• 締切済み

人の話が頭に残らないのですが。

こんにちは。 人と会話していても、無意識なのかわかりませんが心に留めることができません。 おそらく、小さい頃から口達者な母の言葉を聞き流すクセがついてしまっているのかもしれません。 また、本を読んだり音楽聴いたり、日常生活の中でいろんなことをして感じることがあっても、その感じたことやしたことさえも忘れてしまうのは どうしてなのでしょうか。 あとから誰かに伝えようと思っても 内容がうすっぺらな感じがしてしまうのです。 生活すべてに「流す」くせがついているのでしょうか。 抽象的で申し訳ありません。 アドバイス等いただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • RIKIKKI
  • ベストアンサー率38% (32/84)
回答No.6

補足です。 NO1の回答者です。 質問者さんはとても私と似ているところがあると おもいます。 私も、人に対する興味というのが良く分からない面 がある反面、人とは上手くやっていかないといけないという思いもあり、 結構「愛想の良い仮面」をかぶる癖がついてます。 でも、その仮面の下は無表情だったりするんですよね~。 でも、やっぱり人とのつながりの薄さって、認識してしまうととても寂しく感じるものだったりするんですよね。 カウンセリングが必要かどうか悩んでいるとおっしゃっていましたが、個人の方が自由診療でやっているところなんかはとても丁寧に話を聞いてくれて、いいですよ。 ヒーリングの技術も身につけてるカウンセラーだといいですね。 会社関係でのことを原因に挙げてらっしゃいますが、私がそうなんですが、大きさは違っても、結構同じ種類の「辛さ」を繰り返し経験してませんか? そういう時って根本の原因を解決するのが一番早い解決法らしいです。 私は、「自分が愛されている安心感の足りなさ」が原因でした。だから、周りの人が愛をくれても受け入れられなかったり、ちゃんと愛してくれない人を引き寄せたり・・。 こういう根本をなおすときっとよくなると思います。 「ちょっと相談・・」くらいの気持ちで、 個人のカウンセラーの門を叩いてみるのもいいかも。 大体1万ちょっとで60~90分です。 ネットで調べるといろいろ出てくるので、自分が合いそうだと感じたところに行って見るのもいいかもしれません。

  • tarorian
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

初めまして。 rin3rinさんは興味が湧かないだけのような気もします。 自分で何かを作る、生み出す、ことをやってみたらいいかもしれないですね。絵を描くとか、詩を書く、とか。 日記でもいいですが、できるだけ誰かに見てもらえるような機会を設けてやってみるといいかもしれないです。反応があるだけ、興味も湧いてくるかもしれないですし。 人に伝えよう、と思うのなら一度紙に自分が感じたことを書くこともいいかと思います。 逆に自分でなにかを伝えよう、とすることでひとが何かを言おうとしてることにも自然と注意が向いていくんじゃないでしょうか。 「流す」のはやはり自分にとってそれほど大事じゃない、と思うからだと思います。 よくいえばrin3rinさんは慎重でなおかつ人に流されない自分を持った人ということでもありますね。 あまり悪く思う必要はないと思います。

rin3rin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あまり悪く思う必要がない 楽になった感じがします。 日記というか、メモ的なものをつけ始めてみました。 他人と接する中で感じたことなど、「興味をもつ」意識をもってみたいなとも思います。 ←言いまわしが変ですが… 継続することが苦手なのですが、無理のない気楽な感じで続けてみようと思います。 ここ数年、自分で何かを生みだす意欲がありませんでした。 興味があってもやり始めるとすぐに冷めてしまうことも度々でした。 自分は自分、他人は他人、と思ってやってきましたが、やはり他人の反応はときに大きな力になるんですよね。 ここに質問させていただいたことだけで、かなりモヤモヤが晴れた気がします。 単純かもしれませんが「何かやりたい!」という気持ちになってきました。 まとめてで申し訳ありませんが、回答くださった皆様、ありがとうございます!

  • sakthink
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

私も同じような悩みを経験しています。聞こうと意識すればするほど、かえって記憶に残らず葛藤していましたね。誰かに伝えようとしても、感情がこもっていませんから、相手の反応も良くありませんね。こういう状態だと、人と付き合うのが嫌になってくるものです。私の場合、3日ぐらい人とできるだけ話さず、自分の好きなことをやっているか、ひたすら寝ていることで一旦リセットします。そうすると、2日目ぐらいから人が恋しくなるものです。自分から話したい、聞きたいと思うようになります。

rin3rin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなりました。 同じような悩みを…ということでのアドバイス、嬉しいです。 リセット。仕事を辞めてひとり暮らしだった一時期、数日間誰とも話さないことがありました。 確かに人恋しくなりますね(口の筋肉も固まってしまう感じが・・) いまも職場の関係で 日中に人と話すことがほとんどありません。自分の頭の中で会話してる感じになるので(独り言?)、 久々に友達と話すときには、会話のテンポ自体わからなくなってしまうときもあります。 ここまでご回答くださった内容を読んで、改めて思ったのは、 他人との距離の取り方が下手なことが根本なのかもしれませんね。

