• ベストアンサー

スカジーG3MACでインターネットがしたいんです!

hi-liteの回答

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.4

Macの型番わかるとだいぶ楽なんですが……。 MxxxxJ/Aとか書いてある奴なんですが。 ま、とりあえず 1.ちょっとギャンブル。無線LANを使用する。 Ethernetメディアコンバータを利用し、無線で飛ばす。ルータ側も無線LANに対応していることが必要で、出費もそれなりにかかります。 また、無線の電波が届くかどうかは遮蔽物の度合いや材質によって変わってくるので、 ダメな時はさらに出費が増えることも。 2.安心確実で安い。LANケーブル。 これが一番安心ですが、取り回しは気をつけないと美しくないです。 購入前にケーブルがどれくらい必要になるか計っておかないと結構大変です。 また、床より天井をはわせていく方が転倒事故も起こらないので良いかと。 ドア周りはスマートケーブル(薄い奴です)もあるのでそういうのを組み合わせつつ設置すると良いかも。 とりあえず、繋がれば良いかという程度であれば100baseなんかにしなくても全然OKですよ。 無線にしたって電波状況でスピード変わっちゃうし。

goo0216
質問者

お礼

ありがとうございます!電波が届かないなんて事になってら、、、ショックですね(涙)やっぱりLANケーブルをはわすのが確実ですか、、、。悩みます。とりあえずメールさえ繋がればいいのですが。

関連するQ&A

  • ワイアレスでインターネット(Mac)

    今度自宅のインターネット環境が、ADSL(yahooBB)から、TEPCO(T-COM)になります。 今現在は、YAHOO BBの無線LAN対応ADSLモデムがレンタルされている状態ですので、そちらを使用してワイアレスでインターネットにつないでる状態ですが、TEPCOだとレンタルされるのは当然メディアコンバーターのみになるかと思います。 メシアコンバーターの設置位置はまだ決まっていないんですが、自分の環境的に有線での接続はかなり難しいと思うので、なんとか無線環境にするべく、機器を購入しようかと思っています。 そこで、ワイアレス環境構築に必要な機器を教えて欲しいのです。 使用しているパソコンはPower Mac G5で、OSはMac OS 10.2です。 個人的には ”AirMac Express”なる製品が気になるところなのですが、こちらを使用してワイアレス環境を構築するとなると、他にも何か設備が必要になるんでしょうか? ちなみにPCには既にAirMacカードが入っている状態です。 以上、ご教示のほどよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacをBフレッツ無線RANでインターネット接続

    Macのインターネット接続を考えています。 自宅にはウインドウズのパソコンがあり、最近Bフレッツにしました。 Bフレッツの無線RANでもMacもインターネット接続できると聞いたので、挑戦しましたが、 付属のCD-Rを読み取らず、無線RAN設定が出来ない状態です。 もともと、Bフレッツはウインドウズ対応なので、CD-Rを読み取らない事は理解できるのですが… インターネットを接続していないMacはBフレッツの無線RANで繋げることは不可能なのでしょうか? やはり、Mac専用のものでないと出来ないのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんが、どなたか、おしえてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • インターネット接続

    現在光でPower Mac G4(OS10.2.8)をLANケーブルで繋ぎ、もう一台 i BOOK G4(OS10.3.9)はISDNでTAとUSBケーブルを繋いでおります。(互いの距離は10メートルぐらいです)i BOOKを起動してからインターネットに接続しようとするとUSBモデムを認識できずネットに繋がらないということがよくあります。 もともとi BOOKでのインターネットは、たまに使用するぐらいですが、i DISKに重要ファイルをバックアップするため、ネット環境は必要です。 そこで思い切って無線LANにしてAIR MACを買おうと思っているのですが、 1.Power MacはONUの近くにあるので有線で繋ぎ、i BOOKは無線にしたいが可能か? 2. Air Mac ExpressとAir Mac Extremeどちらがよいか もしくは他社製品でよいものがあるか? 3. Air Mac Expressの機能「iTunesのミュージックライブラリをワイヤレスネットワークを通してご家庭のオーディオステレオやパワードスピーカー(アンプ内蔵スピーカー)で再生することができるという画期的なワイヤレス製品です。また、ブロードバンドインターネットやUSBプリンタを最大10台のクライアントで共有する」はAir Mac Extremeでも可能か? 4.無線は有線より速度が落ちると聴きますが(環境,条件にもよると思いますが)どれぐらい違うのか? お教えください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 会社から自宅のMacにアクセスしたい

