• ベストアンサー

ハードディスクレコーダーのサーって音の止め方

HDRはコルグのD12を使ってます。 アンプシュミレーターはVOXのtonelab使ってます。 最近それらを繋いで録音していると、D12のハードディスクが動くたびに、tonelabがキキキキって鳴ります! ハードディスクから直接鳴ってるわけではありません。 ギターを変えても鳴ります!! D12に繋がないと音は消えます! これってどうすれば治しますか??

  • limi
  • お礼率80% (28/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.1

まず、ギター本体とアンプシミュレータからD12を出来るだけ離します。特にD12の側をギターのシールド、機器間の接続ケーブルが通らないようにしましょう。 エレキギターはプリアンプ内蔵でない限りどんなモノでも(除くレスポールレコーディング(^^;))出力のインピーダンスが高いので、ギターのケーブルはデジタル回路の側を走らない様にしましょう。 アンプシミュレータにギターを接続せず、ケーブルだけをつないで(先を解放)、その状態で、ハードディスクレコーダからのモニタを聞いて、ギターケーブルの配置を考えてみてください。 また、電源はそれぞれ別のコンセントから取ってみましょう。(電源ケーブル、ACアダプタの問題であれば、秋葉原でフェライトコアを買ってきてACアダプタに付けるという手も有ります。) これで直らない場合は、D12の電源アダプタ、シールドを見直す必要があるのですが、それは、ここでの質問ではなくKORGへのサポートを求めるべきです。 とりあえず、KORGに聞く前にするべき事を書いておきました。

limi
質問者

お礼

ありがとうございます!! 助かりました!! てっきりアンプシュミレーターの故障かと想ってました!! KORGのサポートに聞いてみることにします!(^o^)

関連するQ&A

  • このような音を出したい!

    http://www.youtube.com/watch?v=EH1pg-EJ0GA ↑のボーカルのギターの音を出したいんですがどうも上手くいきません。何を使えばこのような音が出ますか? 使用ギターはエピフォンSP アンプはVOXの一番安いのと アンプシュミレーター(PODxt)を使ってます エフェクターはBD-2

  • vox tone lab stというものを購入したのですが、cubaseで録音したいのですがどうすればいいのでしょうか?

    vox tonelab stを購入したのですが、USBを通してcubaseで録音したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 先日、tonelab stというギターのマルチエフェクターを購入したのですが、dawソフトのcubaseで録音したいと思って、接続してみたのですが、デバイス設定などはきちんと行ったと思うのですが、音が出ません。cubase側に反応がないんです。 tonelabのほうも、lineにスイッチはいってますし、どうすればいいのでしょうか。 プラグインの場合だったら、オーディオファイルにインサートすればいいのですが、tonelabの場合、インサートもできないので、どうやって音を出せばいいのでしょうか?お助けください。

  • 使っている機材が恥ずかしい、、

    使っている機材が恥ずかしい、、 おはようございます。 実は今日、初めて行くスタジオで セッションがあります。 しかし、初めて行くスタジオで いつも使っているアンプがおいてありません。 そこで、本日は マルチエフェクターを使おうと考えてます。 因みにVOXのTonelab St というものです。(14000円で買った) でも、Vox のTonelab STを使うのは ちょっと恥ずかしいです。 音はいいんですが、安すぎるし、 エレキギター歴は4年(アコギを合わせたら6年)です。 4年もやっているのに Vox Tonelabって、、、、 皆さんは、VoxのTonelab STを使っているギター弾きを見てどう感じますか? また、自分は気にしすぎでしょうか? なるべく早い回答待ってます。

  • 宅録において、ピッキングハーモニクスでノイズをなくすには

    宅録しております。 アンプシュミレーターは、TONELABを使ってます。 ギターはフェンダーのストラトキャスターとギブソンのレスポールを持っております。 MTRはBOSSのBR1600を使ってます。 そんな環境の中、ギブソン→TONELAB→BR1600で録音しております。 ピッキングハーモニクスを録音しているのですが、TONELABの歪みを上げると、弾いてない時のノイズがすごいです。 歪みを下げると、ピッキングハーモニクスの迫力がなくなります。 弾いてない時の、ノイズを減らして迫力のあるピッキングハーモニクスを録音するには、どのようにしたら良いでしょうか? 『コツ』とかあったら教えていただきたく質問させていただきました。 未熟者ですが、よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクレコーダー

    KORGのデジタルレコーディングスタジオD1600というハードディスクレコーダーをつかってバンドの音を録音しています。 これはもしや仕方のないことなのかもしれないのですが CD-Rに焼くと、どうしても音が小さいのです。 なんとかしようと、ピンポン録音(バウンス)をするときに フェーダーをあげるんですが、音がわれてしまいます。 何か外部機器で調整したほうがよいのでしょうか・・・・ どうしたものか困っています。 が、知識が無い状態です・・・。 「MIDI」で質問すべきかわからなかったのですが もはや、どこで質問したらよいのかも分からない状態でして・・・。 どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ギター、録音について

    マルチエフェクター、VOX Tonelab STを使用しています。 PC←USB←Tonelab STで録音しようと試してみたところ 音が1秒くらい遅れてなってしまいます。 どうしたらいいですか? PCは DELL Vostro210s (Windows 8 pro) または SONY VAIO SVE14AG13N (windows 8) でUSBで録音しようと思っています。

  • ハードディスクレコーダーは出力できるんですか?

    ソニーのHAR-D1000という商品を買おうかな、と考えています。 (2万円ぐらいで買えそうなので、安いなあ、と) 以前の質問の回答の中に、圧縮されているので、音がいまいちとありましたが、 まあ、それは気にしないことにしたのですが、 問題は、ハードディスクの中に録音した曲を、 たとえばMDに落とすようなことができるのかどうか、ということです。 出力はアナログ1系統と仕様ではなっているようですが、 どういう意味なのか、よくわかりません。 光出力だと音が劣化しないけれど、アナログだと劣化するということなので しょうか? 音に格段のこだわりはありませんが、あまりにひどいのはいやなので、 その辺が気になります。 使い方としては、レンタルCDでバンバン借りてきて、 録音しておいて、MDに落として持ち歩きたいのです。 (もちろん、部屋で聞くこともありますが、、、) もし、そうしたいのなら、別の方法がいいよ、ということがあったら、 教えてください。

  • Marshallアンプの聴く位置による音の変化

    普段Marshallアンプを使用しています。(主にJCM2000DSL、その次にJCM900) 自分では、スタジオ練習時に良い歪でいい音していると思ってギターを弾いていたわけですが、 対面のメンバーにギターの音がシャリシャリし過ぎていると言われます。 自分の立ち位置(キャビネットから1~2メートル)では音圧や重低音のある良い音で聞こえます、 またLIVEで録音された音は良い音していますが、5~6メートル離れた場所のキャビネットの直接の 音を聴いたら高音成分だけ残り、低域・中域が衰退した音圧のないスカスカの音に聞こえます。 さらに高音が痛い感じに聞こえます。 LIVEで前列のお客さんはアンプ・キャビネットからの音が直接聞こえるので悪い音を聞かせてしまっているのではないかと思ってしまいます。 これは仕方のないことなのでしょうか? みなさんは、どのように工夫しているのか情報を知りたいと思います。 使用環境について 使用エフェクターは主にマルチエフェクターですが、以下のエフェクターを普段使用しています。 ・ VOX tonelab se ・ axe-fx(使用する時はLoopリターンに直挿し) ギターはGibson レスポールを使用しています。 スタジオでは、アンプをメンバーの中心に向けるように配置してある場所で練習しています。 スタジオ練習時はギターアンプ(主にMarshall)は、メンバーに直接向けない方が良いなどあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターの音

    エレキギター初心者です こんなことを聞くのは恥ずかしいかもしれませんが・・・ 最近アンプ(VOX amPlug)を買って練習を始めました ヘッドホンからはちゃんと音が出てるんですけど アンプに繋いだ後もそのままギターの音も出るものなんでしょうか。。。 自分はヘッドホンをしてるから特に気にならなくても 家族が寝たあとは練習しにくくて、普通なのかな?と思ったので 質問させてもらいました・・・

  • ハードディスクの音が・・・

    DellのDimension 8100を使用しているのですが 最近ハードディスクの音がピッピうるさいんです。 例えばアプリケーションを開こうとしたとき、 閉じようとしたとき、アプリケーション内で動作をしたとき。 様々な動作で鳴るようになってしまいました(+_+) この音を消すのはどこで設定を行えばいいのでしょうか? サウンドとマルチメディアのプロパティ内のサウンドイベント設定のところかな? とか思っていろいろいじってみたんですけど音は消えません。。 まさか、壊れたわけではないですよね・・・・? OSはWin2000です。

専門家に質問してみよう