回答No.3

人間による理解とか認識あるいは記憶はいろいろの記録器械とはちがって主体性がないと生じないのではないですか。わたしが想像するに、あなたは、いわゆる強い人で、基本的にはほかの人などいなくても生きていけるというような人なのではないかと思います。関心がもてないことと関係があるのではないかと思いますが全然あたっていないかもしれません。

rin3rin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなりました。 >いわゆる強い人で、基本的にはほかの人などいなくても生きていけるというような人 自分のことはほとんど周りに相談せずに決めてしまいます。強い人・・というか、どう相談していいのか迷っているうちに、自分で納得させてしまいます。自分の弱みを見せたくないという気持ちもあるのかもしれません。 他人と関わっていろいろ吸収したいと思う反面、面倒だなと思ってしまうのです。。。

  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.2

 心配するようなことではないと思います。  確かに、人格テストなどを行えば、無関心、冷淡などの傾向が出るのかも知れませんが、異常又は要対処のレベルとは思えません。なぜなら、こうして自分の悩みとして自覚しているからです。  私も、あなたと同じような傾向があることを自覚しています。人に言われたこともあります。でも、何の問題もなく、(サラリーマンですが)自分で言うのは何ですが、組織の中ではかなりの重責のポストに就いてやってますよ。  私は、仕事関係のことならば、極力メモするように気をつけていますが、私的なことならば、忘れてもいいと考えるようにしています。友人との関係も、忘れっぽいという位置づけで安住しています。  重要なことは、メモするなり、心に留め置くなりする必要がありますが、おそらくその「重要」と考えるものが、あまりない、つまり殆どのことを重要とは捉えていないので、聞き流す感じになっているのではないかと思います。(私の場合はそうです)  仕事上のことはともかく、そうしたことは、私はそんなに気に病むことはないと思います。  もし、生活上支障があるようなことがあるならば、話は別ですが。

rin3rin
質問者

お礼

初めまして。 ご回答ありがとうございます。 「重要」と考えるものがあまりない、そうなのかもしれません。 しかし、友人の悩みにも深く関わることを躊躇している自分に気づくいたり、 内容の薄いことしか話せない自分に落ち込むことが多々あります。 人当たりはいいけど、本当の意味で「優しい」人になれたらな・・と思うのですが、、、 やはり 根が「無関心」なんですよね。。 sat4さんも同じような傾向とおっしゃっていますが、 このように丁寧な返答をしてくださる気遣いも持っていらっしゃいますよね。 メモというか、ひとこと日記をつけてみるのもいいのかもしれないですね。

  • RIKIKKI
  • ベストアンサー率38% (32/84)
回答No.1

それは、大変ですね。 感受性に問題があるような感じがします。 話をしている相手が好きですか? その人に興味がありますか? その人のことを知ろうとしていますか? コレに、NOだったら、心の問題だとおもいます。 よほど悩むようならカウンセリングに行かれたほうがいいでしょう。 別に困ったこともないし、それなりに友達も恋人もいるから平気だというなら、それほど問題じゃないかもしれません。 もし、YESなら、脳の記憶の機能に問題があるのかも?!聞き流そうとしてそうしているならそんなことはないですが、覚えていたくても覚えていられないのならちょっと心配ですね。

rin3rin
質問者

お礼

初めまして。早速のご返答ありがとうございます。 人に興味・・・これで悩んでもいます。私は愛想はいいのかもしれませんが、 他人に対してあまり深く関わることを避けていることろがあります。 前職で人間関係につまずいてしまい、新しい環境に切り替えたのですが(住居・仕事)、 積極的に新しい人間関係を築くことをしていません。 困ってはいないのですが、気楽さと寂しさの葛藤がありますね。 カウンセリングが必要なレベルなのかわからなくて。。

関連するQ&A

  • 一方的に話す人に対する話の聞き方

    最適なスレが分からなかったので、専門に学んでる 人がいそうな学問スレにしました。 私は今独学で傾聴、カウンセリングというものを 学ぼうとしています。本当に独学で、こんな人には どう対応すべきかと考え、そのつど本などを読んで 考えています。また仕事とは関係なく、自己啓発です。 私は相手がヤンキーでも年寄りでも子供でも、 特に苦手意識はないのですが、一方的に自分のことを まくし立てる人は苦手です。口を挟むタイミングも なく、ただ相づちを打つしかありません。日常会話 ならこれでも構わないと思いますが、例えばこういう 人の悩みを聞くとしたら、ただ一方的に話させて おけばいいのでしょうか?こういうタイプには 何が正解な反応なのか分からず、日常会話ですらも あたふたします。 人生相談スレだと適当な回答がきそうなので、 心理学スレにしてみましたが、そういう性格傾向 の人に対する適切な接し方はあるのでしょうか?

