんにちは。 今日クルマのエンジンをかけてエアコンを入れると「カラカラ音」がするようになりました。音のイメージとしては扇風機にプラスチックをこすり付けてるような、かなりスピードの速いカラカラ音です。 エアコンを切ると音はなくなるので、音の出所はエアコン関係だということはわかりました。ちなみに(ちょっとでも)アクセルを踏むと音はなくなります。 めんどくさいのはここからで、A/Cボタンを切る(ただのクーラーにする)と音はしなくなります。メカには詳しくありませんが、エアコンのコンプレッサーかクラッチだと思ってたので、訳がわからくなりました。 去年の夏はなんともなくて、今年も今日まではなんともなかったので、ちょっとびっくりしています。 どなたか対処法をご存知の方がいましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • エアコンが冷えない

    エアコンを入れると、普通に効く日と全く効かない日があります。 効かない日は何℃にしても送風状態です。 効かない時は電源を入れても室外機が作動しない様です。 こうなってしまうと、何度電源を入れ直してもだめです。 今日は効くか効かないかの一発勝負みたいで、とても不安です。 効く時はガンガン聞くのでガスが抜けている事は無いと思います。 エアコン洗浄剤やフィルターも掃除をしました。考えられる原因と対処法は分かりますでしょうか?

  • エアコンが凍る

    家で使っているエアコンのフィルターを付ける部分(ふたを開けた所)が、横に線を引くように凍ります。 冷房として普通に使えるのですが、大丈夫なのでしょうか。 何か原因があるのなら対処法を教えてください。 ちなみにシャープ製で24℃で、風量は微(最弱)です。

  • エアコン 冷房なのに熱風

    こんにちは、先ほど部屋のエアコンを着けたら冷房にしているのにものすごい熱風が出てきました。故障すると火を噴くことがあると聞くので恐ろしくなって切ってあるのですが、何か有益な対処法はあるでしょうか。一応止めてからフィルターを掃除したりしたのですがつけていいか心配です。

  • エアコンから洗濯物の半乾きのような嫌な臭いがする

    今まで、こんなことなかったのですが、エアコンをつけると嫌な臭い(洗濯の半乾きのすえったような、汗くさいような)臭いがします。 フィルターは掃除しており、再度チェックしましたが、埃は着いていませんでした。何か良い対処法を教えて下さい。

  • 車のエアコンの臭いについて。

    車のエアコンの臭いについて。 友人が1年落ちの試乗車だったスズキのセルボSRを購入しました。 試乗の時にエアコンを作動させた時には臭いはなかったのですが、 納車されてからすぐ臭いが出るようになりました。 エアコンフィルターを試しに交換しました。 ボッシュのアエリストという高価なタイプを選んだのですが、交換しても臭いがなくなりません。外した純正のフィルターも、埃等は多少付いていましたがあまり汚れている感じではなく、臭いもありませんでした。 友人はタバコを吸います。 エアコンの臭いは、汗臭いような酸っぱいにおい。たくあんのような、納豆のようなにおいが立ち込めます。 エアコンを作動させていて、エアコンだけを止めて送風状態にすると特に臭ってくるような気もします。 新車で、フィルターが付いているのに1~2週間でこんなに臭くなってしまうものなのでしょうか。対処法など教えていただければ幸いです。

  • エアコンのコンプレッサーからオイル漏れ

    エアコンのコンプレッサーからオイル漏れ 画像の矢印の部分の表面にエアコンのオイル(たぶん)が 付着しています(付着と言うより垂れてます)。 画像の矢印の部分の表面からエアコンのオイルが漏れることは、 経年劣化として一般的に、よく起こることなのでしょうか? オイルの滲み程度ではなく、下に垂れるほどなので、 早めに対処しないとコンプレッサーの焼き付きが 起こりますよね? 対処法についてですが、O/Hも含めてコンプレッサーを 交換するしかないでしょうか? ガスの漏れ止め剤は、ネットでよく見ますが、オイルの 漏れ止め剤、もしくは、そのような一時的に対処できるものは、 ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 最近のエアコンの音

    エアコンの音について教えてください。最新のシャープ製エアコンを購入しましたが、思いがけず大きな音で驚いています。最近のフィルター自動掃除機能付きエアコンはどれも同様なのでしょうか。

  • エアコン

    東芝製品 2013年購入、 客間なので 年に10日ほどしか使用しないのですが 1週間前位から コンセント抜きの状態で 小さな振動音が します。 電気屋さんに 問い合わせたら 火事の心配はないので 落下しない様様子を見ていて下さい、、と 言われました。 エアコンに 詳しい方 おられましたら 済みませんが対処法 教えて下さい。宜しく。

  • エアコンの故障

    突然エアコンの暖房がきかなくなってしまいました。 冷房にすると普通に動くのですが、暖房にしたら風も出てきません。 エアコン自体古いので寿命なのかもしくはこの前インターネットの 回線をエアコンに使っている穴からとったのが原因かどんな原因かわかりません。フィルターの掃除はしてみました。 原因、対処方法が分かる方教えてください。