• ベストアンサー

安い組み立て式 本棚

ohohonの回答

  • ohohon
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

nitscapeさんと似ていますが、10センチの基本ブロックに水生ペンキでカラーリングして、その上に30センチ巾の集製材をのせて2X4用のL字金具(50円くらい)でブロックを挟みつける、これは頑丈です。1800mm位の板なら両サイドに1個ずつCBを置けば十分です、3段位積んでも平気です。けっこうオシャレな感じになりますよ。

ttaro
質問者

お礼

レンガのと板を使った棚の件、ありがとうございます。いろいろと検討してみます。

関連するQ&A

  • 本棚を探しているのですがなかなかいいものが

    本棚を探しているのですがなかなかいいものが みつからなくて困ってます>< 通販でならいくつか、まあまあ気に入ったものがあったのですが 実際に見てみないとあとから後悔しそうなので、なかなか手が だせません。 住んでいるところは千葉の柏なのですがどこか実物をみれて、よさそうな本棚売っている 家具屋はないもでしょうか、だれか詳しい方いたら教えてください。 ちなみにいままでいった家具屋はニトリ、島忠、かねたやです。 以下私がネット通販で気になった本棚をあげときます http://www.cataloghouse.co.jp/living/living_and_door/1101433.html#setsumei http://www.akaya.jp/JK/shelf/BDC-106-107-108.html ただ値段が高すぎる・・・10万て・・・・ ちなみに私が探してる本棚のだいたいの概要は 入れる本が文庫本中心なので奥行きは浅め(いろいろみたけど奥行きが深いのが多すぎる) 縦8段~9段、横3段~6段で 高さは上限200cm弱ぐらい、横は90~180cmぐらいです いまはやりのスライドワイドでなくてもいっこうにかまいません。(あると便利だけど) シンプルな本当に本だけを収納するようなつくりの本棚を探してます。 どうぞよろしくおねがいします

  • 本棚に置ける貴重品ケース

    以下のような商品を探しています。 一見普通の本だけど実は箱になっていて、 中に物を入れることができる。 本棚に置いていてもバレない。 ネットで探して買おうとしたのですが、 検索キーワードが思いつかず、ヒットしませんでした。 誰か、どこで買えるか教えてください。 お願いします。

  • 本棚の再利用(カビあり)はできますか?

    家にあった本棚(ベニアで作ってある安いタイプ)をよく見ると、床部分の天板にカビが生えていました。 濡れタオルで、さっと拭くと綺麗に落ちました。しかし、カビの根は恐らく残っていますし、このカビがまた生えてきて本に付くと困ります。ただ、カビの胞子そのものは空気中に幾らでもありますし・・・。 そこそこ大切にしたい本を収納する予定なのですが、買い替えるほどの必要性があるのか判断に困っています。 以下がしたらいい物でしょうかねぇ? 何か、良い体験談や情報をご存じでしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • A5サイズのコミックを大量に収納できる本棚を探しています。

    インターネットの通販で売られているスライド書棚はA5サイズの本を収納するには奥行きが足りないものばかりでした。 A5サイズのコミックを大量に収納できる本棚を売っているお店をご存知の方がおられましたら、ご教示お願い致します。

  • 絵本を収納できる本棚を探しています。

    絵本を収納できる本棚を探しています。 以前IKEAで下記のような家具を見ました。 ・立方体のような形(40cm×40cm×40cmくらい) ・前面に本が平置きにできる ・前面は蓋になっており中の上部に収納できる。そうすると中が見れる。 わかっていただけるでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。 先ほどIKEAのサイトで探しましたが見つかりません。 この商品、または類似品が載っているサイトを教えていただきたいです。 これ以外に絵本の表紙を見せて収納できるお勧め家具が ございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 学習机の上から天井までを本棚にしたい。

    できるだけ、本の収納スペースを増やしのたいです。 そのため、まずは、学習机の上から天井までの本棚を設置したいと思っています。 学習机の幅は100センチ、高さは67センチでした。 床から天井までが232センチぐらいです。 ですから、学習机から天井までの185センチ位を本棚にしたいのです。 幅は100センチ前後で、考えています。  棚柱とか棚板とかみたのですが、机の上から棚板を設置できて、棚板の高さも調整できる商品のなかでどれが本棚に向いているのか迷っています。  単行本とか、新書、A4サイズの本、文庫など本のサイズはさまざまです。  なにか、良い商品があればお知らせ下さい。

  • 本棚の飾りになっている本は、何ですか?

    昔はよく、全巻揃いの百科事典が本棚の飾りになっていましたが、今では少なくなっているような気がします。 今、皆さんの家で、その百科事典のように、まず見ることはないのだけれども、本棚の中心に置かれて飾りになっている本は、何ですか? 教えて下さい。 因みにわが家は、いしいひさいち著「ドーナツブックス」全39巻です。

  • 本棚について、情報をお願いします。

    本棚について、情報をお願いします。 現在、新築の家に引越しの予定で、 小さいころからの夢だった書庫を作りました。 そこに、可能な限りの収納が可能な本棚を設置したいと思っています。 大きさは2.7×1.9mです。 今は以下の3つのどれにしよう、と悩んでいます。 ・ 通販生活スライドワイド×2つ+普通の棚入るだけ ・ CARGOスリムマルチワゴン×3つ+普通の棚入るだけ ・ 普通の深い棚で入れるだけ入れる。 大容量、様々な大きさの本を並べたいと考えています。 また、将来的なことも含め、丈夫さも気になります。 容量的にはスリムマルチワゴンが良ささそうなのですが、 強度的な心配があります。 スライドワイドはスライド部分の空きスペースがもったいないな。 普通の棚は入れにくいかな、 などうだうだ考えています。 実際に購入された方、また、ご意見をいただければと投稿します。 より、これがいいなどのご意見があれば、是非教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オススメのスライド本棚

    この度リフォームが決まり、 文庫本やコミックを1箇所で管理するため、 スライド本棚の購入を考えています。 ただ実店舗のある家具屋さんには商品が殆どなく、 反面ネットショップでは幾つも見かけるのですが、 逆に選択肢がありすぎて迷っている状態です。 今現在スライド本棚を使用している方々に質問です。 お持ちのスライド本棚のメーカーや、 使い勝手などを是非教えて下さい。 購入の際の参考にさせて頂きたく思います。 ちなみに条件などは以下の通りです。 ・高さ85cm~90cm、幅90cm程度 ・奥行30cm以上(A5版サイズの本がかなりあるので) ・色はあるならダークブラウン 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 10年以上前に買った本棚のことで。

    私が小学生の頃(10年以上前)に買い与えてもらった大きな本棚を、 今でも大事に使っているのですが、 当時はそれほど読書家でもなかったので気にならなかったのですけど、 今では、月に何冊も小説を(ハードカバーも文庫本も)読むので、本がとても増えました。 すると、明らかに”棚”が足りないんですよね。 雑誌ばっかり収納すれば足りる数ですが、小説の本はそれほど大きくないので、 ぎちぎちに入れようと思うと棚(天板っていうんですか?)が足らないのです。 ちなみに、可動式の棚です。 ニトリ等で買ったものであれば、棚は買い足すことできますが、そうじゃないし。 メーカーもよく分からないし……。 穴にネジのような釘みたいなものを刺して、で、棚をバコンと乗せて、動かないようにピンで止める。 みたいな仕組みの棚です。 なんとかして、棚をあと3つ4つは増やしたいです。 カラーボックスの中くらいのを2つニトリで買ったので、金銭面からしても、今も使える本棚をわざわざ処分して新たに本棚を買い足すのもつらいですし。 何か策はないでしょうか?