  • 人の話が聞けません

    対人関係の質問(おそらく)です もしかしたら、精神や脳みそが 病んでいるかもしれませんが よろしくご解答お願いします (その時はカテゴリー違いだっ!!って不快にさせたらすみません) 人の話を聞けません。 人の言葉が、脳みそまで届かないのです。 人と会話するときは 「この人の話を聞き逃さないようにぃ~!! Y(>_<、)Y」 頑張って神経を耳に集中しなければ、頭に入っていきません。 だから、1日頑張って、頑張って、頑張ったらもう、夕方あたりには ほとんど頭には入って来ません。 まわりからは「変わった奴だね」って思われているようです 症状は小学校のころからでした。 小学校のころからよくボーっとしてると 言われました。 仕事中も無意識に意識が抜けたり、会話していても 聞くことに集中しすぎて、 その会話を聞いてどう思ったか?とか、なんて切り返すか なんてまで、気が回らず、会話が弾まないことが よくあります。 私は30歳の男(会社員)ですが、 こんな自分を変えたい、 もっとストレスや疲労なく人の話を聞き、理解したい。 どうか、アドバイスを下さい。 分らないことがありましたら、すぐに補足します

  • 悩みすぎて頭がいっぱいです

    人と話すとき、常に「何を話そう」とか「楽しませなきゃ」「会話のこと意識するのやめなきゃ」などとあれこれ考えて緊張したり、落ち込んだりしてしまいます。 あまりに意識しすぎて、人と会うのがかなり怖くなって、春からの仕事や恋愛、人間関係がとても心配です。 意識する癖が何年も前からついています。話せなかった日はかなり落ち込み、話せた日は幸せな気持ちになります。 普段会話のことばかり考えすぎて悩んでいるため、他に自分のやりたい事がわからなくなり、日々に楽しさを見いだすことができないでいます。頭の中がごちゃごちゃして心に余裕がありません。 そして、普通の会話の仕方や流れが分からないので聞き役に回るのですが、頭が真っ白になったりとんちんかんなことを言ってしまって「会話が成り立たない」「普通の会話ができない」と言われます。 自分でも言った直後に後悔したり、「何いってるんだろ」と思いながらも他に言うことがなくて言ってしまったりします。 上手く言えた時は「言えた」と考えてしまいます。 どうしたら過剰なほど意識せずに会話できるようになりますか? 一日中考えてしまう会話の悩みを忘れて、心から笑い合って人と話せるようになりたいです。

  • 私の頭と暴言

    男脳、女脳の違いだと思いますが 私は割と会話の細かい部分まで覚えています。 その覚えていて欲しい箇所を 主人は「うんうん、そうなんだ」と聞きながら 忘れています。 日常会話のすべてなんて覚えてはいないと 思いますが そのような事が度々あり、覚えていないことに ムッとしてしまいケンカになります。 すると主人から「心と器が小さい、頭おかしいんじゃない!? 狂ってるよ!」と言われました。 私、狂ってるのでしょうか?

  • 人から言われた、いい言葉。

    日常の会話の中で 「ありがとうございます。」 「感謝します。」など 人から言われたいい言葉・心に感じた言葉はどんな言葉ですか?

  • 自分の話に持ってく人

    こんばんは。 新しい職場で最近出会った人たちに、なにか話をしていても、 すぐ自分の話に持って行っちゃう人が何人かいます。 大体,私が問題提起してるんだから、 それに対する答えが欲しいのに、 「私なんて○○だよ。それからね、ペラペラペラ…」 と、自分の話にもってかれて、その会話がおわっちゃたり、 その問題提起に否定的な意見しかくれなかったりと (そのくせ、自分はうまくいったけどね(自慢?)、で締められちゃったり)、 会話の後味が悪くなった事がよくあります。 結局、日常生活の武勇伝の聞き役になっちゃった感じです… つき合わなければいいんだろうけど、 付き合いを切るほど悪い人たちじゃないし、 私もいわれっぱなしで腹立たしい時は言い返すんですが、 やっぱり、体力は消耗します。 皆さんはこういう人との付き合いをどのようにされてますか? ちょっとお聞きしたいと思います。

