• 締切済み

自宅サーバのパソコン選び

レンタルサーバを借りてホームページを運営しているのですが、1日当たりの転送量が大幅に超えてしまいます。月3000円程度の契約でも超えそうなので転送量を気にしなくてよい自宅サーバを構築しようと思います。 転送量は20G/日を想定しています。 OSは自分で操作がわかるWindowsにしたいです。 回線速度は気にしないこととします。 パソコンはどれくらいの性能であれば問題ないでしょうか?CPUはCeleronM1.3G、メモリ256メガで問題ないでしょうか?

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>転送量は20G/日を想定しています。 某サイトで「1日5Gに減らせ」といわれたがテキストだけでも5gb/日なので通信会社を買えたという場合があるので.契約通信会社に確認のこと。 Win98SEが動くメーカー品(300KB/S=25GB/日, 新品は売っていないのでどこかの企業がつっかていたそうな中古を探す)ならばなんとかなるでしょぅ。 ただし.同じ機械を最低2台は用意しておくこと。HDDが簡単に飛びます(0.5-1GB/日のサイトで2週間に1回くらい動かなくなっています)。 Win98ですと30GBの壁があってHDDの入手が困難になりそうなので.Win98SEを薦めます。 Winsock.dll がわかれば適当にソフトを修正してCGIをHTMLに変えればCPU負担が軽くなります。また.アクセスが頻繁なファイルとそうでないふぁいるとをわける(HDD保存かメモリーなんとか保存か)という細工もできるでしょう。

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.2

トラブルが無く動いているときはそれでもよいかもしれませんが、もしサーバーが故障したら、平気で修理完了までサービスを停止して良いのか?とか、 サーバーは何をどうするサーバーなのかでいろいろ変わってきますよ。転送量が多いというのは、でかいファイルがどかんどかんと出て行くのか、大勢のユーザーが入れ替わり立ち替わり小さいファイルをゲットしていくのか、 まずなにをどうすれば目的をクリアするのかから考えなきゃ。と思います。もちろん、やろうと思えばコストをぐっと下げてできますが、制約が出てくるのはしょうがないですね。

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 う~ん。正直な話、一日の転送量よりかはピーク時の負荷の方がサーバ構築の選定には重要な点だ。でもまぁWebアプリが動かずにWebページのみやし、ミッションクリティカルでもないやろうし、そのスペックでも十分まかなえそうだ。  ところで、自宅サーバーでWindowsってめちゃくちゃお金がかかるスよ。 理由1:インターネットに公開するサーバーとして使う場合、Windows 2000 ProやWindows XP Pro/Homeは使えない(Windows OSライセンス違反)。Windows Serverを使わないといけない。ちなみに、Windows Server 2003 Standardで12万くらいだ。探せばもっと安いのも手に入るだろう。 理由2:WindowsでWebホスティングを行う場合、インターネットコネクタライセンスというライセンスを購入する必要がある(事がある)。具体的な値段は知らんけど、そんなに安くはないはず。これについては調べてみていただきたい。このライセンスが必要無い方法を探すべし。

zero123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Windowsでもただでできるのではないでしょうか? でないとCGIプログラムを自分のパソコン上で動作確認するのにもサーバにする必要があるのでお金がかかることになるような・・・。 http://y-kit.jp/saba/ のサイトを見た限りほとんどお金がかからずできそうです。

関連するQ&A

  • 自宅サーバの速度

    自宅でサーバを構築しようと考えています。 ホームページは5G/1日の転送量程度になります。 現在ヤフーの12Mで実測4M程度ですが、速度的に問題ないでしょうか?

  • 自宅サーバーでの転送量

    現在、レンタルサーバを借りてホームページを運営しているのですが、「転送量が規定オーバー」との連絡を受けました。 そこで自宅サーバーでの運営を検討しているのですが、その場合「転送量の概念」はどのようになるのでしょうか? プロバイダでの制限が掛かるのでしょうか? 接続はNTTのBフレッツです。

  • 転送速度が無制限のレンタルサーバ

    現在レンタルサーバを借りてホームページを運営しているのですが、動画を300個程度置いているせいで、ホームページ訪問者のデータの転送量が規約にある月30Gのレベルを超えそうです。 今のところ2.5G/1日でレンタルサーバを分散して利用しています。 どこが一番安いレンタルサーバでしょうか? 条件としては転送量無制限 動画・画像アップ可能 スペース容量1G以上

  • レンタルサーバーでのメーリングリストの転送量

    レンタルサーバのデータ転送量というのがいまいち理解できません。 ここで同様の質問をされているものを見つけました。 >1メガのページを十人が見れば転送量は10メガということですか? という質問に対して「はいそうです」という回答がついています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1537742.html そこで疑問です。 例えばとあるレンタルサーバーだとデータ転送量が1日あたり1GBまでとあります。 メールの添付データも「転送量」の中に含まれるのでしょうか?だとしたら普通にメールのやり取りをしても、添付ファイルも含めたら1GBなんてあっという間に超えてしまうような気がします。 そこはメーリングリストを作ることができるのですが、これも20人が利用するメーリングリストで20MBのものを添付して何度かやりとりを行ったら転送量超過…ということになってしまうのでしょうか? かなり初歩的な問題なのだとは思うのですが…よろしくお願いいたします。

  • レンタルサーバの容量と転送量は不釣合いでは?