    表題の通りなのですが、会社から自宅のMacにアクセスする方法はありますでしょうか? 自宅のMacのPower Mac G5 Dual 2G/LeopardとiMac 2.66/Leopardのどちらかをサーバーとしてアクセスできないかと思っています。 会社からの環境はMac各種がLeopardまたはTigerで数台あります。 自宅のMacのLANは光で、プロバイダーはNifty、無線LANルーターを使用しています。 Server OSは持っておらず、ノーマルのOSやフリーウェアで実現できないでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • インターネットに接続できません(Mac)

    皆様、よろしくお願い致します。 この度、DION(KDDI)のTOHKnet・ADSL専用コースを申し込みまして、 本日の午前9時に工事が行われました。 さっそくモデム同梱の書類を確認し、手順通りに接続しましたが インターネットに接続できていない状態です。 何が原因で接続できないのかが分からず、こちらのサイトで質問するために 実家に来てインターネットをしています。 ▼詳細としては、こんな感じです。 ------------------------------ OSは「iMac G4/Mac OS X」です。 家は新築一戸建てで、 家の1階の壁には「TEL/LAN/LAN」の3つの差込口があり パソコンを使用する2階の部屋には「LAN」の差込口しかありません。 ------------------------------ 同梱されてきた接続機器等は  ・モデム(モデムスタンド)  ・回線ケーブル(モジュラーケーブル)コネクタ:小  ・ETHERNETケーブル(LANケーブル)  ・ACアダプタ  ・その他(説明書等の書類) です。 ------------------------------ 「つなぎかたガイド」に書かれているネットワークの設定方法は以下です。 【MAC OS X】  1.システム環境設定→ネットワークを開く  2.表示を「内臓Ethernet」にしてTCP/IPの「IPv4」を「DHCPサーバーを参照」にする  3.「DHCPクライアントID」「DNSサーバ」「検索ドメイン」を空白にする  4.「今すぐ適用」をクリックし、ウインドウを閉じる この手順でやってみました。 ------------------------------ 機器の接続については以下です。 2階の部屋の壁の「LAN」という差込口に回線ケーブル(モジュラーケーブル)  ↓ モデム → ACアダプタ → 電源コンセント差込口  ↓ ETHERNETケーブル(LANケーブル)  ↓ パソコン ※線が色分けされているので、差し込んでいる部分には間違いはありません。 ------------------------------ 状態の詳細としては以上です。 「インターネットに接続できない原因として考えられること」を どなたか教えていただけませんでしょうか。 私はネットワーク関連に疎く、よく分からない事が多いので 初心者に教えるような感じで書いていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • iMac G5でのインターネット接続

    1階にルーターと別のパソコン、 2階にiMac G5があります。 iMacは無線で使用していたのですが プロバイダーとルーター(レンタル品)の位置を変えたら インターネットの接続が切れるようになりました。 電波が届きにくくなったことが原因と思われます。 Q.5249676で、上記について質問させてもらっています。 いろいろ調べていて、疑問に思ったのですが iMac G5でAirMacを利用してインターネットをする場合、 ベースステーションなるものを購入しないといけないのでしょうか? 今までなにも使わず、パソコンのみの状態で無線で使えていましたが 説明書を見ると、ケーブルをつなぐか、ベースステーションが必要と書いてあるようです。 無線の場合(AirMacの場合?)本来はベースステーションを利用してインターネットに接続するのですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacにWindowsの液晶モニターを接続したい!!

