• ベストアンサー

転職したばかりで住宅ローン組めますか?

知人が婚約者と同棲始めるというのですが いっそ新築しようかとも考えているようです。 しかし、 転職したばかりで住宅ローン組めるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ironking
  • ベストアンサー率35% (114/319)
回答No.2

杓子定規に言えば、難しいでしょう。 ただし、転職にも、いい転職と悪い転職といろいろありますので、銀行に相談されるのが手っ取り早いですね。 銀行も金貸しが商売ですので、親切に教えてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

下記サイトによると、勤続3年以上でないと厳しいみたいです。

参考URL:
http://www.plan-service.co.jp/sumai/sumai1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンと転職

    現在家を新築中で3月初旬頃には入居できそうです。 住宅ローンも審査が通りました。 ですが転職の検討中であり、ローンの引き落としが始まり だした後にでも転職しようと思っています。 この際、ローンの取り消しや減額などをされたりするのでしょうか? 詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 住宅ローンと転職について

    半年前ほどから転職を考えています。 会社の体質・待遇と社員の嫌がらせから、一刻も早く転職をしたい状況です。 現在、就職活動をしてまして、転職先が決まり次第、今の会社を辞めようと思っています。 が、問題が出てきました。 5,6年前から新築をしようと思ってましたが、父親の兄弟との問題でずっと新築が出来ない状況でした。 しかし、2ヶ月くらい前に急に諸問題が解決して(父親と父親の兄弟のの問題の中で妥協案が出ました)、 新築が可能になり、住宅会社と新築に向けて話し合うようになりました。 うちは銀行などでローンを組むのですが、転職してしまうと条件が厳しくなる上、どこも1年以上は勤めてからとの事でした。 しかも私は転職回数が多いので、そういった部分もマイナスとして見られてしまうとの事なので、ますます厳しくなります。 ちなみに今の会社はかなり給与が低く、転職するなら今の会社より給与は高い会社を選びます (今の会社が低いので、それ以上の会社はあります)。 住宅ローンの事も含めて将来の生活の事を考えてると、 給与面の低さも転職しようと思った理由の1つです。 しかし、銀行からローン金額が住宅会社に支払われてから転職するとなると、 どんなに早くても来年4月になるそうです。 正直、今すぐにでも辞めたいし、今後私の立場もどうなるか分からないような会社にいるので (非常に売上が厳しく、転勤や配置転換なども考えられる)、 かなり悩んでいます。 親との合算でローンを借りる予定なのですが(親は契約社員で働いています)、 親の年齢を考えると出来るだけ早く住宅ローンを借りたい、というのもあります。 審査が通った時点で転職するというのも考えましたが、 当然ですが住宅会社の営業の方は、それは薦めません。 転職は、タイミングだと思います。 良い会社というのは私の条件ではなかなかありません。 良い会社(私にとって)があれば、すぐに応募しないと タイミングを逸してチャンスを逃すことになります。 だからチャンスを逃したくないのです(4月まで待ってくれるような会社があれば別ですが)。 でも・・・転職したらローン借り入れ条件が厳しくなる上、1年以上先になる。 人それぞれだし決めるのは自分だというのは承知しておりますが、 かなり迷って結論が出ません。 アドバイスや、上記以外の方法がありましたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 転職前提での住宅ローン

    転職前提での住宅ローンについて質問いたします。 主人は国家公務員20年以上勤務年収850万ほどです。このたび8月より他県で叔父が経営する税理士法人で勤務することが決まっております。他県のために転職と引越しを同時に行わなければなりません。 注文住宅は7月中引き渡し予定です7月中に間違いなく引き渡しがあれば転職のことを言わなくてもよいのかもしれませんが新築先が他県のためにどうしてか聞かれると思いますので転職を隠すのは不自然だと思います。。 8月からは転職先での勤務がはじまります。転職を隠してローンを組むのも嫌ですし転職前提での住宅ローンはとおりますでしょうか? 転職先は地元では30年以上経営している6名ほどの税理士法人事務所です。年収は現在と変わりません。どうしても転職と同時に引越し新築をしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンと転職について