    現在レンタルサーバでホームページを運営しています。 ロリポップのサブドメインで運営しているのですが、最近になって3.5G/日の転送量があり、目安として500M/日に改善するようメールが届きました。 サーバには3サイトありますがサイズは合わせても20メガしかありません。1つのファイルで最大でも1.3M程度です。 ロリポップの提供スペースは200Mもあります。 1/10のスペースしか使用していないにもかかわらず訪問者が多いためこのような状況です。 移転をしようと思いましたがサブドメインで契約しているため、どっちにしろ契約を続けなければなりません。 ロリポップに限らず容量と転送量はかなり不釣合いではないでしょうか? 例えば200Mの容量いっぱいに使ったホームページを1つ作り、1日に3人が全てのデータを受け取ればそれで制限を越えてしまうことになります。 多くのレンタルサーバ会社は訪問者が増えないことを前提に提供しているのでは・・・?

  • 自宅サーバで公開している動画が途中で止まる。

    自宅サーバ(Fedora Core4 Apach)で動画(拡張子WMV)を公開しているのですが、 動画によって途中で止まってしまうことがあります。 aタグでリンクしているのでWindowsMediaPlayerのようなソフトで見ています。 レンタルサーバにおいてやるとWindowsMediaPlayerのバーが先に進みダウンロードしながら再生しているのがわかりますが、自宅サーバだとなぜかバーが出てきません。 一時停止をするとダウンロードが進みバーが進むはずなのに表示されません。 回線速度は光でLAN内から見ているので速度は十分(数メガ/1秒)で、サーバもAthlon64 3000+ メモリ1Gなど性能は十分です。 どこか設定があるのでしょうか?

  • レンタルサーバ選びについて

    現在、ショッピングサイトを運営していて、これまでは安価なレンタルサーバ(4,000円/月程度)を利用してきました。 が、アクセス数の増加に伴い、しだいにレスポンスが悪くなり、最近はきわだって業務に支障をきたすようになってしまいました。 それでサーバ業者に問い合わせをしたところ、月間のデータ転送量が4~5GB程になっているので、つながりにくくなってしまっているのだとの回答をもらいました(製品仕様には月間の転送量は無制限と記載されていました)。 そこで、サーバの移転を考えなくてはならなくなったのですが、サーバ選びで非常に悩んでいます。 現在、候補として検討しているのは以下のプランです。 ・ファーストサーバ「ビジネス300」 ・アイル「バーチャルサーバ・ウルトラプラン」 ・CPI「Shared3」 上記のレンタルサーバ・プランの品質やサポートなどについて、多少なりともご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? また、上記以外でお勧めのレンタルサーバ・プランなどがありましたら、教えていただけると助かります。 参考までに、当ショッピングサイトのアクセス数は平均300/日で、今後も増加する見込みです。 取扱い商品数は約100点で、こちらは増えても150点くらいだと思います。 どんなことでもかまいませんので、ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 転送量が多そうなホームページが選ぶべきレンタルサーバーとは

    ちかぢかレンタルサーバーを借りてサイトをアップしようと思っているのですが転送量について気になっています。 作成したサイトとの性質上どうしても写真を多様してしまうので、1ページあたりのファイルサイズがかなり大きくなっています。だいたい100KBほどのページが何十個もあります。 そこで気になってくるのが転送量なのですが、転送量無制限のレンタルサーバーは重いと言う話もよく聞きます。かといって制限が週9.0GBぐらいといのも長期的な利用でアクセスが伸びてきた場合を考えると不安です。(T.T) そこで先人たちに聞いてみようと思って質問させていだたきました。転送量が多いサイトを運営しているつわもの運営者はどんなレンタルサーバーを選びましたか?また現在どこが一番よかったと感じましすか? レンタルサーバーの比較説明系サイトと見てみましたが、どこも紹介報酬目当てでやたら各レンタルサーバーをほめちぎっているだけで参考になりませんでした(T.T) 実際にサイトを運営している方の生きた情報が知りたいんです。回答よろしくおねがいたします。

  • 自前サーバーで管理する

    現在大手レンタルサーバーを借りてサイトを運営していますが 友人自らが管理するから友人のサーバーで運営してみてはどうか? と提案してもらっているのですが、通常家庭用「光」が バックボーンで100M1本なのですが、以下のサイトを さくさくな環境で維持できるのでしょうか? サイト自体は、24時間で約46万PV、ピーク転送量は10G 平均転送量は、7Gです。 サーバーはDNSサーバー(プライマリ・セカンダリ)2つと WEBサーバー1台とかいっていました。 気になるのはサーバースペックより、友人のサーバーまで来ている 家庭用の光回線の環境で大丈夫なのか不安なんです。 サーバーに関してはあんまり詳しく無いので 書き方が変かもしれませんがご回答をお待ちしております。

  • 自宅サーバに使用するマシン選びでアドバイスください

    自宅サーバ(web)を構築しようと考えているのですが マシン選びで迷っています。 マシンを選ぶ上で考えている点は以下です。 ・マシンの値段 ・スペック(サーバは1日10件程度のリクエストを想定) ・サーバ構築までの手間の少なさ (アプリ作成に時間をさきたいので。またレンタルサーバでは条件にあうところがなかった。) ・情報の多さ ネットで玄箱、中古PC、ノートPC、PCサーバを 調べたところ値段の割りにスペックが高いPCサーバを 発見し(NECのExpress5800/S70)いいかなと考えています。 OSはcentosをネットから取得してインストールしようと考えています。 上記PCサーバより条件に適合するマシンがありましたらアドバイスをください。 また、その他自宅サーバを作成する上で気をつける点などありましたらご指摘をお願いします。