  • 人の話を聞いてないってよくいわれちゃう。

    私は21歳の女です。 小学生のときからそうでした。通知表にも人の話を聞いてないって先生にかかれてました。 やっと21さいを迎える頃に人の話をきいてないという理由がわかりました。。。 考えている最中に話しかけられると くちでは「うんうん」とかいっているんですが、ほかの事をかんがえちゃってて、まったく相手の話が耳にはいてないんです。。。。うちの親もそうなんです! これって病気なんでしょうか???自分では意識して聞いてるつもりですが、気が緩むとまた同じ事をくりかえしちゃいます・・・・。障害なのでしょうか・・・。周りがイライラしているのも目にみえます。。。このままじゃ円満な社会生活が後れるとはおもえないのですが

  • 頭が良くなるためにできることを教えてください

     30代前半男性です。  仕事や日常生活をしていて、自分がとても頭が悪いと感じます。会話をする時、話題が浮かばなかったり、話すことがあってもすぐに言葉にできず、また言葉にできても要領を得ないことがあり、他人を怒らせたり、不快に思わせたりすることがよくあります。  また仕事も前任者や周りと比べて遅く、電話対応でも、相手から自分の予想範囲外ことを言われると何も言えなくなり、周りに迷惑をかけています。  頭の回転が早くなり、発想に柔軟性ができれば、少しは状況が改善されると思います。天才になりたい訳ではなく、普通程度になれる程度で良いのですが、少しずつでも頭が良くなるために、良い訓練法やその他アドバイスをお願いいたします。  乱文で申し訳ありません。

  • 説明能力がなく、話が続かない

    現在、女子短大一年生です。 小さいころから集団で遊んだりする経験や、友達がいて喋ったりなどの経験があまりないです。内気で、いつも一人という状況が多々あり、話す機会があまりないです。そのせいか、今となっても会話をするときに行き詰ってしまいます。母とはよく喋ります。母が主に喋って私はそれにうなずくという風になってしまいます。私が話すと何から言っていいのか、内容がトンチンカンなことを言っているように思います。 ●何かを説明するとき、なかなか上手く伝えられなく、しどろもどろになってしまう。口だけで言葉を発して頭のなかで伝えたいことをまとめられない。 ●会話が続かない。相手が何かのことについて話されても、「すごい」とか「そうなんだ」とすましてしまう。どのように会話をすればよいのかがわからない。 国語力もないです。語彙、読解、作文が小中高と大の苦手でした。これらを克服する努力も大してせず、本を読むという習慣もあまりなかったです。 このような、生い立ちをしてきて今に至っています。もう、あと数ヶ月で就職活動が始まってしまいます。このような状況では、企業に正社員としては雇ってもらえないと思い、大変不安に思っております。 このような状況を少しでも改善でき、日々心がけたらよいことはありますか。アドバイスをお待ちしております。

  • 天然なまでに頭悪いです

    私は頭が悪くて困ってます。 例えば、 何か話したり文章書いたりするときに、言葉が思いつかなかったり(感覚的)、言葉をまとめられなかったり(理論的)、焦ってもいないのに舌足らず(知能遅れ?)になったりします。 言葉が思いつかないのは、例えば、前の会社は給料をごまかして… と言おうとする場合に、ごまかすという単語が出てこなくて、「え~と、安くする…じゃなくて…、騙す…けちる…え~と…」と考え込んで3日後に思い出せました。 他にも思考力がなくて、何か考える時に考えられなかったり、まともに文章書いたり会話ができません。 さらに集中力も悪く、本読んだりテレビ見ててもぼ~っとしています。 記憶力や理解力も必死なんですけど、日常や仕事で実際引け目を感じるほどです。 想像力や感性も無いのかと思うほどです。 本読んでもほとんど文章以外の何物にも感じません。 仕事では先を読んだり応用が利きません。 将来小説の物書きでもしたいと思っているのに、まるで今まで一度も閃かないし(思いつくことといったら(少々覚えている範囲の)他人の受け売りそのものです)、必死に単語を覚えても忘れるし、自分の個性が無いのではと思うくらいに自分だけの言葉も無いんです。 他人が色々文章書くのも、文化の繁栄すらも、全て他人の知識や言葉を盗作しているんだよね…と真摯に思わなければやっていられない程の頭悪さです。 私は天才になりたいとは思ってはいませんが、普通の人ぐらいにはなりたいんです。 今まで色々、思考や右脳、速読関係の本など試しましたが駄目でした。 もしかしたら、普通の人が持っている何かが私には無いのではと不安でたまりません。 物心ついたころから頭悪いです。 この際常識外れでも何でも構いませんのでよろしくお願いします。 (それとも精神科あたりにでも行けば多少は解決するんでしょうか。真剣に悩んでます)