    住宅ローンと転職について マイホームを探していたところ、気に入った物件がありました。 ○新築マンションで価格は4000万円 ○諸費用・頭金を含めた自己資金は500万円 主人は38歳で、 会社倒産による転職で半年過ぎたばかりです。 職種は社内SEをしており、 前職での年収は約700万円、 現職での年収は予定ですが変わらず700万円です。 過去・現在もローンはありません。 このような状態で住宅ローンの審査にはとおるのでしょうか? ご存じの方や、ご経験者様がいらっしゃいましたら、 是非ご回答いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンと転職

    住宅ローンの本審査が通り、着工中です。 しかし、現在の職場のパワハラが酷く転職を考えています。 住宅ローンの本審査が通った場合、転職はしてはいけないのでしょうか?

  • 住宅ローンを組んでから転職

    現在、マンションの購入を考えているのですが、同時に転職も考えている状況でして。。 その場合、住宅ローンを組んでから転職するのが良いのか、転職してしばらくしてから住宅ローンを組んだほうが良いのか、それぞれのメリット・デメリットはどんな事が想定されるでしょうか?

  • 住宅ローンを組んだら転職できない?

    住宅ローンを組む時は、年収・勤続年数・会社名を見られますよね? ということは、一度住宅ローンを組んでしまった場合は、 仕事が嫌だからとか他の仕事をやりたいからって転職できなくなってしまうのでしょうか? 審査をするにも転職前じゃ診査できないですよね?

  • 住宅ローン 提携ローンとその他の銀行の住宅ローン

    新築マンションの住宅ローンのことで知人が悩んでいます。 住宅販売会社の提携ローンは金利、手数料、その他含めても、 その他の銀行の住宅ローンより安くおさまるのでしょうか。 実際に提携ローンで住宅ローンを組まれた方、 あとでこういうことに気付いた、失敗した、など教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 転職したんですが住宅ローンって借りれる?

    転職したてなのですが、マンション購入を考えています。 しかし、うわさで 転職すると住宅ローンを借りるのが、損だと聞いたのですが・・ どう違うのでしょうか? 教えてください!!

  • 転職後の住宅ローンについて

    現在、主人は38歳で国家公務員勤務歴20年弱です。現在、社宅暮らしですが二年後の転職とともに他県に引っ越しして新築を購入したいです。 転職先は叔父の経営する税理士事務所に税理士として勤務する予定で 年収もアップする予定です。現在は年収700万ほどです。叔父の税理士事務所は地元では評判で40年ほど経営してるようです。 転職後すぐに新築購入は可能でしょうか?ローンの審査が無理でしょうか? 4000万円の新築購入を考えており頭金は1000万円30年ローン、主人の年齢は41,2歳だと思います。 融資を受けられるとしても低金利のものは無理でしょうか? 本当は引っ越しと同時に新築を購入したいのですが同時に新築引っ越しと転職を同時にすすめるのは無理ですよね? この場合、転職後どのくらいならローンの審査にとおるでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 手描き6-7にバージョンアップし、受信簿をインストール中です。しかし、7が使用できずに6に戻ってしまっています。誤って削除してしまったのか、再度7を使えるようにしたいです。どうすればよいでしょうか?
  • ソースネクストの製品「手描き6-7」をバージョンアップし、受信簿をインストール中です。しかし、7になっているはずが6のままで、7が使用できない状況です。7を再度利用するための手順を教えてください。
  • 手描き6-7のバージョンアップを行い、受信簿のインストールを進めています。しかし、6に戻ってしまい7が使用できません。誤って削除した可能性もありますが、再び7を利用できるようにしたいです。その方法を教えていただけますか?
回答を見る