    Macの液晶モニターが壊れてしまい、いっそ安いWindows のモニターを接続しようと思っているのですが、ケーブル端子など、気をつけたほうがいい事ありますか? 何を買ったらいいか教えてください。使用してる本体は Power Mac G4 です。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G5 2.0DualとG4をつなぐ+ネットとプリンター

    初歩的な質問ですいません。つなぎ方を考えるうちに混乱してしまっています。どなたか助けてやってください! 新しくPower Mac G5 2.0GHz(M9032)を購入し、 既存機Power Mac G4 733MHz(M8451J/A)とつなぎたいのですが、下記の希望で最良のつなぎ方を教えて頂けませんか。 ●環境のベース 1:G5G4ともにOSX10.39を稼働。   但し今後はG4でOS9.22でイラストレータ8.0の専用機にしたい。   (2台をつなぐ環境下で9.22単独起動が可能なのかクラシック環境にすべきなのかもわかっていません) 2:モニターはCRT2台を独立して使用。 ●希望 3:2台のマックを同時に使用したい。相互にファイルをやり取りして別作業を同時に行いたい。   ※主にフォトショップで1Gサイズのドキュメントを作業します。 4:プリンター(EPSON PM3700C)1台を両マックで共有したい。 5:G5はLANケーブルで、G4はAirMacでインターネットにつなげたい。 ※但しアドバイスによって変更するつもりです。 ※ケーブルモデム→ブロードバンドルーター→ワイヤレスアクセスポイントというように現在は繋げています。 (上記は全て階下に設置・LANケーブルは2階まで引っ張って来ています) ●困ってしまったこと1 皆様ご存知の通り、2台をつなぐ代表的な方法がイーサーネットらしいのですが、G5のイーサーネット端子は1つしかありません。そうするとインターネットへのLANケーブル接続ができない…ですよね? するとファイヤーワイヤーでつなぐことに限られて来るのでしょうか。 速度的なものを比較してどれくらいのパフォーマンス差なのかがわかりません。(イーサーネットハブ?があれば良いのでしょうか) ●困ってしまったこと2 あまり機械的な事に明るくないので、ローカルネットワークというのがよく理解できていません。上記希望ならばこの方法が最良なのでしょうか。その場合は難しい作業でしょうか。 ●その他周辺機器 G4にUSB2.0カードを装着(SUGOI) コンボハブ IEEE1394×3 USB2.0×4(サンワ)を所有 外付けHDを3台(G4に160Gを・G5に250Gと500Gをつなぎたい) CANONスキャナー(G5へ接続) ワコムタブレット(G5へ接続) 以上ですが、一から十まで質問してしまってすいません! 色んな所を調べ過ぎて現在頭がぼ~っとしてしまうくらい混乱してます。 もちろん上記設定で不可欠な機器の購入も視野に入れています。 ぜひ早急のアドバイスをお願いします。24時間??待っています!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 802.11b/gでインターネットに接続できるのですか?

    今度購入するパソコンは、802.11b/gというのが付いています。 これが付いていると、インターネットに接続するのに、無線が使えるのでしょうか。 家には、電話回線もケーブルテレビの回線もありません。 そのため、パソコンを買ったら、家からは無線でインターネットに接続 したいと思っています。 少し調べてみたのですが、エアーエッジというので無線でインターネットに接続できるようなのですが、802.11b/gというのがあれば接続できるのでしょうか。 それとも、別の機器が必要になるのでしょうか。 無線で接続するのに、他にプロバイダはあるのでしょうか。 住んでいるところは三重県四日市市です。 (調べ方が悪いのか、無線でインターネットに接続できるプロバイダが見つかりませんでした) その他、どのようにして無線でインターネットに接続すればいいか分かり易いサイトとかありましたら教えて下さい。

  • インターネット接続について教えて下さい。

    自宅の1階と2階で、PCを使っています。プロバイダーは、Jcomです。バッファローの無線LANでインターネット接続しています。1階に無線LAN機器を置いているので、2階のPCがときどき繋ぎにくくなります。どうすれば、2階までスムーズに繋がるようになるのでしょうか?