• 締切済み

衣装について。

実は衣装の上にアクリル絵の具で 模様(唐草みたいなヤツです)を書くために、知り合いに 模様のラフ絵を描いてもらいました。 そこで、そのラフ絵をどうやってそっくりに衣装に書 くかどうか大変悩んでおります。 皆さんのアイデアを参考にしたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

チャコペーパーで写して書くというのはダメ?

関連するQ&A

  • コスプレ衣装の着物に桜模様をいれたいんです!

    今、コスプレ衣装を製作してるんですが、白地の着物にピンクの桜模様が入ってる衣装を作ろうと思っています。そこでアクリル絵の具で桜を書こうと思ってるんですがどうやったら綺麗に書けるんでしょうか?? 布に下書きは出来ないし・・・。アクリル絵の具で模様を入れてる方ってどうやって描いているのでしょうか?? どなたかわかるかた回答いただけるとうれしいです。 

  • クッションフロア(軟質塩ビ)に模様をつけたい

    賃貸住宅なので糊跡などをのこさないために 安いクッションフロアを敷いて、その上に樹脂粘土で透明の丸いタイル(水玉風)を作って貼り 模様をつけよう!と思いました。 (気に入る柄のクッションフロアが売ってないので) しかし樹脂粘土で小さなパーツを大量に作るのは、 大量の型を作らないといけないので大変です。 色々調べてると、アクリル絵の具でも添加剤によっては 透明色のプックリした絵が描けるようです。 これだ!!と思ったのですが アクリル絵の具は軟質塩ビには定着しないと書いてありました。 質問ですが 1.定着しない、というのは、軟質塩ビの上にアクリル絵の具で描いても ポロンッと取れちゃう、ということでしょうか? それなら逆手にとって、とりあえず描いて後でポロンッと外し、できたパーツを両面テープで貼る。 という事もできるのですが 接触部が化学反応で固まらない、ということなら困ります・・・ 2.これをやりたいのは脱衣室の床です。 アクリル絵の具は乾けば耐水になるようですが、 毎日濡れた足で踏みつけても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクリル絵の具で描いた川の絵を

    美術の宿題でアクリル絵の具で絵を描くことになっています。 アクリル絵の具を使ったことがないので、実際に描かれた絵を参考にしたいと考えています。 もちろん、まるパクリではありません。 著作権法違反になるほどまねするわけではありません!参考にするまでです☆ 筆の動かし方とかね。(筆の動かし方だけだなぁ。。。。) それで画像を探したのですが、なかなかいいものが見つかりません。 もしもなにか知っている人がいたら、URLか、画像を載せてくれたらとおもいます。 何度も言いますが、まねするのではなく、参考にするだけですので御理解よろしくお願いします!

  • アクリル絵具

    アクリル絵具でキャンバスに絵を描いてみたいのですが、油絵みたいに色を上からどんどん重ねてゆけるのでしょうか?

  • かぶりものマスクの塗装の補強について

    地域のもようしもので 骨組を段ボールで作りそのうえから紙で何度も補強し アクリル絵の具で色付けしました。 このマスクは今後も地域でずっと使っていきたいとのことで アクリル絵の具の上から何かおすすめの塗るものありませんでしょうか? 爪による色はげ 雨による色落ち こういうのを防ぎたいのですが おすすめなものがありましたら教えてください

  • キャンバスに描くようにガラスに描けますか?

    平面のガラスにジェッソを塗って、その上にアクリル絵具で絵を描こうと思います。この描き方で、キャンバスに描くような絵は描けるのでしょうか?風景画を描きたいので、ぼかしたり、なじませるようなことがしたいのです。ちなみに、室内におくだけなので絵具が完全に定着しなくてもいいのでガラスプライマーは使いません。

  • アクリルガッシュを使うときの主線

    初歩的な質問ですみません; アクリルガッシュや絵の具で絵に色をつけるとき、皆さんは主線をなにで描かれているのでしょうか? 耐水性のミリペンや鉛筆では、上に色がのって主線が見えなくなってしまいます。 主線を残したまま、アクリルガッシュなどを使って厚塗りするにはどうすればいいでしょうか?

  • 布の扇子にアクリル絵具で裏に染みないように描くには

    布(綿)の扇子にアクリル絵の具で絵を描きたいのですが、 裏に絵の具が染みると見苦しいので、 染みないようにしたいのです。 何か下地を塗って、その上にアクリル絵の具を乗せればいいかと思い、試してみました。 1.ジェッソを下地に塗ってみたら、ゴワゴワになり、扇子が閉まりずらくなり失敗。 2.ファブリックメディウムが下地になるかと思い、塗ってその上からアクリル絵の具で描いてみましたが、普通に裏に色が染みて失敗。 3.水溶性艶消しニス(紙・ホビー用)を塗ったところ、これもゴワゴワになり失敗。 3つとも試みが失敗し、これから試そうと思っているのは、 ファブリックメディウムに絵の具(扇子の地色と似た色)を混ぜて、 下地塗りをしてはどうかと。 この他に、 『ゴワゴワせず絵の具が染みない下地』を作れる材料や、方法はないでしょうか?

  • ベッド下に衣装ケースを入れたいのですが。。

    部屋が狭いためベッド下に衣装ケースを入れたいと思い、パイプベッドのベッド床下の高いやつを一生懸命探しますが、なかなかみつかりません。ベッド床下の高さが足りなかったり、とても高くて手ごろなやつがなかったり。。 そこで質問です。 いくつかの方法を考えました。 お答えできる項目がひとつでもあればよろしくお願いします。 1マットレスは持っているので、衣装ケースを床にいくつか置いて、そのままその上にマットレスをおこうかな。。と思いましたが、この場合衣装ケースの耐久性は大丈夫でしょうか。。?? またこの似たような方法で別に何かいいアイディアをお持ちでしたら教えていただきたいです。 2マットレスに足がついているやつ(マットレスベッド?)を買いその足の下にベッドの高さをあげる工夫をしてベッド床下の高さをあげる方法も思いついたのですが、その肝心の方法が思い浮かびません。。 何を足の下において高さをあげればいいか。。 何かいい方法を教えていただきたいです。。 またこのほかになにか方法を知っていらっしゃったらおしえてください よろしくお願いします

  • 補色を使って下塗りをすることについて

    こんにちは。 ど素人で、趣味として絵を描いています。 油絵やアクリル画を描くときに、補色を使って下塗りをしたあと、本来塗りたい色を重ねると、 深みが出て良い絵になると、昔美術の先生に教えて頂きました。 でもやり方がよくわかりません。 補色をせっかく塗っても、上にべったりと違う色の絵具を重ねてしまうと下塗りの意味がないですよね? 補色をちらちら見せつつ、絵具を薄く塗り重ねるのが正解なんでしょうか? 宜しくお願いします。